12,000円(税込)以上ご購入で送料無料
  詳しくはこちら>>

日本酒、ワイン、焼酎などお酒の通販なら
IMADEYA ONLINE STORE

{@ member.last_name @} {@ member.first_name @}さん

ポイント残高:{@ member.total_points @}pt

   
  
                 
   
  

送料無料 12,000円(税込)以上ご購入で送料無料

詳細検索

  
  • お酒の種類
  • 地域
  • 価格
    円から 円まで
  • トレンドキーワード

日本酒

米と水から出来ているお酒で、醸造酒と言われるカテゴリの一つです。
山田錦・雄町に代表される酒造好適米、各地で栽培されている飯米など酒質に合わせて様々なお米が原料として使用されています。
酒造りは、繊細な温度・湿度管理がとても大切。そしてまだまだ機械に頼らず造り手の勘・経験・技術によって造られています。まさに日本が誇る逸品です。

商品一覧

並び替え
7072件中 1-50件表示
1 2 142

【IMADEYAオリジナルブレンド】惣誉 生もと 純米大吟醸 原酒 720ml 箱入り

惣誉酒造は、醸造年や仕込番号、酵母によって「驚くほど個性が異なる原酒」を全て冷蔵貯蔵で管理。
惣誉の「熟成とブレンド」の奥深さに惚れこんでいるIMADEYAですが、なんと今回オリジナルブレンドの機会をいただきました。

14種類もの純米大吟醸(原酒)をテイスティングし、3つを選択してブレンド。
華やかさ、ふくらみのある甘さがありつつ、透き通った上品な余韻を持つ味わいに仕上がっています。
ぜひ年末年始の贈り物にもご活用ください。



【惣誉酒造】
「地の酒に生きる」日本酒蔵
熟成とブレンドが生み出す懐深さ

現在お酒の85%を栃木県内に出荷しており、「地域に根差したお酒」であることに誇りを持つ日本酒蔵。
いつもの晩酌で飲まれるお酒に、その蔵の本質が現れると考え、すべてのお酒に対して一切の妥協を許さない姿勢で酒造りを行っています。

惣誉酒造の特徴は熟成とブレンド。
醸造年や仕込番号、酵母によって「驚くほど個性が異なる原酒」を全て冷蔵貯蔵で管理しています。

お酒のリリース時には、蔵元と杜氏で膨大なテイスティングを行い、絶妙なブレンド比率を導き出し、「惣誉」らしい懐の深さを感じる優しい味わいを生み出しています。

価格 ¥ 7,000 消費税込 ¥ 7,700

【IMADEYAオリジナルブレンド】惣誉 生もと 特別純米 原酒 720ml

惣誉酒造は、醸造年や仕込番号、酵母によって「驚くほど個性が異なる原酒」を全て冷蔵貯蔵で管理。
惣誉の「熟成とブレンド」の奥深さに惚れこんでいるIMADEYAですが、なんと今回オリジナルブレンドの機会をいただきました。

9種類もの純米酒(原酒) をテイスティングし、3つを選択してブレンド。
芳醇な旨み、心地よい滑らかさが特長の唯一無二の味わい!今飲んでも美味しく、数年の熟成によってさらに深みを増す可能性を秘めています。



【惣誉酒造】
「地の酒に生きる」日本酒蔵
熟成とブレンドが生み出す懐深さ

現在お酒の85%を栃木県内に出荷しており、「地域に根差したお酒」であることに誇りを持つ日本酒蔵。
いつもの晩酌で飲まれるお酒に、その蔵の本質が現れると考え、すべてのお酒に対して一切の妥協を許さない姿勢で酒造りを行っています。

惣誉酒造の特徴は熟成とブレンド。
醸造年や仕込番号、酵母によって「驚くほど個性が異なる原酒」を全て冷蔵貯蔵で管理しています。

お酒のリリース時には、蔵元と杜氏で膨大なテイスティングを行い、絶妙なブレンド比率を導き出し、「惣誉」らしい懐の深さを感じる優しい味わいを生み出しています。

価格 ¥ 2,500 消費税込 ¥ 2,750

【世界に999本のみ】新澤醸造 零響 -Absolute0- 2022 500ml

「精米歩合0.85%」を達成した唯一無二のお酒

「世界最高精米」醸造の限界を表現した唯一無二の商品。
2018年、5297時間(約220日)かけて「精米歩合0.85%」を達成し、「精米歩合0%」という商品が日本で初めて生まれました。
その後、酒税法が改定され「精米歩合1%未満」表記に変更となったため、改定までの期間、「精米歩合0%」を表示した唯一無二の商品となりました。
朱色の化粧箱の中には、伝統工芸である土佐組子の技術を用いた箱が入っています。

この化粧箱は一つ一つ手作りされており、1日最大で3つしか作れない特注品です。

国内、アジア、欧米それぞれ各333本限定のスペシャルなお酒です。
ぜひご堪能下さい。

価格 ¥ 350,000 消費税込 ¥ 385,000

あたごのまつ 特別純米 1.8L

メロンを思わせる甘やかな果実香。 口に含むと上品な旨味が滑らかに流れていき、爽やかな柑橘系の酸味がよく切れます。

価格 ¥ 2,430 消費税込 ¥ 2,673

愛宕の松 鮮烈辛口 1.8L

本醸造クラスでありながら全ての工程において丁寧に醸され、氷温瓶貯蔵など品質管理が徹底されています
切れ味抜群の辛口本醸造で、料理を洗い流し、次の料理を引き立たせる役目の酒質です。
冷酒から燗酒まで対応できる、コストパフォーマンスのとても高い1本。創業以来、地元で愛され続ける「愛宕の松」は、その品質の高さから今では海外からも高評価を得ています。

価格 ¥ 1,599 消費税込 ¥ 1,758

伯楽星 特別純米 1.8L

「究極の食中酒」をコンセプトに、お料理の味わいを最大限に引き立たせる酒質。 軽やかなファーストタッチとバナナを思わせる含み香が心地よく、爽やかな酸味と共鳴し合います。 ついついもう一杯、もう一品と繋がっていきます。 

価格 ¥ 2,500 消費税込 ¥ 2,750

伯楽星 純米吟醸 1.8L

「究極の食中酒」をコンセプトに、お料理の味わいを最大限に引き立たせる酒質。 軽やかなファーストタッチとバナナを思わせる含み香が心地よく、フィニッシュはグレープフルーツ様な爽やかな酸味がキレ味を演出します。 ついついもう一杯、もう一品と繋がっていきます。蔵の指針となる1本です。

価格 ¥ 2,725 消費税込 ¥ 2,997

伯楽星 純米吟醸 720ml

「究極の食中酒」をコンセプトに、お料理の味わいを最大限に引き立たせる酒質。
軽やかなファーストタッチとバナナを思わせる含み香が心地よく、フィニッシュはグレープフルーツ様な爽やかな酸味がキレ味を演出します。 ついついもう一杯、もう一品と繋がっていきます。蔵の指針となる1本です。

価格 ¥ 1,500 消費税込 ¥ 1,650

獺祭 純米大吟醸 磨き二割三分 720ml

23%という極限まで磨いた山田錦を使い、最高の純米大吟醸に挑戦しました。 華やかな上立ち香と、口に含んだ時のきれいな蜂蜜のような甘み、飲み込んだ後口はきれいに切れていきながらも長く続く余韻。

価格 ¥ 5,000 消費税込 ¥ 5,500

獺祭 純米大吟醸 磨き二割三分 1.8L

23%という極限まで磨いた山田錦を使い、最高の純米大吟醸に挑戦しました。 華やかな上立ち香と、口に含んだ時のきれいな蜂蜜のような甘み、飲み込んだ後口はきれいに切れていきながらも長く続く余韻。

価格 ¥ 10,000 消費税込 ¥ 11,000

獺祭 純米大吟醸 磨き三割九分 720ml

華やかな上立ち香と、口に含んだ時に見せる蜂蜜のような綺麗な甘味、長く続く余韻が魅力です。これぞ純米大吟醸と言った味わいです。

価格 ¥ 2,400 消費税込 ¥ 2,640

獺祭 純米大吟醸 磨き三割九分 1.8L

華やかな上立ち香と、口に含んだ時に見せる蜂蜜のような綺麗な甘味、長く続く余韻が魅力です。これぞ純米大吟醸と言った味わいです。

価格 ¥ 4,800 消費税込 ¥ 5,280

獺祭 おためしセット 180ml×3本 箱入り

獺祭の23%、39%、45%と、精米歩合の違いによる味わいの違いが楽しめるセットです。ギフトにもおすすめです。

価格 ¥ 2,800 消費税込 ¥ 3,080

楯野川 Shield 亀の尾 1.8L

「亀の尾」は、1893年に現在の庄内町の篤農家阿部亀治によって発見された、幻の酒米と称される品種です。 庄内地方は昔から民間の篤農家による稲の品種改良が盛んな土地であり、その歴史と産物を日本酒という形で守り、伝承していきたいと考えております。 味わいは、吸水性が高く水に溶けやすいその酒米は、非常にリッチな味わいを生み出します。気品のある香りは食中酒に相応しく、甘酸の均整に優れた芯のあるお酒に仕上がっております。

価格 ¥ 3,800 消費税込 ¥ 4,180

楯野川 Shield 亀の尾 720ml

「亀の尾」は、1893年に現在の庄内町の篤農家阿部亀治によって発見された、幻の酒米と称される品種です。 庄内地方は昔から民間の篤農家による稲の品種改良が盛んな土地であり、その歴史と産物を日本酒という形で守り、伝承していきたいと考えております。 味わいは、吸水性が高く水に溶けやすいその酒米は、非常にリッチな味わいを生み出します。気品のある香りは食中酒に相応しく、甘酸の均整に優れた芯のあるお酒に仕上がっております。

価格 ¥ 2,150 消費税込 ¥ 2,365

しぜんしゅ 燗誂 720ml

【蔵HPより】
生もと仕込み 酵母無添加(蔵付き酵母)
自然酒を蔵で一年間熟成させた、お燗用のお酒です。自然酒は、お燗にすると酒母のあじわいがたちのぼり、常温ではかくれていたうまみ、香りが開きます。
ひとくちふくみ、余韻にしみじみ耳をすます。熱燗は、心身をあたため、一日の疲れをねぎらってくれます。
からだにやさしい、やわらかなお燗のおいしさを、冬に限らずお楽しみいただきたいと願い、仕込んだお酒です。

価格 ¥ 1,300 消費税込 ¥ 1,430

にいだしぜんしゅ 燗誂 160ml

【蔵HPより】
生もと仕込み 酵母無添加(蔵付き酵母)
自然酒を蔵で一年間熟成させた、お燗用のお酒です。自然酒は、お燗にすると酒母のあじわいがたちのぼり、常温ではかくれていたうまみ、香りが開きます。
ひとくちふくみ、余韻にしみじみ耳をすます。熱燗は、心身をあたため、一日の疲れをねぎらってくれます。
からだにやさしい、やわらかなお燗のおいしさを、冬に限らずお楽しみいただきたいと願い、仕込んだお酒です。

価格 ¥ 430 消費税込 ¥ 473

南部美人 大吟醸 うすにごり 生原酒 720ml

フローラルな香りにリンゴの蜜を頬張ったような瑞々しい味わい。アルコール度数が高いので、加水すれば柔らかくなります。キンキンに冷やしても美味しく召し上がれます。

価格 ¥ 3,600 消費税込 ¥ 3,960

南部美人 純米大吟醸 酒未来 生酒 720ml

話題の酒未来を原料米に使った純米大吟醸で、きれいな吟醸香とスッキリとした酸味が特徴です。

価格 ¥ 2,270 消費税込 ¥ 2,497

南部美人 純米大吟醸 酒未来 生酒 1.8L

話題の酒未来を原料米に使った純米大吟醸で、きれいな吟醸香とスッキリとした酸味が特徴です。

価格 ¥ 3,900 消費税込 ¥ 4,290

木戸泉 PURE PURPLE 2022 高温山廃もと 無濾過生原酒 1.8L

\すべての原料米が契約栽培のお米に!/
岡山県倉敷市の特別栽培「雄町」で仕込まれた特別純米の生原酒です。
造りは木戸泉酒造さん独自の高温山廃仕込み。「自然醸造による旨き良き酒」という先代の強い想いで、約60年にわたり受け継がれています
こちらは食中酒として楽しんでもらいたいと、16%の原酒になっています。
晴れの日に食事と共に楽しんでいただきたい、旨みたっぷりでジューシーな味わいです。

※要冷蔵

価格 ¥ 2,800 消費税込 ¥ 3,080

木戸泉 純米 特濃にごり 雄町 高温山廃もと 無濾過生原酒 1.8L

岡山県産自然栽培米の「雄町」を酵母・乳酸菌無添加、高温山廃仕込みで醸し、醪を荒濾過して瓶詰めした活性にごり酒です。
木戸泉酒造独自の高温山廃仕込みは、「自然醸造による旨き良き酒」という先代の強い想いで、約60年にわたり受け継がれています。
雄町とにごりが織り成す、クリーミーで濃醇な味わいをぜひお楽しみください。

※要冷蔵:保管の際は必ず瓶を立てた状態にしてください。開栓の際吹きこぼれることがありますので、取り扱いにご注意ください。

価格 ¥ 3,000 消費税込 ¥ 3,300

富久長 八反草 ハイブリッド生もと 純米特別栽培 圃場R4 火入 720ml

生もと高温糖化の手法を併せた「ハイブリッド酒母」を開発し、その時培った経験をもとに進化させたのが「ハイブリッド生もと」 です。
今年の進化のポイントはオリジナルの乳酸菌!酵母の個性を活かしとても爽やかな仕上がりになっているそう。
生もと由来の酸のしっかりとした骨格と原料米由来の味幅があり、また70%精米ですが原形精米のためアミノ酸が低く低精米とは思えない軽やかな仕上がりです。
今年の試みの詰まったお酒をぜひお楽しみください!

価格 ¥ 2,263 消費税込 ¥ 2,489

一白水成 Premium 2023 720ml 箱入り

五城目町酒米研究会の中で、田んぼの管理・米のデータ等をみて一番最適な酒米を選び、醸したのがこの「一白水成 Premium」。
落ち着いた吟醸香。口に含み、空気を吸うと綺麗な酸とお米の香りが鼻に抜けてゆき、心地良い余韻が楽しめます。
後味はキレがあり、サッパリしていて辛口。全体的にバランスが良く上品な味わいです。
インパクト抜群、特別感のある箱入りで、ご贈答用としてもお勧めです。

価格 ¥ 3,000 消費税込 ¥ 3,300

賀茂金秀 桜吹雪 大吟醸 出品仕込 720ml

金光酒造では広島の酒米「千本錦」を使用し続け各鑑評会に出品しており、R3BYでも全国新酒鑑評会「金賞」、広島県品評会 千本錦の部「金賞第 1位」という安定した酒質を維持しています。
今回のR4BYの千本錦は特別栽培米(3割程度の農薬を使用するにとどめており化学肥料不使用)となり、米粒は非常にキレイで整粒が多く、高品質が見ためにもわかったそう!
酸味もありしっかりした骨格の大吟醸をぜひお楽しみください!

特別栽培米・・慣行農法の5割以下の農薬と化学肥料の窒素成分が要求されますが、本千本錦は3割程度の農薬を使用するにとどめており化学肥料は使用しておりません。

価格 ¥ 2,800 消費税込 ¥ 3,080

百十郎 アニバーサリー 純米吟醸 直汲み無濾過生原酒 720ml

百十郎というブランド名は、蔵の地元の歌舞伎役者である市川百十郎氏に由来。今回は、その市川百十郎氏の生誕140周年を記念して造られた限定のお酒です!
お米は岐阜で栽培された「岐阜ハツシモ」を使用し、無濾過生原酒直汲みで瓶詰めされており、艶のあるお米の旨味やプチプチとした微(美)発泡が特徴です。
シルクのような滑らかさ、やわらかな甘み、心地よいキレをぜひお楽しみください!

※要冷蔵

価格 ¥ 1,400 消費税込 ¥ 1,540

花巴 自然淘汰2022 冬 No778-1540 720ml

蔵のある奈良県吉野郡。風土の感じ方は人それぞれで、寄り添えば寄り添うほど同じものはできないはず。そんなありのままの味わいの中にも「吉野らしさ」を感じてもらいたい、という思いが込められたお酒です。
造りは室町時代の製法とされる水もと酒母と木桶仕込み。時間を掛け、自然の力で美味しくなっていくお酒です。

※瓶によっては濁りのあるものがございます。開栓時は吹きこぼれにご注意下さい。

価格 ¥ 2,000 消費税込 ¥ 2,200

木戸泉 純米 特濃にごり 雄町 高温山廃もと 無濾過生原酒 720ml

岡山県産自然栽培米の「雄町」を酵母・乳酸菌無添加、高温山廃仕込みで醸し、醪を荒濾過して瓶詰めした活性にごり酒です。
木戸泉酒造独自の高温山廃仕込みは、「自然醸造による旨き良き酒」という先代の強い想いで、約60年にわたり受け継がれています。
雄町とにごりが織り成す、クリーミーで濃醇な味わいをぜひお楽しみください。

※要冷蔵:保管の際は必ず瓶を立てた状態にしてください。開栓の際吹きこぼれることがありますので、取り扱いにご注意ください。

価格 ¥ 1,600 消費税込 ¥ 1,760

木戸泉 PURE PURPLE 2022 高温山廃もと 無濾過生原酒 720ml

\すべての原料米が契約栽培のお米に!/
岡山県倉敷市の特別栽培「雄町」で仕込まれた特別純米の生原酒です。
造りは木戸泉酒造さん独自の高温山廃仕込み。「自然醸造による旨き良き酒」という先代の強い想いで、約60年にわたり受け継がれています
こちらは食中酒として楽しんでもらいたいと、16%の原酒になっています。
晴れの日に食事と共に楽しんでいただきたい、旨みたっぷりでジューシーな味わいです。

※要冷蔵

価格 ¥ 1,500 消費税込 ¥ 1,650

【開栓要注意】天穏 活性雑穀どぶろく コダネ 生酒 675ml

つや姫を生もとで仕込み、五穀+マコモ米の四段を入れて瓶内発酵を促した活性どぶろくです。
日本を表現した日本の酒が日本酒であるという信念のもと醸造されており、濾していないどぶろくかつ雑穀入りのためその他の醸造酒区分です。
例年よりも辛口でなめらか。泡も細かくスムージーのよう。蔵元としても「今まででいちばん好み」の仕上がりだそう!
ソーダや柑橘をプラスして爽やかに、あんこやココアで甘さをプラスしても楽しめます。
※要冷蔵 ※強い活性のため開栓に注意が必要です。

価格 ¥ 2,200 消費税込 ¥ 2,420

あべ 純米吟醸 たかね錦 ピンク おりがらみ生 ロット2 720ml

あべシリーズの春酒として定着してきた、新潟県の酒米「たかね錦」を使用した純米吟醸酒です。
たかね錦は美山錦の親にあたる酒米で、すっきりとした味わいになるのが特徴。
酵母は阿部酒造では珍しい香り系の酵母を使用しています。
パイナップルや青リンゴのような香りが穏やかに感じられ、味わいはフルーティな印象ですが、食中酒に適しやすい含み香や切れの良さなどを意識し製造されているため、軽快に飲み進められます。

酸を控えめにして甘旨に仕上げたロット1に対し、酸を意図的に出して酸と共存させたロット2の登場です。
数量限定のため、ぜひこの機会にお楽しみくださいませ。

価格 ¥ 2,100 消費税込 ¥ 2,310

月の井 料理用純米酒 らいと 1.8L

1865年の創業以来この蔵のフラグシップになっているブランド、月の井からお料理用にリリースされた純米清酒です。

価格 ¥ 1,800 消費税込 ¥ 1,980

遊穂 純米吟醸 生原酒 YUHO PIANO Cバージョン 生 720ml

異なる2種類の音楽を骨伝導スピーカーを用いてもろみタンクを振動させて音を伝え、もろみがどのように育ち、それぞれどのようなお酒に仕上がるのかという、蔵元が真剣に取り組んだ遊び心あふれるお酒!
杜氏セレクトの曲をきかせた「D」、藤田社長セレクトの曲をきかせた「C」の同時発売です!
こちらの「C」バージョンは、社長押しのピアニストが演奏した、モーツァルトピアノソナタK330「Cdur」(ハ長調)を聞きなが育っています!

※要冷蔵

価格 ¥ 1,637 消費税込 ¥ 1,800

遊穂 純米吟醸 生原酒 YUHO PIANO Dバージョン 生 720ml

異なる2種類の音楽を骨伝導スピーカーを用いてもろみタンクを振動させて音を伝え、もろみがどのように育ち、それぞれどのようなお酒に仕上がるのかという、蔵元が真剣に取り組んだ遊び心あふれるお酒!
杜氏セレクトの曲をきかせた「D」、藤田社長セレクトの曲をきかせた「C」の同時発売です!
こちらの「D」バージョンは、杜氏の好きなピアノニストが演奏した、ベートーヴェンピアノソナタNo.15「Ddur」(ニ長調)を聞きながら育っています!

※要冷蔵

価格 ¥ 1,637 消費税込 ¥ 1,800

酔仙 三陸 本醸造 1.8L

三陸の白身魚に合う、しっかりとした味わいの本醸造酒です。

価格 ¥ 1,800 消費税込 ¥ 1,980

百歳 純米辛口 1.8L

米の旨味を残しつつ、しっかりと発酵させた辛口純米。料理と合わせることでより力を発揮する、辛口かつ旨口のお酒です。

価格 ¥ 2,200 消費税込 ¥ 2,420

日日 山田錦 第二酒造期 720ml

醸造家 松本日出彦氏が京都の地に創業した「日々醸造(ニチニチジョウゾウ)」。
京都の盆地に降りそそいだ、仕込み水の滑らかで深い味わいを引き出す酒造りを追求し、お料理をより美味しく楽しめる日本酒を醸します。

こちらは、2022年の春に仕込んだ第一酒造期の経験を経て、アップデートされた第二酒造期のお酒!
生もと仕込みを行い、軽さの中に洗練された旨味を表現しています。冷から熱燗まで幅広い温度帯で楽しめる1本です。
※要冷蔵

価格 ¥ 2,180 消費税込 ¥ 2,398

土田 Tsuchida F 300ml

想像を超えた微生物の働きにより生まれた「Tsuchida F」。想像以上の動きをする微生物たちが、とても幻想的に感じたことから「Fantastic」の「F」と名付けたそう!
酸味が特徴的で、甘みのありますがクセは強くなく飲みやすい仕上がりです。冷やがオススメですが、熱燗でも楽しめます。
お肉や洋食系のお料理、マリネやカルパッチョ、和食の酢の物なとど相性◎。日本酒の枠にとらわれずに、多様なお食事とあわせてお召し上がりください!

価格 ¥ 817 消費税込 ¥ 898

土田 Tsuchida F 720ml

想像を超えた微生物の働きにより生まれた「Tsuchida F」。想像以上の動きをする微生物たちが、とても幻想的に感じたことから「Fantastic」の「F」と名付けたそう!
酸味が特徴的で、甘みのありますがクセは強くなく飲みやすい仕上がりです。冷やがオススメですが、熱燗でも楽しめます。
お肉や洋食系のお料理、マリネやカルパッチョ、和食の酢の物なとど相性◎。日本酒の枠にとらわれずに、多様なお食事とあわせてお召し上がりください!

価格 ¥ 1,697 消費税込 ¥ 1,866

貴 純米酒 フグラベル 火入れ 720ml

お燗酒用日本酒「貴 純米酒 フグラベル」!
お燗で美味しく、そして出汁割や料理酒でも美味しく楽しめる日本酒を目指して造られています。
蔵のオススメの楽しみ方は、55℃のとびきり燗やフグのひれ酒。煮物や天ぷらと一緒にぬる燗や、程よい熟成感なので、鍋物や料理酒としても◎。
フグが熱燗でくつろぐイラストにも注目です!

価格 ¥ 1,200 消費税込 ¥ 1,320

鳴海 純米大吟醸 直詰め生 山田錦50 720ml

1867年から続く千葉県勝浦市に蔵を構える東灘酒造。現在の菊池杜氏は、仁井田本家や神亀酒造などで修行を重ねた経験豊富な杜氏。様々なことにトライし、醸されるお酒はこれからの未来にワクワクするものを感じさせます。
こちらは、千葉県産の山田錦を使用した純米大吟醸酒!
6号酵母を用い、ほのかな白ブドウの様な香りが特徴で、上品な甘みと生もとのジューシーな酸、直詰めらしい微炭酸が楽しめます。

※要冷蔵

価格 ¥ 2,000 消費税込 ¥ 2,200

鳴海 純米大吟醸 直詰め生 山田錦50 1.8L

1867年から続く千葉県勝浦市に蔵を構える東灘酒造。現在の菊池杜氏は、仁井田本家や神亀酒造などで修行を重ねた経験豊富な杜氏。様々なことにトライし、醸されるお酒はこれからの未来にワクワクするものを感じさせます。
こちらは、千葉県産の山田錦を使用した純米大吟醸酒!
6号酵母を用い、ほのかな白ブドウの様な香りが特徴で、上品な甘みと生もとのジューシーな酸、直詰めらしい微炭酸が楽しめます。

※要冷蔵

価格 ¥ 3,900 消費税込 ¥ 4,290

常山 特別栽培米美山錦 2022BY 火入れ 720ml

こだわりの酒米に特化した酒米シリーズ!ヴィンテージ付きで、その年その年の個性を表現しています。
2002年より町おこしとして酒米を育て、お酒を醸したのが始まりだったそう。町と同じ名を冠する酒米「美山錦」を作付けし、福井県美山上味見地区において減農薬による特別栽培で丁寧に栽培されています。
美山錦の端正でしなやかな飲み口、お米の凝縮した旨味がありながらもシャープに切れていきます。
地域とともに毎年成長していく絆酒です。

価格 ¥ 3,000 消費税込 ¥ 3,300

酔鯨 純米大吟醸 花ごろも 生酒 1.8L

酒米の王とも呼ばれる「山田錦」で醸した豊かな吟醸香と上品な味わいを持つ純米大吟醸と、高知県オリジナル酒米「吟の夢」で醸した酸味感じる軽快な飲み口の純米大吟醸を、個々の長所が活きるベストな配合比率でブレンドされて出来たお酒。
うすにごりなので、もろみ由来のやさしい丸みを感じつつ、華やかさと、酸味の効いた軽快さが季節の移ろいとマッチする、1口で何度も美味しい奥深い季節限定のお酒です。

※要冷蔵

価格 ¥ 3,500 消費税込 ¥ 3,850

天穏 そやし水もと 純米吟醸 火入 1.8L

「純米吟醸 馨」の中で出来の良かった水もとを、シングルタンクで詰めた1.8L限定の商品。
水もとと山陰吟醸と蔵人の手が合わさって、個性的なのに柔らかいとても情緒的な酒で、今までの積み重ねがでている、思想と技術が合わさった感慨深い1本になっているそう!
みずみずしいのに柔らかく、麹の甘旨味、吟香が水もとに包まれていて穏やかで丸く感じられます。飲み心地も良く、開栓後も味わいがぐんぐん伸びていきます。

価格 ¥ 3,150 消費税込 ¥ 3,465

天穏 純米吟醸 馨 速醸+水もと 火入 720ml

「五百万石」と「縁の舞」の混合で、麹:五百万石/掛:縁の舞、麹:縁の舞/掛:五百万石の2パターン、酒母は速醸k1酵母、速醸k101酵母、水もと速醸k1酵母の3パターンを組み合わせています。
蔵元曰く、「山陰吟醸の清らかさをベースに様々な要素を薄く重ねていく、縁起的酒造法でかなり良い酒になった」とのこと!
柔らかで、飲み続けられる清らかさと若さがあり、開栓後の伸びもよく長く楽しめる1本です。

価格 ¥ 1,500 消費税込 ¥ 1,650

会津男山 回 純米大吟醸 八反錦 直汲み 生酒 720ml

今年の新酒より会津男山「わ」の銘柄名を、会津男山「回(かい)」に変更!
「人の輪」によって、蔵を再立ち上げできたという感謝、原点を表した「わ」から、この原点を大切にし「人の輪」をもっと重ね広げ、さらに先を目指していく、という思いを込めて「回」という名前が付けられました。
広島県産「八反錦」を使用したおりがらみの純米大吟醸酒をぜひお楽しみください!

※要冷蔵

価格 ¥ 2,220 消費税込 ¥ 2,442

会津男山 回 純米大吟醸 八反錦 直汲み 生酒 1.8L

今年の新酒より会津男山「わ」の銘柄名を、会津男山「回(かい)」に変更!
「人の輪」によって、蔵を再立ち上げできたという感謝、原点を表した「わ」から、この原点を大切にし「人の輪」をもっと重ね広げ、さらに先を目指していく、という思いを込めて「回」という名前が付けられました。
広島県産「八反錦」を使用したおりがらみの純米大吟醸酒をぜひお楽しみください!
※要冷蔵

価格 ¥ 4,440 消費税込 ¥ 4,884
並び替え
7072件中 1-50件表示
1 2 142