他の画像を見る 【期間限定販売】キャメルファーム ピノ・ノワール プライベートリザーヴ 2019 750ml -IMADEYA×キャメルファーム!オリジナルワインが予約限定で登場!- シャンパーニュ地方やブルゴーニュ地方と同じクールクライメイト(冷涼気候)に恵まれた、北海道余市のキャメルファーム。 4キロ先に余市湾を臨む穏やかな丘陵地に、12ヘクタールにも及ぶ美しいブドウ畑を所有しています。 今回初リリースとなる2019年ビンテージのピノ・ノワール。 醸造を担うイタリア人のアンジェロ氏と共にブルゴーニュ最高の樽(フランソワフレール)を使用し、アッサンブラージュした特別なキュベです。 IMADEYAのロゴをデザインしてくださっている芸術家の望月通陽氏がデザインして下さったラベルを身にまとい、より輝きを放っています。 クランベリーやローズヒップ(バラの実)のような華やかで少し甘やかな香りに、ピンクペッパーのようなアクセント。 フレッシュでありながら、やや奥ゆかしさのある酸味と旨味を伴う味わい深い果実味。 アフターにはみずみずしいベリーのようなフレーバーと、余市の海を感じるエッジのあるキレが残ります。 ボディーは軽やかでしなやか。 繊細でエレガントなチャーミングさがあり、まるで大和撫子を思わせる1本です。 余市のテロワールを感じるピノ・ノワールの特別キュベ。 お楽しみいただけるのは、ご予約頂いたお客様のみです。 ぜひ、この機会をお見逃しなく! 【キャメルファーム】 2021年『Decanter World Wine Awards* 2021』で初めてゴールドメダルを獲得し、北海道余市のポテンシャル、そしてキャメルファームのピノ・ノワールのポテンシャルが世界に広めたキャメルファーム。 ワイナリーを営むキャメル珈琲グループは、『地球にいいことしてる?』をテーマに自然や環境を大切に、食を通して、みんなの笑顔を繋いでいきたいという想いで事業を様々な事業を展開しています。 そんな中出会ったイタリアのエミリア・ロマーニャ州のとあるワイナリー。 そこでは多くの若者たちが働き汗を流していましたが、彼らに共通するのは、かつて麻薬に手を染めて薬物中毒に陥ってしまったこと。 そのような若者たちの技術習得と社会復帰を目的として、1978年にスタートしたのが「サン・パトリニャーノ・プロジェクト」であり、その一環としてワイナリーが営まれていたのです。 生産されるワインの質は非常に高く、同社は自然な流れでそのワインを輸入することになりましたが、そのプロジェクトのワイン造りを無償で指揮し、技術指導に当たっていたのが醸造家のリカルド・コタレッラ氏でした。 そうしてキャメルファームと結ばれたコタレッタ氏は、現代のイタリアを代表する醸造家の一人。 数々のプレミアム・ワインを手掛け、2000年度ガンベロ・ロッソ誌の「エノロゴ・オブ・ザ・イヤー」にも輝いています。 キャメルファームで醸造を担うアンジェロ氏は、このコタレッタ氏の考えを継承した醸造家。 余市の素晴らしさに感動し、そのノウハウを活かしたワイン造りを行っています。 価格 ¥ 10,000 消費税込 ¥ 11,000 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る 岩の井 生もと 純米 神力 720ml 千葉県在来の酒造好適米「中生神力(なかてしんりき)」を復活栽培し、そのお米を使用して伝統醸造技法の生もと造りで醸したIMADEYAオリジナルの純米酒。使用酵母は6号酵母。ワイン・アドヴォケイトに掲載されるパーカーポイントで、95点という高得点を獲得した「岩の井 山廃純米大吟醸」を醸す千葉県御宿の岩瀬酒造さんのお酒は必見です。 価格 ¥ 1,650 消費税込 ¥ 1,815 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る 天狗舞 純米大吟醸 720ml 箱入り \能登杜氏の技が光る!スペシャル純米大吟醸!/「天狗舞」を醸す車多酒造さんがIMADEYAの為に特別に造ってくださったオリジナル純米大吟醸。 能登杜氏ならではの伝統的な吟醸仕込みを堪能でき、日本酒好きの方には是非お勧め!白身魚などと合わせて、柔らかな酸味と旨味の絶妙なバランスをお楽しみください。 価格 ¥ 2,000 消費税込 ¥ 2,200 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る 天狗舞 山廃純米大吟醸 720ml 箱入り 旨味とストラクチャーのしっかりした味わい、五味をバランスよく体感出来る当時の技術が光る一本です。米の旨味を充分に引き出すためこだわったのは、独自の山廃酵母造り。長期低温発酵でじっくりと育てられました。芳醇でさばけのよい純米大吟醸の風味をご堪能ください。 価格 ¥ 3,000 消費税込 ¥ 3,300 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る 旭鶴 純米吟醸 「新世界 植樹の街より」 720ml 兵庫県発祥の酒米「山田錦」にとっての新世界、千葉県匝瑳市で2015年から山田錦栽培を始めました。香り・旨み・甘味は控えめながら、多少のミネラルを感じさせるミディアムボディ。強めのスパイスを効かせたものや、脂ののった白身魚や青魚、さしの多い牛や豚など、全体的に濃い味わいのお料理と合わせてぜひお楽しみください! 価格 ¥ 1,600 消費税込 ¥ 1,760 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る 旭鶴 純米吟醸 「新世界 植樹の街より」 1.8L 兵庫県発祥の酒米「山田錦」にとっての新世界、千葉県匝瑳市で2015年から山田錦栽培を始めました。香り・旨み・甘味は控えめながら、多少のミネラルを感じさせるミディアムボディ。強めのスパイスを効かせたものや、脂ののった白身魚や青魚、さしの多い牛や豚など、全体的に濃い味わいのお料理と合わせてぜひお楽しみください! 価格 ¥ 3,200 消費税込 ¥ 3,520 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る 甲子 純米吟醸 別誂 コレクションラベル 720ml ファーストタッチにバナナとリンゴ様の香りと白ワインのような酸味、次いでジューシーな甘味に酸味と渋味が調和し、味幅があるがキレもある純米吟醸酒です。ラタトゥイユやチーズなどの洋食に合わせると◎。 価格 ¥ 1,500 消費税込 ¥ 1,650 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る 【IMADEYAオリジナル商品】杜氏潤平 ブレンデッドエディション 26度 720ml 箱入り -IMADEYAオリジナル芋焼酎- 通常、「杜氏潤平」では芋の皮を剥かずに仕込みを行いますが、 こちらの「BE」はあえて皮を剥き仕込まれました。 皮を向いて仕込まれた芋焼酎は、 クセの少ないスッキリとした綺麗な味わいに仕上がります。 その芋焼酎に、減農薬魚沼産コシヒカリで仕込み、 11年もの間熟成させた古酒を8:2の割合でブレンドさせております。 熟成させた米焼酎からくる深い奥行きのある味わい、 甘みがほど良く、豊かな香りが特徴です。 シンプルながら洗練されたデザインのラベルが目をひく 上品な1本に仕上がっております。 ロック、ストレート、お湯割りと幅広くお楽しみ頂けますので 飲み方による味の変化もお楽しみください♪ 価格 ¥ 5,000 消費税込 ¥ 5,500 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る 【IMADEYAオリジナル日本酒】五凛 純米 ドンブレンド 720ml \「天狗舞」の車多酒造と、「いまでや」小倉社長(通称 ドン小倉)のコラボ酒/ 「五凛 純米 ドンブレンド 720ml」はなんと、車多酒造"唯一"のブレンド酒。 ドン小倉が今年の仕上がった純米大吟醸から純米までの新酒をきき酒を行い、 他のお酒にはない、それぞれのお酒良さを最大限に引き出すバランスの取れたお酒にブレンドする、いまでやのオリジナル酒です! ミルキーさと熟れたバナナのような香りに、骨格がしっかりと感じられるお酒。 少しキノコやウッディーな熟成した印象もあり、一言で複雑さを感じ、どんな食事が来ても寄り添える仕上がりとなっております。 蔵元は石川県に蔵を構える車多酒造さん。代表銘柄は「天狗舞」。 彼らが造る天狗舞の山廃シリーズや古酒など地元の高級鮨屋さんでも人気を誇るお酒を醸します。 車多酒造さんでは天狗舞の他にもう一つ、食時の場において目立つことなくその存在感を放つ「五凛」というお酒があります。 この五凛〔GORIN〕という名前は、お客様、飲食店、酒販店、蔵元、杜氏の五者が常に凛とした関係で、お酒を楽しんで頂けるようにという思いが込められたお酒です。 この五凛のコンセプトに弊社代表のドン小倉が感銘を受け、五凛というお酒をより食中に合うお酒として直接ブレンドを行ったお酒が、この「ドンブレンド」 「完成されたお酒をブレンドするのはこの上無く難しい。」とドン小倉は語ります。。。 それでもブレンドにチャレンジする理由は、出来上がったお酒をブレンドすることで、単体で造られたお酒では生まれて来ることのない独特の奥深さ、厚み、複雑さというものがお酒に生まれるから。 どんな食事が来ても寄り添える味わい。だからこそ、チャレンジし続ける弊社の「五凛 純米 ドンブレンド」。 しかも、弊社でしか購入することが出来ないオリジナルのお酒です!! ぜひ食中酒としても最高ですが、お酒単体としても楽しめる両刀使いの味わいを楽しんでください。 価格 ¥ 1,500 消費税込 ¥ 1,650 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る 木戸泉 アフス オリジナル 720ml 木戸泉酒造が昭和46年から取り組んできた、独自の「高温山廃仕込み」という製法で仕込んだ「アフス」。アフスならではの、一度飲むと忘れられない強いエキス分と高い酸が特徴的な、IMADEYA限定の商品です!ロックや炭酸で割っても薄っぺらくならず、レモンを足せば爽やかに楽しむことができます。唐揚げや、焼鳥でもネックや手羽先など脂の多い部位には旨みの強さがぴったり。ぜひ様々な飲み方をお試しください! 価格 ¥ 2,000 消費税込 ¥ 2,200 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る 木戸泉 アフス オリジナル 1.8L 木戸泉酒造が昭和46年から取り組んできた、独自の「高温山廃仕込み」という製法で仕込んだ「アフス」。アフスならではの、一度飲むと忘れられない強いエキス分と高い酸が特徴的な、IMADEYA限定の商品です!ロックや炭酸で割っても薄っぺらくならず、レモンを足せば爽やかに楽しむことができます。唐揚げや、焼鳥でもネックや手羽先など脂の多い部位には旨みの強さがぴったり。ぜひ様々な飲み方をお試しください! 価格 ¥ 3,780 消費税込 ¥ 4,158 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る 山形正宗 1898 1.8L 最も品質の良い雄町米の産地である、岡山県赤磐地区で栽培された雄町米を使用した、IMADEYAオリジナルのお酒!山形正宗の持ち味である「しっかりとした米の旨みとミネラルの多い硬水からのシャープな味わい」に加えて、生もと造りから生まれる複雑で重層的な味わいが皆様を魅了します。人それぞれの感性で飲んでほしいという蔵元の想いから、スペックは非公開。 燗にしてお肉料理と一緒に呑むのがオススメです。 価格 ¥ 3,500 消費税込 ¥ 3,850 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る 梅一輪 躍 蔵出大吟醸 1.8L 蔵元にお願いをし、タンク1本をIMADEYAオリジナルとして造って頂いている大吟醸酒です。現在、持地杜氏の手により醸されている「躍(おどる)」。千葉県産の酒米「ふさこがね」を使用し、上品な香りが漂う、軽快でさばけのよい大吟醸です。すっきりとした辛口、軽快で飲み口が良く、後口にふっくらとした余韻が残るお酒に仕上がっています。 食中酒としても勿論ピッタリで、燗・常温・冷すべてで美味しく頂けます。 価格 ¥ 2,750 消費税込 ¥ 3,025 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る 梅一輪 躍 蔵出大吟醸 720ml 蔵元にお願いをし、タンク1本をIMADEYAオリジナルとして造って頂いている大吟醸酒です。現在、持地杜氏の手により醸されている「躍(おどる)」。千葉県産の酒米「ふさこがね」を使用し、上品な香りが漂う、軽快でさばけのよい大吟醸です。すっきりとした辛口、軽快で飲み口が良く、後口にふっくらとした余韻が残るお酒に仕上がっています。 食中酒としても勿論ピッタリで、燗・常温・冷すべてで美味しく頂けます。 価格 ¥ 1,450 消費税込 ¥ 1,595 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る 山和 for oyster 純米吟醸 1.8L 「牡蠣に合う日本酒」として特別に醸して頂いた、IMADEYAオリジナル酒。ラベルも宮城の方がデザインされた、ALL宮城産のお酒です。ボトルは東松山のエメラルドグリーンな海の色。牡蠣がラベル下の方に描かれていますが、これは海の底で牡蠣が静かに成長している様子を表現しています。口当たりの良い旨味がのった、透明感のある造り。飯米の「ひとめぼれ」を使った事による、シャープさと旨味を兼ね揃えた味わいです。 価格 ¥ 3,000 消費税込 ¥ 3,300 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る 山形正宗 1898 720ml 最も品質の良い雄町米の産地である、岡山県赤磐地区で栽培された雄町米を使用した、IMADEYAオリジナルのお酒!山形正宗の持ち味である「しっかりとした米の旨みとミネラルの多い硬水からのシャープな味わい」に加えて、生もと造りから生まれる複雑で重層的な味わいが皆様を魅了します。人それぞれの感性で飲んでほしいという蔵元の想いから、スペックは非公開。 燗にしてお肉料理と一緒に呑むのがオススメです。 価格 ¥ 1,800 消費税込 ¥ 1,980 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る 富久長 シェルラバーズ(Shell Lovers) 白麹純米 火入 1.8L 女性杜氏・今田美穂さんが、IMADEYAオリジナルとして牡蠣を中心とした魚介類に合うお酒に挑戦!唯一今田酒造本店のみが使用している酒米「八反草」を主体とし、焼酎造りに使われる白麹で醸されています。白麹がクエン酸を生成し、まるでレモンのようにシャープな酸味がポイントです。ほのかな甘みと軽快に口の中を滑る清涼感、後口には柑橘系な酸味がキリっと引き締め、心地良い苦味が余韻に残ります。 価格 ¥ 3,000 消費税込 ¥ 3,300 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る 富久長 シェルラバーズ(Shell Lovers) 白麹純米 火入 720ml 女性杜氏・今田美穂さんが、IMADEYAオリジナルとして牡蠣を中心とした魚介類に合うお酒に挑戦!唯一今田酒造本店のみが使用している酒米「八反草」を主体とし、焼酎造りに使われる白麹で醸されています。白麹がクエン酸を生成し、まるでレモンのようにシャープな酸味がポイントです。ほのかな甘みと軽快に口の中を滑る清涼感、後口には柑橘系な酸味がキリっと引き締め、心地良い苦味が余韻に残ります。 価格 ¥ 1,500 消費税込 ¥ 1,650 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る まるきワイナリー マスカットベリーA G.I.山梨 750ml 厳選されたマスカットベーリーAを使用した、IMADEYAオリジナルのワイン。ラベルもIMADEYAのロゴマークを手掛けてくださっている、望月通陽さんによるデザインです。ベリー系の香りに、口中で広がる柔らかな果実味と穏やかなタンニン、軽快な酸味のバランスが良く、醤油や味噌などの日本ならではの調味料ととても相性の良いワインです。肩肘張らずに気軽に楽しめる1本です。 【スッキリ楽しめるな白ワインと一緒に】 こちらのワイナリーが醸す、IMADEYAオリジナルラベルの白ワインも一緒にご覧ください! ・まるきワイナリー 甲州 G.I.山梨 750ml 価格 ¥ 1,700 消費税込 ¥ 1,870 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る まるきワイナリー 甲州 G.I.山梨 750ml リーズナブルながら旨みのある、IMADEYAオリジナルの甲州ワイン。様々な食事に合わせて楽しめるように、香りはあえて控えめ。強い果実味ではなく、ゆずのような優しい柑橘の爽やかさと丸みのある旨みに少しの苦みがあり、余韻はキレのある辛口。飲み飽きしない味わいでいくらでも飲めてしまいそうです。スッキリと酸を楽しみたいときはワイングラスで、旨みを楽しみたいときはコップで。1つのワインで異なる味わいが楽しめます! 【チャーミングな赤ワインと一緒に】 こちらのワイナリーが醸す、IMADEYAオリジナルラベルの赤ワインも一緒にご覧ください! ・まるきワイナリー マスカットベリーA G.I.山梨 750ml 価格 ¥ 1,700 消費税込 ¥ 1,870 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る 【IMADEYAオリジナル日本酒】五凛 ドンブレンド 純米 生酒 1.8L IMADEYAのドン小倉が、車多酒造にてその年に仕上がった純米酒から純米大吟醸酒までの新酒をきき酒。他のお酒にはないそれぞれのお酒の良さを最大限に引き出すバランスにブレンドする、IMADEYAのオリジナル酒です!ミルキーさと熟れたバナナのような香りに、複雑さに骨格がしっかりと感じられ、少しキノコやウッディーな熟成した印象も。熟成による円みと相まって、どんな食事にも寄り添える仕上がりになっています。※要冷蔵【ドンブレンドについて】「天狗舞」を代表銘柄とする車多酒造が醸す銘柄のひとつ、「五凛」〔GORIN〕。食時の場において目立つことなく、その存在感を放つことをコンセプトに造られている銘柄です。また、この「五凛」という名前には、お客様、飲食店、酒販店、蔵元、杜氏の五者が常に凛とした関係で、お酒を楽しんで頂けるようにという思いが込められています。こうした五凛のコンセプトにIMADEYA代表のドン小倉が感銘を受け、五凛というお酒をより食中に合うお酒として直接ブレンドを行ったお酒が、この「ドンブレンド」です!このお酒は、車多酒造としては唯一のブレンド酒。「完成されたお酒をブレンドするのはこの上無く難しい。」とドン小倉は語ります。それでもブレンドにチャレンジする理由は、出来上がったお酒をブレンドすることで、単体で造られたお酒では生まれて来ることのない独特の奥深さ、厚み、複雑さというものがお酒に生まれるから。どんな食事が来ても寄り添える味わい。だからこそ、チャレンジし続ける「ドンブレンド」。IMADEYAでしか購入することが出来ないオリジナルのお酒です!!食中酒としても最高ですが、お酒単体としても楽しめる両刀使いの味わいを是非楽しんでください! 価格 ¥ 3,000 消費税込 ¥ 3,300 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る 山和 for oyster 純米吟醸 720ml 「牡蠣に合う日本酒」として特別に醸して頂いた、IMADEYAオリジナル酒。ラベルも宮城の方がデザインされた、ALL宮城産のお酒です。ボトルは東松山のエメラルドグリーンな海の色。牡蠣がラベル下の方に描かれていますが、これは海の底で牡蠣が静かに成長している様子を表現しています。口当たりの良い旨味がのった、透明感のある造り。飯米の「ひとめぼれ」を使った事による、シャープさと旨味を兼ね揃えた味わいです。 価格 ¥ 1,500 消費税込 ¥ 1,650 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る 富久長 バブルシェルラバーズ(Bubble Shell Lovers) 白麹純米 300ml IMADEYAオリジナル!キュッと甘酸っぱい、ラベルのイメージそのままな可愛らしい味わいの発泡清酒です。柔らかなガス感と白桃のような甘やかさがありつつ、清々しいフローラルな香りもほのかに顔を見せ、綺麗な酸と適度な澱の苦みが口の中に広がります。白身魚のオリーブオイル焼きやフリット、ほんのりニンニクが香る鶏肉の照り焼きなど、少しオイリーなものとよく合います。きりっと冷やしてお召し上がりください。 価格 ¥ 850 消費税込 ¥ 935 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る 【期間限定販売/セット限定価格】IMADEYA限定プレミアム日本ワイン2本セット IMADEYA限定 プレミアム日本ワイン 北海道余市のキャメルファーム、長野県塩尻のドメーヌ・コーセイ。 日本ワイン界を牽引する両ワイナリーとIMADEYAが贈る、プレミアムワイン。 その両方を特別価格でお楽しみいただけるセットです。 ・キャメルファーム ピノ・ノワール プライベートリザーヴ 2019 750ml ・ドメーヌ・コーセイ 片丘メルロー シルヴァン 2020 750ml 余市湾を臨む丘陵地の美しいテロワールとイタリアの伝統的製法・最新技術で世界に挑むキャメルファーム。 注目の土地長野県塩尻でメルローにこだわり良質なワインを醸すドメーヌ・コーセイ。 ラベルはともに、IMADEYAのロゴを手掛けて下さった芸術家の望月通陽氏のデザインです。 上品で華やかながら、繊細な和の要素を感じる素晴らしいワインです。 お楽しみいただけるのは、IMADEYAでのみです。 ぜひ、この機会をお見逃しなく。 在庫切れ 価格 ¥ 16,364 消費税込 ¥ 18,000 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 【期間限定販売】ドメーヌ・コーセイ 片丘メルロー シルヴァン 2020 750ml IMADEYA×ドメーヌ・コウセイ 限定オリジナルワイン いま最も注目されるワイン産地「塩尻・片丘地区」でメルローのみでワインを生産する「ドメーヌ・コーセイ」。 シャトー・メルシャンの元醸造責任者、味村興成氏が自分の名を冠してスタートしたワイナリーです。 味村氏はメルシャン時代にも、きいろ香の開発や同社のさまざまなプロジェクトに影響を与えた重要人物。 凄腕が集まる中でも、トップレベルのテイスティング能力を持ち信頼を集めていました。 昨年に引き続き2020年ヴィンテージも、いくつかの樽の中からIMADEYAのお客様をイメージして、プリムール買いをしました。(新酒の状態で樽ごと購入する事です) ラベルは、IMADEYAのロゴをデザインしてくださっている芸術家の望月通陽氏が、日本でチャレンジするボルドースタイルとはちょっと異なるワインのイメージで仕上げて下さいました。 味わいも、ラベルにふさわしくエレガントでこだわりが感じられる仕上がりに。 品よく佇む果実味とタンニン(渋み)と、少し若さを感じる酸で、引き締まった印象。 メルローらしい華やかさを十分に楽しんだ後、アフターにはビターカカオのような風味が独特の余韻を感じさせてくれます。 ボディは口当たりミディアムな印象ですが、どことなくオリエンタルな雰囲気漂う、上品な和テイストのボルドースタイルです。 味村氏のこだわりがつまった、片丘のメルロー。 お楽しみいただけるのは、IMADEYAでのみです。 同時リリースしているキャメルファームとの「IMADEYA限定プレミアム日本ワイン2本セット」では、セット限定価格でお楽しみいただけます。 ぜひ、この機会をお見逃しなく! 在庫切れ 価格 ¥ 6,800 消費税込 ¥ 7,480 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 【限定290本】Who#00002 ウッディファーム 750ml まだ名前のないお酒シリーズ 【ABOUT「Who」】 まだ世の中に知られていないお酒「Who」。 先入観のない、あなただけの味わいをお楽しみください。 これらは、試験的に造られたり、少量だったりの理由で、 まだ世の中で販売されていないお酒たちです。 何とも魅力的で可能性を秘めたこのお酒たちをIMADEYAは「Who」と名付けリリースする事にいたしました。 【BACKGROUND】 山形県の上山(かみのやま)で伝統的な果樹園とワイナリーの2つの顔を持つウッディファーム&ワイナリー。 今回、IMADEYAが出会ったのは、造り手が知恵と希望を詰め込んだとてもユニークなロゼ色の白ワインでした。 「収穫前にブドウを廃棄することほど、悲しいものはない。」逆境の中、貴腐菌(きふきん)に新たな可能性を見出し、トライアルで造られたワイン。 ぜひ造り手の想いと共に味わってみてください。 【タイプ/味わい】 タイプ:白ワイン(辛口) 収穫年:2021年 ブレンド比率:ピノ・ノワール(貴腐)50%、シャルドネ(貴腐)44%、プティマンサン6% 東欧国産の300L樽で発酵、2022年5月に瓶詰め。 香りはピーチのようなアプリコット、柑橘もあり、華やか過ぎず、凛とした佇まい。 口に含むとスッと染み込む瑞々しさに途中からボリュームがふわっと感じられる抑揚ある味わいです。 もしよろしければ感想をお聞かせください。 いつかメジャーデビューを果たすかもしれません。 ▼Who第2弾の誕生秘話はNoteをチェック →まだ世の中に知られていないお酒「Who#00002」誕生秘話 ▼ウッディファーム&ワイナリーの商品一覧はこちら →ウッディファーム&ワイナリー 在庫切れ 価格 ¥ 4,528 消費税込 ¥ 4,980 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 岩の井 生もと 純米 神力 1.8L 千葉県在来の酒造好適米「中生神力(なかてしんりき)」を復活栽培し、そのお米を使用して伝統醸造技法の生もと造りで醸したIMADEYAオリジナルの純米酒。使用酵母は6号酵母。ワイン・アドヴォケイトに掲載されるパーカーポイントで、95点という高得点を獲得した「岩の井 山廃純米大吟醸」を醸す千葉県御宿の岩瀬酒造さんのお酒は必見です。 在庫切れ 価格 ¥ 3,300 消費税込 ¥ 3,630 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 九郎左衛門 雅山流 純米大吟醸 別誂 愛山 720ml 箱入り 上品なラフランスのような甘味ある口当たり、ゆったりとした優雅な酸味があり、綺麗な輪郭を奏でる余韻を感じます。華やかで美しい日本酒です。 在庫切れ 価格 ¥ 4,000 消費税込 ¥ 4,400 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 【IMADEYAオリジナルワイン】シャトー勝沼 アジロン 2021 750ml 待望の新ヴィンテージ!華やかに香り舞う魅惑的な味わい!山梨県勝沼で長い歴史のある黒ブドウ品種「アジロンダック」。栽培の難しさから生産者が減り、今では幻のブドウとされています。ブドウ本来の芳香性や味わいが素晴らしく、コルクをあけた瞬間から胸が躍るような甘い木苺のような香りに包まれます。大きめのグラスでゆったりと楽しむのがおすすめです。毎年大人気の日本ワインをぜひお見逃しなく! 在庫切れ 価格 ¥ 2,000 消費税込 ¥ 2,200 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 山形正宗 1898 生 720ml 最も品質の良い雄町米の産地である、岡山県赤磐地区で栽培された雄町米を使用した、IMADEYAオリジナルのお酒から期間限定の生酒です。1898は発売当初から「派手さはないけれど、旨味があってキレがある。質・豊かさ・キレ・旨味・ミネラルがあり、食と一緒に楽しめる酒」として好評をいただいています。しっかりしたお米の旨み、生酒ならではのフレッシュでシャープな味わいを、ぜひお料理と一緒にお楽しみください! 在庫切れ 価格 ¥ 1,600 消費税込 ¥ 1,760 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 山形正宗 1898 生 1.8L 最も品質の良い雄町米の産地である、岡山県赤磐地区で栽培された雄町米を使用した、IMADEYAオリジナルのお酒から期間限定の生酒です。1898は発売当初から「派手さはないけれど、旨味があってキレがある。質・豊かさ・キレ・旨味・ミネラルがあり、食と一緒に楽しめる酒」として好評をいただいています。しっかりしたお米の旨み、生酒ならではのフレッシュでシャープな味わいを、ぜひお料理と一緒にお楽しみください! 在庫切れ 価格 ¥ 3,200 消費税込 ¥ 3,520 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 【IMADEYAオリジナル日本酒】五凛 ドンブレンド 純米 生酒 720ml IMADEYAのドン小倉が、車多酒造にてその年に仕上がった純米酒から純米大吟醸酒までの新酒をきき酒。他のお酒にはないそれぞれのお酒の良さを最大限に引き出すバランスにブレンドする、IMADEYAのオリジナル酒です!ミルキーさと熟れたバナナのような香りに、複雑さに骨格がしっかりと感じられ、少しキノコやウッディーな熟成した印象も。熟成による円みと相まって、どんな食事にも寄り添える仕上がりになっています。※要冷蔵【ドンブレンドについて】「天狗舞」を代表銘柄とする車多酒造が醸す銘柄のひとつ、「五凛」〔GORIN〕。食時の場において目立つことなく、その存在感を放つことをコンセプトに造られている銘柄です。また、この「五凛」という名前には、お客様、飲食店、酒販店、蔵元、杜氏の五者が常に凛とした関係で、お酒を楽しんで頂けるようにという思いが込められています。こうした五凛のコンセプトにIMADEYA代表のドン小倉が感銘を受け、五凛というお酒をより食中に合うお酒として直接ブレンドを行ったお酒が、この「ドンブレンド」です!このお酒は、車多酒造としては唯一のブレンド酒。「完成されたお酒をブレンドするのはこの上無く難しい。」とドン小倉は語ります。それでもブレンドにチャレンジする理由は、出来上がったお酒をブレンドすることで、単体で造られたお酒では生まれて来ることのない独特の奥深さ、厚み、複雑さというものがお酒に生まれるから。どんな食事が来ても寄り添える味わい。だからこそ、チャレンジし続ける「ドンブレンド」。IMADEYAでしか購入することが出来ないオリジナルのお酒です!!食中酒としても最高ですが、お酒単体としても楽しめる両刀使いの味わいを是非楽しんでください! 在庫切れ 価格 ¥ 1,500 消費税込 ¥ 1,650 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 【IMADEYAオリジナル日本酒】五凛 純米 ドンブレンド 1.8L \「天狗舞」の車多酒造と、「いまでや」小倉社長(通称 ドン小倉)のコラボ酒/ 「五凛 純米 ドンブレンド 720ml」はなんと、車多酒造"唯一"のブレンド酒。 ドン小倉が今年の仕上がった純米大吟醸から純米までの新酒をきき酒を行い、 他のお酒にはない、それぞれのお酒良さを最大限に引き出すバランスの取れたお酒にブレンドする、いまでやのオリジナル酒です! ミルキーさと熟れたバナナのような香りに、骨格がしっかりと感じられるお酒。 少しキノコやウッディーな熟成した印象もあり、一言で複雑さを感じ、どんな食事が来ても寄り添える仕上がりとなっております。 蔵元は石川県に蔵を構える車多酒造さん。代表銘柄は「天狗舞」。 彼らが造る天狗舞の山廃シリーズや古酒など地元の高級鮨屋さんでも人気を誇るお酒を醸します。 車多酒造さんでは天狗舞の他にもう一つ、食時の場において目立つことなくその存在感を放つ「五凛」というお酒があります。 この五凛〔GORIN〕という名前は、お客様、飲食店、酒販店、蔵元、杜氏の五者が常に凛とした関係で、お酒を楽しんで頂けるようにという思いが込められたお酒です。 この五凛のコンセプトに弊社代表のドン小倉が感銘を受け、五凛というお酒をより食中に合うお酒として直接ブレンドを行ったお酒が、この「ドンブレンド」 「完成されたお酒をブレンドするのはこの上無く難しい。」とドン小倉は語ります。。。 それでもブレンドにチャレンジする理由は、出来上がったお酒をブレンドすることで、単体で造られたお酒では生まれて来ることのない独特の奥深さ、厚み、複雑さというものがお酒に生まれるから。 どんな食事が来ても寄り添える味わい。だからこそ、チャレンジし続ける弊社の「五凛 純米 ドンブレンド」。 しかも、弊社でしか購入することが出来ないオリジナルのお酒です!! ぜひ食中酒としても最高ですが、お酒単体としても楽しめる両刀使いの味わいを楽しんでください。 在庫切れ 価格 ¥ 3,000 消費税込 ¥ 3,300 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 【IMADEYAオリジナル日本酒】富久長 八反草あきつかぜ 扁平精米×生もと仕込み 720ml \毎年アップデートするお酒/ 富久長を醸す今田酒造本店の杜氏・今田美穂さんに醸していただいた、IMADEYA限定のお酒です。 今年の造りの特徴は「扁平精米×生仕込み」。 ふくよかな旨みがありながら、心地よく切れる味わい。 富久長が生み出される地元「安芸津町」は港町でもあり、牡蠣をはじめ、 良質なタコやイカが穫れる漁場としても有名です。 安芸津町の優しい潮風と柔らかい水質を感じる、魚介のてんぷら等を肴に呑みたいお酒です。 使用米の八反草は広島最古の酒米で富久長が100年ぶりに復活させた、幻のお米。 今田酒造本店は、この八反草を使用してお酒を醸している唯一の蔵元です。 在庫切れ 価格 ¥ 2,000 消費税込 ¥ 2,200 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 明鏡止水 climat i-type 純米吟醸 Double SIX 720ml 八重原米研究会と和醸良酒を醸す大澤酒造が手を組み誕生したお酒を、1689年創業の大澤酒造と1962年創業のIMADEYAのコラボレーション商品として限定リリース。先日こちらのお酒を持って銀座オフィスに来てくださった大澤社長と試飲した感想は…「まったく派手さを感じないけど、旨い酒(笑)」by大澤社長立香は穏やかで、ひとごこちの特徴である柔らかく丸みのある味わいです。 在庫切れ 価格 ¥ 1,750 消費税込 ¥ 1,925 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 明鏡止水 climat i-type 純米吟醸 Double SIX 1.8L 八重原米研究会と和醸良酒を醸す大澤酒造が手を組み誕生したお酒を、1689年創業の大澤酒造と1962年創業のIMADEYAのコラボレーション商品として限定リリース。先日こちらのお酒を持って銀座オフィスに来てくださった大澤社長と試飲した感想は…「まったく派手さを感じないけど、旨い酒(笑)」by大澤社長立香は穏やかで、ひとごこちの特徴である柔らかく丸みのある味わいです。 在庫切れ 価格 ¥ 3,500 消費税込 ¥ 3,850 詳細を見る お気に入りに登録する