他の画像を見る 来福 御札酒 720ml 茨城県下妻市にある、関東最古の八幡神社「大宝八幡宮」で無病息災、商売繁盛のご祈祷を受けた御札がボトルについた縁起もののお酒です。穏やかなバナナの様な香りと、お米の旨味を感じつつもキレの良いお酒に仕上がっています。常温からぬる燗がお薦めです。無病息災と諸縁吉祥を願って造られたお酒。来福という銘柄名も相まって、きっと幸福をもたらしてくれます。【関東最古の八幡様 大宝八幡宮の由緒】大宝元年(701年)、藤原時忠公が筑紫(つくし)の宇佐神宮を勧請創建したのがはじまりです。平将門公も戦勝祈願のために度々参拝し、当宮の巫女によって新皇の位を授けられたと伝えられています。 価格 ¥ 1,700 消費税込 ¥ 1,870 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る 来福 MELLOW 貴醸酒 1.8L 仕込水に、一部日本酒を使用した貴醸酒タイプのお酒。甘口ですが生酒なのでもったりせず、ほのかに柑橘のような爽やかさも感じられて、甘さと酸味のバランスが良い貴醸酒としては軽やかな飲み心地になっています。 価格 ¥ 3,100 消費税込 ¥ 3,410 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る 来福 X 赤 純米 火入 1.8L 【蔵元より】頭で考えて飲まずに、感じていただきたくてスペックは非公開にしています。 日本酒はこう飲まなくてはという概念を捨て、そのままはもちろん、ロックや炭酸割り、冷酒から熱々のお燗まで、ワイングラスで飲むなど、ご自由にお楽しみください。商品コンセプトを尊重し、コメントは控えたいと思いますが、 「来福 X 黒」とは対照的なスッキリとした甘味・酸味が特徴です! 価格 ¥ 2,400 消費税込 ¥ 2,640 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る 来福 純米吟醸 超辛口 1.8L 茨城県産ひたち錦を使った純米吟醸超辛口酒。 花酵母による香り高い酒を得意とする来福の例外的存在がこの超辛口です。 辛口といっても、アルコール添加酒のようなピン辛でなく、香り控えめながら吟醸酒らしく、味わい深く仕上げられた日本酒です。 香りを極力抑えた本格超辛口酒は料理との相性も抜群、料理を引き立てるシャープな辛さが印象的な男の上級酒です。 価格 ¥ 2,650 消費税込 ¥ 2,915 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る 来福 純米吟醸 超辛口 720ml 茨城県産ひたち錦を使った純米吟醸超辛口酒。 花酵母による香り高い酒を得意とする来福の例外的存在がこの超辛口です。 辛口といっても、アルコール添加酒のようなピン辛でなく、香り控えめながら吟醸酒らしく、味わい深く仕上げられた日本酒です。 香りを極力抑えた本格超辛口酒は料理との相性も抜群、料理を引き立てるシャープな辛さが印象的な男の上級酒です。 価格 ¥ 1,325 消費税込 ¥ 1,457 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る 来福 超精米八% 純米大吟醸 720ml 箱入り 地元・茨城県のオリジナル酒造好適米「ひたち錦」を100%使用し、なんと8%まで磨き上げた贅沢な純米大吟醸酒。江戸時代から続く伝統を守りつつ、常に新しい酒造りにチャレンジし、最高品質の日本酒を目指す来福酒造の渾身の1本です!優しい甘みと華やかな香りをお楽しみください。 価格 ¥ 11,111 消費税込 ¥ 12,222 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る 来福 純米吟醸 ひやおろし 720ml 兵庫県産の兵系酒十八号という酒米と、ひまわりの花酵母で醸したお酒をひと夏の間寝かせ、程よく旨味ののった状態でリリースされたお酒です。穏やかな熟成香と丸みを帯びた甘み、軽やかな酸味があるので、口当たりが滑らかでありながらあと切れのよい仕上がりに。冷やすとシャープな飲み口になり、すっきりとお楽しみいただけます。【来福酒造】創業は1716年(享保元年)。 筑波山麓の良水の地で、多様な酒造好適米と天然の花酵母(世界初、花の蜜からの分離で誕生した酵母)を使用し、品質一本、「真向勝負」を経営理念に、バラエティ豊かなお酒を醸しています。 価格 ¥ 1,700 消費税込 ¥ 1,870 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る 【数量限定】千葉麻里絵×来福酒造 ライフク ココナッツミル君 500ml とろけるような甘味に誘われて 「GEM by moto」を経て「EUREKA!」のオーナーを務める千葉麻里絵さん。 茨城県で約300年の歴史を持ち、多様な酒造好適米と天然の花酵母を使用しバライティ豊かなお酒を醸す事で定評がある来福酒造。 「ライフクキャラメル」「毒林檎」に続く、両者のコラボ日本酒第3弾「ココナッツミル君」がこの度リリースされます。 ポップで可愛らしいラベルに包まれているのは、8ヶ月コニャック樽に入れてしっかり熟成させた30BYの生もと。 とろ~りとなめらかなココナッツミルクを思わせる甘さが上品でコクのあるお酒です。 そんな魅惑的なお酒のアテにはプレーンドーナッツ、クリームシチューがおすすめです。 まさに、千葉麻里絵さんと来福酒造の遊び心とこだわりがギュッと詰まった1本です。 数量限定のため、この機会をお見逃しなく! 【千葉麻里絵さんプロフィール】 日本酒ソムリエ・第14代酒サムライ。 岩手県出身。保険業界のシステムエンジニアから飲食業界に憧れて転身。 飲食店で勤務するなかで日本酒に魅了され、日本全国の酒蔵や酒販店を訪ねるようになる。 酒類総合研究所の研修に参加するなど日本酒の専門知識を習得し、化学的知見から一人ひとりに合わせた日本酒を提供することで人気店舗となる。 口内調味やペアリングというキーワードで新しい日本酒体験を作り、さまざまなジャンルの料理人や専門家ともコラボレーションし、新しい日本酒のスタイルを日々模索している。 2019年には日本酒や日本の食文化を世界に発信する「酒サムライ」に叙任。 国内外の日本酒ファンを魅了し続けている。 在庫切れ 価格 ¥ 3,500 消費税込 ¥ 3,850 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 来福 干支ラベル 720ml 2023年の干支であるウサギをモチーフにしたラベル。華やかな香りの純米吟醸です。新年の御祝などでお楽しみください。 在庫切れ 価格 ¥ 1,700 消費税込 ¥ 1,870 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 来福 責任醸造 Vol.2 720ml 1人の蔵人が仕込み計画から上槽までの全ての工程に責任を持ち醸造したお酒。今回は、入社11年目で、約1年半の産休・育休を経て3BYより仕事復帰した白神千紘氏によるもの。北海道産「吟風」と岡山県産「朝日」を使用し、りんごの花酵母で醸されています。柔らかな甘みを感じつつ、すっきりとしたキレの良い、優しく食事に寄り添うお酒に仕上がっているそう!職人の技術力向上を目的とし、来福酒造のさらなる進歩への挑戦をぜひお楽しみください。 在庫切れ 価格 ¥ 1,380 消費税込 ¥ 1,518 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 来福 責任醸造 Vol.2 1.8L 1人の蔵人が仕込み計画から上槽までの全ての工程に責任を持ち醸造したお酒。今回は、入社11年目で、約1年半の産休・育休を経て3BYより仕事復帰した白神千紘氏によるもの。北海道産「吟風」と岡山県産「朝日」を使用し、りんごの花酵母で醸されています。柔らかな甘みを感じつつ、すっきりとしたキレの良い、優しく食事に寄り添うお酒に仕上がっているそう!職人の技術力向上を目的とし、来福酒造のさらなる進歩への挑戦をぜひお楽しみください。 在庫切れ 価格 ¥ 2,700 消費税込 ¥ 2,970 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 来福 ジン アロマージュ 720ml 来福酒造から新たな試みとしてクラフトジンが発売!Aromage~アロマージュ~とは、「Aroma」と「Marriage」の二つの言葉を合わせたもの。原料には、福来(ふくれ)みかんを中心に茨城県内の農作物を使用。様々なボタニカルをそれぞれ蒸留し、ブレンドすることにより、香り豊かで複雑かつキレの良い、新しい味わいに仕上げています。ロックや炭酸水割りがおすすめで、本来の豊かなアロマや爽快感を味わうことが出来ます。 在庫切れ 価格 ¥ 4,000 消費税込 ¥ 4,400 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 来福 ジン アロマージュ 300ml 来福酒造から新たな試みとしてクラフトジンが発売!Aromage~アロマージュ~とは、「Aroma」と「Marriage」の二つの言葉を合わせたもの。原料には、福来(ふくれ)みかんを中心に茨城県内の農作物を使用。様々なボタニカルをそれぞれ蒸留し、ブレンドすることにより、香り豊かで複雑かつキレの良い、新しい味わいに仕上げています。ロックや炭酸水割りがおすすめで、本来の豊かなアロマや爽快感を味わうことが出来ます。 在庫切れ 価格 ¥ 1,900 消費税込 ¥ 2,090 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 来福 責任醸造 Vol.1 1.8L 一人の蔵人が仕込み計画から上槽までの全ての工程に質任を持ち醸造したお酒。今回は、常陸杜氏に認定されたばかりで、ワイン製造の責任者なども務めた加納良祐氏によるもの。茨城県産「ひたち錦」を使用し、旨味を感じながらピリリと辛い今の季節にぴったりの味わいです。職人の技術力向上を目的とし、来福酒造のさらなる進歩への挑戦をぜひお楽しみください。 在庫切れ 価格 ¥ 2,700 消費税込 ¥ 2,970 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 来福 責任醸造 Vol.1 720ml 一人の蔵人が仕込み計画から上槽までの全ての工程に質任を持ち醸造したお酒。今回は、常陸杜氏に認定されたばかりで、ワイン製造の責任者なども務めた加納良祐氏によるもの。茨城県産「ひたち錦」を使用し、旨味を感じながらピリリと辛い今の季節にぴったりの味わいです。職人の技術力向上を目的とし、来福酒造のさらなる進歩への挑戦をぜひお楽しみください。【来福酒造】創業は1716年(享保元年)。 筑波山麓の良水の地で、多様な酒造好適米と天然の花酵母(世界初、花の蜜からの分離で誕生した酵母)を使用し、品質一本、「真向勝負」を経営理念に、バラエティ豊かなお酒を醸しています。 在庫切れ 価格 ¥ 1,380 消費税込 ¥ 1,518 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 来福 大吟醸 雫 720ml 箱入り 来福酒造さんは、筑波山麓の良水の地で多様な酒造好適米と天然の花酵母を使用し、品質一本、真向勝負を経営理念に、バラエティ豊かなお酒を醸しています。こちらは、兵庫県産山田錦をアベリアの花酵母で醸したもろみを、袋に入れて吊るし圧力を掛けずに重力のみで垂れてきたお酒のみを瓶詰めした貴重な大吟醸酒。華やかな香りと柔らかな味わいをぜひ冷やでお楽しみ下さい。 在庫切れ 価格 ¥ 4,500 消費税込 ¥ 4,950 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 来福 純米吟醸 Happy Mother’s Day(ハッピーマザーズデイ) 720ml 天然の花酵母から分離させた酵母を用いたお酒造りを行う来福酒造より、母の日のプレゼントにふさわしいカーネーションの花酵母で醸した純米吟醸酒です。爽やかな酸味のある飲み飽きしない味わいで、食事のお供としてもおすすめです。 在庫切れ 価格 ¥ 1,700 消費税込 ¥ 1,870 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 来福 純米酒 山廃仕込み 1.8L 創業は1716年(享保元年)。 筑波山麓の良水の地で、多様な酒造好適米と天然の花酵母(世界初、花の蜜からの分離で誕生した酵母)を使用し、品質一本、「真向勝負」を経営理念に、バラエティ豊かなお酒を醸しています。こちらは伝統的な酒造りに立ち返り仕込まれたお酒。酵母は来福らしく花酵母を使用しています。しっかりと熟成され、複雑な味わいに。温度によって全く違う味わいを楽しめますので、様々な温度帯でお試しください!【来福酒造】創業は1716年(享保元年)。 筑波山麓の良水の地で、多様な酒造好適米と天然の花酵母(世界初、花の蜜からの分離で誕生した酵母)を使用し、品質一本、「真向勝負」を経営理念に、バラエティ豊かなお酒を醸しています。 在庫切れ 価格 ¥ 2,750 消費税込 ¥ 3,025 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 来福 純米酒 山廃仕込み 720ml 創業は1716年(享保元年)。 筑波山麓の良水の地で、多様な酒造好適米と天然の花酵母(世界初、花の蜜からの分離で誕生した酵母)を使用し、品質一本、「真向勝負」を経営理念に、バラエティ豊かなお酒を醸しています。こちらは伝統的な酒造りに立ち返り仕込まれたお酒。酵母は来福らしく花酵母を使用しています。しっかりと熟成され、複雑な味わいに。温度によって全く違う味わいを楽しめますので、様々な温度帯でお試しください!【来福酒造】創業は1716年(享保元年)。 筑波山麓の良水の地で、多様な酒造好適米と天然の花酵母(世界初、花の蜜からの分離で誕生した酵母)を使用し、品質一本、「真向勝負」を経営理念に、バラエティ豊かなお酒を醸しています。 在庫切れ 価格 ¥ 1,375 消費税込 ¥ 1,512 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 【千葉麻里絵×来福】「毒林檎~禁断の果実~」 カルバドス樽熟成 375ml -来福×千葉麻里絵氏 コラボ日本酒第2弾- 「GEM by moto」でお馴染みの千葉麻里絵氏が来福酒造とコラボ! ライフクキャラメルに続く第2弾『毒林檎~禁断の果実~』の登場です。 今回は、来福酒造さんの生もと純米酒をカルバドスの樽にしっかり熟成させました。 樽由来の濃密な、完熟した林檎の高貴な味わいをお楽しみいただけます。 もぎたての林檎の蜜の濃醇な深い味わいがギュッと瓶に詰め込まれています。 一度飲んだらこのお酒の虜になってしまう...禁断の果実をぜひ味わってください。 在庫切れ 価格 ¥ 2,800 消費税込 ¥ 3,080 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 来福 招き猫ラベル 720ml 9月29日は、9(来る)29(福)の語呂合わせで、来る福、招き猫の日。まさに来福酒造の日…ということでリリースされた招き猫ラベルのお酒です。花酵母で醸され、穏やかな吟醸香とふくらみのある甘みを感じつつ、爽やかな酸味もあるやさしい味わいに仕上がっています。 在庫切れ 価格 ¥ 1,500 消費税込 ¥ 1,650 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 来福 大吟醸 全国新酒鑑評会 金賞受賞酒 720ml 令和2酒造年度全国新酒鑑評会にて金賞を受賞したお酒です!花酵母を使用したお酒を醸す来福ですが、今回の出品酒にはタンポポの花酵母を使用。上質な兵庫県産の山田錦を用い、華やかに広がるリンゴのような香りと滑らかな甘み、後キレの良い綺麗な酒質に仕上がっています。金賞酒専用の特別カートン付きです。 在庫切れ 価格 ¥ 3,500 消費税込 ¥ 3,850 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 来福 純米吟醸 なでしこの花酵母 720ml 来福酒造さんは、筑波山麓の良水の地で多様な酒造好適米と天然の花酵母を使用し、品質一本、真向勝負を経営理念に、バラエティ豊かなお酒を醸しています。このお酒は、花酵母を一番最初に実用化した「なでしこの花酵母」と、北海道産の「きたしずく」を使用した純米吟醸酒。酵母の特徴である洋梨の様な華やかな香りが綺麗に広がり、甘みがありつつ酸味をしっかり感じられるので、キレも良く飲みやすい仕上がりです。 在庫切れ 価格 ¥ 1,500 消費税込 ¥ 1,650 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 来福 スパークリング ~Sparkling Raifuku~ 375ml 口の中で広がる炭酸ガスのシュワシュワ感と、のどごしの爽やかなお酒です。糖類、酸味料は一切使用せず、ドライなタイプで脂っこいものも流してくれるため、食中酒としても楽しめます!見た目にも迫力あるシャンパンボトルを使用し、本格的なデザインとなっています。吹きこぼれる場合がありますので、充分に冷やしてから、ゆっくり開栓して下さい。 在庫切れ 価格 ¥ 900 消費税込 ¥ 990 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 来福 特別純米 美郷錦 節分ラベル 720ml 創業は1716年。 筑波山麓の良水の地で、多様な酒造好適米と天然の花酵母(世界初、花の蜜からの分離で誕生した酵母)を使用し、品質一本、「真向勝負」を経営理念に、バラエティ豊かなお酒を醸しています。山田錦を母に、美山錦を父に持つ「美郷錦」の特徴である、りんごやメロンのような香りと優しい甘味が感じられる1本。日本酒初心者の方でも飲みやすく、飲んだ後の甘味と香りの余韻が心地よい特別純米酒です。 在庫切れ 価格 ¥ 1,250 消費税込 ¥ 1,375 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 来福 純米 もろみ酒 生 720ml お米の甘みとキレの良い酸によって甘酸っぱさを楽しめる、来福のにごり酒です。もろみのシルキーな舌触りとガス感があり、バランスの良い味わい。もろみを混ぜずに飲んだり、炭酸水で割ってレモンを搾りハイボールにしたり。燗にするとなめらかさが増してまったり飲めるなど…多彩な味わい、飲み心地がお楽しみいただけます。※要冷蔵※ガスを逃がすため穴あきの栓になっています。必ず立てて保管して下さい。【来福酒造】創業は1716年(享保元年)。 筑波山麓の良水の地で、多様な酒造好適米と天然の花酵母(世界初、花の蜜からの分離で誕生した酵母)を使用し、品質一本、「真向勝負」を経営理念に、バラエティ豊かなお酒を醸しています。 在庫切れ 価格 ¥ 1,000 消費税込 ¥ 1,100 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 来福 純米 もろみ酒 生 1.8L お米の甘みとキレの良い酸によって甘酸っぱさを楽しめる、来福のにごり酒です。もろみのシルキーな舌触りとガス感があり、バランスの良い味わい。もろみを混ぜずに飲んだり、炭酸水で割ってレモンを搾りハイボールにしたり。燗にするとなめらかさが増してまったり飲めるなど…多彩な味わい、飲み心地がお楽しみいただけます。※要冷蔵※ガスを逃がすため穴あきの栓になっています。必ず立てて保管して下さい。【来福酒造】創業は1716年(享保元年)。 筑波山麓の良水の地で、多様な酒造好適米と天然の花酵母(世界初、花の蜜からの分離で誕生した酵母)を使用し、品質一本、「真向勝負」を経営理念に、バラエティ豊かなお酒を醸しています。 在庫切れ 価格 ¥ 2,000 消費税込 ¥ 2,200 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 【数量限定商品】『ライフクキャラメル』 GEM by moto 千葉麻里絵×来福 500ml 【日本酒蔵×千葉麻里絵氏 コラボ酒第2弾の登場です♪】 「GEM by moto」でお馴染みの千葉麻里絵氏がコラボした第2弾の蔵元さんは【来福酒造】さんです。 来福酒造さんと言えば、茨城県で約300年の歴史を持ち、多様な酒造好適米と天然の花酵母を使用しバライティ豊かなお酒を醸す事で定評があります。 今回は、来福酒造さんの中でも一際人気がある3年熟成貴醸酒mellow(*1)をアメリカンオーク樽にて樽熟成させました。 来福酒造にとっては、オーク樽熟成は今回が初挑戦。 麻里絵さんのお酒に対する感性を感じます!! 3来福酒造さんの手掛ける3年熟成の貴醸酒がオーク樽熟成された味わいは、まさに口の中でとろけるようなキャラメルチョコレートのよう。 もうすぐ訪れるハロウィンやクリスマスなど、ホリデーシーズンにピッタリな1本です☆彡 お菓子好き、甘いもの好きには至福のお酒。 もちろん、日本酒が好きな方にも至極の一本です。 麻里絵さん曰く『この新しい味わいは、キンキンに冷やしてお楽しみ下さい!』とのことです♪ もちろん、お酒は料理と合わせて完成すると考えるお酒好き必見のペアリングとしては、チーズケーキがよく合うとのことです。 IMADEYAでは、チーズケーキは販売していませんが。。。 お客様のお好きなチーズケーキと合わせて是非お試し下さい! 最近は「バスクチーズケーキ」なども主流ですね。! ちなみに麻里絵さんは、ご近所でチーズケーキを作っているシェフに「カルダモンとレモングラスのチーズケーキ」を作ってもらったそうです。(*2) 麻里絵さん懇親のラベルデザインは遊び心、子供時代にお菓子を見て時めいた頃を思い出させます! ラベルのカラーは袋を開けてからのお楽しみ。 思わず全色集めたくなってしまう4色展開です! 袋にはプリントされている「ライフクキャラメル」に紛れて「ライフクトキメク」が1つだけ隠れています。 キャラメルやキャンディーの包み紙を開けるようなトキメキ、懐かしいですよね♪ まさに千葉麻里絵さんと来福酒造の遊び心とこだわりがギュッと詰まった1本です! 数量限定により、ご予約はお早めに! 【#ライフクキャラメル #来福キャラメル】 InstagramやFacebook、Twitterなどで『ライフクキャラメル』をシェアしよう! ラベルの色、感想、美味しかったペアリングなどなど、、、 沢山のシェア楽しみにしております♪ *1 来福 MELLOW 貴醸酒 1.8L 来福 MELLOW 貴醸酒 1.8L商品ページはこちらをクリック! *2 チーズケーキ [EN TEA]焙じ茶 レモングラス X カルダモン ライフクキャラメルのためだけに作られた!チーズケーキの購入ページはこちらをクリック! 在庫切れ 価格 ¥ 3,181 消費税込 ¥ 3,499 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 106g sake future シリーズ#1「Maitri / 慈愛」てるじい×来福 豪雨被害支援 特別ver 720ml 【商品説明】日本酒コーディーターてるじいこと田中祐晶氏が新しい日本酒の未来を創造する日本酒チャレンジシリーズ第一弾「てるじい× 来福」。106g sake future シリーズ#1「Maitri / 慈愛」てるじい×来福 豪雨被害支援 特別ver 720ml。豪雨被害地域である九州や中部地方に、1本あたり500円が義援金として寄付されます。九州が地元でもあるというてるじいさんですが、商品名の「Maitri」はサンスクリット語で「慈愛」の意味。日本酒を愛する気持ち、被災地への想いがつまったこのお酒を、是非皆様にお飲みいただき、楽しんで頂きたいです!気になる味わいですが、『今回は“飲んで素直に美味しい”そして秘密探し宝探し気分♪そんな味わいを目指しました。』とのことで、シングルタンクでは表現できない面白さや複雑さを持たせた、ブレンド酒ならではのバランスの良い1本に仕上がっています。香りは、マスカットや洋梨の爽やかさに加え、ほんのりオーク樽のニュアンスが奥行きを持たせています。味わいは、きれいな甘味と果実の爽やかな酸味が感じられ、口当たりは円やかでなめらかです。ブレンド酒だからこそ演出できるコクと甘味のハーモニーを、是非ご体感ください。ほんの少し生酒が入っているため、時間が経つと少し甘さが出てきます。そうするとより料理との相性の良さがでて来ますので、デイリー酒としてお楽しみください!【来福酒造】来福酒造の創業は1716年(享保元年)。筑波山麓の良水の地で、多様な酒造好適米と天然の花酵母(世界初、花の蜜からの分離で誕生した酵母)を使用し、品質一本、「真向勝負」を経営理念に、バラエティ豊かなお酒を醸しています。【てるじい】年間1万種近く全国の日本酒をテイスティングする日本酒ソムリエ。福岡県久留米市出身。28歳の時に日本酒の良さ素晴らしさを広める為、はせがわ酒店表参道ヒルズ店オープニングスタッフとして入社。5年間勤め日本酒のベースを学ぶ。飲み手との距離の近い飲食店の魅力に惹かれ、荻窪いちべえ(日本酒300種を揃える銘酒居酒屋)で3年間店長を勤め、その後麦酒庵 恵比寿店(クラフトビール樽生約12種と日本酒200種以上の居酒屋)の立ち上げから5年間店長を勤め、食べログ「恵比寿 居酒屋 ランキング1位」のお店にする。造り手視点の酒(科学的分析)を勉強する為、利き酒マイスター取得後、清酒官能評価者の実技講習合格。業界に入ってから14年間、ずっと個人的に酒の会を開催している。現在はフリーランスで、酒販店飲食店酒蔵のコンサルタント、イベンター(様々なジャンルのシェフと日本酒のマリアージュイベントを開催)、として活躍。自然・生産者・消費者、全ての人々が幸せになるワークサイクルを目指している。 在庫切れ 価格 ¥ 2,545 消費税込 ¥ 2,799 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 来福 純米吟醸 山田穂 ハロウィン 1.8L 来福酒造さんは、筑波山麓の良水の地で多様な酒造好適米と天然の花酵母を使用し、品質一本、真向勝負を経営理念に、バラエティ豊かなお酒を醸しています。このお酒は山田錦の母親にあたる「山田穂」を、「ベゴニアの花酵母」で醸しています。香り、口当たりともにまろやか。口に含むとしっかりとした酸味があり、すっきりと軽快な口当たりが特徴。徐々にふくらみのある味わいが口の中に広がる、バランスの良い味わいです。 在庫切れ 価格 ¥ 3,100 消費税込 ¥ 3,410 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 来福 純米吟醸 愛山 1.8L 創業は1716年(享保元年)。 筑波山麓の良水の地で、多様な酒造好適米と天然の花酵母(世界初、花の蜜からの分離で誕生した酵母)を使用し、品質一本、「真向勝負」を経営理念に、バラエティ豊かなお酒を醸しています。フルーティで濃厚な旨味が特徴。 口当たり柔らかく、ナシを思わせるような品の良いな含み香があり、角のとれたまろやかな味わいを楽しめます。お米の旨みが優しく、余韻がきれいな日本酒です。 在庫切れ 価格 ¥ 3,100 消費税込 ¥ 3,410 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 来福 純米吟醸 愛山 720ml 創業は1716年(享保元年)。 筑波山麓の良水の地で、多様な酒造好適米と天然の花酵母(世界初、花の蜜からの分離で誕生した酵母)を使用し、品質一本、「真向勝負」を経営理念に、バラエティ豊かなお酒を醸しています。 フルーティで濃厚な旨味が特徴。 口当たり柔らかく、ナシを思わせるような品の良いな含み香があり、角のとれたまろやかな味わいを楽しめます。 お米の旨みが優しく、余韻がきれいな日本酒です。 在庫切れ 価格 ¥ 1,550 消費税込 ¥ 1,705 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 来福 純米大吟醸 1.8L 箱入り 創業は1716年(享保元年)。 筑波山麓の良水の地で、多様な酒造好適米と天然の花酵母(世界初、花の蜜からの分離で誕生した酵母)を使用し、品質一本、「真向勝負」を経営理念に、バラエティ豊かなお酒を醸しています。 上品な吟醸香。厚みのある上品なお米の旨味と柔らかい酸が口の中に広がります。 バランスの良さと心地よい上質な余韻が特徴のお酒です。 在庫切れ 価格 ¥ 5,000 消費税込 ¥ 5,500 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 来福 純米生原酒 さくら 720ml 天然の花酵母から分離させた酵母でバラエティ豊かなお酒を醸す来福酒造。こちらは春の風物詩、桜の花から天然分離された花酵母と、蔵の地元茨城県産の五百万石を使用した薄にごりのお酒です。綺麗な白濁色に、春の風を感じさせる爽やかな吟醸香。優しい口当たりにお米の旨味と穏やかな甘みを感じます。ジューシーなお酒ですが爽やかな口当たりと後切れの良さがあって、春の山菜を使った天ぷら等との相性は抜群です。※要冷蔵 在庫切れ 価格 ¥ 1,375 消費税込 ¥ 1,512 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 来福 純米生原酒 さくら 1.8L 天然の花酵母から分離させた酵母でバラエティ豊かなお酒を醸す来福酒造。こちらは春の風物詩、桜の花から天然分離された花酵母と、蔵の地元茨城県産の五百万石を使用した薄にごりのお酒です。綺麗な白濁色に、春の風を感じさせる爽やかな吟醸香。優しい口当たりにお米の旨味と穏やかな甘みを感じます。ジューシーなお酒ですが爽やかな口当たりと後切れの良さがあって、春の山菜を使った天ぷら等との相性は抜群です。※要冷蔵 在庫切れ 価格 ¥ 2,695 消費税込 ¥ 2,964 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 来福 純米 初しぼり 生 720ml 地元で育った酒米、五百万石から造られたしぼりたての新酒です。来福といえば花の酵母を使用したお酒を主に使用していますが、こちらはつるばらとひまわりの酵母で醸されています。穏やかな香り、味わいはジューシーでありながら、フレッシュな酸がしっかりとあるので、後きれ良く仕上がっています。 在庫切れ 価格 ¥ 1,250 消費税込 ¥ 1,375 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 来福 純米 初しぼり 生 1.8L 地元で育った酒米、五百万石から造られたしぼりたての新酒です。来福といえば花の酵母を使用したお酒を主に使用していますが、こちらはつるばらとひまわりの酵母で醸されています。穏やかな香り、味わいはジューシーでありながら、フレッシュな酸がしっかりとあるので、後きれ良く仕上がっています。 在庫切れ 価格 ¥ 2,450 消費税込 ¥ 2,695 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 来福 スパークリング ~Sparkling Raifuku~ 750ml 口の中で広がる炭酸ガスのシュワシュワ感と、のどごしの爽やかなお酒です。糖類、酸味料は一切使用せず、ドライなタイプで脂っこいものも流してくれるため、食中酒としても楽しめます!見た目にも迫力あるシャンパンボトルを使用し、本格的なデザインとなっています。吹きこぼれる場合がありますので、充分に冷やしてから、ゆっくり開栓して下さい。 在庫切れ 価格 ¥ 1,750 消費税込 ¥ 1,925 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 来福 純米 ひやおろし 720ml 山形県産の出羽燦々とつつじの花酵母で醸したお酒を、ひと夏の間寝かせて程よく旨味がのったところでリリースされたお酒です。落ち着いた熟成香にマイルドな酸があり、口の中でお米の旨みが穏やかに感じられます。常温~ぬる燗位まで温めるとコクのある酸が立ち、冷やおろし特有のひと夏越したお酒の旨味が広がります。またお肉料理にもぴったりな味わいです。【来福酒造】創業は1716年(享保元年)。 筑波山麓の良水の地で、多様な酒造好適米と天然の花酵母(世界初、花の蜜からの分離で誕生した酵母)を使用し、品質一本、「真向勝負」を経営理念に、バラエティ豊かなお酒を醸しています。 在庫切れ 価格 ¥ 1,300 消費税込 ¥ 1,430 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 来福 純米 ひやおろし 1.8L 山形県産の出羽燦々とつつじの花酵母で醸したお酒を、ひと夏の間寝かせて程よく旨味がのったところでリリースされたお酒です。落ち着いた熟成香にマイルドな酸があり、口の中でお米の旨みが穏やかに感じられます。常温~ぬる燗位まで温めるとコクのある酸が立ち、冷やおろし特有のひと夏越したお酒の旨味が広がります。またお肉料理にもぴったりな味わいです。【来福酒造】創業は1716年(享保元年)。 筑波山麓の良水の地で、多様な酒造好適米と天然の花酵母(世界初、花の蜜からの分離で誕生した酵母)を使用し、品質一本、「真向勝負」を経営理念に、バラエティ豊かなお酒を醸しています。 在庫切れ 価格 ¥ 2,600 消費税込 ¥ 2,860 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 来福 純米吟醸 なでしこの花酵母 1.8L 来福酒造さんは、筑波山麓の良水の地で多様な酒造好適米と天然の花酵母を使用し、品質一本、真向勝負を経営理念に、バラエティ豊かなお酒を醸しています。このお酒は、花酵母を一番最初に実用化した「なでしこの花酵母」と、北海道産の「きたしずく」を使用した純米吟醸酒。酵母の特徴である洋梨の様な華やかな香りが綺麗に広がり、甘みがありつつ酸味をしっかり感じられるので、キレも良く飲みやすい仕上がりです。 在庫切れ 価格 ¥ 3,000 消費税込 ¥ 3,300 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 来福 純米吟醸 RAIFUKU SP 720ml 来福の夏酒第二弾・SP。SPとは「Premium Summer」の略です。ワインの様なオシャレなラベルで夏のちょっぴりプレミアムな時間を楽しめるお酒です。口当たりのよい軽快な甘み、酸味と旨味のバランスの取れた味わいに仕上がっています。キレがありつつ、穏やかな香りの余韻が感じられます。タコと夏野菜のマリネ等、魚介系のサラダと合わせると、さっぱりした酸味と相性ぴったりです!【来福酒造】創業は1716年(享保元年)。 筑波山麓の良水の地で、多様な酒造好適米と天然の花酵母(世界初、花の蜜からの分離で誕生した酵母)を使用し、品質一本、「真向勝負」を経営理念に、バラエティ豊かなお酒を醸しています。 在庫切れ 価格 ¥ 1,400 消費税込 ¥ 1,540 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 来福 純米吟醸 RAIFUKU SP 1.8L 来福の夏酒第二弾SP SPとは「Premium Summer」の略。ワインの様なオシャレなラベルで夏のちょっぴりプレミアムな時間を楽しめるお酒です。口当たりのよい軽快な甘み、酸味と旨味のバランスの取れた味わいに仕上がっています。キレがありつつ、穏やかな香りの余韻が感じられます。タコと夏野菜のマリネ等、魚介系のサラダと合わせると、さっぱりした酸味と相性ぴったりです! 在庫切れ 価格 ¥ 2,800 消費税込 ¥ 3,080 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 来福 純米吟醸 夏の酒 720ml 天然の花酵母を醸造に用いる酒造りが特徴の来福酒造。こちらは、シャクナゲの花酵母で醸した夏の純米吟醸酒です。バナナの様な果実の香りが控えめに香り、すっきりした甘味と酸味の後キレの良さが爽快な味わい。よく冷やして夏野菜のお漬物や、さっぱりしたお料理とお楽しみ下さい!【来福酒造】創業は1716年(享保元年)。 筑波山麓の良水の地で、多様な酒造好適米と天然の花酵母(世界初、花の蜜からの分離で誕生した酵母)を使用し、品質一本、「真向勝負」を経営理念に、バラエティ豊かなお酒を醸しています。 在庫切れ 価格 ¥ 1,400 消費税込 ¥ 1,540 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 来福 純米吟醸 夏の酒 1.8L 天然の花酵母を醸造に用いる酒造りが特徴の来福酒造。こちらは、シャクナゲの花酵母で醸した夏の純米吟醸酒です。バナナの様な果実の香りが控えめに香り、すっきりした甘味と酸味の後キレの良さが爽快な味わい。よく冷やして夏野菜のお漬物や、さっぱりしたお料理とお楽しみ下さい!【来福酒造】創業は1716年(享保元年)。 筑波山麓の良水の地で、多様な酒造好適米と天然の花酵母(世界初、花の蜜からの分離で誕生した酵母)を使用し、品質一本、「真向勝負」を経営理念に、バラエティ豊かなお酒を醸しています。 在庫切れ 価格 ¥ 2,800 消費税込 ¥ 3,080 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 来福 純米 吟吹雪 720ml 自然界の花から分離された清酒酵母を使用してのお酒造りを行っている来福酒造さん。こちらは茨城県下妻市の「小貝川ふれあい公園」内のポピーの花から分離された酵母と、滋賀県産の酒米、吟吹雪で醸されたお酒です。吟吹雪のすっきりとした飲み口と、ポピーの花酵母に由来するキリッと締まりのある酸が特徴。お燗にするとすっきりとした味わいが旨口に変わり、また違った味わいがお楽しみ頂けます。 在庫切れ 価格 ¥ 1,158 消費税込 ¥ 1,273 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 来福 純米 吟吹雪 1.8L 自然界の花から分離された清酒酵母を使用してのお酒造りを行っている来福酒造さん。こちらは茨城県下妻市の「小貝川ふれあい公園」内のポピーの花から分離された酵母と、滋賀県産の酒米、吟吹雪で醸されたお酒です。吟吹雪のすっきりとした飲み口と、ポピーの花酵母に由来するキリッと締まりのある酸が特徴。お燗にするとすっきりとした味わいが旨口に変わり、また違った味わいがお楽しみ頂けます。 在庫切れ 価格 ¥ 2,315 消費税込 ¥ 2,546 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 来福 純米吟醸 ひやおろし 1.8L 兵庫県産の兵系酒十八号という酒米と、ひまわりの花酵母で醸したお酒をひと夏の間寝かせ、程よく旨味ののった状態でリリースされたお酒です。穏やかな熟成香と丸みを帯びた甘み、軽やかな酸味があるので、口当たりが滑らかでありながらあと切れのよい仕上がりに。冷やすとシャープな飲み口になり、すっきりとお楽しみいただけます。【来福酒造】創業は1716年(享保元年)。 筑波山麓の良水の地で、多様な酒造好適米と天然の花酵母(世界初、花の蜜からの分離で誕生した酵母)を使用し、品質一本、「真向勝負」を経営理念に、バラエティ豊かなお酒を醸しています。 在庫切れ 価格 ¥ 3,200 消費税込 ¥ 3,520 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 来福 紫煌 720ml 自然界の花から分離された清酒酵母を使用してのお酒造りを行っている来福酒造さん。こちらは茨城県下妻市の「小貝川ふれあい公園」内のポピーの花から分離された酵母で醸されており、お米、酵母、水がすべて茨城県産で統一されたお酒です。下妻市を代表する国蝶オオムラサキがポピー畑を舞う様子イメージし、紫煌と名付けられました。ひたち錦の淡麗さとポピー酵母のキリッと締まりのある酸がバランス良く調和した味わいです。 在庫切れ 価格 ¥ 1,250 消費税込 ¥ 1,375 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 来福 紫煌 1.8L 自然界の花から分離された清酒酵母を使用してのお酒造りを行っている来福酒造さん。こちらは茨城県下妻市の「小貝川ふれあい公園」内のポピーの花から分離された酵母で醸されており、お米、酵母、水がすべて茨城県産で統一されたお酒です。下妻市を代表する国蝶オオムラサキがポピー畑を舞う様子イメージし、紫煌と名付けられました。ひたち錦の淡麗さとポピー酵母のキリッと締まりのある酸がバランス良く調和した味わいです。 在庫切れ 価格 ¥ 2,400 消費税込 ¥ 2,640 詳細を見る お気に入りに登録する