GUITO第七弾「みむろ杉」に迫る!
酒の神が鎮まる地「三輪」での酒造り 奈良県桜井市三輪。今西酒造はこの地で、350年以上前から酒造りをしています。 みなさん、この三輪の地が、実はお酒の歴史と深~い関係があることをご存知でしょうか。 遡ること西暦720年。…
酒の神が鎮まる地「三輪」での酒造り 奈良県桜井市三輪。今西酒造はこの地で、350年以上前から酒造りをしています。 みなさん、この三輪の地が、実はお酒の歴史と深~い関係があることをご存知でしょうか。 遡ること西暦720年。…
皆さまこんにちは!IMADEYA ONLINE STOREの小川沙織です。 段々と暖かい日も増えてきて、気分がいい季節になってきました😊日が差し込むリビングで昼からお酒を飲むのが、たまらないですね〜。 昼にも夜にもお酒飲…
2021年3月27日。 本当に剪定(せんてい)をさせて貰えるの!?半信半疑でチームIMADEYA作業人員を引き連れ、いざ山梨へ。 剪定とは?知らない方の為にざっくりと・・・ 前年の役目を終えたぶどうの木の枝を落とし、新し…
岩手県遠野市でどぶろくを造る佐々木要太郎さんと、山梨県勝沼でワインを造るドメーヌ・オヤマダの小山田幸紀さんの対談の続きです。桜の木と米作りの関係とは…?※敬称略 佐々木:曾祖母から、若い桜と、年老いた桜を見比べてタイミン…
大きな注目を集める北の大地での酒造り 突然ですが、質問です。「日本酒の有名な産地は?」と聞かれて、どこを思い浮かべますか? ・・・・・・・? さて、いま思い浮かべた地域の中に、「北海道」が入っている方はほとんどいなかった…
皆さまこんにちは!IMADEYA ONLINE STOREの小川沙織です。 段々と春らしくなってきて、桜も咲き始める予感。お天気がいい日には、ピクニックしたい季節になってきましたね。 ということで今日は私と、お花見計画を…
今回の「マダムさん日記」は番外編。IMADEYA社長の小倉が毎年取り組んでいる、オリジナルブレンド酒についてご紹介します。※使用写真は過去にお伺いした蔵元訪問時の様子です 南に霊峰白山・北に日本海を望む車多酒造 白山の伏…
いよいよ花粉が飛び始め、美味しい料理も美味しいお酒もちゃんと味わえない、辛い季節になってしまいました…。 今回は、前回予告した通り、「ドメーヌ・オヤマダ」の小山田幸紀さんと「とおののどぶろく」の佐々木要太郎さんの対談をお…