12,000円(税込)以上ご購入で送料無料
  詳しくはこちら>>

日本酒、ワイン、焼酎などお酒の通販なら
IMADEYA ONLINE STORE

{@ member.last_name @} {@ member.first_name @}さん

ポイント残高:{@ member.total_points @}pt

   
  
                 
   
  
info お知らせ

送料無料 12,000円(税込)以上ご購入で送料無料

{@ member.last_name @} {@ member.first_name @}さん

ポイント残高:{@ member.total_points @}pt

info お知らせ

詳細検索

  
  • お酒の種類
  • 地域
  • 価格
    円から 円まで
  • トレンドキーワード

商品一覧

並び替え
12件中 1-12件表示

98BEERs 叙景 レモンゴーゼ 750ml

無農薬レモンを使った98BEERs!

山梨県の「98WINEs」が運営するブルワリー「98BEERs」より「九八」シリーズに続く新シリーズ「叙景(じょけい)」が登場!
年間販売を行う「九八」シリーズに対し、新シリーズは基本的に地元山梨県の果実や98WINEs/BEERsの繋がりの中で思い入れのある生産者の果実を使用したシリーズで、その都度発売の限定品となります。

山梨県は「甲州八珍果(こうしゅうはっちんか)」という、江戸時代に甲斐国(のちの山梨県)で作られていた8つの代表的な果物があるほど、古くから果樹栽培が盛んな地域。
こうした果実が実っている景色や、香り、味わいを文章に書き表すように、飲んで思い描いていただく。
そんなビールをこの「叙景」で表現していきたいという想いが、込められています。

そんな「叙景」シリーズの第2弾として、瀬戸内の小さな島「中島」の無農薬レモンを使用した「レモンゴーゼ」がこの度リリースされました。

ドイツ発祥のゴーゼは、鉱山で汗をかく炭鉱労働者のミネラルや塩分、水分を補うために10世紀ごろから飲まれていたとされており、大麦麦芽の他に小麦麦芽やハーブ類、塩などが使われ、乳酸発酵による酸味も伴うスタイルです。

今回98BEERsのゴーゼは大麦麦芽、小麦麦芽の他、山梨県産の生小麦「ゆめかおり」、ヒマラヤ岩塩を使い、乳酸による酸味は控えめにレモンの酸味を優しく感じられるように仕上げました。

徐々に暖かくなってくるこの時期に、レモンのフレッシュさとフルーティーさを感じられるこの1本で、乾杯しませんか?

ぜひ「九八」シリーズの 「SAISON」 「RED ALE」 「BELGIAN BITTER」 も合わせてお楽しみください♪

価格 ¥ 2,200 消費税込 ¥ 2,420

ノー・コントロール シードル シャルシェ・エ・デトリュイ 2021 750ml

【輸入元より】
リンゴジュースにリュバーブとグロゼイユのジュースを加え完全発酵させたアロマティック・シードル!リュバーブとグロゼイユは地元オーヴェルニュのビオ農家から!デゴルジュマンなし!
泡立ちが繊細で優しいムースの広がりがあり、みずみずしくまったりとしたエキスを優しいタンニンとエッジの効いたシャープな酸がタイトに引き締める!

価格 ¥ 4,500 消費税込 ¥ 4,950

瑞穂酒造 IE アイランドラム 500ml

沖縄の「伊江島」の黒糖をふんだんに使用したラム!
青リンゴ、ハーブの様な爽やかで清涼感のある香りに、ハチミツや甘く香ばしい風味が特徴です。ほのかにバニラやココナッツ等、クリーミーな風味に、アクセントに心地よい苦味も感じられます。
ソーダ割の他、トニック割で特に美味しく召し上がれます。カクテルにペアリングに自由にお楽しみください。
島のシンボルでもあるユリの花をあしらった素敵なラベルにも注目です。



【蒸留所より】

沖縄の離島8島でつくられている黒糖を使用し、各島の風土や生産方法の違いから生まれる黒糖の個性を引き出すSingle Island Series。
その8作目であり、最後の島である「伊江島」の黒糖をふんだんに使用したラムが「IE ISLAND RUM」です。
島のシンボルでもあるユリの花をラベルにあしらった、Single Island Seriesのコンプリートに花を添えるデザインとなっています。

【ONERUM プロジェクトとは】
先人たちが受け継いできた伝統的素材のさとうきびを主原料とした「ラム」をつくるプロジェクトチームです。瑞穂酒造は、2020年1月「ONERUM」を結成、始動しました。
生産農家・大学・研究機関・酒類の従事者が一丸となり、ラムの開発をはじめ、さとうきびの品種や産地、製糖方法、そしてラムの新たな楽しみ方などを探求しています。
沖縄の偉人・儀間真常の功績により広まったとされる、400年の歴史を誇る沖縄のさとうきびは、沖縄の各所で作られています。その中でも、さとうきびから黒糖をつくる製糖所を有するのは、沖縄県では離島8島(粟国島、伊江島、伊平屋島、西表島、小浜島、多良間島、波照間島、与那国島)になります。
「ONERUM」では、これら各島の風土や生産方法の違いから生まれる黒糖の個性を引き出したラムを開発していきます。
将来は、ワインのように、さとうきび畑のテロワールを楽しめるラムを、沖縄より発信することを目指しています。
島に由来した香りや味わいをお楽しみください。

「さとうきびで沖縄にさらなる熱気を。」
ジャパニーズラム、沖縄ラムを世界に届けるプロジェクトです。

価格 ¥ 4,300 消費税込 ¥ 4,730

エシカル・スピリッツ リヴァイヴ・フロム・ヒューガルデン 375ml

コロナ禍の影響で余剰となったビールを再生させたジン!
原酒には世界を代表するベルギーホワイトビール「ヒューガルデン・ホワイト」を使用。小麦由来のフルーティな香り、オレンジピールのフレッシュさ、コリアンダーシードのスパイシーさを生かすボタニカルを選定。
バレンシアオレンジと八朔の甘く爽やかな柑橘香と、コリアンダーシードの爽やかさが組み合わさることで、非常に清涼感のあるジントニックに最適なジンに仕上がっています。

■原材料:ビール(Hoegaarden)、ジュニパーベリー、八朔ピール、バレンシアオレンピール、コリアンダーシード、レモン、ローズペタル、ティムールペッパー、ホーリーバジル

※風味を残すよう濾過を最小限にとどめているため、冬場は精油成分がほんの少し析出し薄く濁りますが、品質に問題はございません。

価格 ¥ 3,000 消費税込 ¥ 3,300

シプリアン・リル― シードル パルシモニー 2021 750ml

この造り手が初めて手掛けたシードルで、主に甘みと苦みのある品種を用い、そこに緊張感を与えるために酸味の高い品種と、骨格を与えるために苦みの強い品種をブレンド。

価格 ¥ 2,800 消費税込 ¥ 3,080

セイズファーム プライベートライン シードル 750ml

セイズファームが自社栽培しているリンゴ(グラニースミス、ふじ、王実)を使用したシードルです。
氷見で育つリンゴの果実味をそのままピュアに楽しめるように仕上げています。瓶内2次発酵によって生じるきめ細やかな泡立ちが、アロマや果実味を引き立て、爽やかな後味へとつながります。
お食事と一緒に楽しんでほしいドライなシードルです。

価格 ¥ 2,273 消費税込 ¥ 2,500

美丈夫 蔵ハイ 瀬戸内レモン 1.8L

\美丈夫の蔵元が贈る、 本格辛口酎ハイの素!/
厳選した瀬戸内産レモン果汁をふんだんに使い、蔵の本格米焼酎でブレンドしました。
香料・着色料不使用のピュアな香りとドライな味わいです。肉料理や揚げ物など脂があって濃い味わいのものとも好相性で、ピュアなレモンの爽やかさやコクが食事をより引き立てます。
おすすめの割り方は「チューハイの素1に炭酸水3」。アルコール度数約6%の爽快で飲みやすい仕上がりです。

価格 ¥ 3,000 消費税込 ¥ 3,300

PREMIUM 国産100%ジュース 葡萄 720ml

鳳凰美田を醸す小林酒造が新事業として始めた「農業生産法人 株式会社トップライン」が生産・製造・販売を行う「PREMIUM 国産100%ジュース」!
こちらは、栃木県生産農家が栽培するコンコードを使用したブドウジュース。
高品質なブドウと小林酒造が培ってきた高度な原料処理技術と経験が詰まった圧倒的品質に仕上がっています。
2019年より大切に準備されてきたプレミアムなジュースをお楽しみください!

価格 ¥ 1,111 消費税込 ¥ 1,199

クラセ・アスール レポサド 750ml

アガベをレンガオーブンで72時間かけてゆっくりと蒸し焼きにすることで、濃厚な甘味と深い味わいに。ボトルは手焼きとハンドペイントで12日間かけて完成します。

価格 ¥ 19,091 消費税込 ¥ 21,000

KOMASA GIN -桜島小みかん- 500ml グラス付きセット

鹿児島県で130年以上にわたって焼酎をつくり続けてきた 小正醸造が送り出す、幅広い方々に飲みやすく、且つスピリッツの魅力を追求した新感覚のジン。
主役となるボタニカルは「桜島小みかん」。その香りを存分に生かし、華やかながら懐かしさもある、癒される甘い香りが特徴。味わいは少しスパイシーで、エスニック料理と合わせたり、トニックで割ってそのまま食前や食後に楽しんだりするのがお勧めです!

価格 ¥ 3,200 消費税込 ¥ 3,520
並び替え
12件中 1-12件表示