12,000円(税込)以上ご購入で送料無料
  詳しくはこちら>>

日本酒、ワイン、焼酎などお酒の通販なら
IMADEYA ONLINE STORE

{@ member.last_name @} {@ member.first_name @}さん

ポイント残高:{@ member.total_points @}pt

   
  
                 
   
  
info お知らせ

送料無料 12,000円(税込)以上ご購入で送料無料

{@ member.last_name @} {@ member.first_name @}さん

ポイント残高:{@ member.total_points @}pt

info お知らせ

詳細検索

  
  • お酒の種類
  • 地域
  • 価格
    円から 円まで
  • トレンドキーワード
3件中 1-3件表示
3件中 1-3件表示

商品一覧

並び替え
301件中 1-50件表示
1 2 7

古鶴梅 HERITAGE’05 720ml 木箱入り

-中田英寿氏×平和酒造 世界に通用する梅酒の可能性に挑戦-

日本酒だけでなく果実酒やどぶろく、ビールまで、幅広く展開する和歌山の平和酒造。

日本酒好きを超えて、2015年には『JAPAN CRAFT SAKE COMPANY』を設立し、様々な日本酒ビジネスを手掛ける中田英寿氏。

今年夏に平和酒造を訪れた中田氏が蔵に眠る様々なヴィンテージの梅酒をティスティング。
世界に注目するお酒として注目していた『梅酒』で、新たな挑戦が始まりました。
そこでパートナーに選ばれたのは、梅酒文化発祥の地和歌山に蔵を構える平和酒造です。

和歌山県産の完熟南高梅を漬け込み、シェリー樽、バーボン樽、ウイスキー樽などで熟成を重ねた梅酒から、2005年産の梅酒をベースとしてリッチさ、味わいの柔らかさをブレンドによって際立たせている今作品。

和歌山県の風土でゆっくりと長い熟成を経た、和歌山県の豊かさを凝縮したような味わいを是非ご堪能下さい。

限定100本生産の、プレミアムな1本になります。

ぜひ、年末を彩る1本としてお楽しみ下さい。

価格 ¥ 50,000 消費税込 ¥ 55,000

天吹 龍王 大吟醸仕込 梅酒 500ml 箱入り

大分県大山町産の手摘み完熟梅による大吟醸梅酒で、岡山県産のマスカットや白桃、梅の花や抹茶などのボタニカルも使われております。

価格 ¥ 10,000 消費税込 ¥ 11,000

木戸泉 アフス オールドリザーブ plum 720ml

熟成期間45年以上
稀少な原酒を使用した稀少な梅酒


一段仕込みで醸した熟成期間45年を超える木戸泉酒造のafsの原酒をベースに、
オリジナルでブレンドしたアフスで浸けた大変稀少な梅酒です。

梅の実はアフスの自然醸造のイメージに合うように「 自然栽培品 」を使用、
半年間( 6 ケ月間)お酒に漬け込みました。

そうして出来上がった梅酒は、
自然栽培によるフレッシュな梅の香りと酸味、
古酒由来の濃厚で芳醇なお酒の味わいが見事に調和。

複雑で奥深い、いつまでも感じられる梅とお酒の余韻が見事です・・・!

【afs(アフス)とは】
木戸泉酒造ならではの醸造方法、高温山廃モト一段仕込みを確立した3名の造り手さんの名前から名付けられ、
濃厚多酸系の酒質で50年以上の常温長期熟成を可能性にしたお酒です。

[a]安達源右兵衛
新潟県住乃井酒造の先々代社長

[f]古川董
千葉県醸造試験場、現千葉県産業技術支援研究所 初代所長、
当時の木戸泉技術顧問

[s]荘司勇
木戸泉酒造先々代社長

【様々な著名レストランで採用】
・ミシュラン 3 つ星 レフェルヴェソンス 様 :食材本来の魅力を生かしたフレンチ。
・H A cca アッカ様:日本のイタリアン料理人としてはその名が通る 林冬青(とうせい)
氏が手掛けるお店。 現地イタリアのロンバルディア州でも修行 。 1997 年広尾にオープン。
・中国料理シノワ:香港、上海で学んだ中国文化の伝統的料理と、
新しい調理テクニックを融合、新しい中国料理を白金に展開 しています 。

価格 ¥ 10,000 消費税込 ¥ 11,000

龍驤(りゅうじょう) シェリー樽12年貯蔵古酒 38度 720ml 箱入り

■オリジナル米焼酎熟成ブレンド
いまでや代表小倉 秀一が蔵に直接出向き、自らが11年熟成させた本格米焼酎の原酒をブレンド、
再度シェリー樽でマリッジ(融合)し熟成させました。

・328号
シェリー樽貯蔵 全麹米焼酎
平成16年10月6日製成、平成23年11月30日樽入

・331号
シェリー樽貯蔵 常圧米焼酎
平成17年2月5日製成、平成18年4月13日樽入

・332号
シェリー樽貯蔵 常圧米焼酎
平成16年6月15日製成、平成24年2月18日樽入

・95号
ホーロータンク貯蔵 玄米焼酎
平成18年6月16日製成
ブレンド割合 331号+332号:328号:95号=3:1.5:1

■銘柄の由来
明治時代に熊本藩によって建造された戦艦「龍驤(りゅうじょう)」。龍のごとく天に昇る様を名前に持つ、この龍驤の勇姿からインスピレーションを得て誕生した焼酎です。

■味わい
スモーキーで気品のある香りと、シルキーで力強い味わいをお楽しみ下さい。
※樽の色が強く出ているため、酒税法上は焼酎ではなくリキュールとなっています。

価格 ¥ 6,800 消費税込 ¥ 7,480

庭のうぐいす 特撰梅酒 とまり 11年 720ml 箱入り

濃醇な旨味とコクが特徴の長期熟成梅酒。十一年もの長期熟成による濃醇な旨味とコク、とろけるような味わいをお楽しみ頂けます。

価格 ¥ 5,500 消費税込 ¥ 6,050

重家酒造 長期熟成梅酒 うめっちんぐ 1.8L

5年以上熟成させた壱岐焼酎ちんぐの原酒に梅を漬け込み、さらに6年以上熟成させた梅酒。熟成による円やかかつふくよかな味わいをお楽しみください。

価格 ¥ 5,000 消費税込 ¥ 5,500

東光 吟醸梅酒 1.8L

日本で唯一、3つの梅酒大会で優勝した梅酒。洋梨や白桃、青梅の様な味わい。プロのテイスターから似ている梅酒が思い当たらないと言われるほどの個性を放ちます。

価格 ¥ 3,800 消費税込 ¥ 4,180

しあわせ果実 七福神 プレミアムキウイ 1.8L

ヘイワードという果肉が緑色のキウイを長年草生栽培で育ててきた農家の無農薬栽培キウイをたっぷりと使用。様々な飲み方でお楽しみ下さい。

価格 ¥ 3,774 消費税込 ¥ 4,151

曙色梅酒 akebono color ブラウンラベル 1.8L

梅酒にだって季節感はあるはず

秋冬には、ブラウンを纏った甘みと程よい優しい酸味の梅酒が誕生しました。

豊後梅を氷結後、味わい深い山廃純米酒で漬け込み、
0-3℃の冷蔵庫で一年間低温貯蔵。

穏やかな甘味とドライな酸味が特徴です。

~蔵元より~
曙酒造の「あけぼの」「天明」、ともに
朝日が昇る暖かい空の色から
ネーミングのイメージをしています。

熟成した梅酒の出来上がりの色をみると、
朝日が昇る空のような暖かい色をしています。

ラベルのモチーフは
曙酒造蔵元の家紋。
○に梅鉢
そしてタンクに仕込まれる梅の様子、
真ん中にあるのは、
朝日をイメージしております。

価格 ¥ 3,650 消費税込 ¥ 4,015

曙色梅酒 akebono color 白ラベル 1.8L

氷結させた梅を純米大吟醸に漬け、一年間低温貯蔵して造られました。口中では梅の香りが豊かに広がり、酸味と甘みがエレガントに感じられます。

価格 ¥ 3,650 消費税込 ¥ 4,015

【ラッピング+オリジナルギフトタグ付き】天狗舞 梅酒 グランリュクス

限られた本数しか生産されない超レアな梅酒が入荷しました!
天狗舞の大吟醸粕取焼酎のみで梅酒を造り、それをブランデーの樽でじっくりと長期熟成させました。

GRAND-LUXEとは、仏語で“最上級”の意。樽香と本格焼酎の華やかな香りに梅の香味が調和しています。
贅を凝らして造った究極の梅酒です。

価格 ¥ 3,637 消費税込 ¥ 4,000
詳細を見る

SETOKA PEEL リキュール 500ml

本格焼酎「松露」を造る松露酒造が、焼酎のさらなる可能性を追求するため生み出したリキュール。
地元石上農園産の柑橘「せとか」を自社加工したドライピールを中心に、数種のボタニカルを10年以上貯蔵熟成させた黒麦原酒につけ込んでいます。
今年からは、純国産のレモンマートルを使用し、よりも瑞々しくフレッシュで強い芳香があり、せとかピール、コリアンダーシードと共により一層味わいにハーバルな印象をつけてくれています。
飲み方では、ストレートをリキュールグラス等で食後にゆっくりと味わっていただくのがおすすめです。トニックウォーターや炭酸水で割ってもお楽しみいただけます。その他ビールに少量加えても、華やかな柑橘香をしっかり感じられる飲み応えのある一杯となります。
和製ホワイトキュラソーのイメージで、幅広い飲み方で楽しんでみてください!

価格 ¥ 3,600 消費税込 ¥ 3,960

天狗舞 梅酒 グランリュクス(GRAND-LUXE) 720ml

限られた本数しか生産されない超レアな梅酒が入荷しました!
天狗舞の大吟醸粕取焼酎のみで梅酒を造り、それをブランデーの樽でじっくりと長期熟成させました。

GRAND-LUXEとは、仏語で“最上級”の意。樽香と本格焼酎の華やかな香りに梅の香味が調和しています。
贅を凝らして造った究極の梅酒です。

価格 ¥ 3,600 消費税込 ¥ 3,960

山形正宗 とろとろ梅酒 1.8L

梅の果肉をたっぷりと使い、濃厚ですが、口あたり優しい梅酒に仕上げました。噛みしめたくなるような梅の果肉感もあり酸味とほどよい甘みが丁度よく、濃厚ですが後口スッキリの梅酒です。バニラアイスにかけたり、ヨーグルトソースとしてなど、デザート梅酒としてもおすすめです。

価格 ¥ 3,600 消費税込 ¥ 3,960

庭のうぐいす まるごとゆず梅酒 1.8L

梅も柚子も、皮ごとまるごと使って造られた梅酒です。梅酒の濃厚な旨味と柚子のインパクトある酸味、皮の心地よい苦味が絶妙に調和して、口に含んだ瞬間今までにないフレッシュさとトロリとした濃厚さがお楽しみ頂けます。
梅酒は蔵元の母方の実家が梅農家だったそうで、そのレシピを再現。また何度も試行錯誤して柚子との配合比率を研究し、日本酒の風味をアクセントにしています。
そんなこだわりの逸品は、ぜひともロックでじっくりと味わっていただければと思います。

価格 ¥ 3,570 消費税込 ¥ 3,927

山形正宗 熟成梅酒 720ml

第8回天満天神梅酒大会優勝!

第8回天満天神梅酒大会優勝!琥珀色で艶があり、丸みをおびた上品な梅酒です。蔵で丁寧に醸し熟成させた日本酒で梅を漬け込み、更にじっくりと熟成させました。熟成梅酒ならではの余韻、上品な味わいは秀逸です!魅惑の熟成梅酒!

価格 ¥ 3,500 消費税込 ¥ 3,850

子宝 山形もも・さくらんぼ 1.8L

日本一の生産量を誇り、言わずと知れた最高級ブランド山形県産サクランボ(佐藤錦と紅秀峰)と、濃厚な甘みと香りを出す山形県天童市産 川中島白桃を贅沢に使用したリキュールです。サクランボ果汁を使用したリキュールは全国初!
桃のとろっとした甘い果実感に、サクランボの酸味と香りのアクセントが効いています。
よく冷やして、ソーダ割りやロック、子宝ヨーグルトリキュールなどと合わせて、白桃とサクランボのコラボをお楽しみください。

価格 ¥ 3,500 消費税込 ¥ 3,850

山形正宗 梅酒 1.8L

水戸部家に伝承される秘伝のレシピで作られた梅酒!

山形正宗の純米酒と厳選した梅、砂糖にもこだわり、水戸部家に伝承されるレシピにて一つ一つ丁寧に造りました。厳選した材料のみを使い、素材そのものの香り、味わいを大切にしています。ロックやソーダ割りもおすすめですが、の本酒で割ってみると、一味違った山形正宗の梅酒が味わえます。

価格 ¥ 3,400 消費税込 ¥ 3,740

八海山の焼酎で仕込んだ梅酒 にごり 1.8L

「八海山の焼酎で仕込んだ梅酒」に梅のペーストを加えた、にごり梅酒です。
八海山本格米焼酎・黄麹三段仕込「よろしく千萬あるべし」の原酒に、国産の良質な梅を仕込み、梅のペーストを加えたことで、より梅の風味が強調され、とろりとした口当たりとなりました。
ストレートはもちろん、ロックや水割り、ソーダ割りで、エキス分の濃い濃厚な梅酒をお楽しみください。

価格 ¥ 3,300 消費税込 ¥ 3,630

雑賀 にごり梅 1.8L

梅酒の仕込みに使用した梅を、裏ごしして加えられておりますので、上品な梅の香りに加え、口に含んだ際の味のボリュームが印象的な仕上がりです

価格 ¥ 3,300 消費税込 ¥ 3,630

サワートゥザフューチャー 檸檬 1.8L

日本酒蔵がつくったサワー専用のリキュール「SOUR to the FUTURE」。こちらのレモンは、指定農園の国産レモンでつくられた手づくりレモンサワー。
製造は山の壽酒造さんが行っており、雄町米をベースにしたスピリッツが用いられています。その雄町米の持ち味を活かした余韻のある果実感が特徴です。
氷たっぷりのグラスに、お酒1とソーダ4の割合であわせるとグイグイ爽快なサワーができます!

価格 ¥ 3,260 消費税込 ¥ 3,586

南部美人 糖類無添加 梅酒 1.8L

原材料は「純米酒・梅」のみ。糖類は一切加えていません。 純米酒が本来持っている自然な甘味を強めた、梅酒専用の全麹仕込み純米酒に、岩手県産の梅を低温で漬け込みました。 すっきりとしているので、食事とも楽しめます。

価格 ¥ 3,250 消費税込 ¥ 3,575

シャノワール・ラ・フランス 1.8L

別名「バター・ペア」と言われるラフランス。特有の芳香はまさに洋梨の女王。

華やかな香りと濃厚な甘み、そして滑らかな舌触りの「ラ・フランス」の果汁をふんだんに使用したリキュールをおたのしみください。

価格 ¥ 3,248 消費税込 ¥ 3,572

シャノワール・ピーチ 1.8L

豊潤な桃の香りと甘味が感じられます。

フルーティでまろやか。

とろっとした飲み心地は絶品です。

価格 ¥ 3,248 消費税込 ¥ 3,572

完熟屋 ミサキミード 500ml

愛媛・佐多岬の蜂の蜜のみを使い、非加熱でつくられる「完熟屋」の蜂蜜。 季節ごとに香りや味わいが違う蜂蜜の中でも特に華やかでオレンジのような香りが感じられる「夏のはちみつ」を使用しています。
酸味もしっかりと感じられ、蜂蜜のお酒とは思えない味わいの秘密は、蜂蜜の含有量。
海外産のミードが約35%ほどであるのに比べ、こちらのミードは60%も含まれており、素材の良さが感じられる味わいに仕上がっています。
チーズやデザートに合わせて楽しむのはもちろん、濃厚なソースを使った豚肉料理、ホットミルクで割って飲み物だけで楽しんだり、カクテルのベースにしたりと、食事に合わせてもドリンクだけでも様々な楽しみ方ができます。

価格 ¥ 3,200 消費税込 ¥ 3,520

超濃厚 ジャージーヨーグルト酒 1.8L

濃厚さは牛乳界No1!

細かい舌触りが素晴らしい大変コクのある美味しいヨーグルト酒です!豊かなコクと心地よい甘酸っぱさが最高です。この濃厚さをそのままお楽しみいただきたいので、ストレートでお飲みいただく事をおすすめします。

価格 ¥ 3,200 消費税込 ¥ 3,520

梅乃宿 あらごし梅酒 1.8L

日本酒で仕込んだ梅酒「鶯梅」に梅の果肉をブレンドし、果実感あふれる梅酒に仕上げました。日本酒蔵・梅乃宿酒造が完熟梅を自分達が造ったお酒で漬け込んだ手造りの梅酒。梅特有の香りとジューシーでみずみずしく爽やかな酸味がすっきりと喉を通ってゆきます。

価格 ¥ 3,080 消費税込 ¥ 3,388

梅乃宿 あらごしりんご酒 1.8L

すりおろしりんごと角切りりんごが踊る、ポップでスイートなリキュール。国産のリンゴ果汁と果肉をたっぷり詰め込んだ、フルーツジュースのようなリキュールです。すりおろしりんごと角切りりんごの両方を贅沢に使用し、りんごの自然な甘みとみずみずしさを存分に引き出しました。おすすめの飲み方はロック。氷とりんごが溶け合い、よりまろやかな味わいがお楽しみいただけます。グラスの中で角切りの果肉が沈むため、かきまぜながら果肉も一緒にお召し上がりください。

価格 ¥ 3,080 消費税込 ¥ 3,388

梅乃宿 あらごしもも酒 1.8L

和歌山と山梨で太陽を浴びて育った甘くみずみずしい白桃だけを惜しげもなく使用した、果実感あふれるリキュールです。皮を剥いてピューレ状にすりつぶした白桃をさらに丁寧に裏ごしして日本酒とブレンドすることで、ピーチ果汁のようなとろりとした質感を実現しました。桃のデザートを食べるような果実感、ほどよい甘み、そして香り。スッキリとした後味と上品な余韻までもお楽しみいただける逸品です。

価格 ¥ 3,080 消費税込 ¥ 3,388

イタリアン ブラッドオレンジ梅酒 アポロン 1.8L

天吹酒造の最大の特徴「花酵母」の日本酒とイタリアの「ブラッドオレンジ」が出会い、ここに新たな梅酒が誕生しました。
燦然と輝く太陽の光を一身に浴びたブラッドオレンジは果肉にその太陽の赤々しさを表し、豊熟された味わい、濃厚な甘酸っぱさ、感度を燻くすぶる魅惑的な香り、そしてホロ苦さもありつつ快楽にも似た余韻…。

価格 ¥ 3,070 消費税込 ¥ 3,377

梅仙人 門司港 バナナ梅酒 1.8L

バナナを使った日本酒ベースの梅酒です。トロッとしたやさしい甘味、バナナの華やかな香り、味わいを存分にお楽しみいただけます。

価格 ¥ 3,070 消費税込 ¥ 3,377

完熟マンゴー フルフル 1.8L

FURUFURU(フルフル)とは、full fruity=超フルーティーで甘酸っぱいお酒と、fruit&fleur=フルーツや花のようにキュートで美しいイメージの2つの意味をもっています。
マンゴーの王様と呼ばれる最高級アルフォンソマンゴーと、隠し味のパッションが調和したトロピカルな果実酒。
梅酒も入っていますが、主役はマンゴーです。梅酒はあくまで黒子としてマンゴーの引き立て役。果汁たっぷり、甘酸っぱくキラキラした美味しさです。

価格 ¥ 3,070 消費税込 ¥ 3,377

クレイジーレモン 1.8L

刺激的なスッパさと、口の中いっぱいに広がるジューシーな果実味!
摘みたてレモンをぎゅっと搾って、旬の香り・酸味・ナチュラルな果実味をこの一本にそっと閉じ込めた、おいしいレモン酒。
指定農園の国産レモンを使用し、鼻やのどの奥にツンと抜けるレモン特有の芳香剤のような香りはありません。
1:1でソーダで割りや、飲むヨーグルトと合わせるのもおすすめです!

価格 ¥ 3,070 消費税込 ¥ 3,377

めろめろ 北海道メロン 1.8L

メロンの果肉がふんわりとろり。優しいメロンの香り、甘すぎない爽やかさで好評です。
オンザロックのほか、シャンパンやスパーリングと1:1で合わせるスタイルもおすすめです。

価格 ¥ 3,070 消費税込 ¥ 3,377

天草 晩柑リキュール 1.8L

和製グレープフルーツとも言われる「晩柑」は、天草で盛んに生産されている柑橘フルーツ。たっぷりの果汁でジューシー、酸味も少なくスッキリとした甘さが特長です。
この「晩柑」の果汁をなんと60%も使い、米焼酎で仕込んだ贅沢なリキュールです。

価格 ¥ 3,000 消費税込 ¥ 3,300

篠崎 りんご梅酒 1.8L

蔵元で丁寧に醸した麦焼酎仕込みの梅原酒に、青森県西津軽群産のりんご果汁をたっぷりと加えて完成させた梅酒です。
ありそうでなかった、梅酒とりんごの組み合わせが最大の特徴です。

価格 ¥ 3,000 消費税込 ¥ 3,300

八木酒造 とろとろの梅酒 1.8L

「にごり梅酒」というとドロドロして甘い味わいをイメージしてしまうのですが「とろとろの梅酒」は嫌味の無い濃さで甘味もしつこくないので何杯でも飲めてしまいます!!「とろとろの梅酒」は奈良県西吉野産の完熟梅をたっぷりと使用したにごり梅酒です。ネクターを連想させられる華やかな梅の香り口に含むとトロンとした甘味が広がり凝縮感ある味わいをお楽しみになれます。

価格 ¥ 3,000 消費税込 ¥ 3,300

八木酒造 青短の柚子酒 1.8L

上質の柚子が持つ極上の酸味と豊かな柚子成分が絶妙なバランスで絡まったときに表現されるとろりとした旨み。八木酒造が最高の素材と妥協しないつくりにこだわりました。天然品ですので、少しにごっています。鍋料理との相性は抜群です。

価格 ¥ 3,000 消費税込 ¥ 3,300

蔵王高原生乳 超濃厚ヨーグルト酒 1.8L

東北を代表する酪農地域・宮城県蔵王高原の、生乳100%のヨーグルト酒です。
自然豊な山の麓、蔵王高原で生産される新鮮な生乳100%を使用し、選りすぐりの乳酸菌がつくりだすサラリとしたのど越しながら、濃厚でコクのあるヨーグルトの豊かな風味が特徴です。

価格 ¥ 3,000 消費税込 ¥ 3,300

大信州 みぞれりんご梅酒 1.8L

長野市豊野町のリンゴ農家山佐園さんが選果した糖分が多く蜜もたっぷりの最上級「サンふじ」を大信州オリジナルの「みぞれタイプ」のストレートジュースに特殊加工し「大信州の梅酒 吟撰仕込み」を秘密のブレンド比率で混和して造られた自信作です!まさにリンゴ100%ジュースのような芳醇な香り、口に含むとリンゴの甘味と梅酒の甘味と酸味が絶妙なバランスで広がる上品な味わいをお楽しみになれます。

価格 ¥ 3,000 消費税込 ¥ 3,300

ニューホワイト 梅酒 1.8L

しっかりとした甘さ、とろりとした口当たりと丸い酸味。そして意外と濃厚。夏はソーダ割りや氷を好きなだけ入れて。冬はお湯割りでポカポカ楽しめます。

価格 ¥ 3,000 消費税込 ¥ 3,300

文佳人 みかんリキュール 1.8L

まるでもぎたてのみかんを食べているようなジューシーで果実味あふれるお酒。
高知県特産品「山北みかん」の生果汁をたっぷりと使用したフレッシュな果実酒です。

価格 ¥ 3,000 消費税込 ¥ 3,300

木由子 ゆず酒 1.8L

日本酒をベースに関東産のゆず果汁を100%使用し造られた1本。柚子の鮮烈な香りが立ち上がり、口に含むと特有の心地良い酸味がジワ~っと広がります。
鼻から抜けるジューシーで豊満な柚子の香りにウットリしつつ、ほろ苦さが隠れたアクセントになってくれます。
アルコール度数も8%とやや低めに設定した事で、柚子の風味も十分残り、軽快に喉越しを過ぎていくのでツイツイもう一杯と手が伸びてしまう・・・・・・。

価格 ¥ 2,980 消費税込 ¥ 3,278

豊永の梅酒 1.8L

梅の酸っぱさとお米の甘みを引き出した、サッパリした梅酒。北海道のテンサイ(アカザ科の二年草。根に含まれている糖分からテンサイ糖が取れます)を原料とした氷砂糖使用です。2年貯蔵で無濾過、無添加、無着色。トロリとした甘酸っぱさが新鮮!一個一個青梅のヘタ取りから始めて仕込みました。やわらかでホッとする味。

価格 ¥ 2,900 消費税込 ¥ 3,190

鶴梅 檸檬 1.8L

一般的な国産レモンより、更に減農薬で作られたレモンを使った人気の季節限定リキュールです。
レモンの美味しさを存分に引き出すためにたっぷりと果汁を使用し、フレッシュで皮由来の絶妙なビターさも加わった自然な酸味は、どんな割り方にも相性抜群です。
ロックやソーダ割りが特におすすめで、サンマの塩焼きなどと合わせてほしい魅力的な和リキュールに仕上がっています。

価格 ¥ 2,900 消費税込 ¥ 3,190

鶴梅 夏みかん 1.8L

和歌山県で採れる果実で本物のリキュールを創りたいという想いから造られたお酒です。
和歌山の太陽を浴びて育った夏蜜柑、甘夏、檸檬を皮ごとしぼり、果汁を日本酒で受けとめました。 夏蜜柑と甘夏の甘みと酸味、皮のほのかな苦味と、濃厚な味わいを楽しめます。
皮ごと搾った果実のエキス分がたっぷりなので、よく振ってから注いでください。

価格 ¥ 2,900 消費税込 ¥ 3,190

プレミアムジンジャー 生姜&かぼす 1.8L

生姜を丹念に煮出し、鍋1つから小瓶5本しかとれない“ジンジャーシロップ”をコクのある酸味「かぼす」でブレンドしたリキュール。手間がかかりすぎるため、浪乃音酒造で数ヶ月間だけOPENする完全予約制の蔵元料亭でしか出せない量でした。絶妙な刺激と爽やかな味わいは、夏はロックやソーダで、冬はホットでもお楽しみ頂けます

価格 ¥ 2,858 消費税込 ¥ 3,143

八海山の焼酎で仕込んだ梅酒 1.8L

仕込みには八海山本格米焼酎、黄麹三段仕込「よろしく千萬あるべし」と、国産の良質な梅を使用した梅酒です。 八海山の原酒で仕込んだ梅酒に比べ、エキス分を豊富に含んでいるため、ロックや水割りでもお楽しみいただける少し大人な梅酒。

価格 ¥ 2,850 消費税込 ¥ 3,135

八海山の原酒で仕込んだ梅酒 1.8L

八海山の火入れした原酒に、国産の良質な梅を仕込んだ梅酒です。
甘さ控えめでさっぱりとしているので、飲み飽きせず、食事とも相性◎。冷やして氷を入れずにストレートで飲むのがおすすめです!
うめがもつ自然の酸味と八海山ならではの柔らかな味わいとの調和が楽しめます。

価格 ¥ 2,835 消費税込 ¥ 3,118

鶴梅 完熟にごり梅酒 1.8L

完熟梅のペーストがたっぷり入っている上に、同じ和歌山県産の桃ペーストまで入っている贅沢なにごり梅酒。たっぷりの梅の果実感と桃のジューシーさが口の中いっぱいに広がり、程よいとろみがたまらないデザートのような果実酒です。

価格 ¥ 2,800 消費税込 ¥ 3,080
並び替え
301件中 1-50件表示
1 2 7