他の画像を見る 磐城壽 純米酒 「山吹」 火入れ酒 大漁旗ラベル 1.8L ついに念願の浪江町での酒造りが再開!浪江町の新しい蔵は、2021年3月20日グランドオープンとなった「道の駅なみえ」内に設立されました。こちらは、大漁旗をデザインモチーフにした純米酒!扁平精米を施した浪江町産コシヒカリを使用し、オリジナル酵母で醸されています。ふくよかな旨味とキレが特長で、普段の食事に寄り添うことを意識した酒質となっています。四季折々の食材、お料理とお楽しみください。 価格 ¥ 2,700 消費税込 ¥ 2,970 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る 磐城壽 故郷(ふるさと)ふたつ「海」 500ml 【蔵元より】酒で酒を仕込む再仕込み。山形・長井の純米酒で再仕込みした福島・浪江のお酒が、 この「故郷ふたつ 海」です。東日本大震災の津波と原発事故で浪江を追われ、たどり着いた長井の地で私たちは酒づくりを続けてきました。あれから10年。やっと浪江の地でも鈴木酒造店を復活させることができました。それは、私たちにとって、故郷がふたつになったことを意味します。このコク深い上質な味わいが、皆さまの人や故郷を想う気持ちに、希望や勇気に、つながりますように。 価格 ¥ 3,230 消費税込 ¥ 3,553 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る 磐城壽 純米吟醸 「甦る」 2021 720ml 震災から避難された方達が手掛けたお酒で、長井で長年親しまれたさわのはなを原料とします。売上の一部は被災児童の野外活動を支援する団体の活動資金に等充てられます。 価格 ¥ 1,400 消費税込 ¥ 1,540 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る 磐城壽 純米酒 「山吹」 火入れ酒 大漁旗ラベル 720ml ついに念願の浪江町での酒造りが再開!浪江町の新しい蔵は、2021年3月20日グランドオープンとなった「道の駅なみえ」内に設立されました。こちらは、大漁旗をデザインモチーフにした純米酒!扁平精米を施した浪江町産コシヒカリを使用し、オリジナル酵母で醸されています。くよかな旨味とキレが特長で、普段の食事に寄り添うことを意識した酒質となっています。四季折々の食材、お料理とお楽しみください。 価格 ¥ 1,370 消費税込 ¥ 1,507 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る 磐城壽 自家(家付)酵母のルーツを探る旅 協会3号酵母 純米酒 720ml 津波で焼失してしまった請戸創業蔵の家付き酵母のルーツは、協会ひと桁酵母にあるかもしれないと、日本醸造協会から酵母を手に入れ、造られた純米酒です!こちらは、昭和6年まで頒布されていた「協会3号酵母」を使用。新蔵の設備で普段行っている酒造りの手法で醸し、蔵元も「古典酵母のため、正直どんな酒になるかはわからない」という、ロマンあふれる1本をぜひお楽しみください!※要冷蔵 価格 ¥ 1,370 消費税込 ¥ 1,507 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る 磐城壽 本みりん 黄金蜜酒 500ml 蔵のある地元長井産のもち米と酒造好適米、そして自社製造の本格焼酎を原料に、造り酒屋が「黄金色を湛えた呑む本みりん」を醸しました。上質の蜜のような甘さが特長です。 価格 ¥ 1,300 消費税込 ¥ 1,430 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る 磐城壽 浜の福興酒 1.8L 磐城壽の定番酒。スペックなど気にせず美味しいお酒を!という方にぜひお試し頂きたい1本で、じわりと染み込む旨味とキレの良さが絶妙です。東日本大震災により被害を受けた鈴木酒造店さんの福島復興への思いが詰まっています。冷やでも燗でも美味しいです。 価格 ¥ 1,700 消費税込 ¥ 1,870 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る 親父の小言 辛口本醸造 1.8L 【蔵元より】浪江町発のこの「親父の小言」で家族の温かみを伝え見直すことを目標とした酒です。心に響く金言集、大切に伝えて参ります。 価格 ¥ 2,200 消費税込 ¥ 2,420 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る 磐城壽 純米酒 1.8L 酒造好適米100%使用、自然な設えを意識した定番酒です。小仕込で製造している為、ロットによって使用米・使用酵母が変更となります。香りは穏やかで、口当たりには柔らかさがありますが、程よい米の旨みと酸が心地良く、やさしい味わいが特徴です。冷酒・常温では飲み心地良く、燗にするとふっくらとした米の旨みが引き立ちます。食事に寄り添い、飲み飽きせず杯を重ねられる味わいです。 価格 ¥ 2,400 消費税込 ¥ 2,640 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る 磐城壽 生もと 純米 五百万石 生原酒 720ml 福島市産契約栽培の「五百万石」を使用し、生もとづくりで醸された純米生原酒。香りは穏やかで、柔らかな口当たりとお米の甘みを感じる凝縮した旨味、しっかりとした酸があり程よい飲みごたえを感じられる味わいです。※要冷蔵 価格 ¥ 1,400 消費税込 ¥ 1,540 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る 磐城壽 自家(家付)酵母のルーツを探る旅 協会2号酵母 純米酒 生酒 720ml 津波で焼失してしまった請戸創業蔵の家付き酵母のルーツは、協会ひと桁酵母にあるかもしれないと、日本醸造協会から酵母を手に入れ、造られた純米酒です!こちらは、大正6年~昭和14年に頒布されていた「協会2号酵母」を使用。新蔵の設備で普段行っている酒造りの手法で醸し、蔵元も「古典酵母のため、正直どんな酒になるかはわからない」という、ロマンあふれる1本をぜひお楽しみください!※要冷蔵 在庫切れ 価格 ¥ 1,370 消費税込 ¥ 1,507 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 磐城壽 純米生酒 大漁旗ラベル 「山吹 生」 1.8L ついに念願の浪江町での酒造りが再開!浪江町の新しい蔵は、2021年3月20日グランドオープンとなった「道の駅なみえ」内に設立されました。こちらは、大漁旗をデザインモチーフにした純米酒!扁平精米を施した浪江町産コシヒカリを使用し、オリジナル酵母で醸されています。「錨揚げ」「もやい離せ」に続く、旗揚げシリーズの純米酒もお楽しみください!※要冷蔵 在庫切れ 価格 ¥ 2,740 消費税込 ¥ 3,014 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 磐城壽 純米生酒 雄町米 1.8L 東日本大震災から10年。念願の浪江町での酒造りが再開!浪江町の新しい蔵は、2021年3月20日にグランドオープンした「道の駅なみえ」内に設立されました。新蔵では、主に浪江町産コシヒカリと福島市産夢の香を使用していますが、スタッフの技術修養と契約農家さんへのフィードバックを目的に有名銘柄米をスポットで使用しているそう。今回は、「雄町」を使用した純米生酒。仕込400㎏の小仕込みで丁寧に造られたお酒をぜひご堪能ください。 在庫切れ 価格 ¥ 2,950 消費税込 ¥ 3,245 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 磐城壽 純米吟醸生酒 大漁旗ラベル 1.8L 東日本大震災から10年。ついに念願の浪江町での酒造りが再開!浪江町の新しい蔵は、2021年3月20日グランドオープンとなった「道の駅なみえ」内に設立されました。こちらは、大漁旗をデザインモチーフにした純米吟醸酒!扁平精米を施した浪江町産コシヒカリを使用し、オリジナル酵母で醸されています。穏やかな香りと滑らかな味わいが特徴です。「錨揚げ」「もやい離せ」に続く、旗揚げシリーズ第3弾もお楽しみください!※要冷蔵 在庫切れ 価格 ¥ 3,200 消費税込 ¥ 3,520 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 磐城壽 純米吟醸生酒 大漁旗ラベル 720ml 東日本大震災から10年。ついに念願の浪江町での酒造りが再開!浪江町の新しい蔵は、2021年3月20日グランドオープンとなった「道の駅なみえ」内に設立されました。こちらは、大漁旗をデザインモチーフにした純米吟醸酒!扁平精米を施した浪江町産コシヒカリを使用し、オリジナル酵母で醸されています。穏やかな香りと滑らかな味わいが特徴です。「錨揚げ」「もやい離せ」に続く、旗揚げシリーズ第3弾もお楽しみください!※要冷蔵 在庫切れ 価格 ¥ 1,550 消費税込 ¥ 1,705 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 磐城壽 土耕ん醸(どこんじょう) 生詰 山廃純米 原酒 720ml 土耕ん醸(どこんじょう)は、磐城壽を醸す鈴木酒造店のサブブランド。熟成をテーマの一つに、地域の土のフレーバーと粋を表現するため、地域の農家さん達と協力して醸しています。香りはドライフルーツを思わせる香ばしい熟成香。米の味が十分に引き出されていて、口の中に含むと旨味とコクとがバランスよく乗ってくるような感じが特徴です。しっかりした骨格に土のフレーバーを載せた、旨口の山廃純米原酒です。 在庫切れ 価格 ¥ 1,360 消費税込 ¥ 1,496 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 磐城壽 此れはしたり 720ml 山形県産の「出羽燦々」を使用した純米酒です。アルコール14%で、冷や・常温・ぬる燗と残暑に癒やしを与える、爽やかで柔らかく優しさのある味わいが特徴。「此れはしたり!」とは意外なことに驚いたりしたときに、大昔から使われていた言葉。このお酒を飲んだときに是非お使い下さいとのことです。 在庫切れ 価格 ¥ 1,150 消費税込 ¥ 1,265 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 磐城壽 LM 純米吟醸 もやい離せ 火入れ 720ml 東日本大震災から10年。ついに念願の浪江町での酒造りが再開!浪江町の新しい蔵は、2021年3月20日グランドオープンとなった「道の駅なみえ」内に設立されました。こちらは福島県の新蔵で醸す仕込み3巡目のお酒の火入版!浪江町産のコシヒカリ米を100%用い、福島県のオリジナル酵母TM-1で醸した純米吟醸。より柔らかく飲みやすく仕上げられています。 在庫切れ 価格 ¥ 1,600 消費税込 ¥ 1,760 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 磐城壽 純米吟醸 火入版 LM 錨揚げ!! 720ml 東日本大震災から10年。ついに念願の浪江町での酒造りが再開!浪江町の新しい蔵は、2021年3月20日グランドオープンとなった「道の駅なみえ」内に設立されました。こちらは福島県の新蔵で醸す2巡目のお酒の火入版!福島市で栽培された酒米「夢の香」の中でも粒厚が2.2mmの玄米を選別して使用。新醸造所にて扁平精米55%まで磨き、協会6号酵母にて醸したお酒です。どんどん進化していく磐城壽をどうぞお見逃しなく! 在庫切れ 価格 ¥ 1,600 消費税込 ¥ 1,760 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 磐城壽 純米吟醸 生酒 LM 錨揚げ!! 720ml 東日本大震災から10年。ついに念願の浪江町での酒造りが再開!浪江町の新しい蔵は、2021年3月20日グランドオープンとなった「道の駅なみえ」内に設立されました。こちらは福島市で栽培された酒米「夢の香」の中でも粒厚が2.2mmの玄米を選別して使用。新醸造所にて扁平精米55%まで磨き、協会6号酵母にて醸したお酒です。福島県の新蔵で醸す2巡目のお酒。どんどん進化していく磐城壽をどうぞお見逃しなく! 在庫切れ 価格 ¥ 1,600 消費税込 ¥ 1,760 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 磐城壽 純米吟醸 しぼりたて 機関始動 仕込1号 720ml \新醸造所出荷第一弾「機関始動」!/東日本大震災から10年。ついに念願の浪江町での酒造りが再開!浪江町の新しい蔵は、2021年3月20日グランドオープンとなった「道の駅なみえ」内に設立されました。新醸造所で扁平精米した浪江町のコシヒカリと町上水道の取水場の水を長井蔵に運び仕込んだ醪を、再び新醸造所稼働と同時移入し、以降温度管理と上槽・瓶詰めを行ったお酒です!磐城壽の新たな一歩目をぜひ味わってみてください! 在庫切れ 価格 ¥ 1,580 消費税込 ¥ 1,738 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 磐城壽 山廃純米生原酒 720ml 濃醇で緻密な味わいが信条の山廃純米。キレのあるどっしりした味わいと、味の密度感が楽しめるお酒です。※福島県内産の酒造用原料米は、福島酒造組合の自主基準となる、放射性物質全袋検査の上10bq/kg測定限界値未満の米のみを使用しています。 在庫切れ 価格 ¥ 1,400 消費税込 ¥ 1,540 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 磐城壽 山廃純米生原酒 1.8L 濃醇で緻密な味わいが信条の山廃純米。キレのあるどっしりした味わいと、味の密度感が楽しめるお酒です。※福島県内産の酒造用原料米は、福島酒造組合の自主基準となる、放射性物質全袋検査の上10bq/kg測定限界値未満の米のみを使用しています。 在庫切れ 価格 ¥ 2,700 消費税込 ¥ 2,970 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 【予約商品/3月11日以降お届け】希望の光 東北3銘柄 応援セット 2011年3月11日「東日本大震災」によって甚大な被害を受けながらも、苦難を乗り越えながら、未来へと歩み続ける3銘柄を集めました。 宮城県『平考酒造』が手掛ける「日高見 希望の光」をはじめ 東日本大震災で甚大な被害を受けながらも前を向き、未来につなげるためにお酒を造り続ける山形県『鈴木酒造店長井蔵』の「磐城壽 甦る」、 岩手県『赤武酒造』の「AKABU 純米吟醸」の日本酒3本セットです。 お酒をご購入いただけましたら、ぜひ造り手の想いを感じながら、その味わいをご堪能ください。 ※こちらは予約商品となります。3月11日以降お届け予定です。 在庫切れ 価格 ¥ 4,600 消費税込 ¥ 5,060 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 磐城壽 季造りしぼりたて 中汲み純米酒 720ml 福島県の浪江町にある請戸港において春告げ魚と呼ばれる「白魚」を強く意識して造られたお酒。白魚の様な蛋白の極みであるようなお魚でも様々な料理、味付けが楽しめることから、白魚の美しい魚体を連想させるうすにごりで、様々な料理に対応できるようにと仕込まれています。原酒ならではの濃醇さと、搾りたてが備える軽やかなリズムの対比が楽しめる味わい。幅広いお料理に寄り添う万能な新酒に仕上がっています。※要冷蔵 在庫切れ 価格 ¥ 1,350 消費税込 ¥ 1,485 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 磐城壽 GINTAGE 華吹雪 50 2018 720ml 「GINTAGE(吟テージ)」は、蔵元の華というべき純米大吟醸の雫原酒を詰めた、ヴィンテージを意識して造られたシリーズ。この時期のみの数量限定品です。出荷当年も美味しく飲めますが、熟成を経ても奥行きと複雑味のある世界を楽しめます。青森県生まれの酒米、華吹雪から造られていて、清涼感のある吟醸香が感じられるお酒になっています。 在庫切れ 価格 ¥ 2,200 消費税込 ¥ 2,420 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 磐城壽 GINTAGE 雄町 45 2018 720ml 「GINTAGE(吟テージ)」は、蔵元の華というべき純米大吟醸の雫原酒を詰めた、ヴィンテージを意識して造られたシリーズ。この時期のみの数量限定品です。出荷当年も美味しく飲めますが、熟成を経ても奥行きと複雑味のある世界を楽しめます。今年から生もと仕込みに変わり、雄町の力強い旨みがより表現されたバランスの良い味わいになっています。 在庫切れ 価格 ¥ 3,000 消費税込 ¥ 3,300 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 磐城壽 山廃 純米大吟醸 雄町 27BY 1.8L 山廃仕込みによるのリッチでインパクトのあるタッチに、圧倒的な味の密度と長い余韻を持つ純米大吟醸酒。熟成感とそれに相応しい枯れた味わいを大切にした、伝統的な酒の美意識を第一としています。ほのかな吟醸香が清々しく、緻密な味が繋がる懐の深いお酒です。冷や、または常温にて。古吟ならではの燗もお楽しみください。 在庫切れ 価格 ¥ 5,000 消費税込 ¥ 5,500 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 磐城壽 季造りしぼりたて 生 720ml 山形県長井市産の契約栽培米から造られた、磐城壽の令和3BY最初の新酒です。蔵の伝統の本醸造仕込み歩合ではないため、特定名称はありませんがうすにごりの本醸造スペックです。はつらつとした香りと旨味があり、蔵元さん曰く鈴木酒造店のお酒の中でも一番飲みやすい酒質だそう。柔らかい米の香りと甘味を伴う旨味を感じ、しっとり、スルスルと飲めるしぼりたてです。※要冷蔵 在庫切れ 価格 ¥ 1,000 消費税込 ¥ 1,100 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 磐城壽 赤ラベル 純米原酒 720ml ひやおろしや秋あがりといった秋の季節酒ではなく、磐城壽が考える熟成を独自の表現で伝えられないかと形にしたのがこの「赤ラベル」!長井でのオリジナル品種育成を目標に、選抜過程の原料米で醸したお酒です。密度ある酸、柔らかく滑らかな旨みが奥ゆかしい味わいを構成しています。 冷やからお燗まで幅広い温度帯でお楽しみください。 在庫切れ 価格 ¥ 1,350 消費税込 ¥ 1,485 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る かすとり減圧しょうちゅう エキス 30度 720ml 平成28年と、29年醸造の純米大吟醸を醸した副産物である新鮮な酒粕のみを蒸留した貴重な粕取焼酎です。(鈴木酒造店さんが蒸留した焼酎は7割が本みりんの原料となるそうです)仕込みバッチごとに蒸留されたものをブレンドしていて、減圧蒸留したことによる綺麗な吟醸香が楽しめる、バランスの良い味わいに仕上がっています。 在庫切れ 価格 ¥ 2,000 消費税込 ¥ 2,200 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 磐城壽 GINTAGE2015 華吹雪50 純米吟醸 雫酒 720ml ヴィンテージを意識し、蔵元の華というべき純米大吟醸の雫原酒を詰めた「GINTAGE(吟テージ)」シリーズ。 この時期のみの数量限定品です。 出荷当年も美味しく飲めますが、熟成を経ても奥行きと複雑味のある世界を楽しめます。 穏やかで繊細な含み感のある、まろやかな味わいの一本です。 在庫切れ 価格 ¥ 2,200 消費税込 ¥ 2,420 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 磐城壽 GINTAGE2015 雄町45 山廃 純米大吟醸 雫酒 720ml ヴィンテージを意識し、蔵元の華というべき純米大吟醸の雫原酒を詰めた「GINTAGE(吟テージ)」シリーズ。 この時期のみの数量限定品です。 出荷当年も美味しく飲めますが、熟成を経ても奥行きと複雑味のある世界を楽しめます。 雄町の力強い旨みがしっかり表現された、バランスのとれた味わいです。 在庫切れ 価格 ¥ 3,000 消費税込 ¥ 3,300 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 磐城壽 GINTAGE2015 山田錦45 山廃 純米大吟醸 雫酒 720ml ヴィンテージを意識し、蔵元の華というべき純米大吟醸の雫原酒を詰めた「GINTAGE(吟テージ)」シリーズ。 この時期のみの数量限定品です。 出荷当年も美味しく飲めますが、熟成を経ても奥行きと複雑味のある世界を楽しめます。 山田錦の旨みがきれいに広がる優しい味わいです。 在庫切れ 価格 ¥ 3,000 消費税込 ¥ 3,300 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 磐城壽 熟成 純米 あかがね 1.8L 穏やかでほのかに感じる香ばしさ。熟成によるまとまりがあり、口当たりは柔らかく円やかで、軽やかさのある飲み口ながら雄町由来のお米の甘み、旨味がしっかりと感じられる膨らみのある酒質です。飲み手をリラックスさせてくれる心地よいお酒。常温でも十分美味ですが、燗にすると尚膨らみが増します。甘みと香り、お米の旨みが濃く濃縮された味わいが際立ちます。後味はキレがよく、和食と合わせやすい日本酒です。 在庫切れ 価格 ¥ 3,000 消費税込 ¥ 3,300 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 磐城壽 純米吟醸 甦る 1.8L 元々福島県双葉郡浪江町にあった鈴木酒造店さん。東日本大震災と、福島第一原発事故の影響で、山形県長井市へと移設されました。今も本社の籍は浪江町にあり、心は福島に寄り添ってお酒を醸しています。このお酒は、避難を余儀なくされた子供達への支援を目的に、毎年3月11日に発売されます。瑞々しい香りと軽やかな口当たり、上品でシャープなキレ。「さわのはな」の旨味が口の中で優しく広がり、お料理との相性がよい1本です。 在庫切れ 価格 ¥ 2,600 消費税込 ¥ 2,860 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 磐城壽 季造りしぼりたて 中汲み純米酒 1.8L 福島県の浪江町にある請戸港において春告げ魚と呼ばれる「白魚」を強く意識して造られたお酒。白魚の様な蛋白の極みであるようなお魚でも様々な料理、味付けが楽しめることから、白魚の美しい魚体を連想させるうすにごりで、様々な料理に対応できるようにと仕込まれています。原酒ならではの濃醇さと、搾りたてが備える軽やかなリズムの対比が楽しめる味わい。幅広いお料理に寄り添う万能な新酒に仕上がっています。※要冷蔵 在庫切れ 価格 ¥ 2,700 消費税込 ¥ 2,970 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 磐城壽 山廃 純米大吟醸 雄町 29BY 熟成酒 1.8L 雄町を山廃仕込みで醸したお酒を、0度で約1年半熟成。 口当たりには柔らかさがあり、雄町らしいふっくらとした旨味が広がります。 穏やかな香り、麹由来の甘やかなニュアンス、そして熟成による円やかさ、後半のシャープ感。穏やかながら、ギュッと詰まった味の密度感と滑らかな旨味。 冷やからお燗酒まで幅広く楽しめます。 在庫切れ 価格 ¥ 5,000 消費税込 ¥ 5,500 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 磐城壽 季造りしぼりたて 生 1.8L 山形県長井市産の契約栽培米から造られた、磐城壽の令和3BY最初の新酒です。蔵の伝統の本醸造仕込み歩合ではないため、特定名称はありませんがうすにごりの本醸造スペックです。はつらつとした香りと旨味があり、蔵元さん曰く鈴木酒造店のお酒の中でも一番飲みやすい酒質だそう。柔らかい米の香りと甘味を伴う旨味を感じ、しっとり、スルスルと飲めるしぼりたてです。※要冷蔵 在庫切れ 価格 ¥ 1,905 消費税込 ¥ 2,095 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 磐城壽 標葉(しねは)にごり しろうま 活性にごり 720ml 蔵の地元、福島県浪江町の標葉神社(しねはじんじゃ)では境内の御神酒殿で濁酒を造り、新嘗祭に奉納していたそう。その濁酒造りを派生させた、夏仕込みの活性にごり酒です。まるでムースのように滑らかな舌触りが心地よく、爽やかな甘みとほのかなガス感がやみつきになります。※活性酒の為キャップにガス抜きの穴が開いています。横倒しにせず、立てて必ず冷蔵保管してください。 在庫切れ 価格 ¥ 1,800 消費税込 ¥ 1,980 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 磐城壽 赤ラベル 純米原酒 1.8L ひやおろしや秋あがりといった秋の季節酒ではなく、磐城壽が考える熟成を独自の表現で伝えられないかと形にしたのがこの「赤ラベル」!長井でのオリジナル品種育成を目標に、選抜過程の原料米で醸したお酒です。密度ある酸、柔らかく滑らかな旨みが奥ゆかしい味わいを構成しています。 冷やからお燗まで幅広い温度帯でお楽しみください。 在庫切れ 価格 ¥ 2,700 消費税込 ¥ 2,970 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 磐城壽 純米吟醸 華吹雪 1.8L 穏やかなタッチと、品ある余韻の純米吟醸酒。しなやかで伸びのよいうま味が楽しめるお酒です。冷や・常温・ぬる燗にてお楽しみください。 在庫切れ 価格 ¥ 3,000 消費税込 ¥ 3,300 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 磐城壽 夏酒吟醸 1.8L 「いぎなりっひゃっこくして飲む酒」のコンセプトのもと、甘味を控えめに酸のきいた、スッキリ清涼感のある味わいを目指して造られたお酒!爽やかでジューシーな口当たりに、お米の旨みがふわっと優しく広がります。アルコール度数も低めで軽快かつ飲みやすい夏酒ですが、磐城壽らしいナチュラルなエキス感が楽しめます。お料理とのテンポがより良くなるお酒です。冷蔵庫でキンキンに冷やしてお楽しみください! 在庫切れ 価格 ¥ 2,420 消費税込 ¥ 2,662 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 磐城壽 GINTAGE2016 華吹雪50 純米吟醸 雫酒 720ml ヴィンテージを意識した蔵元の華というべき純米吟醸の雫原酒を 詰めた「GINTAGE(吟テージ)」シリーズです。この時期のみの数量限定品です。出荷当年も美味しく飲めますが、 熟成を経ても奥行きと複雑味のある世界を楽しめます。 華吹雪の旨みをしっかり引き出しています。 在庫切れ 価格 ¥ 2,376 消費税込 ¥ 2,613 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 磐城壽 GINTAGE2016 山田錦45 山廃 純米大吟醸 雫酒 720ml ヴィンテージを意識した蔵元の華というべき純米大吟醸の雫原酒を 詰めた「GINTAGE(吟テージ)」シリーズです。この時期のみの数量限定品です。出荷当年も美味しく飲めますが、 熟成を経ても奥行きと複雑味のある世界を楽しめます。 山田錦の旨みがきれいに広がる優しい味わいです。 在庫切れ 価格 ¥ 3,000 消費税込 ¥ 3,300 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 磐城壽 生もと 純米 空水土 生 1.8L 拠点を山形に移し再スタートを切った蔵で、福島市内の愛飲家と農家と共に企画した製品。生もとらしいボリュームがお楽しみいただけます。 在庫切れ 価格 ¥ 2,600 消費税込 ¥ 2,860 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 磐城壽 生もと 純米 五百万石 生原酒 1.8L 福島市産契約栽培の「五百万石」を使用し、生もとづくりで醸された純米生原酒。香りは穏やかで、柔らかな口当たりとお米の甘みを感じる凝縮した旨味、しっかりとした酸があり程よい飲みごたえを感じられる味わいです。※要冷蔵 在庫切れ 価格 ¥ 2,700 消費税込 ¥ 2,970 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 磐城壽 再仕込純米 3TIMES 500ml 【蔵元より】平成26年福島市で栽培された五百万石にて醸造した「土耕ん醸」を記念し、同一生産者、同一品種による前年度醸造した貴醸酒で新たな収穫の五百万石で仕込み、半年を翌年度の仕込に用い続ける贅沢な企画。タイムスの数字の分の年数分、貴醸酒を掛け合わせております。※再仕込み純米は弊社独自の表現で、酒税法上は清酒を原料としているため純米酒ではなく、純米酒の特定名称をしておりません。 在庫切れ 価格 ¥ 3,300 消費税込 ¥ 3,630 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 磐城壽 純米吟醸 甦る 720ml もともと福島県双葉郡浪江町にあった、鈴木酒造店さん。東日本大震災と、福島第一原発事故の影響で、山形県長井市へと移設されました。今も本社の籍は浪江町にあり、今でも心は福島に寄り添ってお酒を醸しています。このお酒は、福島からの避難を余儀なくされた子どもたちへの支援を目的として、毎年3月11日に発売されるお酒。みずみずしい香りと軽やかな口当たり、上品でシャープなキレ。 「さわのはな」の旨味が口の中で優しく広がり、お料理との相性がよい1本です。 在庫切れ 価格 ¥ 1,400 消費税込 ¥ 1,540 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 磐城壽 生もと 純米 生原酒 雄町版 720ml 岡山県産の「雄町」を使用し、生もとづくりで醸された純米生原酒。雄町らしいお米の旨み、生もとによる酸味。それでいて、芳醇で柔らかな飲み口のお酒です。※要冷蔵 在庫切れ 価格 ¥ 1,600 消費税込 ¥ 1,760 詳細を見る お気に入りに登録する