まだ純米酒という言葉もなかった時代に、当時としては珍しい無農薬米だけを使って造られ、1974年に蔵の地元、福島県西白河郡矢吹町の豊かな自然へ謝意を込めて名付けられた自然郷。その中のBIO(バイオ)シリーズは軽妙な酸味が効いた現代的な風味に特徴があるお酒です。
こちらはBIOの新酒から荒走り部分を瓶詰めしたお酒。力強いフレッシュな酸と、果実のような甘み、旨味を持ち合わせた生もと系の特別純米酒です。
※要冷蔵
【蔵元より】
■BIOシリーズ…軽妙な酸味がきいた現代的な風味に特徴がある「BIO」ラベルに表記される「BIO」は”BIOPRESERVATION”の略で「人々が長年にわたり食品として何ら有害作用もなしに食べてきた植物、動物あるいは微生物起源のバイオプリザバティブを効果的に活用しようとする保存法」を意味します。