12,000円(税込)以上ご購入で送料無料
  詳しくはこちら>>

日本酒、ワイン、焼酎などお酒の通販なら
IMADEYA ONLINE STORE

{@ member.last_name @} {@ member.first_name @}さん

ポイント残高:{@ member.total_points @}pt

   
  
                 
   
  

送料無料 12,000円(税込)以上ご購入で送料無料

詳細検索

  
  • お酒の種類
  • 地域
  • 価格
    円から 円まで
  • トレンドキーワード
3件中 1-3件表示
3件中 1-3件表示

商品一覧

並び替え
301件中 51-100件表示
1 2 3 7

天狗舞 梅酒 グランリュクス(GRAND-LUXE) 720ml

限られた本数しか生産されない超レアな梅酒が入荷しました!
天狗舞の大吟醸粕取焼酎のみで梅酒を造り、それをブランデーの樽でじっくりと長期熟成させました。

GRAND-LUXEとは、仏語で“最上級”の意。樽香と本格焼酎の華やかな香りに梅の香味が調和しています。
贅を凝らして造った究極の梅酒です。

価格 ¥ 3,600 消費税込 ¥ 3,960

富久長 温州みかん酒 500ml

広島産『温州みかん』の中身だけを搾った果汁を、贅沢に  たっぷり使用!瀬戸の太陽を浴びて、そのものの完熟した  甘みで美味しさを表現しています。

価格 ¥ 1,000 消費税込 ¥ 1,100

熊野かすみ にごり梅酒 900ml

樹の上で完全に黄色くなるまで完熟させた紀州産の南高梅。その完熟南高梅の果肉をたっぷりと使って、にごり梅酒を作りました。にごり梅酒なので普通の梅酒よりも甘く、とろりとしているので飲み応えがあります。梅酒を造る過程でブランデーを使っているので、後味に丸みがあり、よく冷やして頂くと飲みやすさが増します。

価格 ¥ 1,500 消費税込 ¥ 1,650

八木酒造 花札の梅酒 1.8L

物凄く個性のある梅酒では無いのですが不思議と何杯も飲みたくなる魅力をもってます。「花札の梅酒」は奈良県産の青梅を本格焼酎で丁寧に仕込んだ梅酒となっております。穏やかで心地の良い梅の香りと、口に含むとサッパリとした飲み口の中にも程よい甘味・優しい酸味を味わい事が出来ます。

価格 ¥ 2,500 消費税込 ¥ 2,750

八木酒造 とろとろの梅酒 720ml

「にごり梅酒」というとドロドロして甘い味わいをイメージしてしまうのですが「とろとろの梅酒」は嫌味の無い濃さで甘味もしつこくないので何杯でも飲めてしまいます!!「とろとろの梅酒」は奈良県西吉野産の完熟梅をたっぷりと使用したにごり梅酒です。ネクターを連想させられる華やかな梅の香り口に含むとトロンとした甘味が広がり凝縮感ある味わいをお楽しみになれます。

価格 ¥ 1,500 消費税込 ¥ 1,650

八木酒造 とろとろの梅酒 1.8L

「にごり梅酒」というとドロドロして甘い味わいをイメージしてしまうのですが「とろとろの梅酒」は嫌味の無い濃さで甘味もしつこくないので何杯でも飲めてしまいます!!「とろとろの梅酒」は奈良県西吉野産の完熟梅をたっぷりと使用したにごり梅酒です。ネクターを連想させられる華やかな梅の香り口に含むとトロンとした甘味が広がり凝縮感ある味わいをお楽しみになれます。

価格 ¥ 3,000 消費税込 ¥ 3,300

鶴梅 檸檬 720ml

一般的な国産レモンより、更に減農薬で作られたレモンを使った人気の季節限定リキュールです。
レモンの美味しさを存分に引き出すためにたっぷりと果汁を使用し、フレッシュで皮由来の絶妙なビターさも加わった自然な酸味は、どんな割り方にも相性抜群です。
ロックやソーダ割りが特におすすめで、サンマの塩焼きなどと合わせてほしい魅力的な和リキュールに仕上がっています。

価格 ¥ 1,450 消費税込 ¥ 1,595

鶴梅 檸檬 1.8L

一般的な国産レモンより、更に減農薬で作られたレモンを使った人気の季節限定リキュールです。
レモンの美味しさを存分に引き出すためにたっぷりと果汁を使用し、フレッシュで皮由来の絶妙なビターさも加わった自然な酸味は、どんな割り方にも相性抜群です。
ロックやソーダ割りが特におすすめで、サンマの塩焼きなどと合わせてほしい魅力的な和リキュールに仕上がっています。

価格 ¥ 2,900 消費税込 ¥ 3,190

鶴梅 夏みかん 1.8L

和歌山県で採れる果実で本物のリキュールを創りたいという想いから造られたお酒です。
和歌山の太陽を浴びて育った夏蜜柑、甘夏、檸檬を皮ごとしぼり、果汁を日本酒で受けとめました。 夏蜜柑と甘夏の甘みと酸味、皮のほのかな苦味と、濃厚な味わいを楽しめます。
皮ごと搾った果実のエキス分がたっぷりなので、よく振ってから注いでください。

価格 ¥ 2,900 消費税込 ¥ 3,190

梅乃宿 あらごしみかん酒 720ml

みずみずしいみかんの味と、つぶが弾ける食感が楽しめるリキュール。温州みかんのみずみずしい果肉をたっぷりと詰め込んだデザート感覚のリキュールです。使用するみかんは、1.8Lで約22個分。外皮と内皮、種や筋を丁寧に取り除き、みかんの果肉一粒一粒をつぶさないように丁寧にブレンドしています。みかんの爽やかな香りと味だけでなく、口の中でつぶつぶが踊る軽快で不思議な食感もお楽しみください。

価格 ¥ 1,540 消費税込 ¥ 1,694

梅乃宿 あらごしみかん酒 1.8L

みずみずしいみかんの味と、つぶが弾ける食感が楽しめるリキュール。温州みかんのみずみずしい果肉をたっぷりと詰め込んだデザート感覚のリキュールです。使用するみかんは、1.8Lで約22個分。外皮と内皮、種や筋を丁寧に取り除き、みかんの果肉一粒一粒をつぶさないように丁寧にブレンドしています。みかんの爽やかな香りと味だけでなく、口の中でつぶつぶが踊る軽快で不思議な食感もお楽しみください。

価格 ¥ 3,080 消費税込 ¥ 3,388

かわいい 白いシャルドネ 720ml

味も香りもバランスよく非常に美味しい のに、個性が乏しい品種は、どこか奥ゆかしい日本女性を連想させたからです。 本当は輝ける美しさをもっているのに・・・・いつも一歩引いて見ている。周りの人の雰囲気にあわせて振 る舞い、決して主張し過ぎず、じっと見守っている。そんなかわいく奥ゆかしい大和撫子をシャルドネで表 現しました。

価格 ¥ 1,300 消費税込 ¥ 1,430

美丈夫 ぽんかんリキュール 720ml

焼酎をベースに、しぼりたての果汁とハチミツを加えたお酒です。ぽんかん独特の甘さとハチミツ、焼酎の風味がバランス良く、爽やかな後味です。

【濱川商店】
高知県安芸郡田野町にて1904年(明治37年)に創業された酒蔵です。代表銘柄は「美丈夫」。創業初期からは「濱乃鶴」という銘柄のお酒で長年売ってきたものの、5代目濱川尚明に代わって吟醸酒作りに傾注。
1991年に「美丈夫」シリーズを発売しました。現在は「にごり」や「発泡」などの発売で知名度を上げ、「土佐酒=淡麗辛口」といった既成概念を覆す味わいで、熱い支持を得ています。

価格 ¥ 1,500 消費税込 ¥ 1,650

超濃厚 ジャージーヨーグルト酒 720ml

濃厚さは牛乳会No1!

細かい舌触りが素晴らしい大変コクのある美味しい細かい舌触りが素晴らしい大変コクのある美味しいヨーグルト酒です!豊かなコクと心地よい甘酸っぱさが最高です。この濃厚さをそのままお楽しみいただきたいので、ストレートでお飲みいただく事をおすすめします。

価格 ¥ 1,700 消費税込 ¥ 1,870

超濃厚 ジャージーヨーグルト酒 1.8L

濃厚さは牛乳界No1!

細かい舌触りが素晴らしい大変コクのある美味しいヨーグルト酒です!豊かなコクと心地よい甘酸っぱさが最高です。この濃厚さをそのままお楽しみいただきたいので、ストレートでお飲みいただく事をおすすめします。

価格 ¥ 3,200 消費税込 ¥ 3,520

アールグレイ濃厚 薫る紅茶酒 720ml

ちょっと「大人な」紅茶リキュール!

紅茶の代表的な「セイロン」(スリランカ茶葉の総称)と柑橘類の「ベルガモット」をブレンドした『アールグレイ』を贅沢に使用。丁寧に仕込んだ日本酒と甘さを抑えた紅茶の優雅な味わいが特徴の、ちょっと「大人な」紅茶リキュール!

価格 ¥ 1,600 消費税込 ¥ 1,760

アールグレイ濃厚 薫る紅茶酒 1.8L

ちょっと「大人な」紅茶リキュール!

紅茶の代表的な「セイロン」(スリランカ茶葉の総称)と柑橘類の「ベルガモット」をブレンドした『アールグレイ』を贅沢に使用。丁寧に仕込んだ日本酒と甘さを抑えた紅茶の優雅な味わいが特徴の、ちょっと「大人な」紅茶リキュール!

価格 ¥ 2,700 消費税込 ¥ 2,970

子宝 番外編 マンゴー 720ml

果樹王国・山形の果物や原材料にこだわる「子宝リキュール」の番外編!

マンゴーの王様と呼ばれる高級果物「アルフォンソーマンゴー」を、これでもかというくらい贅沢に詰め込んだマンゴーリキュールです。
果実感のある濃厚な味わいと、マンゴー果汁たっぷりのトロトロ感は、まるでデザート!
ロックやストレートで絶妙な酸味と甘みを引き出せば、まるで南国にいるような気分にさせてくれる1杯に。

価格 ¥ 1,800 消費税込 ¥ 1,980

子宝 鳥海山麓ヨーグルト 720ml

元祖地ヨーグルトリキュール!

日本ではじめて商品化された地ヨーグルトリキュール。山形県と秋田県に跨る標高2236mの鳥海山。その山麓の牧場で育まれた乳牛の新鮮で濃厚なヨーグルトを原料に超濃厚なリキュールを作りました。コクのある味わいと究極のトロトロ感をお楽しみ下さい。

価格 ¥ 1,400 消費税込 ¥ 1,540

子宝 鳥海山麓ヨーグルト 1.8L

元祖地ヨーグルトリキュール!

日本ではじめて商品化された地ヨーグルトリキュール。山形県と秋田県に跨る標高2236mの鳥海山。その山麓の牧場で育まれた乳牛の新鮮で濃厚なヨーグルトを原料に超濃厚なリキュールを作りました。コクのある味わいと究極のトロトロ感をお楽しみ下さい。

価格 ¥ 2,800 消費税込 ¥ 3,080

子宝 山形ラフランス 720ml

子宝リキュール一番人気!

山形県の冬の女王 ラフランス。全国一の生産量を誇ります。追熟させたラフランスのニュアンスそのままで、とろとろのリキュールです。濃醇なラフランスの風味と味わいは、飲み手を魅了する魅力的な味わい!冷やしてそのままストレートで!

価格 ¥ 1,650 消費税込 ¥ 1,815

子宝 山形ラフランス 1.8L

子宝リキュール一番人気!

山形県の冬の女王 ラフランス。全国一の生産量を誇ります。追熟させたラフランスのニュアンスそのままで、とろとろのリキュールです。濃醇なラフランスの風味と味わいは、飲み手を魅了する魅力的な味わい!冷やしてそのままストレートで!

価格 ¥ 3,300 消費税込 ¥ 3,630

子宝 山形もも・さくらんぼ 720ml

日本一の生産量を誇り、言わずと知れた最高級ブランド山形県産サクランボ(佐藤錦と紅秀峰)と、濃厚な甘みと香りを出す山形県天童市産 川中島白桃を贅沢に使用したリキュールです。サクランボ果汁を使用したリキュールは全国初!
桃のとろっとした甘い果実感に、サクランボの酸味と香りのアクセントが効いています。
よく冷やして、ソーダ割りやロック、子宝ヨーグルトリキュールなどと合わせて、白桃とサクランボのコラボをお楽しみください。

価格 ¥ 1,750 消費税込 ¥ 1,925

子宝 山形もも・さくらんぼ 1.8L

日本一の生産量を誇り、言わずと知れた最高級ブランド山形県産サクランボ(佐藤錦と紅秀峰)と、濃厚な甘みと香りを出す山形県天童市産 川中島白桃を贅沢に使用したリキュールです。サクランボ果汁を使用したリキュールは全国初!
桃のとろっとした甘い果実感に、サクランボの酸味と香りのアクセントが効いています。
よく冷やして、ソーダ割りやロック、子宝ヨーグルトリキュールなどと合わせて、白桃とサクランボのコラボをお楽しみください。

価格 ¥ 3,500 消費税込 ¥ 3,850

浪乃音酒造 かぼす搾り 720ml

「エグ味」が他の柑橘類には無い非常に癖になる味わい。糖分の割合も程よく、酸っぱ過ぎず、甘過ぎず、また苦過ぎず、その奥にある「エグ味」という旨味とも言える味わい。夏はさっぱりと!冬は湯豆腐や鳥の水炊きといった、鍋物などと合わせたいお酒です。

価格 ¥ 1,400 消費税込 ¥ 1,540

浪乃音酒造 かぼす搾り 1.8L

「エグ味」が他の柑橘類には無い非常に癖になる味わい。糖分の割合も程よく、酸っぱ過ぎず、甘過ぎず、また苦過ぎず、その奥にある「エグ味」という旨味とも言える味わい。夏はさっぱりと!冬は湯豆腐や鳥の水炊きといった、鍋物などと合わせたいお酒です。

価格 ¥ 2,800 消費税込 ¥ 3,080

八木酒造 青短の柚子酒 720ml

上質の柚子が持つ極上の酸味と豊かな柚子成分が絶妙なバランスで絡まったときに表現されるとろりとした旨み。八木酒造が最高の素材と妥協しないつくりにこだわりました。天然品ですので、少しにごっています。鍋料理との相性は抜群です。

価格 ¥ 1,500 消費税込 ¥ 1,650

八木酒造 青短の柚子酒 1.8L

上質の柚子が持つ極上の酸味と豊かな柚子成分が絶妙なバランスで絡まったときに表現されるとろりとした旨み。八木酒造が最高の素材と妥協しないつくりにこだわりました。天然品ですので、少しにごっています。鍋料理との相性は抜群です。

価格 ¥ 3,000 消費税込 ¥ 3,300

プレミアムジンジャー 生姜&かぼす 720ml

生姜を丹念に煮出し、鍋1つから小瓶5本しかとれない“ジンジャーシロップ”をコクのある酸味「かぼす」でブレンドしたリキュール。手間がかかりすぎるため、浪乃音酒造で数ヶ月間だけOPENする完全予約制の蔵元料亭でしか出せない量でした。絶妙な刺激と爽やかな味わいは、夏はロックやソーダで、冬はホットでもお楽しみ頂けます

価格 ¥ 1,429 消費税込 ¥ 1,571

プレミアムジンジャー 生姜&かぼす 1.8L

生姜を丹念に煮出し、鍋1つから小瓶5本しかとれない“ジンジャーシロップ”をコクのある酸味「かぼす」でブレンドしたリキュール。手間がかかりすぎるため、浪乃音酒造で数ヶ月間だけOPENする完全予約制の蔵元料亭でしか出せない量でした。絶妙な刺激と爽やかな味わいは、夏はロックやソーダで、冬はホットでもお楽しみ頂けます

価格 ¥ 2,858 消費税込 ¥ 3,143

八木酒造 青短の蜜柑酒 720ml

ミカンの実だけを丁寧にしぼって造られたミカン酒。鮮やかなオレンジ色で、濃厚でとろりとした極上の甘みが特徴です。
八木酒造さんこだわりの滑らかな舌触りが絶妙で、親しみやすいミカンの味わいは、これがお酒だということを忘れてしまいそうです・・・。
冷やして、あるいはオンザロックでお楽しみください。

価格 ¥ 1,700 消費税込 ¥ 1,870

レモンロックス 16度 500ml

穏やかな気候で育った瀬戸内レモンは、酸が穏やかで、栄養も詰まって果皮まで食べられます。ダブルフレグランスメソッドで、香りを余すことなく纏わせました。

価格 ¥ 1,180 消費税込 ¥ 1,298

豊永蔵 カルダモン テイク7 ホワイトスネーク 720ml

カレーのスパイスを使ってカレーに合う焼酎を、というリクエストから生まれた、カルダモンを使用した焼酎。

カルダモンを焼酎に加えただけではうまく香りと味が抽出できず、7回の試作を重ねたことからTake7、完成前夜にタンク横に白く輝く蛇が現れたことからWhite Snakeと名付けられています。
カルダモンの上品で爽やかな香りが心地よい味わい。焼酎1:炭酸3の割合がお薦めです。

価格 ¥ 1,700 消費税込 ¥ 1,870

越乃景虎 梅酒 1.8L

越乃景虎の上級定番酒「龍」を用い、蔵元秘伝の製法により清酒ベースで仕込んだ限定梅酒です。
糖分は控えめに醸し上げられており、スッキリとした味わいと梅の酸味が調和して、香りよく爽やかで、優しい味わいに仕上がっています。
そのまま冷やしてストレートや、ロックでお楽しみください。

価格 ¥ 2,400 消費税込 ¥ 2,640

大入り にごり梅酒 濁濁(だくだく) 極 720ml

発売以来、絶大な人気を誇ってきた「大入りにごり濁濁」10周年を迎えた2020年、更なる高みを目指し商品リニューアル。
「極み」と銘打ったこだわりは、最高品質の果肉果汁を厳選し最もコクのでる詰め口の中汲み部分だけを瓶詰めしています。
最大の特徴である果肉成分の品質にこだわり、最も美味しい部分だけを抽出する「極み」。一目見れば忘れない「大入り袋」をモチーフとしたラベルも、紙質や印刷技法など徹底的にこだわりました。

価格 ¥ 1,400 消費税込 ¥ 1,540

大入り にごり梅酒 濁濁(だくだく) 極 1.8L

発売以来、絶大な人気を誇ってきた「大入りにごり濁濁」10周年を迎えた2020年、更なる高みを目指し商品リニューアル。
「極み」と銘打ったこだわりは、最高品質の果肉果汁を厳選し最もコクのでる詰め口の中汲み部分だけを瓶詰めしています。
最大の特徴である果肉成分の品質にこだわり、最も美味しい部分だけを抽出する「極み」。一目見れば忘れない「大入り袋」をモチーフとしたラベルも、紙質や印刷技法など徹底的にこだわりました。

価格 ¥ 2,800 消費税込 ¥ 3,080

鳳凰美田 秘蔵梅酒 720ml

栃木県産高級梅【宮の梅】を使い鳳凰美田のお酒で漬け込んだ熟成秘蔵梅酒です。熟成からくる黄金色に輝く外観、程よい香りと日本酒ベースで漬け込んだ熟成秘蔵梅酒はソフトで飲みやすい梅酒です。

価格 ¥ 1,400 消費税込 ¥ 1,540

重家酒造 長期熟成梅酒 うめっちんぐ 1.8L

5年以上熟成させた壱岐焼酎ちんぐの原酒に梅を漬け込み、さらに6年以上熟成させた梅酒。熟成による円やかかつふくよかな味わいをお楽しみください。

価格 ¥ 5,000 消費税込 ¥ 5,500

鳳凰美田 ゆず酒 720ml

贅沢にもベースとなるお酒には「鳳凰美田 吟醸酒」を使用。厳選された柚子のみを用い、柚子の風味を豊かにするよう果肉や澱を残し濁っておりますが、品質には問題ございません。柚子の旨味成分が瓶の底もしくは上部にかたまっていることもありますがお飲みになる前は軽く振ってお楽しみ下さい。柚子の爽やかな風味を楽しんでいただくために、保存料、着色料等、その他の添加物の処理を一切行っておりません。保管は冷蔵庫(冬場でしたら寒い場所・常温で大丈夫です)でお願い致します。

価格 ¥ 1,600 消費税込 ¥ 1,760

OUSE ポム 350ml

福島県郡山市に2015年にオープンした、ふくしま逢瀬ワイナリーが造るフルーツブランデーベースのリキュールです。

果実は福島県産のりんご「ふじ」を使用。芳醇な香りや濃厚な果実感、ハーブのまろやかな味わいにより、爽やかなりんごの風味が楽しめます。

冷やしてそのままストレートで、またはロックやソーダ割り、カクテルにもおすすめです。

価格 ¥ 2,500 消費税込 ¥ 2,750

サワートゥザフューチャー 檸檬 1.8L

日本酒蔵がつくったサワー専用のリキュール「SOUR to the FUTURE」。こちらのレモンは、指定農園の国産レモンでつくられた手づくりレモンサワー。
製造は山の壽酒造さんが行っており、雄町米をベースにしたスピリッツが用いられています。その雄町米の持ち味を活かした余韻のある果実感が特徴です。
氷たっぷりのグラスに、お酒1とソーダ4の割合であわせるとグイグイ爽快なサワーができます!

価格 ¥ 3,260 消費税込 ¥ 3,586

しあわせ果実 北海道ヨーグルト 1.8L

北海道が地元のスタッフたちが手掛けたからこそ、自信を持って届けられたお酒です。苺や桃、ブルーベリーなどの果実とミックスしても美味しいです。

価格 ¥ 2,677 消費税込 ¥ 2,944

しあわせ果実 にごりりんご 1.8L

【メーカーより】
りんごをすりおろしたので、果肉をしっかり味わうことができます。濃厚なりんごジュースを飲んでいるかのように味わうならロックがおススメです。
果肉が入っているため、よく振ってお飲みください

価格 ¥ 2,229 消費税込 ¥ 2,451

蔵王高原生乳 超濃厚ヨーグルト酒 1.8L

東北を代表する酪農地域・宮城県蔵王高原の、生乳100%のヨーグルト酒です。
自然豊な山の麓、蔵王高原で生産される新鮮な生乳100%を使用し、選りすぐりの乳酸菌がつくりだすサラリとしたのど越しながら、濃厚でコクのあるヨーグルトの豊かな風味が特徴です。

価格 ¥ 3,000 消費税込 ¥ 3,300

しあわせ果実 七福神 プレミアムキウイ 1.8L

ヘイワードという果肉が緑色のキウイを長年草生栽培で育ててきた農家の無農薬栽培キウイをたっぷりと使用。様々な飲み方でお楽しみ下さい。

価格 ¥ 3,774 消費税込 ¥ 4,151

クレイジーレモン 720ml

刺激的なスッパさと、口の中いっぱいに広がるジューシーな果実味!
摘みたてレモンをぎゅっと搾って、旬の香り・酸味・ナチュラルな果実味をこの一本にそっと閉じ込めた、おいしいレモン酒。
指定農園の国産レモンを使用し、鼻やのどの奥にツンと抜けるレモン特有の芳香剤のような香りはありません。
1:1でソーダで割りや、飲むヨーグルトと合わせるのもおすすめです!

価格 ¥ 1,540 消費税込 ¥ 1,694

クレイジーレモン 1.8L

刺激的なスッパさと、口の中いっぱいに広がるジューシーな果実味!
摘みたてレモンをぎゅっと搾って、旬の香り・酸味・ナチュラルな果実味をこの一本にそっと閉じ込めた、おいしいレモン酒。
指定農園の国産レモンを使用し、鼻やのどの奥にツンと抜けるレモン特有の芳香剤のような香りはありません。
1:1でソーダで割りや、飲むヨーグルトと合わせるのもおすすめです!

価格 ¥ 3,070 消費税込 ¥ 3,377

紫蘇ダルマ 1.8L

ダルマ焼酎に、蔵のある広島県産の赤紫蘇を漬け込み、添加物は控えめに仕上げています。優しいながらも赤紫蘇の風味が生きた味わいで、控えめな甘さが酸味を引き立てています。

おすすめの飲み方は、ソーダ割りにしてグラスの縁に、ソルティドッグのように「ゆかり」をつける飲み方。塩味が更に紫蘇の風味を引き立て、そしてキリッとした味わいにしてくれます。

価格 ¥ 1,459 消費税込 ¥ 1,604

紫蘇ダルマ 600ml

ダルマ焼酎に、蔵のある広島県産の赤紫蘇を漬け込み、添加物は控えめに仕上げています。優しいながらも赤紫蘇の風味が生きた味わいで、控えめな甘さが酸味を引き立てています。

おすすめの飲み方は、ソーダ割りにしてグラスの縁に、ソルティドッグのように「ゆかり」をつける飲み方。塩味が更に紫蘇の風味を引き立て、そしてキリッとした味わいにしてくれます。

価格 ¥ 600 消費税込 ¥ 660

木戸泉 アフス オールドリザーブ plum 720ml

熟成期間45年以上
稀少な原酒を使用した稀少な梅酒


一段仕込みで醸した熟成期間45年を超える木戸泉酒造のafsの原酒をベースに、
オリジナルでブレンドしたアフスで浸けた大変稀少な梅酒です。

梅の実はアフスの自然醸造のイメージに合うように「 自然栽培品 」を使用、
半年間( 6 ケ月間)お酒に漬け込みました。

そうして出来上がった梅酒は、
自然栽培によるフレッシュな梅の香りと酸味、
古酒由来の濃厚で芳醇なお酒の味わいが見事に調和。

複雑で奥深い、いつまでも感じられる梅とお酒の余韻が見事です・・・!

【afs(アフス)とは】
木戸泉酒造ならではの醸造方法、高温山廃モト一段仕込みを確立した3名の造り手さんの名前から名付けられ、
濃厚多酸系の酒質で50年以上の常温長期熟成を可能性にしたお酒です。

[a]安達源右兵衛
新潟県住乃井酒造の先々代社長

[f]古川董
千葉県醸造試験場、現千葉県産業技術支援研究所 初代所長、
当時の木戸泉技術顧問

[s]荘司勇
木戸泉酒造先々代社長

【様々な著名レストランで採用】
・ミシュラン 3 つ星 レフェルヴェソンス 様 :食材本来の魅力を生かしたフレンチ。
・H A cca アッカ様:日本のイタリアン料理人としてはその名が通る 林冬青(とうせい)
氏が手掛けるお店。 現地イタリアのロンバルディア州でも修行 。 1997 年広尾にオープン。
・中国料理シノワ:香港、上海で学んだ中国文化の伝統的料理と、
新しい調理テクニックを融合、新しい中国料理を白金に展開 しています 。

価格 ¥ 10,000 消費税込 ¥ 11,000
並び替え
301件中 51-100件表示
1 2 3 7