他の画像を見る 【数量限定】ベッロ オリジナルチャコリグラス ベッロは伊語で美しいの意で、ふんわり広がった柔らかなラインが魅力的な美しいグラスです。様々な飲み物の味わいを穏やかに円く表現してくれます。 価格 ¥ 2,800 消費税込 ¥ 3,080 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る 能作 ちろり-S 箱付 熱伝導率の良い錫の特性を生かしたちろりです。 ちろりとは、燗をつけるための酒道具。湯煎にかけてお使いください。 湯煎の際、熱伝導率が高いため 錫自体も高温になります。 籐を巻いている箇所をお持ちください。 錫は古来より、「錫の器に入れた水は腐らない」、「お酒の雑味が抜けて美味しくなる」などといわれ、 酒器や茶器などに用いられてきた金属。 錫100%のちろりに注ぐことでお酒の雑味が抜け、一層美味しくお酒を味わえます。【生産者HPより】 価格 ¥ 10,000 消費税込 ¥ 11,000 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る 能作 片口 大 約2合のお酒が入る片口です。 まろやかな味わいのお酒を楽しみたい方におすすめの錫100%の片口です。 錫は古来より、「錫の器に入れた水は腐らない」、「お酒の雑味が抜けてまろやかになる」などといわれ、 酒器や茶器などに用いられてきた金属。 一旦片口に注ぐことでお酒の雑味が抜け、一層美味しくお酒を味わっていただけます。 また、シンプルで大きすぎない形状なのでドレッシング入れや食器としてもおすすめです。 一つ一つ職人が手作業で仕上げた錫の片口。どうぞあなたらしい使い方で錫の魅力をひき出してください。【生産者HPより】 価格 ¥ 8,500 消費税込 ¥ 9,350 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る 能作 Kuzushi-Yure 小 ちょっとした歪みや気取らなさを楽しむ趣深いシリーズ、それがこのKuzushiシリーズです。中でもこのYureはその名の通り揺れるユニークな器です。 価格 ¥ 4,500 消費税込 ¥ 4,950 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る 能作 盃 喜器 おめでたい名前の付いた錫100%の盃。錫は錆びにくく、朽ちにくいため古くから縁起物として親しまれてきております。お酒の雑味を取り、円やかにするといわれております。 価格 ¥ 3,200 消費税込 ¥ 3,520 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る 書籍 『もっとMBA』 日本で最も多く栽培されている赤ワイン用品種、マスカット・ベーリーAの魅力に迫る一冊。 品種の説明から、マスカット・ベーリーAを積極的に扱うワイナリーの紹介、ペアリングレシピ、更には様々なワイン販売店のオススメの1本まで、多角的にMBAについて掘り下げています。 とっても読みやすいので、ワインをもっと深く楽しめるお供になると思います♪ 価格 ¥ 1,815 消費税込 ¥ 1,996 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る 会津木綿 はらっぱ 酒バッグ(四合二本) HARAPPAは、会津若松で120年その暖簾を守り続けた会津木綿工場の事業を継承するために、設立されました。 織物を愛する方々の協力を得て、会津木綿の再現と復活に邁進しています。 派手さは出さずに、丈夫で長持ち。夏は涼しく、冬は暖かい綿生地として400年愛され続けてきた会津木綿を使ったお酒やワインを入れるバッグです。 厚みがありふっくらとした質感で、家庭での洗濯にも耐えるほど丈夫。 生地によく空気を含むため、吸湿性と保温性に優れ、使い心地の良い逸品です。 価格 ¥ 4,800 消費税込 ¥ 5,280 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 会津木綿 はらっぱ 酒バッグ(一升瓶) HARAPPAは、会津若松で120年その暖簾を守り続けた会津木綿工場の事業を継承するために、設立されました。 織物を愛する方々の協力を得て、会津木綿の再現と復活に邁進しています。 派手さは出さずに、丈夫で長持ち。夏は涼しく、冬は暖かい綿生地として400年愛され続けてきた会津木綿を使ったお酒やワインを入れるバッグです。 厚みがありふっくらとした質感で、家庭での洗濯にも耐えるほど丈夫。 生地によく空気を含むため、吸湿性と保温性に優れ、使い心地の良い逸品です。 価格 ¥ 3,600 消費税込 ¥ 3,960 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 菅原工芸硝子 KiKiNO 泡-awa 箱付 瓶内二次発酵のお酒を愉しむ ~スパークリングの繊細な泡とふくらむ余韻~ 瓶内二次発酵酒がもつ特有の、繊細な泡を美しく魅せるグラスです。 ナチュラルでクリーミィーな発泡感が最後まで楽しめるよう、空気接触面を小さく。 集約された香りがひときわ華やかに立ち上るよう、口部を窄まらせる。 米由来の澄んだ甘みの余韻が味わえるよう、ふくらみを持たせる。液体に温度が伝わりにくく、香り、味の上品さを際立たせるよう、底のガラスを厚く。 そんな様々な工夫を重ね、美しく、おいしく仕上げています。 価格 ¥ 3,000 消費税込 ¥ 3,300 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る 菅原工芸硝子 KiKiNO 割-wari 箱付 炭酸後入れでお酒を愉しむ ~日本酒ハイボールは優しく軽快なのど越し~ 優しい甘みと酸味をもち、のど越しがよい「日本酒ハイボール」用です。角度がストレートな形状なので、液体が口中にまっすぐに入り、舌の中間ほどに着地、そのまま喉奥に流れていくため、とてものど越しがよく感じられます。 日本酒 1:炭酸1という比率をおすすめします。気が抜けにくく、アルコール約7.5%となり飲みやすいながらも、酒の味は損なわず、小ぶりで温度変化も少ない形状です。 グラスを冷やして、氷なしで楽しんでいただければと思います。 価格 ¥ 3,000 消費税込 ¥ 3,300 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る 菅原工芸硝子 KiKiNO 香-kou 箱付 大吟醸を愉しむ ~香り立ち華やか、エレガントな艶感を味わう~ ふくらんだボウルから高い位置で停まった口径により、華やかな香りがより凝縮して感じられる形状に仕上げました。 内側にわずかに丸みを帯びた縁によって、酒が口元で一瞬止まり、舌先がそれを吸い込むように、若干上部に動く。 グラスを傾けると少量の酒が舌を滑り、直線的に口中に流れ入る。 きめ細やかなテクスチャーや、艶のある甘みをより体感でき、綺麗な清涼感を保ちながらフィニッシュします。 価格 ¥ 3,000 消費税込 ¥ 3,300 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る 菅原工芸硝子 KiKiNO 米-mai 箱付 純米酒を愉しむ ~まろやかな米の旨みと、ふくよかなコクを堪能~ 米のふくよかな香りを楽しむため、不必要な要素を全てそぎ落とした低めの湯呑型にしました。 口径が広がり過ぎず、窄まってもいなフラットな形状で、舌全域にゆっくりと酒が触れるため口中全体にじんわりと染み入るような味わいを堪能できます。 緩やかな流れにのっていき、余韻もより長く感じられます。 価格 ¥ 3,000 消費税込 ¥ 3,300 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る 菅原工芸硝子 KiKiNO 深-shin 箱付 山廃・生もとを愉しむ ~重層的な香りと深みある酸の心地よい調和~ ふっくらと膨らみのあるシルエットは、酒を注ぐだけで優しく空気と触れ合わせ、幾層からなる閉じた香りを引き出します。 スワリングしやすいのもポイントで、柔らかな曲線を描きながら窄まっていくカーブによって、芳醇な旨みと深みある酸が心地よく調和しながら口中に運ばれていきます。 価格 ¥ 3,000 消費税込 ¥ 3,300 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る 菅原工芸硝子 KiKiNO 熟-jyuku 箱付 熟成古酒を愉しむ ~熟成して練れた甘みを、じっくりと~ 熟成を経て、アルコールの丸みと落ち着いた旨みののった日本酒に最適なグラスです。 広がるボウル部分は、円熟した原料香や柔らかな熟成香を集約し、ややフレアしたグラス縁は複雑すぎる香りを分散させてポジティブバランスに導きます。 チューリップ形状の縁は唇の丸みに フィットし、唇がやや押し上がることによって、酒がワイドに両端から口中に入り、舌全体で練れた甘みをじっくりと味わえ、永い余韻を作り出します。 価格 ¥ 3,000 消費税込 ¥ 3,300 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る 菅原工芸硝子 KiKiNO 爽-sou 箱付 本醸造を愉しむ ~スムースな透明感、スッキリ爽快なキレ上がり~ 大きすぎない適度なボウルが、爽やかな酒の香りを真っ直ぐに鼻先へと運んでくれます。 薄い口当たりとすっと伸びたラインが、スムースなテクスチャー、ハーブ様の若々しい香り、ミネラル感を引き立てます。 やや直線的なカーブで舌の中央を酒が滑り、心地よいスピードで喉奥へ流れていきます。 より透明感を感じられ、ラストはスッキリと爽快にキレ上がります。 価格 ¥ 3,000 消費税込 ¥ 3,300 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る 新デザイン たてにゃん お猪口3勺 楯の川酒造の大人気マスコットキャラクター「たてにゃん」のお猪口です。デザインを一新し、いい気分でお酒を抱えて寝そべるお茶目なたてにゃんのデザインになりました。 在庫切れ 価格 ¥ 600 消費税込 ¥ 660 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 能作 Kuzushi-Yugami 中 錫100%の鋳物でできた小鉢です。僅かに形を崩すことで錫の柔らかな特性を表したKuzushiシリーズは、金属でありながら、どこか素朴で温かみを感じさせる器となっております。 在庫切れ 価格 ¥ 5,000 消費税込 ¥ 5,500 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 能作 ビアカップ 桐箱入り 錫100%で作られた鋳物ですが、鋳込む際にできる梨地調の少しザラザラとした鋳肌により、ビールのまろやかな泡立ちを生み出しております。アイスコーヒーやソフトドリンクにも。 在庫切れ 価格 ¥ 7,700 消費税込 ¥ 8,470 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 能作 片口 《月》 金箔 お酒を注ぐと器の中に月が浮かびあがり、月の揺らぎを楽しむことのできる片口です。 在庫切れ 価格 ¥ 10,000 消費税込 ¥ 11,000 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 能作 片口 月 箱入り お酒を注ぐと器の中に月が浮かび上がり、月の揺らぎを楽しめます。錫はお酒の雑味を取り、円やかにするといわれております。 在庫切れ 価格 ¥ 7,700 消費税込 ¥ 8,470 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 能作 カップ 小さくて日常で使いやすい錫100%のカップです。鋳物ならではの優しい風合いが毎日の生活を彩ります。 在庫切れ 価格 ¥ 5,300 消費税込 ¥ 5,830 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 能作 ぐい呑み 大 金箔 毎日美味しいお酒を楽しみたい方におすすめのぐい呑です。一つ一つ職人による手造りで、手に馴染みます。 在庫切れ 価格 ¥ 6,300 消費税込 ¥ 6,930 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 能作 ビアカップ L 缶ビール1本がピッタリ入るサイズ。梨地調の少しザラザラとした鋳肌により、ビールのクリーミーな泡立ちを作り出します。冷蔵庫で冷やしてお使いください。 在庫切れ 価格 ¥ 8,800 消費税込 ¥ 9,680 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 能作 Kuzushi-Tare 中 錫100%の小鉢です。わずかにくずれた形が錫の特性を表しています。金属でありながらどこか温かみを感じさせる錫の器。ご贈答にも最適です。 在庫切れ 価格 ¥ 5,000 消費税込 ¥ 5,500 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 能作 片口 小 まろやかな味わいのお酒を楽しみたい方におすすめの錫100%の片口です。一つ一つが職人による手造りです。 在庫切れ 価格 ¥ 5,500 消費税込 ¥ 6,050 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 能作 盃 喜器-2 箱付 おめでたい名前の付いた錫100%の盃。錫は錆びにくく、朽ちにくいため古くから縁起物として親しまれてきております。お酒の雑味を取り、円やかにするといわれております。 在庫切れ 価格 ¥ 3,200 消費税込 ¥ 3,520 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 能作 ぐい呑 箱入り 毎日美味しいお酒を楽しみたい方におすすめのぐい呑です。 数あるぐい呑の中でもスタンダード且つ落ち着きのある形状で根強い人気がある一品です。 フレッシュで清涼感がある、なめらかな日本酒には、口が開いていないオーソドックスなぐい呑がぴったり。 特にこのぐい呑は、普通酒・本醸造酒・生酒といった爽酒タイプの日本酒との相性が驚くほど抜群。 他の日本酒とも合わせやすい形状なので、初めて能作の錫酒器を手に入れるなら、このオールマイティーなぐい呑がおすすめです。 一つ一つ職人が手作業で仕上げたぐい呑は、やわらかく手になじみ、どこか温もりを感じさせます。 日々の晩酌が楽しくなります。【生産者HPより】 在庫切れ 価格 ¥ 3,600 消費税込 ¥ 3,960 詳細を見る お気に入りに登録する