希少な酒米「愛山」を60%まで精米した純米酒。
マスカットとライチを掛け合わせたような爽やかさと甘酸っぱさの中に、愛山特有の芳醇な米の旨味が加わった複雑なバランスが特徴です。
鯵の南蛮漬けや山菜の天ぷらなど、季節の食材とのマリアージュをお楽しみください。
【大嶺酒造】
※蔵資料より
3億年もの歴史を持つ神秘の地「秋吉台」東洋一の鍾乳洞「秋芳洞」を擁する山口県美袮市大嶺。雄大な自然が残るこの地で世界にプレミアムSAKE「Ohmine」を発信すべく、大嶺酒造は半世紀の休止期間を経て、2010年に復活した。
原料は契約農家とともに造った最高級酒米「山田錦」仕込み水は神様の水として知られる「弁天の湧水」地元の恵みを熟練の技で醸した日本酒「Ohmine」は、白桃の様な香りと甘さの口当たりが特徴。ミシュラン3つ星レストランや様々なブランドのパーティなどで、その芳醇さが評判となり、生まれ変わって間もなくニューヨークや香港など、世界6か国で展開されるように。遂にはスイスで開かれた「ダボス会議2013」での日本政府主催の晩さん会にて各国首脳に振る舞われ、世界でも要注目の銘柄となっている。