程よい香りに、爽やかな酸味と後味のキレの良さが特徴の純米大吟醸酒。
口あたりはスッキリ綺麗で、喉越しにキリッとした辛味が心地よく残る上品な美酒!
お料理にそっと寄り添う、飲み飽きのしない味わいに仕上がっています。
【秋田醸造】
1919年(大正8年)創業。本社は秋田市楢山登町。秋田市内の大手蔵元向けのおけ売りを中心に製造していましたが、平成12年にマンションの一階フロアを改装し新社屋として以降、通年で低温管理貯蔵出来る設備を整え、秋田の伝統に磨かれた手法と素材と手造りにこだわった純米酒を中心に製造を続けて、現在に至ります。
「酸味と甘味を兼ね備えた旨い酒」をコンセプトに、少量生産ながらも目の届く範囲で徹底管理された酒造りによって生まれる代表銘柄「ゆきの美人」が高い評価を得ている蔵です。