12,000円(税込)以上ご購入で送料無料
  詳しくはこちら>>

日本酒、ワイン、焼酎などお酒の通販なら
IMADEYA ONLINE STORE

{@ member.last_name @} {@ member.first_name @}さん

ポイント残高:{@ member.total_points @}pt

   
  
                 
   
  
info お知らせ

送料無料 12,000円(税込)以上ご購入で送料無料

{@ member.last_name @} {@ member.first_name @}さん

ポイント残高:{@ member.total_points @}pt

info お知らせ

詳細検索

  
  • お酒の種類
  • 地域
  • 価格
    円から 円まで
  • トレンドキーワード

大沼酒造店


所在地:宮城県柴田郡村田町村田町56?1
創業 :1712年(正徳2年)
代表銘柄:乾坤一(けんこんいち)

<300年以上の歴史を持つ蔵元>
山形県の名産品として知られている「紅花」。実は江戸時代に仙南地区でも本格的に栽培され、仙台と山形の街道の分岐点であった村田に集まる事になった商い文化。結果、商人集まる村田は「みちのくの小京都」と呼ばれる町へと発展していきます。今でもその影を色濃く残る町並みに堂々と君臨するかの如く蔵を構えています。

<宮城のお米に対するこだわり>
今でこそ、宮城の酒造好適米と言えば「蔵の華」がありますが、昭和の頃にはまだ存在していません。それでも地元の米・水・人を生かしてこそ本当の地酒と考え、県産米の「ササニシキ」を使うことに決めました。当時、コストも高く取り扱いが難しい飯米でしたが、地道に続けた事が、今となっては「乾坤一=ササニシキ」と言える蔵の個性へとなりました。現在では「愛国」や「ササシグレ」なども使用しています。

<乾坤一擲(けんこんいってき)>
1712年創業当初、『不二正宗』としてリリースされていたお酒は、1870年に蔵を視察に訪れた初代宮城県知事から提案を受け『乾坤一』に改称。「乾坤」は易学で陰と陽、あるいは天と地を指す言葉であり、のるかそるかの勝負をするという意味で、天地を潤すほどの満足を与える酒であれという想いが込められています。

商品一覧

46件中 1-46件表示

乾坤一 大吟醸 原酒 1.8L 桐箱入り

兵庫県多可町産の山田錦を使用し、手間暇を惜しまず造り上げた大吟醸原酒。
今までは、お地蔵様が描かれたクラシックなものでしたが、今年からデザインをリニューアルし、庵看板の木鼻をモチーフにしたデザインを採用。シンプルでモダンな形になっています!

価格 ¥ 9,000 消費税込 ¥ 9,900

乾坤一 純米吟醸 720ml

実はあまり出回っていない、流通先限定の乾坤一・純米吟醸。
上品な立ち香に、なめらかな舌触りと優しい米の旨味が見事に調和した、食事に寄り添う純米吟醸酒です。

価格 ¥ 1,500 消費税込 ¥ 1,650

乾坤一 純米吟醸 1.8L

実はあまり出回っていない、流通先限定の乾坤一・純米吟醸。
上品な立ち香に、なめらかな舌触りと優しい米の旨味が見事に調和した、食事に寄り添う純米吟醸酒です。

価格 ¥ 2,900 消費税込 ¥ 3,190

乾坤一 超辛口 純米吟醸 原酒 1.8L

人気上昇中の隠れた銘酒「乾坤一」。 長野県産「美山錦」を使い、ただ辛いだけではない味わいに仕上げた一本です。 香りは控えめながら、切れ味抜群の爽やかなお酒です。 米の旨味も程よく残した、飲み飽きしないドライな仕上がりです。

価格 ¥ 3,180 消費税込 ¥ 3,498

乾坤一 特別純米辛口 720ml

飯米のササニシキを使用。飯米とは思えない素晴らしいお酒に仕上がっております。 米の持つ旨味が見事に調和された、優しく、柔らかい口当たりでキレのよい食中に冴える純米酒です。 冷や・常温・人肌燗など、幅広い温度帯で楽しめる万能型!

価格 ¥ 1,350 消費税込 ¥ 1,485

乾坤一 超辛口 純米吟醸 原酒 720ml

宮城県の柴田郡村田町にて、江戸時代中期の正徳2年(1712年)から創業している、長い歴史を持つ大沼酒造店。「乾坤一」の名は初代宮城県知事が視察で訪れた際にそのお酒の味わいに感動し、この世で一番のお酒になりますようにと名付けられたそうです。
こちらは残糖感のない抜群のキレを持った超辛口。原酒ならではの優しいお米の旨味を残しつつ心地よくキレる後味の良さは食中酒を得意とする乾坤一ならではです。ぜひ海の幸と共にお楽しみ下さい。

価格 ¥ 1,600 消費税込 ¥ 1,760

乾坤一 ケンコンイチ ジュンマイダイギンジョウ 720ml 箱入り

毎年好評のカタカナケンコンイチ。
今年は純米大吟醸火入れへとスペックが変更され、香りはほんのり果実様でスッキリとし、純米の柔らかさと繊細な味わいは丁寧に造られたことが感じられます。
「中身は本気・見た目はポップ」に造られた限定品をぜひお楽しみください。

在庫切れ
価格 ¥ 3,000 消費税込 ¥ 3,300
詳細を見る

乾坤一 純米吟醸 吟のいろは 1.8L

宮城県で新しく誕生した酒造好適米「吟のいろは」を使用した純米吟醸酒です。
母は「げんきまる」、父は「出羽の里」で12年もの歳月をかけて誕生しました。昨年は、吟のいろはが宮城県清酒鑑評会にて最上位となる、県知事賞を受賞しています!
若々しく清涼感のあるメロン系の香りに、柔らかな口当たり、最後はアルコールと新酒らしい渋みを伴ってキレていきます。
まだまだ数量の少ない貴重なお酒をぜひお楽しみください。
※要冷蔵

在庫切れ
価格 ¥ 3,400 消費税込 ¥ 3,740
詳細を見る

不二正宗 純米原酒 石巻の不二 720ml

乾坤一を醸す大沼酒造店が、明治初期に初代県知事に乾坤一と命名されるまで使用していた銘柄が「不二正宗」です。
今回は、日高見を醸す平孝酒造で仕込みをした共同醸造のお酒!
蔵人同士が一緒に仕込むことで交流ができ、お互いにいい刺激を受け、未来へ繋がる商品が出来たそう!
蔵元の想いが詰まった特別な不二正宗をぜひお楽しみください。

在庫切れ
価格 ¥ 1,500 消費税込 ¥ 1,650
詳細を見る

不二正宗 純米原酒 石巻の不二 1.8L

乾坤一を醸す大沼酒造店が、明治初期に初代県知事に乾坤一と命名されるまで使用していた銘柄が「不二正宗」です。
今回は、日高見を醸す平孝酒造で仕込みをした共同醸造のお酒!
蔵人同士が一緒に仕込むことで交流ができ、お互いにいい刺激を受け、未来へ繋がる商品が出来たそう!
蔵元の想いが詰まった特別な不二正宗をぜひお楽しみください。

在庫切れ
価格 ¥ 2,700 消費税込 ¥ 2,970
詳細を見る

不二正宗 純米酒 MIXの不二 720ml

乾坤一を醸す大沼酒造店が、明治初期に初代県知事に乾坤一と命名されるまで使用していた銘柄が「不二正宗」です。
今回は、2022年3月の福島県沖地震により、仕込みが中断され中途半端な状態になってしまったものを一本にまとめ搾ったお酒!
酒母割合や麹歩合が高く、個性的な酒質に仕上がっています。この先は造れない、今夏だけの限定品をぜひお楽しみください!

在庫切れ
価格 ¥ 1,700 消費税込 ¥ 1,870
詳細を見る

不二正宗 純米吟醸 吉日の不二 生 720ml

乾坤一を醸す大沼酒造店が、明治初期に初代県知事に乾坤一と命名されるまで使用していた銘柄が「不二正宗」です。
今回は、山田錦で仕込んだ、純米吟醸原酒の生酒。山田錦のリッチなイメージを表現すべく、アルコール度数15度で香りとジューシーな旨味を活かすため、宮城B酵母で仕込んでいます。
ほのかなガス感、ジューシーな旨味。料理を引き立てるというよりも、主役になれる味わいです!乾坤一とはまた違う味わいをぜひお楽しみください。

※要冷蔵

在庫切れ
価格 ¥ 1,800 消費税込 ¥ 1,980
詳細を見る

不二正宗 純米吟醸 吉日の不二 生 1.8L

乾坤一を醸す大沼酒造店が、明治初期に初代県知事に乾坤一と命名されるまで使用していた銘柄が「不二正宗」です。
今回は、山田錦で仕込んだ、純米吟醸原酒の生酒。山田錦のリッチなイメージを表現すべく、アルコール度数15度で香りとジューシーな旨味を活かすため、宮城B酵母で仕込んでいます。
ほのかなガス感、ジューシーな旨味。料理を引き立てるというよりも、主役になれる味わいです!乾坤一とはまた違う味わいをぜひお楽しみください。

※要冷蔵

在庫切れ
価格 ¥ 3,500 消費税込 ¥ 3,850
詳細を見る

不二正宗 純米吟醸 雄町 低アルコール 720ml

乾坤一を醸す大沼酒造店が、明治初期に初代県知事に乾坤一と命名されるまで使用していた銘柄が「不二正宗」です。
昨年発売した、純米吟醸雄町と同じ50%精米の原酒ですが、今回は生酒でアルコール度数を14度の低アルコールに!
また、宮城酵母から協会7号酵母へ変更し、柔らかな酸と、香りが引き立っています。クリアで雑味を感じさせないまとまりのある仕上がりです。
春を感じさせる明るく陽気なラベルデザインにも注目。乾坤一とはまた違う味わいをぜひお楽しみください!

※要冷蔵

在庫切れ
価格 ¥ 1,650 消費税込 ¥ 1,815
詳細を見る

不二正宗 純米吟醸 雄町 低アルコール 1.8L

乾坤一を醸す大沼酒造店が、明治初期に初代県知事に乾坤一と命名されるまで使用していた銘柄が「不二正宗」です。
昨年発売した、純米吟醸雄町と同じ50%精米の原酒ですが、今回は生酒でアルコール度数を14度の低アルコールに!
また、宮城酵母から協会7号酵母へ変更し、柔らかな酸と、香りが引き立っています。クリアで雑味を感じさせないまとまりのある仕上がりです。
春を感じさせる明るく陽気なラベルデザインにも注目。乾坤一とはまた違う味わいをぜひお楽しみください!

※要冷蔵

在庫切れ
価格 ¥ 3,100 消費税込 ¥ 3,410
詳細を見る

乾坤一 純米大吟醸 Ryu Ryu Shinka 720ml 箱入り

様々な地域で栽培され日本を代表する酒米山田錦。
兵庫県などが有名な産地ですが、こちらに使用されているのは宮城県角田市産山田錦です!
宮城県の山田錦は栽培の最北端とされ、宮城県より先のエリアでは栽培出来ないそう。今回お米クリエイターの佐藤裕貴氏との出会いもあり、造り上げられた貴重な1本です。
全国の山田錦にも劣らない品質の米と酒質で、半年以上の熟成を経た穏やかで柔らかな味わいが楽しめます。
ササニシキとは違った乾坤一の新しい顔をぜひお見逃しなく!

在庫切れ
価格 ¥ 3,700 消費税込 ¥ 4,070
詳細を見る

不二正宗 純米吟醸 雄町 1.8L

乾坤一を醸す大沼酒造店が、明治初期に初代県知事に乾坤一と命名されるまで使用していた銘柄が「不二正宗」です。
こちらは乾坤一の純吟原酒雄町から引き継がれた、大沼酒造店の新たな雄町。原酒かつ酵母は同じですが、硬派な印象の乾坤一とは違った軽やかな飲み心地が特長です。
綿雲のように、口の中からスッと消えていく優しい口溶け感が心地よいお酒。静かにゆっくりと飲み進められます。
※要冷蔵

在庫切れ
価格 ¥ 3,100 消費税込 ¥ 3,410
詳細を見る

不二正宗 純米吟醸 雄町 720ml

乾坤一を醸す大沼酒造店が、明治初期に初代県知事に乾坤一と命名されるまで使用していた銘柄が「不二正宗」です。
こちらは乾坤一の純吟原酒雄町から引き継がれた、大沼酒造店の新たな雄町。原酒かつ酵母は同じですが、硬派な印象の乾坤一とは違った軽やかな飲み心地が特長です。
綿雲のように、口の中からスッと消えていく優しい口溶け感が心地よいお酒。静かにゆっくりと飲み進められます。
※要冷蔵

在庫切れ
価格 ¥ 1,650 消費税込 ¥ 1,815
詳細を見る

不二正宗 特別純米 生原酒 蔵の華 720ml

乾坤一を醸す大沼酒造店が、明治初期に初代県知事に乾坤一と命名されるまで使用していた銘柄が「不二正宗」です。
このお酒は蔵として初めてという夏の生酒。麹の様なふんわり穏やかな香りからフレッシュさが覗き、甘みと苦味を感じます。Alc.15%と低めですがボリュームがあり、開栓1週間後には苦味も取れてスッキリした味わいになっていきます。
乾坤一にはない挑戦的な造りをする不二正宗。今だけの味わいを是非ご賞味ください!

在庫切れ
価格 ¥ 1,600 消費税込 ¥ 1,760
詳細を見る

不二正宗 純米吟醸原酒 山田錦 生 720ml

\乾坤一を醸す大沼酒造店から「不二正宗」が復活!/
創業1712年から明治初期に初代県知事に乾坤一と命名されるまで使われていた銘柄「不二正宗」。
4年前に宮城県内限定で復活されていましたが、今回全国発売決定!遊びと実験的な仕込みを試す銘柄の予定だそう!
今回は山田錦を50%まで磨き、宮城B酵母を使用した華やかさが特徴の純米吟醸原酒です。
蔵元イチオシのダサ可愛い村田町の名産品をあしらったラベルにも注目!

在庫切れ
価格 ¥ 1,600 消費税込 ¥ 1,760
詳細を見る

乾坤一 大吟醸原酒 生 720ml

兵庫県産山田錦40%精米・宮城吟醸系酵母を使用し、通常の商品の倍近い手間暇をかけて醸造される大吟醸。
搾りあがった時のフレッシュな果実の様な芳醇な香りと、若々しい刺激が特徴です。
丁寧に仕込まれた貴重な生酒をぜひお見逃しなく!

※要冷蔵

在庫切れ
価格 ¥ 2,800 消費税込 ¥ 3,080
詳細を見る

乾坤一 純米吟醸 吟のいろは 720ml

宮城県で新しく誕生した酒造好適米「吟のいろは」を使用した純米吟醸酒です。
母は「げんきまる」、父は「出羽の里」で12年もの歳月をかけて誕生しました。昨年は、吟のいろはが宮城県清酒鑑評会にて最上位となる、県知事賞を受賞しています!
若々しく清涼感のあるメロン系の香りに、柔らかな口当たり、最後はアルコールと新酒らしい渋みを伴ってキレていきます。
まだまだ数量の少ない貴重なお酒をぜひお楽しみください。

※要冷蔵

在庫切れ
価格 ¥ 1,700 消費税込 ¥ 1,870
詳細を見る

乾坤一 特別純米 神力 720ml

宮城県産の酒米「神力」を使用した特別純米酒です。
神力は兵庫県や熊本県などで栽培されている品種で、明治の三大品種とされています。三大品種のうち愛国、亀の尾と使ったので、ここまできたら神力も…ということで熊本の農家さんの協力の下、宮城県で神力を栽培したそうです。
味わいはキレイで酸が印象的。秋の味覚を合わせてお楽しみください!

在庫切れ
価格 ¥ 1,500 消費税込 ¥ 1,650
詳細を見る

乾坤一 純米 愛国 1.8L

\明治の三大品種「愛国」を使用!/
上槽後タンク火入れを行い、10~15度で熟成。その後8月に瓶詰めし、米蔵で常温熟成されています。
常温でお米の甘味・余韻の苦味を楽しむのもよし、燗にして優しい香りと共に余韻の苦味がまろやかさに変化するのを感じるのもよし。
まだまだこれからの時期も徐々に深みを増していくので、今の味わいと、少し寝かせてからの味わいを比べてみるのもオススメです。

在庫切れ
価格 ¥ 2,300 消費税込 ¥ 2,530
詳細を見る

乾坤一 純米吟醸 ひやおろし 山田錦 720ml

徳島県産の山田錦を100%使って醸した、毎年人気のひやおろし。
今年は香り華やかで、16度の原酒に仕上げたため、アルコールの押し出しは軽くなめらかな印象。後味はフレッシュに切れていきます。

在庫切れ
価格 ¥ 1,700 消費税込 ¥ 1,870
詳細を見る

乾坤一 純米吟醸 ひやおろし 山田錦 1.8L

徳島県産の山田錦を100%使って醸した、毎年人気のひやおろし。
今期は、例年よりもよりジューシーに仕上がっているそう!トロっと熟した果実の様な味わい、後半は酸味がキュッと締めてくれます。
夏の余韻を感じながら、ゆっくりとお楽しみください!

※要冷蔵

在庫切れ
価格 ¥ 3,200 消費税込 ¥ 3,520
詳細を見る

乾坤一 純米酒 うすにごり 生 1.8L

宮城県産の新米「ササニシキ」を使用して醸した、乾坤一のR4BY最初のお酒です。
7号酵母を使用し、おりを絡めることで、ササニシキのシャープな味わいを柔らかく包み込んでくれます。
フレッシュ感とお米本来の甘みをともなった旨味が特徴の、季節限定の味わいをぜひお楽しみください。

※要冷蔵

在庫切れ
価格 ¥ 2,400 消費税込 ¥ 2,640
詳細を見る

乾坤一 特別純米辛口 1.8L

飯米のササニシキを使用。飯米とは思えない素晴らしいお酒に仕上がっております。 米の持つ旨味が見事に調和された、優しく、柔らかい口当たりでキレのよい食中に冴える純米酒です。 冷や・常温・人肌燗など、幅広い温度帯で楽しめる万能型!

在庫切れ
価格 ¥ 2,600 消費税込 ¥ 2,860
詳細を見る

乾坤一 本醸造 1.8L

ほどよい熟成感とキレの良さ、毎日飲んでも飲み飽きしない蔵人達の晩酌の定番。
日本酒党に大変人気のある、いわば隠れた銘酒的存在の一本です。
穏やかな香りと、切れのある喉越し。冷酒・常温・人肌燗など、幅広い温度帯で楽しめる万能型なお酒です。

在庫切れ
価格 ¥ 1,900 消費税込 ¥ 2,090
詳細を見る

乾坤一 純米吟醸 原酒 雄町 生 1.8L

雄町の名産地である岡山県の雄町を用いて醸されたお酒です。雄町の特徴であるしっかりとした旨み、コクがあり、余韻にかけて酸が出てくるのでバランスの良い飲み心地です。

在庫切れ
価格 ¥ 3,000 消費税込 ¥ 3,300
詳細を見る

乾坤一 特別純米 HEAVEN&EARTH 720ml

「女性」「ワイングラス」「若者」がコンセプト。スペックは「乾坤一 特別純米辛口」と全く同じですが、味わいはまったくの別物。ササニシキの魅力をさらに引き出すことに挑戦しています。上品な甘さとキレのあるお酒。香りも酸味があり、ワインっぽさを感じます。16度と少し高めのアルコール度数ですが、口にしてみるとそこまで強く感じません。様々なシーンで活躍できるお酒ですが、ここはぜひ、ワイングラスで楽しんでみてください。

在庫切れ
価格 ¥ 1,600 消費税込 ¥ 1,760
詳細を見る

乾坤一 純米吟醸 生原酒 超辛口 720ml

乾坤一の今年最初にリリースされる新酒。スッキリ系超辛口からほのかに旨味も感じられる酒質をイメージして仕込んだそう。それでもキレの良さは健在です。
使用米の美山錦は酒造好適米の中でもやや硬めの印象で、スッキリとした味わいが特徴です。それでも心白が存在するため適度な甘みも感じられて超辛口などのお酒には向いているお米とのこと。
乾坤一の新しい超辛口を是非お試し下さい。
※要冷蔵

在庫切れ
価格 ¥ 1,500 消費税込 ¥ 1,650
詳細を見る

乾坤一 純米吟醸 生原酒 超辛口 1.8L

乾坤一の今年最初にリリースされる新酒。スッキリ系超辛口からほのかに旨味も感じられる酒質をイメージして仕込んだそう。それでもキレの良さは健在です。
使用米の美山錦は酒造好適米の中でもやや硬めの印象で、スッキリとした味わいが特徴です。それでも心白が存在するため適度な甘みも感じられて超辛口などのお酒には向いているお米とのこと。
乾坤一の新しい超辛口を是非お試し下さい。
※要冷蔵

在庫切れ
価格 ¥ 3,000 消費税込 ¥ 3,300
詳細を見る

乾坤一 純米吟醸 鈴風 720ml

夏の昼下がりのゆったりとした時間、縁側で涼むノスタルジックな雰囲気がイメージされた夏酒。今期は、香り味わいともによりスッキリ綺麗な酒質になっているそう。
夏に吹き抜ける風のような爽やかさと、ササシグレらしい柔らかな口当たりが感じられます。アフターには酸味と渋みが口の中に余韻として残り、そら豆や山菜など、ほのかな苦味と合わせてお楽しみいただくのがおすすめです。

在庫切れ
価格 ¥ 1,650 消費税込 ¥ 1,815
詳細を見る

乾坤一 純米吟醸 鈴風 1.8L

夏の昼下がりのゆったりとした時間、縁側で涼むノスタルジックな雰囲気がイメージされた夏酒。今期は、香り味わいともによりスッキリ綺麗な酒質になっているそう。
夏に吹き抜ける風のような爽やかさと、ササシグレらしい柔らかな口当たりが感じられます。アフターには酸味と渋みが口の中に余韻として残り、そら豆や山菜など、ほのかな苦味と合わせてお楽しみいただくのがおすすめです。

在庫切れ
価格 ¥ 3,000 消費税込 ¥ 3,300
詳細を見る

乾坤一 純米吟醸 ササシグレ 1.8L

繊細なササニシキの親にあたる米ササシグレ。宮城県角田市にて特別栽培で育てられた希少米を丁寧に醸して造られたお酒です。
夏酒の風鈴との違いは仕込み配合と温度管理のみ。しかし味わいの印象は違うものになります。
柔らかながらも特徴的な口当たりで軽やかな印象。ぜひ風鈴との飲み比べもお楽しみください。

在庫切れ
価格 ¥ 3,000 消費税込 ¥ 3,300
詳細を見る

乾坤一 純米吟醸原酒 冬華 本生 720ml

宮城県で開発された飯米、ササニシキを50%まで磨いて醸されたお酒。酵母も通常の火入れ酒と違い吟醸系酵母の「宮城B酵母」が使われています。
そのため華やかな香りがあり、柔らかな口当たりとお米の旨み、コクのバランスがとれた綺麗な味わいに。酸味もしっかりしていて、乾坤一らしいキレもあるスッキリとした後味。
この時期だけの味わいを是非お楽しみ下さい。

※要冷蔵

在庫切れ
価格 ¥ 1,600 消費税込 ¥ 1,760
詳細を見る

乾坤一 純米吟醸原酒 冬華 本生 1.8L

宮城県で開発された飯米、ササニシキを50%まで磨いて醸されたお酒。酵母も通常の火入れ酒と違い吟醸系酵母の「宮城B酵母」が使われています。
そのため華やかな香りがあり、柔らかな口当たりとお米の旨み、コクのバランスがとれた綺麗な味わいに。酸味もしっかりしていて、乾坤一らしいキレもあるスッキリとした後味。
この時期だけの味わいを是非お楽しみ下さい。

※要冷蔵

在庫切れ
価格 ¥ 3,100 消費税込 ¥ 3,410
詳細を見る

乾坤一 純米大吟醸原酒 亀の尾 720ml

契約栽培シリーズの自然栽培米「亀の尾」。
今年は夏に高温障害の影響も少し受けましたが、農家さんの管理も良くほぼ一等米となり、非常にいいお米で仕込みを行うことが出来たそう!
無肥料・無農薬で育ったお米の持つポテンシャルを最大限に引き出し、宮城の土地を表現するため、高グルコース菌を使用せず、全て宮城A酵母で仕込みを行いました。
今後は低精白にも挑戦を考えている、契約栽培シリーズをぜひお楽しみください!

在庫切れ
価格 ¥ 1,800 消費税込 ¥ 1,980
詳細を見る

乾坤一 純米大吟醸原酒 亀の尾 1.8L

契約栽培シリーズの自然栽培米「亀の尾」。
今年は夏に高温障害の影響も少し受けましたが、農家さんの管理も良くほぼ一等米となり、非常にいいお米で仕込みを行うことが出来たそう!
無肥料・無農薬で育ったお米の持つポテンシャルを最大限に引き出し、宮城の土地を表現するため、高グルコース菌を使用せず、全て宮城A酵母で仕込みを行いました。
今後は低精白にも挑戦を考えている、契約栽培シリーズをぜひお楽しみください!

在庫切れ
価格 ¥ 3,600 消費税込 ¥ 3,960
詳細を見る

乾坤一 純米酒 うすにごり 生 720ml

宮城県産の新米「ササニシキ」を使用して醸した、乾坤一のR4BY最初のお酒です。
7号酵母を使用し、おりを絡めることで、ササニシキのシャープな味わいを柔らかく包み込んでくれます。
フレッシュ感とお米本来の甘みをともなった旨味が特徴の、季節限定の味わいをぜひお楽しみください。

※要冷蔵

在庫切れ
価格 ¥ 1,300 消費税込 ¥ 1,430
詳細を見る

乾坤一 純米大吟醸 神力 1.8L

最初で最後となる、熊本県産の神力で仕込んだ純米大吟醸酒。既に発売されている神力を使用したお酒は宮城県産のものを使用していて、今回は比較のために熊本県産を使用したそうです。
酵母は共に宮城A酵母を使用していますが味わいに明らかな違いが感じられ、それぞれの良さがあるものの、この熊本県産神力で仕込んだお酒のほうがよりボリューム感のある味わいに仕上がったそうです。

在庫切れ
価格 ¥ 3,500 消費税込 ¥ 3,850
詳細を見る

乾坤一 純米 愛国 720ml

\明治の三大品種「愛国」を使用!/
上槽後タンク火入れを行い、10~15度で熟成。その後8月に瓶詰めし、米蔵で常温熟成されています。
常温でお米の甘味・余韻の苦味を楽しむのもよし、燗にして優しい香りと共に余韻の苦味がまろやかさに変化するのを感じるのもよし。
まだまだこれからの時期も徐々に深みを増していくので、今の味わいと、少し寝かせてからの味わいを比べてみるのもオススメです。

在庫切れ
価格 ¥ 1,300 消費税込 ¥ 1,430
詳細を見る

乾坤一 特別純米 神力 1.8L

宮城県産の酒米「神力」を使用した特別純米酒です。
神力は兵庫県や熊本県などで栽培されている品種で、明治の三大品種とされています。三大品種のうち愛国、亀の尾と使ったので、ここまできたら神力も…ということで熊本の農家さんの協力の下、宮城県で神力を栽培したそうです。
味わいはキレイで酸が印象的。秋の味覚を合わせてお楽しみください!

在庫切れ
価格 ¥ 3,000 消費税込 ¥ 3,300
詳細を見る

乾坤一 純米吟醸 ササシグレ 720ml

繊細なササニシキの親にあたる米ササシグレ。宮城県角田市にて特別栽培で育てられた希少米を丁寧に醸して造られたお酒です。
夏酒の風鈴との違いは仕込み配合と温度管理のみ。しかし味わいの印象は違うものになります。
柔らかながらも特徴的な口当たりで軽やかな印象。ぜひ風鈴との飲み比べもお楽しみください。

在庫切れ
価格 ¥ 1,650 消費税込 ¥ 1,815
詳細を見る
46件中 1-46件表示