12,000円(税込)以上ご購入で送料無料
  詳しくはこちら>>

日本酒、ワイン、焼酎などお酒の通販なら
IMADEYA ONLINE STORE

{@ member.last_name @} {@ member.first_name @}さん

ポイント残高:{@ member.total_points @}pt

   
  
                 
   
  

送料無料 12,000円(税込)以上ご購入で送料無料

詳細検索

  
  • お酒の種類
  • 地域
  • 価格
    円から 円まで
  • トレンドキーワード
春にオススメのギフト特集

春を感じるお酒を贈り物に


春の色が見え始める2月から3月。
地域によってはまだまだ厳しい冬が続きますが、一方ですでに暖かく春の風が感じられる地域もあると思います。

こちらの特集では、そんな冬から春への季節の移り変わりにギフトとして贈りたいお酒を、
IMADEYAオリジナルギフトセットと一緒にご紹介。

是非ご覧ください。

IMADEYAセレクト
出会いと別れの贈り物にオススメ

IMADEYAセレクト
ラッピング&ギフトタグ付きアイテム

  • B-Qa ベッカー・ド・マーシャス ロゼ 2019 750ml
  • シャトー・ミュザール ロゼ 2018 750ml
  • \華やかで軽快/
    【ラッピング&ギフトタグ付き】
    B-Qa ベッカー・ド・マーシャス ロゼ 2019 750ml

    生産者:シャトー・マーシャス
    価格:3,900円(税込)

    詳細を見る
  • \ワンランク上のロゼ/
    【ラッピング&ギフトタグ付き】
    シャトー・ミュザール ロゼ 2018 750ml

    生産者:シャトー・ミュザール
    価格:7,200円(税込)

    詳細を見る
  • サワーヴァイン チ・リースリング 2022 750ml
  • マッツェイ・ヴィッラ・マルチェッロ EGO プロセッコ ブリュット ゼロ 2020 750ml
  • \ブーケの様に香る/
    【ラッピング&ギフトタグ付き】
    サワーヴァイン チ・リースリング 2022 750ml

    生産者:サワーヴァイン
    価格:4,200円(税込)

    詳細を見る
  • \ドライで飲みやすい泡/
    【ラッピング&ギフトタグ付き】
    EGO プロセッコ ブリュット ゼロ 2020 750ml

    生産者:マッツェイ・ヴィッラ・マルチェッロ
    価格:2,900円(税込)

    詳細を見る

ギフトタグ+カジュアルラッピング
価格:160円(税込)
ご注文時に下記8種類よりお選びいただけます。

タグ&ラッピングのご注文はこちら

他ギフトはこちらもオススメ!

商品一覧

13件中 1-13件表示

【ラッピング&ギフトタグ付き】
作 陽山 一滴水 750ml 箱入り

「一滴水」とは、山川草木のすべての存在は、世界や森羅万象を具現し、したがって一滴の水にも仏の命が宿るという教え。
精米歩合40%の「山田錦」を、低温でゆっくりと醸しました。やさしい陽の光に包まれるような柔らかな味わいと、爽やかな香りを心ゆくまでお楽しみいただける大吟醸です。
日々の酒造りに真摯に向き合い醸し出された至高の味わいを追求した1本をぜひお楽しみください。

価格 ¥ 4,500 消費税込 ¥ 4,950
詳細を見る

【ラッピング&ギフトタグ付き】
加茂錦 BRILLIANCE(ブリリアンス) 吉川山田錦 720ml 箱入り

BRILLIANCE(ブリリアンス)は高精白米を原料としたシリーズ!こちらは、兵庫県吉川産の山田錦を100%使用した特別な1本です。
山田錦の中でも、兵庫県特A地区吉川産は最高品質・別格とされ、蔵元も触れる感覚の違いに驚く程だったそう。
お米の素晴らしさを表現出来る様に日々醸造と向き合っている加茂錦が醸し出す、最高峰の山田錦をぜひお楽しみください。
精米歩合は異なりますが、同時発売の東条山田錦との飲み比べも一興です。

※要冷蔵

価格 ¥ 5,000 消費税込 ¥ 5,500
詳細を見る

【ラッピング&ギフトタグ付き】
醸し人九平次 別誂 純米大吟醸 720ml 箱入り

兵庫県産山田錦を35%まで磨き上げた純米大吟醸で、「味・香り」ともに九平次シリーズの最高峰。上品でフルーティーな香りが漂い、口に含むと山田錦らしい米の甘みと、心地良い酸味のバランスが絶妙です!パリの三ツ星シェフにも認められた、まさに「別誂」という名前にふさわしいお酒です。

価格 ¥ 5,000 消費税込 ¥ 5,500
詳細を見る

LIBROM カカオ 500ml

LIBROMが贈るバレンタイン

LIBROMは、九州の原料、特に福岡県産にこだわり、並行複発酵という複雑な醸造過程を経て造られる伝統的な技術は守りつつ、副原料を加えることで様々な味わいを表現する新しいクラフトサケです。

新年最初の作品「みかん」に続く第2作目はバレンタインにぴったりな「カカオ」です。

福岡県宗像市にあるBean to Barスタイルのチョコレート工房、「UMEYA BRAINERY」さんのカカオを使用。

ウメヤブレイナリーさんは現地に直接買い付けに行き、厳選したカカオ豆と有機キビ砂糖のみで作られる、まじりけのない純粋なカカオの香り味わいが特徴です。

今回は、究極のカカオと呼ばれているバリ産のカカオを「カカオニブ」と言われる状態で使用。
カカオニブとは、カカオ豆を砕いたもので、このカカオニブをすりつぶしたもの(カカオマス)にココアバターや砂糖、乳製品などを加えると「チョコレート」になります。

溶かしたカカオニブをモロミに投入し、お酒を作っていきます。
しっかりと甘いお酒を当初は考えていましたが、ウメヤブレイナリーさんの作るホットチョコレートがとても酸味が効いていて美味しく、驚きの発見があり、酸味を効かせた、スッキリとした味わいに仕上げました。

ぜひ、お試しください♪

価格 ¥ 3,182 消費税込 ¥ 3,500

【ラッピング&ギフトタグ付き】
IMADEYAオリジナルブレンド 惣誉 生もと 純米大吟醸 原酒 720ml 箱入り

惣誉酒造は、醸造年や仕込番号、酵母によって「驚くほど個性が異なる原酒」を全て冷蔵貯蔵で管理。
惣誉の「熟成とブレンド」の奥深さに惚れこんでいるIMADEYAですが、なんと今回オリジナルブレンドの機会をいただきました。

14種類もの純米大吟醸(原酒)をテイスティングし、3つを選択してブレンド。
華やかさ、ふくらみのある甘さがありつつ、透き通った上品な余韻を持つ味わいに仕上がっています。
ぜひ年末年始の贈り物にもご活用ください。



【惣誉酒造】
「地の酒に生きる」日本酒蔵
熟成とブレンドが生み出す懐深さ

現在お酒の85%を栃木県内に出荷しており、「地域に根差したお酒」であることに誇りを持つ日本酒蔵。
いつもの晩酌で飲まれるお酒に、その蔵の本質が現れると考え、すべてのお酒に対して一切の妥協を許さない姿勢で酒造りを行っています。

惣誉酒造の特徴は熟成とブレンド。
醸造年や仕込番号、酵母によって「驚くほど個性が異なる原酒」を全て冷蔵貯蔵で管理しています。

お酒のリリース時には、蔵元と杜氏で膨大なテイスティングを行い、絶妙なブレンド比率を導き出し、「惣誉」らしい懐の深さを感じる優しい味わいを生み出しています。

価格 ¥ 7,000 消費税込 ¥ 7,700
詳細を見る

【ラッピング&ギフトタグ付き】
黒龍 大吟醸純米酒 吟風 2020 720ml 箱入り

黒龍酒造の新たな挑戦として、北海道産の酒米「吟風」を使用し、「吟風」の良さを引き出すため、原酒で1年近く丁寧に低温での熟成を経てから出荷されています。
「吟風」とじっくり向き合い醸し出された、整った香味バランスと心地良い余韻をぜひお楽しみください。
箱入りでご贈答用にもおすすめです。

※要冷蔵

価格 ¥ 5,146 消費税込 ¥ 5,660
詳細を見る

【ラッピング&ギフトタグ付き】マッツェイ・ヴィッラ・マルチェッロ EGO プロセッコ ブリュット ゼロ 2020 750ml

19世紀にエリザベッタガルヴァーニオニゴがブドウを植樹。彼女の子孫でヴェニスの歴史で重要な役割を果たしたマルチェッロ家が所有、息子でマッツェイ家25代目にあたるジョヴァンニマッツェイが指揮を執ります。
創設者のエリザベッタガルヴァーニオニゴ(EGO)に敬意を払い、 ワイナリーの最も古い区画のブドウを使用。
グレラとシャルドネのブレンドで造られた、フレッシュな風味と骨格を兼ね備えたワイン。残糖のないスタイルに仕上げられたドライな後味。



【輸入元より】

ヴィッラ マルチェッロは、17世紀末にティエポロ家によって大きな森の中にハンティング用のロッジとして建設された建物。19世紀に当時の所有者のエリザベッタ ガルヴァーニ オニゴ女史がブドウの木を植樹したことから始まります。現在、彼女の子孫でヴェニスの歴史上で重要な役割を果たしたマルチェロ家よって経営されています。マルチェッロ家は、ヴェネト州トレヴィーゾ県 ファンタネッレの地元のワイン生産の発展に深く関与し、この地は、近年世界的な注目を集めるプロセッコDOCの地域に収まりました。
ヴィッラ マルチェッロは、トスカーナ州のマッツェイ家と親族関係にあり、マッツェイ家のワイン造りにおける知識や技術などワイン造りにおける想いが受け継がれています。

価格 ¥ 2,637 消費税込 ¥ 2,900
詳細を見る

【ラッピング&ギフトタグ付き】サワーヴァイン チ・リースリング 2022 750ml

エレガントで優しい
南アフリカの生命力を表したワイン


「Chi」とは、「生命力」を表し、アフリカでは「雨の神様」も意味しています。
エルギンの肥沃で美しい畑からこの名前を考えたそうです。

畑は赤いスレート土壌でロームや岩石も混じっています。
収穫後は9週間かけて天然発酵、熟成。

生産量2600本のみで、柑橘類、レモンシャーベット、花、青リンゴ、ハーブなどの香りが漂います。
フレッシュで豊かな酸、ワインは優しく、ピュアで透明感があり、綺麗な印象を持っています。

柑橘類の風味が豊かで爽やかジューシー。
酸味と残糖感のバランスが素晴らしくエレガントにまとまっており、最後までフレッシュな酸味が続き、このワインを気持ちの良い物にしています。

フィニッシュはドライで、南アフリカを代表する綺麗でエレガントなリースリングの1本と言えるでしょう。
サラダ、チーズ、スパイスやスイートなアジア系料理、寿司(アジ、イワシなど青魚系)などと相性が良いです。

価格 ¥ 3,819 消費税込 ¥ 4,200
詳細を見る

【ラッピング&ギフトタグ付き】シャトー・ミュザール ロゼ 2018 750ml

前菜やカルパッチョなどと楽しみたいリッチなロゼ

シャンパーニュと同じように白ワインと赤ワインをブレンド。
9カ月フレンチオークにて発酵、熟成後に瓶詰め。繊細なサーモンピンク。

芳醇なアロマはストロベリー、野生のハーブ、アーモンド、わずかにローズウォーターの香り。
滑らかでバランスよく、リッチなレッドフルーツのフレーバー。
フィニッシュはフレッシュで柑橘の風味が残ります。


生産者について

1930年にガストン・ホシャールにより設立しました。
レバノンは紀元前4500年頃にフェニキア人によりワインやブドウが伝えられ、6000千年以上ものワイン造りの歴史があります。

畑は海抜役1,000メートルの高地に位置し夜の気温が低く、また夏と夜の寒暖差が大きいためブドウの生育期間が長いのが特徴です。
シャトー・ミュザールはレバノンで初めてオーガニック栽培の認証を取り、
白ワイン用には古い土着品種でシャルドネに似たオベイデとセミヨンの祖先と言われるメルウェを栽培しています。

この生産者が醸す『シャトー・ミュザール・レッド』は世界で高い評価を受け、
2代目セルジュ・ホシャールは英国デキャンター誌が1984年から始めた、マン・オブ・ザ・イヤーを世界で最初に受賞した事でも有名です。

価格 ¥ 6,546 消費税込 ¥ 7,200
詳細を見る

【ラッピング&ギフトタグ付き】B-Qa ベッカー・ド・マーシャス ロゼ 2019 750ml

【シャトー・マーシャス】
レバノンでは紀元前6100年に、フェニキア人によるワイン造りの歴史があったとされています。現在は主に4つのワイン産地があり、年間およそ900万本のワインが生産されています。
レバノンのブドウ畑では主に株栽培がされていますが、このマーシャスは棚栽培です。これはボルドーでワイン造りを学んだ、シリア人の父とレバノン人の母を持つサーデファミリーの兄弟、KarimとSandroがフランスのテクニックを取り入れたいとしたからです。

価格 ¥ 3,546 消費税込 ¥ 3,900
詳細を見る

OSUZU GIN Cacao 720ml 箱入り

バレンタインにぴったりなCacao Gin

「きろく」「中々」「百年の孤独」など多くの人気銘柄で知られる焼酎蔵、黒木本店の別蔵として1998年に創業した「尾鈴山蒸留所」。
宮崎県の大自然をピュアに表現した焼酎やスピリッツは、様々な層に親しまれています。

そんな尾鈴山蒸留所の定番のジンといえば「OSUZU GIN 45°」がございますが、今回は限定版として「OSUZU GIN Cacao」がリリースされました!

鎌倉の御成通りで「MAISON CACAO」「CHOCOLATE BANK」を運営している「石原紳伍」氏との出会いから生まれた今作品。

もともと、麦焼酎の香ばしさとカカオの相性が良いとは言われて来ておりましたが、焼酎蔵が営む蒸留所という強みを活かし「カカオをボタニカルのメインとしたGIN」の開発が始まりました。

「MAISON CACAO」から取り寄せたカカオは「山猿」をベースにしたスピリッツに漬け込み。
その他のボタニカルは「山ねこ」をベースにしたスピリッツに、尾鈴山の自社畑で栽培・収穫した大和橘をはじめジュニパー、榊をブレンドして香り豊かなジンに仕上げています。

シンプルにソーダ割りやトニックで割ると食中酒、もちろんバーでのカクテルとしての可能性も持ち合わせた魅力的な1本です。

バレンタインに限らず、日常のエッセンスとして取り入れたい「OSUZU GIN」。

スピリッツは常温保管できる上、開栓後も永くゆっくりとお楽しみいただけるため、贈り物としても、日々の晩酌にもとてもおすすめです。
限定商品のため、ぜひこの機会にお楽しみください。

【尾鈴山蒸留所】
宮崎県児湯郡木城町に黒木本店の別蔵として1998年(平成10年)創設。
仕込みや割水全ての過程に日本では珍しい超軟水を使用している。
「山ねこ」「山翡翠」「山猿」などの焼酎を始め、「OSUZU GIN」や「OSUZU MAMLT」なども醸すなど新しい挑戦に妥協がない。
宮崎の大自然を表現した作品はどれも、絶品です。

価格 ¥ 4,050 消費税込 ¥ 4,455

甲子 純米大吟醸 春酒 香んばし 生酒 720ml

出会いに花を咲かせよう

『甲子』で知られる千葉県の飯沼本家が連れてくる春の訪れ。

生命の息吹とともに、新たな人と人との繋がりが生まれる季節。
ぜひ、そんな風に新しく出会った方々と盃を交わしてほしいお酒、それがこそが「春酒香んばし」です。

開けたてはふんわり穏やかな吟醸香に、ピチピチとした、リンゴや梨のようなフルーティさを感じるフレッシュな印象。
時間が経つにつれて、角が取れ、ボディ感と甘み、柔らかい旨味が現れ、桃のような印象へと移り変わっていきます。

この変化は、まるで出会った頃から徐々にコミュニケーションが円滑になってゆく人間のようでもあり、
お酒を飲みながら時の経過をもお楽しみいただける1本に仕上がっております。

美味しいお酒との出会いも、この「春酒香んばし」で。
日本酒デビューにもぴったりの1本です。

ぜひ、一足先に春をお楽しみ下さい。

価格 ¥ 2,000 消費税込 ¥ 2,200

【ラッピング&ギフトタグ付き】
獺祭 純米大吟醸 磨き二割三分 DX 720ml 箱入り

23%という極限まで磨いた山田錦を用い、最高の純米大吟醸に挑戦した国内外でも人気の逸品。
華やかな上立ち香と、口に含んだ時のきれいな蜂蜜のような甘み、飲み込んだ後口はきれいに切れていきながらも長く続く余韻が特徴です。

在庫切れ
価格 ¥ 5,196 消費税込 ¥ 5,715
詳細を見る
13件中 1-13件表示