12,000円(税込)以上ご購入で送料無料
  詳しくはこちら>>

日本酒、ワイン、焼酎などお酒の通販なら
IMADEYA ONLINE STORE

{@ member.last_name @} {@ member.first_name @}さん

ポイント残高:{@ member.total_points @}pt

   
  
                 
   
  

送料無料 12,000円(税込)以上ご購入で送料無料

詳細検索

  
  • お酒の種類
  • 地域
  • 価格
    円から 円まで
  • トレンドキーワード

商品一覧

400件中 1-50件表示
1 2 8

勝山 純米吟醸 樽熟 720ml

勝山は、伊達政宗公を藩祖とする城下町仙台にて創業して以来、320年以上の間、仙台を代表する銘酒醸造元であり、宮城県で現存する唯一の伊達家御用蔵として酒屋の技術的模範と御用蔵の暖簾を守り続けています。
こちらは、オーク樽にて長期間熟成させた貴重な1本。
芳しい木の香りと、熟成した日本酒の奥深くふくよかな旨味が感じられる芳醇な味わいをお楽しみください。

価格 ¥ 3,000 消費税込 ¥ 3,300

モリウミウス HANA AKARI 2021 750ml

フルーティで軽快、華やかボディワイン!

グレープフルーツや文旦など柑橘系のビターなニュアンスがあり、レモングラスを思わせる爽やかでハーバルな余韻も感じられます。
瑞々しい洋梨やバニラビーンズが折り重なり、深みをもちながらもスッキリドライな仕上がりとなりました。
シーンを選ばずオールマイティに、どんなお料理にも相性が良い味わい。

特に海老や蟹などの甲殻類、天ぷらと合わせたい印象です。
10度以下に冷してお楽しみ下さい。


東北生まれのナチュラルワイン -モリウミアス-

『モリウミアス』は東北の石巻で、高台に残る築93年の廃校を新たな学び場として、こどもたちの好奇心と探求心を刺激するよう生まれ変わらせた複合体験型施設です。石巻市雄勝町の豊かな自然、人々とふれあうことで、モリウミアスに滞在するこどもたちの未来が拓けるきっかけをつくりたい。新しい教育のカタチを世界に発信したい。雄勝の復興に役立てたい。それらを通じて豊かな社会をつくることを目的として設立されました。

この施設では、東日本大震災で大きな被害を受けた宮城県の雄勝という場所でワインを造るために、今はブドウ畑の土壌改良を行い、その後ブドウを植える予定を立てています。現在は山形県南陽市のブドウを購入して、宮城県のアルフィオーレで委託醸造を依頼。今後の動きに注目していきたい生産者です!


ラベルについて

モリウミアスのそれぞれのワインの名前は、国立公園の一部でもある雄勝町の森と海が繋がる豊かな自然とそこで刻々と変化する光をイメージして名付けられています。
満点の星空が美しいこの地の月の光、包み込む太陽の光の温かさ、満開の桜によって夜でもほのかに感じるあかりを想像させてくれます。
ラベルデザインは、暮らしのイラストを手がける向田智也氏によるもの。

HANA AKARIは海の色と生き物をデザインしています。

価格 ¥ 3,500 消費税込 ¥ 3,850

モリウミウス GEKKA 2021 750ml

清涼感のあるハーバルなワイン

多様な品種由来の、グレープフルーツやトロピカルなアロマ、シナモンやカルダモンの様なハーバルなニュアンスも感じられます。
ヘーゼルナッツの甘く香ばしいかおりが広がり、微かに感じる苦味が味わいに深みを与えています。
軽やかながらはつらつとした酸と旨味のバランスが取れた上品なワインに仕上がっています。

牡蠣やホタテなどの貝類、白身魚やチキンなどのさっぱりとした料理がオススメです。
8~10度ぐらいの温度でお楽しみ下さい。


東北生まれのナチュラルワイン -モリウミアス-

『モリウミアス』は東北の石巻で、高台に残る築93年の廃校を新たな学び場として、こどもたちの好奇心と探求心を刺激するよう生まれ変わらせた複合体験型施設です。石巻市雄勝町の豊かな自然、人々とふれあうことで、モリウミアスに滞在するこどもたちの未来が拓けるきっかけをつくりたい。新しい教育のカタチを世界に発信したい。雄勝の復興に役立てたい。それらを通じて豊かな社会をつくることを目的として設立されました。

この施設では、東日本大震災で大きな被害を受けた宮城県の雄勝という場所でワインを造るために、今はブドウ畑の土壌改良を行い、その後ブドウを植える予定を立てています。現在は山形県南陽市のブドウを購入して、宮城県のアルフィオーレで委託醸造を依頼。今後の動きに注目していきたい生産者です!


ラベルについて

モリウミアスのそれぞれのワインの名前は、国立公園の一部でもある雄勝町の森と海が繋がる豊かな自然とそこで刻々と変化する光をイメージして名付けられています。
満点の星空が美しいこの地の月の光、包み込む太陽の光の温かさ、満開の桜によって夜でもほのかに感じるあかりを想像させてくれます。
ラベルデザインは、暮らしのイラストを手がける向田智也氏によるもの。

GEKKAは森をデザインしています。

価格 ¥ 3,500 消費税込 ¥ 3,850

乾坤一 大吟醸 原酒 1.8L 桐箱入り

兵庫県多可町産の山田錦を使用し、手間暇を惜しまず造り上げた大吟醸原酒。
今までは、お地蔵様が描かれたクラシックなものでしたが、今年からデザインをリニューアルし、庵看板の木鼻をモチーフにしたデザインを採用。シンプルでモダンな形になっています!

価格 ¥ 9,000 消費税込 ¥ 9,900

浦霞 純米酒 720ml

ナッツのような芳ばしい香りとまろやかな口当たりの中に、米の旨味がふくらむ香味のバランスがすばらしい純米酒。温度帯、料理を選ばない飲み心地です。

価格 ¥ 1,270 消費税込 ¥ 1,397

浦霞 純米吟醸 浦霞禅 720ml

浦霞の中でも1973年の発売以来ロングセラーを誇るお酒。IWCを始めとした、世界のコンクールでも数々の受賞歴を持っています。
立ち香は程よく、フレッシュでふくらみのある味わい。淡麗で口当たりの良さがあり、食中酒に最適です。

価格 ¥ 2,180 消費税込 ¥ 2,398

祥雲金龍 純米吟醸 1.8L

金龍蔵の地元栗原市の契約農家による環境保全米を使用し、昔ながらの小仕込みで丁寧に醸しました。吟醸香は穏やかに香り、滑らかな味わいがお楽しみいただけます。

価格 ¥ 2,858 消費税込 ¥ 3,143

阿部勘 純米吟醸 亀の尾 720ml

幻の酒米と言われる亀の尾で仕込まれたお酒で、香りも味わいもエレガントに感じられます。お魚料理には特によく合います。

価格 ¥ 1,850 消費税込 ¥ 2,035

日高見 純米大吟醸 助六 720ml

\精米歩合50%から45%へ!新たな助六!/
お寿司とお酒を追求する平孝酒造さんのお酒。助六寿司の由来になったと言われる歌舞伎十八番のひとつ、「助六由縁江戸桜」から名付けられています。
この演目は江戸時代、庶民的で人気だったことから、お酒も気軽に楽しめるカジュアルな造りに。食中酒を意識しながらも穏やかな香り系で、食前、食後問わず楽しめる味わいになっています。

価格 ¥ 1,800 消費税込 ¥ 1,980

日高見 純米大吟醸 助六 1.8L

\精米歩合50%から45%へ!新たな助六!/
お寿司とお酒を追求する平孝酒造さんのお酒。助六寿司の由来になったと言われる歌舞伎十八番のひとつ、「助六由縁江戸桜」から名付けられています。
この演目は江戸時代、庶民的で人気だったことから、お酒も気軽に楽しめるカジュアルな造りに。食中酒を意識しながらも穏やかな香り系で、食前、食後問わず楽しめる味わいになっています。

価格 ¥ 3,500 消費税込 ¥ 3,850

【世界に999本のみ】新澤醸造 零響 -Absolute0- 2022 500ml

「精米歩合0.85%」を達成した唯一無二のお酒

「世界最高精米」醸造の限界を表現した唯一無二の商品。
2018年、5297時間(約220日)かけて「精米歩合0.85%」を達成し、「精米歩合0%」という商品が日本で初めて生まれました。
その後、酒税法が改定され「精米歩合1%未満」表記に変更となったため、改定までの期間、「精米歩合0%」を表示した唯一無二の商品となりました。
朱色の化粧箱の中には、伝統工芸である土佐組子の技術を用いた箱が入っています。

この化粧箱は一つ一つ手作りされており、1日最大で3つしか作れない特注品です。

国内、アジア、欧米それぞれ各333本限定のスペシャルなお酒です。
ぜひご堪能下さい。

価格 ¥ 350,000 消費税込 ¥ 385,000

阿部勘 純米吟醸 辛口 赤版 1.8L

阿部勘酒造は仙台の海の玄関口、塩竈神社のふもとに門を構える蔵元。宮城県産米を中心に原料米にこだわり、丁寧な酒造りを心がけ、港町・塩竈の食材を引き立たせるようなお酒造りをコンセプトとしています。
こちらの「赤版」は、宮城県産米を使用し、辛口ながらもお米の旨味、甘味はしっかりと残しています。後味はキレがよく、香りの立ち方や、お米の旨味の違いなどを「純米辛口」と飲み比べるのもおすすめです。
※要冷蔵

価格 ¥ 3,100 消費税込 ¥ 3,410

阿部勘 純米吟醸 辛口 赤版 720ml

阿部勘酒造は仙台の海の玄関口、塩竈神社のふもとに門を構える蔵元。宮城県産米を中心に原料米にこだわり、丁寧な酒造りを心がけ、港町・塩竈の食材を引き立たせるようなお酒造りをコンセプトとしています。
こちらの「赤版」は、宮城県産米を使用し、辛口ながらもお米の旨味、甘味はしっかりと残しています。後味はキレがよく、香りの立ち方や、お米の旨味の違いなどを「純米辛口」と飲み比べるのもおすすめです。
※要冷蔵

価格 ¥ 1,600 消費税込 ¥ 1,760

日高見 中取り大吟醸 勝色ひょうたんボトル 720ml

「勝色(かちいろ)」とは、日本に古くからある濃い藍色のことで、鎌倉時代の武士達が「勝つ色」として好み、鎧や甲冑などによく使われるようになりました。
この「勝色ひょうたんボトル」は、コロナに勝つという意味も込めて造られた特別なお酒。
気品あるフルーティな香りを伴いながら、程よく熟成されたお米の旨みがしっかりと伝わってきます。
日高見らしい透明感のある、飲み心地良い絶妙なバランスの仕上がりです。

価格 ¥ 5,000 消費税込 ¥ 5,500

祥雲金龍 純米吟醸 しぼりたて生原酒 720ml

祥雲金龍とは…祥雲(しょううん)は吉兆の雲を表します。黄金の龍が祥雲たなびく天空へと昇る姿にめでたさと縁起の良さを重ね、より多くの幸が届きますようにとの願いを込めて、「祥雲金龍」と命名されています。
洋梨やパイナップルを思わせる香り、口に含むと柔らかな米の上品な甘みや旨味、爽やかな酸味と微発泡感があり、しぼりたてらしいフレッシュな味わいを楽しめます。

※要冷蔵

価格 ¥ 1,700 消費税込 ¥ 1,870

【日本酒で乾杯しよう!】弾けるスパークリング日本酒3本セット

世界で注目!スパークリング日本酒で乾杯しよう!

今や世界中で注目を浴びているスパークリング日本酒。
シャンパーニュとのように上品で、上質なスパークリング日本酒を3本セットにしました。

程よい甘さは大人っぽく、しゅわしゅわ弾ける口当たりは爽やか。

しっかり冷やしてスッキリと、スパークリング日本酒で乾杯♪

価格 ¥ 8,535 消費税込 ¥ 9,388

あたごのまつ 特別純米 1.8L

メロンを思わせる甘やかな果実香。 口に含むと上品な旨味が滑らかに流れていき、爽やかな柑橘系の酸味がよく切れます。

価格 ¥ 2,430 消費税込 ¥ 2,673

一ノ蔵 ひめぜん 1.8L

極甘口ながら清々しい酸味が利いた飲み易さが特徴のアルコール8%の原酒。甘酸っぱさが持ち味ですので、冷やして飲むのはもちろん、熱燗もお勧めです。

価格 ¥ 2,500 消費税込 ¥ 2,750

佐藤農場の梅酒 青梅 1.8L

酸味と甘味とのバランスが絶品!

新澤醸造店と契約している宮城県の「佐藤農場」さんが生産した梅を原料に造りました。梅の分量を通常よりも多く使ってスッキリとしたタイプの梅酒に仕上がりました。寒くて温まりたい時には温めて飲んでみるのもオススメです。

価格 ¥ 2,700 消費税込 ¥ 2,970

佐藤農場の梅酒 黒糖 1.8L

旨さとまろやかさが際立っています!

新澤醸造店と契約している宮城県の「佐藤農場」さんが生産した梅を原料に造りました。梅の分量を通常よりも多く使ってスッキリとしたタイプの梅酒に仕上がりました。香りは梅と程よく黒糖の甘やかな香り。口に含むと黒糖の深い甘みと梅の酸味のバランスが良く、絶妙です!旨さとまろやかさが際立っています!

価格 ¥ 2,750 消費税込 ¥ 3,025

超濃厚 ジャージーヨーグルト酒 720ml

濃厚さは牛乳会No1!

細かい舌触りが素晴らしい大変コクのある美味しい細かい舌触りが素晴らしい大変コクのある美味しいヨーグルト酒です!豊かなコクと心地よい甘酸っぱさが最高です。この濃厚さをそのままお楽しみいただきたいので、ストレートでお飲みいただく事をおすすめします。

価格 ¥ 1,700 消費税込 ¥ 1,870

超濃厚 ジャージーヨーグルト酒 1.8L

濃厚さは牛乳界No1!

細かい舌触りが素晴らしい大変コクのある美味しいヨーグルト酒です!豊かなコクと心地よい甘酸っぱさが最高です。この濃厚さをそのままお楽しみいただきたいので、ストレートでお飲みいただく事をおすすめします。

価格 ¥ 3,200 消費税込 ¥ 3,520

アールグレイ濃厚 薫る紅茶酒 720ml

ちょっと「大人な」紅茶リキュール!

紅茶の代表的な「セイロン」(スリランカ茶葉の総称)と柑橘類の「ベルガモット」をブレンドした『アールグレイ』を贅沢に使用。丁寧に仕込んだ日本酒と甘さを抑えた紅茶の優雅な味わいが特徴の、ちょっと「大人な」紅茶リキュール!

価格 ¥ 1,600 消費税込 ¥ 1,760

アールグレイ濃厚 薫る紅茶酒 1.8L

ちょっと「大人な」紅茶リキュール!

紅茶の代表的な「セイロン」(スリランカ茶葉の総称)と柑橘類の「ベルガモット」をブレンドした『アールグレイ』を贅沢に使用。丁寧に仕込んだ日本酒と甘さを抑えた紅茶の優雅な味わいが特徴の、ちょっと「大人な」紅茶リキュール!

価格 ¥ 2,700 消費税込 ¥ 2,970

浦霞 純米辛口 紺色 1.8L

心地よい香りと、しっかりとした米の旨味と後味のキレ。 バランスのとれた辛口の味わいの純米酒です。

価格 ¥ 2,660 消費税込 ¥ 2,926

乾坤一 純米吟醸 720ml

実はあまり出回っていない、流通先限定の乾坤一・純米吟醸。
上品な立ち香に、なめらかな舌触りと優しい米の旨味が見事に調和した、食事に寄り添う純米吟醸酒です。

価格 ¥ 1,500 消費税込 ¥ 1,650

一ノ蔵 花めくすず音 300ml

\心和む優しい香りと可憐なピンク色が華やかなスパークリング酒!/
通常のすず音と違い、蔵の地元、大崎市松山で栽培された黒豆と紫黒米から抽出された天然色素を加えているので、ピンク色がキュートなお酒です。
ブルーベリーのような優しい香り、口溶けの良い泡とジューシーな甘酸っぱさに、すっきりとした後味はお祝いやパーティーにぴったり!
よく冷やしてフルートグラスなどで、色合いと共にお楽しみください。

価格 ¥ 900 消費税込 ¥ 990

一ノ蔵 発泡純米酒 すず音 300ml

グラスに注ぐと淡雪色の中に細かく涼しげな泡が立ち上る、発泡性の低アルコール酒です。 口当たりなめらかでシャンパンのような喉ごしは女性におすすめ。

価格 ¥ 800 消費税込 ¥ 880

日高見 芳醇辛口 純米吟醸 弥助 720ml

地元・石巻の職人が創る、旨い寿司に合わせる究極の一本として造られたお酒です。
香りは華やかではなく落ち着きのある香り。お酒自体の味わいが強すぎす弱すぎずふくらみ、心地よい酸に裏付けられたバランスがお酒自体の質の高さを感じます。
お寿司の繊細な甘味と、食酢の酸がお酒と口の中で触れ合う事で見えてくるマリアージュは、贅沢の極みです。

価格 ¥ 1,600 消費税込 ¥ 1,760

乾坤一 特別純米辛口 1.8L

飯米のササニシキを使用。飯米とは思えない素晴らしいお酒に仕上がっております。 米の持つ旨味が見事に調和された、優しく、柔らかい口当たりでキレのよい食中に冴える純米酒です。 冷や・常温・人肌燗など、幅広い温度帯で楽しめる万能型!

価格 ¥ 2,600 消費税込 ¥ 2,860

乾坤一 純米吟醸 1.8L

実はあまり出回っていない、流通先限定の乾坤一・純米吟醸。
上品な立ち香に、なめらかな舌触りと優しい米の旨味が見事に調和した、食事に寄り添う純米吟醸酒です。

価格 ¥ 2,900 消費税込 ¥ 3,190

乾坤一 超辛口 純米吟醸 原酒 1.8L

人気上昇中の隠れた銘酒「乾坤一」。 長野県産「美山錦」を使い、ただ辛いだけではない味わいに仕上げた一本です。 香りは控えめながら、切れ味抜群の爽やかなお酒です。 米の旨味も程よく残した、飲み飽きしないドライな仕上がりです。

価格 ¥ 3,180 消費税込 ¥ 3,498

乾坤一 特別純米辛口 720ml

飯米のササニシキを使用。飯米とは思えない素晴らしいお酒に仕上がっております。 米の持つ旨味が見事に調和された、優しく、柔らかい口当たりでキレのよい食中に冴える純米酒です。 冷や・常温・人肌燗など、幅広い温度帯で楽しめる万能型!

価格 ¥ 1,350 消費税込 ¥ 1,485

栗駒山 特別純米 1.8L

栗駒の清流、三迫川の伏流水で仕込みました。その造りは純米吟醸レベル。 爽やかな香りとさらりとした口当たり、丸みのあるすっきりとした酒です。

価格 ¥ 2,524 消費税込 ¥ 2,776

栗駒山 特別純米 720ml

栗駒の清流、三迫川の伏流水で仕込まれた特別純米酒。表記は特別純米酒ですが、その造りは純米吟醸レベル。 爽やかな香りとさらりとした口当たり、丸みのあるすっきりとした味わいです。

価格 ¥ 1,429 消費税込 ¥ 1,571

勝山 純米吟醸 「鴒」 サファイア 720ml 箱入り

香しいマスクメロン様の香りと上品な甘い旨みのふくよかなボディーは、アルコール度数12%と低く抑えたスムーズな呑みごこちと共に、和・洋・中すべての料理を引き立てます。 エキス分が沈殿する事がありますので、お飲みの際は軽く振ってください。 白ワイングラスでお召し上がりいただく事をおすすめいたします。

価格 ¥ 3,500 消費税込 ¥ 3,850

愛宕の松 鮮烈辛口 1.8L

本醸造クラスでありながら全ての工程において丁寧に醸され、氷温瓶貯蔵など品質管理が徹底されています
切れ味抜群の辛口本醸造で、料理を洗い流し、次の料理を引き立たせる役目の酒質です。
冷酒から燗酒まで対応できる、コストパフォーマンスのとても高い1本。創業以来、地元で愛され続ける「愛宕の松」は、その品質の高さから今では海外からも高評価を得ています。

価格 ¥ 1,599 消費税込 ¥ 1,758

愛宕の松 別本仕込 本醸造 1.8L

創業以来、地元で愛され続ける「愛宕の松」は、その品質の高さから今では海外からも高評価を得ています。

ワンランク上の味わいを味わってもらいたいと誕生した「別仕込み本醸造」は、冷酒から燗酒までスタイルを選ばず肩の力を抜いて飲んでいただきたい1本。
低温にてじっくり仕込んだ本醸造は、バナナのような香りがあり、切れの鋭い味わいです。綺麗さと芯の強さがあり、料理を洗い流し、次の料理を引き立たせます。
料理を食べながら杯が進むという究極の食中酒です。

価格 ¥ 2,000 消費税込 ¥ 2,200

伯楽星 特別純米 1.8L

「究極の食中酒」をコンセプトに、お料理の味わいを最大限に引き立たせる酒質。 軽やかなファーストタッチとバナナを思わせる含み香が心地よく、爽やかな酸味と共鳴し合います。 ついついもう一杯、もう一品と繋がっていきます。 

価格 ¥ 2,500 消費税込 ¥ 2,750

伯楽星 純米吟醸 1.8L

「究極の食中酒」をコンセプトに、お料理の味わいを最大限に引き立たせる酒質。 軽やかなファーストタッチとバナナを思わせる含み香が心地よく、フィニッシュはグレープフルーツ様な爽やかな酸味がキレ味を演出します。 ついついもう一杯、もう一品と繋がっていきます。蔵の指針となる1本です。

価格 ¥ 2,725 消費税込 ¥ 2,997

伯楽星 純米大吟醸 1.8L

大吟醸でありながら、過剰な香りや甘さに頼らない食中大吟醸酒。
パインやマスカットを思わせる含み香が心地よく広がり、柑橘様な爽やかな酸味が切れ味を演出します。
また、日本航空(JAL)国際線ファーストクラスの搭載酒に選ばれるほどの高い評価を得ています。

価格 ¥ 4,900 消費税込 ¥ 5,390

伯楽星 純米大吟醸 720ml

大吟醸でありながら、過剰な香りや甘さに頼らない食中に向いた大吟醸酒。
パインやマスカットを思わせる含み香が心地よく広がり、柑橘様な爽やかな酸味が切れ味を演出します。
また、日本航空(JAL)国際線ファーストクラスの搭載酒に選ばれるほどの高い評価を得ています。

価格 ¥ 2,500 消費税込 ¥ 2,750

伯楽星 純米吟醸 720ml

「究極の食中酒」をコンセプトに、お料理の味わいを最大限に引き立たせる酒質。
軽やかなファーストタッチとバナナを思わせる含み香が心地よく、フィニッシュはグレープフルーツ様な爽やかな酸味がキレ味を演出します。 ついついもう一杯、もう一品と繋がっていきます。蔵の指針となる1本です。

価格 ¥ 1,500 消費税込 ¥ 1,650

伯楽星 特別純米 720ml

「究極の食中酒」をコンセプトに、お料理の味わいを最大限に引き立たせる酒質。 軽やかなファーストタッチとバナナを思わせる含み香が心地よく、爽やかな酸味と共鳴し合います。 ついついもう一杯、もう一品と繋がっていきます。

価格 ¥ 1,300 消費税込 ¥ 1,430

山和 純米吟醸 1.8L

決して派手過ぎない穏やかで綺麗な吟醸香が立ち、キメ細やかな酸味と旨味が絶妙に重なります。 後口のさばけも良くついつい杯が進んでしまいます。食中酒にもピッタリ!

価格 ¥ 3,000 消費税込 ¥ 3,300

日高見 超辛口 純米酒+11 1.8L

「ひとめぼれ」を60%まで磨き上げた辛口純米酒です。 超辛口でありながらしっかりとしたコクと旨みを有し、お燗にしても美味しく頂ける様に設計してあります。 特にお魚料理との相性は抜群! 辛口といったら日高見!と、言われる日を夢見て酒造りに邁進して行きたい!と気合の入った逸品です。

価格 ¥ 2,500 消費税込 ¥ 2,750

日高見 芳醇辛口 純米吟醸 弥助 1.8L

地元・石巻の職人が創る、旨い寿司に合わせる究極の一本として造られたお酒です。
香りは華やかではなく落ち着きのある香り。お酒自体の味わいが強すぎす弱すぎずふくらみ、心地よい酸に裏付けられたバランスがお酒自体の質の高さを感じます。
お寿司の繊細な甘味と、食酢の酸がお酒と口の中で触れ合う事で見えてくるマリアージュは、贅沢の極みです。

価格 ¥ 3,000 消費税込 ¥ 3,300

日高見 辛口 本醸造 1.8L

雑味のない上品さが光る逸品!宮城県産ひとめぼれを60%まで磨いた、きれいな味わいでキレのある辛口本醸造です。日高見らしさが感じられる、石巻のおいしい日本酒です。

価格 ¥ 1,950 消費税込 ¥ 2,145

日高見 超辛口 純米酒+11 720ml

「ひとめぼれ」を60%まで磨き上げた辛口純米酒です。 超辛口でありながらしっかりとしたコクと旨みを有し、お燗にしても美味しく頂ける様に設計してあります。 特にお魚料理との相性は抜群! 辛口といったら日高見!と、言われる日を夢見て酒造りに邁進して行きたい!と気合の入った逸品です。

価格 ¥ 1,200 消費税込 ¥ 1,320

墨廼江 純米吟醸 中垂れ 1.8L

「山田錦」と、地元宮城の酒造好適米「蔵の華」を使用したお酒。大吟醸と同じ長期低温発酵のもろみで醸した、純米吟醸の最も贅沢な中垂れ部分のみを瓶詰めしています。
心地よい果実香と米の旨味のバランスがよく、爽やかな酸味と滑らかな口当たりが特徴。そのクリアでキメ細やかな味わいは、食中酒に最適!
和食はもちろんのこと、洋食や中華でも素材本来の風味を際立たせてくれます。蔵元が自信を持ってお勧めする美酒です。

※要冷蔵

価格 ¥ 3,000 消費税込 ¥ 3,300
400件中 1-50件表示
1 2 8