12,000円(税込)以上ご購入で送料無料 詳しくはこちら>>
{@ member.last_name @} {@ member.first_name @}さん
ポイント残高:{@ member.total_points @}pt
送料無料 12,000円(税込)以上ご購入で送料無料
ラッピング・化粧箱・熨斗・手提げ紙袋のご購入はこちら > >
IMADEYA各店舗でお求めの客様はこちら > >(※IMADEYA各店舗での販売価格と異なる場合がございます)
商品写真は外観が似た商品(※ヴィンテージ違いの商品)などを一時的に使用する場合がございます。 スペック等は必ず、商品説明にてご確認ください
温度を上げて楽しむ、貴醸酒仕込の風の森 清酒発祥の地と言われる奈良県にて300年以上もの間酒造りを行ってきた油長酒造。 「奈良時代」あったように古くから都が置かれたその地では様々な技術が蓄積され、室町時代になり寺院醸造によって技術革新が起こり、現代の醸造法の基礎が築き上げられました。 繊細なしぼりたての「生酒」を通年販売している大変めずらしい蔵で、その弾けるようなフレッシュな味わいは多くの人々に愛されています。 そんな油長酒造が醸すこの「ALPHA5」は、燗酒として温度の違いによる味わいの変化を楽しめるように設計されています。 温度を上げた時の香り、味わいを引き出すため、「菩提もと仕込み」と「貴醸酒仕込み」の2つの技法が用いられています。 菩提もと仕込み 「菩提もと」とは、日本清酒発祥の地、菩提もと正暦寺で編み出された技法であり、日本最古の酒母と考えられています。 一番の特徴は、「そやし水」といわれる乳酸発酵水を乳酸菌によってあらかじめ作り、これを酒母の仕込みに使うということです。 風の森ALPHAシリーズでは、全銘柄を菩提もと造りに移行中ですが、今作品は先日販売された「ALPHA1」に引き続き、2作目として登場しています。 乳酸発酵技術を継承し、酒蔵内に設置した専用の菩提もと室にて、より洗練された菩提もと造りを行っています。 乳酸菌による乳酸発酵は大胆であり繊細な営み。 そこから紡ぎだされる酸とアミノ酸が、酒質に複雑味と奥行きを与えるのです。 貴醸酒仕込み ALPHA5は風の森唯一の貴醸酒仕込みです。 仕込水の代わりに部分的に、蔵で貯蔵してきた熟成年月10年以上の古酒と、前年に仕込んだALPHA5を注ぎ足して醸造。 輝く黄金色の液体に、古酒の自然な甘みや、時間を経たお酒のみが持つ奥ゆかしさをお楽しみいただけます。 昨年より80%精米で設計されているため、お米そのものが持つ味わい、そして温度を上げた時により深みが出るように。 おすすめの温度帯は、人肌くらいの35度前後。 ボトルについているシールを酒器に貼り付けると、ちょうどその温度でシールの色が変化します。 風の森の持ち味である爽やかでフレッシュな味わいと、古酒ならではの深みのある味わい。 このコントラストをぜひお楽しみください。 数量限定のため、この機会をお見逃しなく!