他の画像を見る 【1000本限定生産】鳳凰美田 SUPREME -VINTAGE 2018- 純米大吟醸酒 瓶燗火入れ 750ml 箱入り 3年の眠りから覚めた、鳳凰美田が贈る最高峰 1872年創業。 栃木県を代表する蔵元のひとつ、「鳳凰美田」を醸す「小林酒造」の周りには、日光山系の伏流水が湧き出す豊かな水田地帯が広がります。 まさに、雄大で繊細な自然の恩恵を預かるこの地は日本酒づくりにとって最高の環境と言えます。 小林酒造さんは兵庫県の特A地区にて約3000俵が実る広大な圃場で山田錦を栽培していますが、その中でも最高の区画をピンポイントで選抜し、収穫されたお米から更に最高のものを選抜した特上米のみ使用。 そしてそのお米を30%まで磨き上げだプレミアムな純米大吟醸酒です。 さらに、出来上がった2018年ヴィンテージのお酒をマイナス10℃で3年間氷温熟成。 中には蔵特製の会員カード、冊子も入っております。 限定1000本生産、とっておきの作品です。 ご自宅でさらに熟成させても面白い1本です。 ぜひ、この機会をお見逃しなく。 価格 ¥ 20,000 消費税込 ¥ 22,000 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る 鳳凰美田 White Phoenix 純米大吟醸 無濾過本生 1.5L 箱入り 一年を通して新年を迎える「晴れの日」を彩ることを願って特別に造られ純米大吟醸酒。希少な兵庫県産の酒米、愛山を45%まで磨いた贅沢な逸品です。マスカットなどの爽やかで上品な香り。しぼりたて新酒のフレッシュ感をそのままに、愛山米特有の芳醇な旨味とジューシーな酸味をしっかりと堪能できます。ボトルはイタリアのモンテロッサ社製マグナム瓶入り。また専用化粧箱付きなので、大切な方への贈物にもおすすめです。※要冷蔵【小林酒造】蔵のある栃木県小山市(旧 美田村)は、日光連山の伏流水に恵まれ、酒蔵も多く美しい田んぼや自然に囲まれています。夏は短く冬は冷え込む土地ですが、雪は少なくとても日本酒造りに適した場所。仕込み水は中軟水で柔らかい酒質のお酒を醸す吟醸蔵です。酒造りにおいて重要と考えているのは麹造り。繊細な作業と温度管理から造られる麹は、長年積み重ねてきたデータと経験を基に、毎年異なる白米の状態に合わせた麹を造っています。安定した麹造りにより、毎年安定した酒質を保ち、お客様に納得していただける日本酒をお届けできるようできるようにという思いが込められています。 価格 ¥ 10,000 消費税込 ¥ 11,000 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る 鳳凰美田 赤判 純米大吟醸 瓶燗火入 1.8L 毎年人気の限定酒 鳳凰美田「赤判」火入れバージョンです。熟したマスクメロンを思わせる華やかな香り。味わいは透き通るようなキレイな甘みがありつつ、米の旨味もしっかりと感じられ、余韻にかけて心地よいほろ苦さが全体を引き締めています。 贈答用からおめでたいときに楽しむちょっといいお酒として、おすすめしたい逸品です。※要冷蔵【蔵元より】弊社の山田錦は、兵庫県芳田・水尾地区の山田錦を使用しており、自然豊かな土地で収穫される「山田錦」は長い歴史を刻み続けてきたからこそ圧倒的な味わいを表現することができます。この商品は「鳳凰美田」の中でも、その土地の風土や一年、一年の気候により変わるお酒のストーリー、そして生産者の想いを紡ぎ大切に醸し伝える作品です。【小林酒造】蔵のある栃木県小山市(旧 美田村)は、日光連山の伏流水に恵まれ、酒蔵も多く美しい田んぼや自然に囲まれています。夏は短く冬は冷え込む土地ですが、雪は少なくとても日本酒造りに適した場所。仕込み水は中軟水で柔らかい酒質のお酒を醸す吟醸蔵です。酒造りにおいて重要と考えているのは麹造り。繊細な作業と温度管理から造られる麹は、長年積み重ねてきたデータと経験を基に、毎年異なる白米の状態に合わせた麹を造っています。安定した麹造りにより、毎年安定した酒質を保ち、お客様に納得していただける日本酒をお届けできるようできるようにという思いが込められています。 価格 ¥ 5,000 消費税込 ¥ 5,500 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る 鳳凰美田 亀の尾 純米吟醸酒 無濾過本生 1.8L 山形県高畠町産の希少な酒米「亀の尾」から造られた純米吟醸酒です。山々に囲まれた自然豊かな高畠町のテロワールを表現した、清々しく清廉された味わい。最初は冷酒で、グラスを掌で包み温めながら飲むことで、鳳凰美田らしいフルーティで華やかな香りと亀の尾らしいお米の甘味、心地よい酸味によるキレが更にお楽しみ頂けます。※要冷蔵【小林酒造】蔵のある栃木県小山市(旧 美田村)は、日光連山の伏流水に恵まれ、酒蔵も多く美しい田んぼや自然に囲まれています。夏は短く冬は冷え込む土地ですが、雪は少なくとても日本酒造りに適した場所。仕込み水は中軟水で柔らかい酒質のお酒を醸す吟醸蔵です。酒造りにおいて重要と考えているのは麹造り。繊細な作業と温度管理から造られる麹は、長年積み重ねてきたデータと経験を基に、毎年異なる白米の状態に合わせた麹を造っています。安定した麹造りにより、毎年安定した酒質を保ち、お客様に納得していただける日本酒をお届けできるようできるようにという思いが込められています。 価格 ¥ 3,600 消費税込 ¥ 3,960 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る 鳳凰美田 髭判 純米大吟醸酒 瓶燗火入 1.8L 山形県高畠地区産の「亀粋(きっすい)」という酒米を使用して醸された、限定生産の純米大吟醸酒です。「亀粋」は「亀の尾」からの変異種のオリジナル酒米で、芳醇な香りと爽やかな酸味が印象的です。豊かな旨味と鮮烈ながら上品な吟醸香、喉を通るときにはぐいっと酸味がキレ上がり、食中酒としてもおすすめ。米の個性を余すところなく引き出した、貴重な酒米によるお酒をぜひお楽しみください。※要冷蔵【小林酒造】蔵のある栃木県小山市(旧 美田村)は、日光連山の伏流水に恵まれ、酒蔵も多く美しい田んぼや自然に囲まれています。夏は短く冬は冷え込む土地ですが、雪は少なくとても日本酒造りに適した場所。仕込み水は中軟水で柔らかい酒質のお酒を醸す吟醸蔵です。酒造りにおいて重要と考えているのは麹造り。繊細な作業と温度管理から造られる麹は、長年積み重ねてきたデータと経験を基に、毎年異なる白米の状態に合わせた麹を造っています。安定した麹造りにより、毎年安定した酒質を保ち、お客様に納得していただける日本酒をお届けできるようできるようにという思いが込められています。 価格 ¥ 3,600 消費税込 ¥ 3,960 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る 鳳凰美田 髭判 純米大吟醸酒 無濾過本生 1.8L 山形県高畠地区産の「亀粋(きっすい)」という酒米を使用して醸された、限定生産の純米大吟醸酒です。「亀粋」は「亀の尾」からの変異種のオリジナル酒米で、芳醇な香りと爽やかな酸味が印象的です。豊かな旨味と鮮烈ながら上品な吟醸香、喉を通るときにはぐいっと酸味がキレ上がり、食中酒としてもおすすめ。米の個性を余すところなく引き出した、貴重な酒米によるお酒をぜひお楽しみください。※要冷蔵 価格 ¥ 3,600 消費税込 ¥ 3,960 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る 鳳凰美田 荒走り・押切り 合併 純米大吟醸酒 1.8L もろみを絞る際、始めに出てくる「荒走り」の部分と、最後に出てくる「押切り」の部分をブレンドしたお酒。荒ばしりはその名の通り、荒々しいアタックですが香りもしっかり立って、味わいは軽やかな部分。押切りは「せめ」とも言われ、醪のにごり部分を伴うのでじわっと厚みのある味わいです。鳳凰美田らしいメロンの様な華やかさとフレッシュさが存分に味わえる1本。それぞれの特性を見事に活かしたブレンドは見事です。※要冷蔵 価格 ¥ 3,400 消費税込 ¥ 3,740 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る 鳳凰美田 芳(かんばし) 純米吟醸酒 無濾過本生 1.8L 鳳凰美田ブランドの中でも、栃木県にある藤田農園の藤田芳(ふじたかんばし)氏が栽培した酒米を使用していることから命名されたお酒です。藤田芳さんは酒米「雄山錦」に惚れ、本場富山県へ足を運び雄山錦を学んで「藤田農園の雄山錦」を作り上げたそうです。生命力の高いお米で、力強く濃醇な味わい。食中酒としても楽しめる鳳凰美田スタイルのスムーズな後引きはそのままに、フルボディを特徴とする逸品です。※要冷蔵藤田芳さんは有機農業の情報が少ない時代から、生産している野菜や米を全て有機農業に切り替えた先駆者。JAS規格有機農産物の審査会でも、「なす」が一位に輝いた実績があります。生き物の命や働きに感謝して農業を営む姿は人間性としても学ぶものがあり、小林酒造さんはそんな藤田芳さんに敬意を表してこの名をつけています。【小林酒造】蔵のある栃木県小山市(旧 美田村)は、日光連山の伏流水に恵まれ、酒蔵も多く美しい田んぼや自然に囲まれています。夏は短く冬は冷え込む土地ですが、雪は少なくとても日本酒造りに適した場所。仕込み水は中軟水で柔らかい酒質のお酒を醸す吟醸蔵です。酒造りにおいて重要と考えているのは麹造り。繊細な作業と温度管理から造られる麹は、長年積み重ねてきたデータと経験を基に、毎年異なる白米の状態に合わせた麹を造っています。安定した麹造りにより、毎年安定した酒質を保ち、お客様に納得していただける日本酒をお届けできるようできるようにという思いが込められています。 価格 ¥ 3,400 消費税込 ¥ 3,740 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る 鳳凰美田 大地 純米吟醸酒 瓶燗火入 1.8L 歴史と伝統ある岡山県赤磐地区の「雄町」から造られたお酒。芳醇でふくよかな旨味としっかりとしたコクが特徴です。雄町は、赤磐地区という特別な「大地」で永い時を刻み続けているからこそ圧倒的な存在感を表現することができると考え、芳醇なボディーの中にも、懐かしい優しさを纏っているオリジナリティー溢れる、豊かな味わいに仕上げています。※要冷蔵【小林酒造】蔵のある栃木県小山市(旧 美田村)は、日光連山の伏流水に恵まれ、酒蔵も多く美しい田んぼや自然に囲まれています。夏は短く冬は冷え込む土地ですが、雪は少なくとても日本酒造りに適した場所。仕込み水は中軟水で柔らかい酒質のお酒を醸す吟醸蔵です。酒造りにおいて重要と考えているのは麹造り。繊細な作業と温度管理から造られる麹は、長年積み重ねてきたデータと経験を基に、毎年異なる白米の状態に合わせた麹を造っています。安定した麹造りにより、毎年安定した酒質を保ち、お客様に納得していただける日本酒をお届けできるようできるようにという思いが込められています。 価格 ¥ 3,400 消費税込 ¥ 3,740 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る 鳳凰美田 純米大吟醸酒 山田錦 五割磨き 生酒 1.8L 酒米の最高峰「山田錦」を精米歩合50%まで磨きあげ、低温でじっくりと醸した純米大吟醸酒。 非常にコストパフォーマンスが高いお酒です。なめらかで優しい口当たりと程よいコクがあり、山田錦でしか表現出来ない絶妙なバランスが楽しめます。※要冷蔵【小林酒造】蔵のある栃木県小山市(旧 美田村)は、日光連山の伏流水に恵まれ、酒蔵も多く美しい田んぼや自然に囲まれています。夏は短く冬は冷え込む土地ですが、雪は少なくとても日本酒造りに適した場所。仕込み水は中軟水で柔らかい酒質のお酒を醸す吟醸蔵です。酒造りにおいて重要と考えているのは麹造り。繊細な作業と温度管理から造られる麹は、長年積み重ねてきたデータと経験を基に、毎年異なる白米の状態に合わせた麹を造っています。安定した麹造りにより、毎年安定した酒質を保ち、お客様に納得していただける日本酒をお届けできるようできるようにという思いが込められています。 価格 ¥ 3,000 消費税込 ¥ 3,300 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る 鳳凰美田 みかん 1.8L 【蔵元より】この商品は日本原産といわれる「温州みかん」を100%使用しており、厳選された「温州みかん」を丁寧に処理、搾汁、そのまま使用することで「温州みかん」の美味しさや粒質感を皆様にお届けいたします。 「温州みかん」の果汁に加え、「砂じょう」と呼ばれる粒々を全体の10%以上使用しており商品の高品質と独自性を提供できる商品です。 価格 ¥ 2,800 消費税込 ¥ 3,080 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る 鳳凰美田 完熟もも酒 1.8L 「鳳凰美田 完熟もも」は、特許技術を用いて製造された、『まったく新しい桃のリキュール』です。桃を物理的に潰したり、漬け込むのではなく、細胞を一つ一つバラバラにすることで液化したものを使用しています。そのため、とてもフレッシュな桃の味わいを楽しんで頂けます。 価格 ¥ 2,800 消費税込 ¥ 3,080 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る 鳳凰美田 ゆず酒 1.8L 贅沢にもベースとなるお酒には「鳳凰美田 吟醸酒」を使用。厳選された柚子のみを用い、柚子の風味を豊かにするよう果肉や澱を残し濁っておりますが、品質には問題ございません。柚子の旨味成分が瓶の底もしくは上部にかたまっていることもありますがお飲みになる前は軽く振ってお楽しみ下さい。柚子の爽やかな風味を楽しんでいただくために、保存料、着色料等、その他の添加物の処理を一切行っておりません。保管は冷蔵庫(冬場でしたら寒い場所・常温で大丈夫です)でお願い致します。 価格 ¥ 2,800 消費税込 ¥ 3,080 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る 鳳凰美田 純米吟醸酒 無濾過本生 1.8L 鳳凰美田の中で特に食中酒としておすすめの1本!麹米には山田錦、掛米には五百万石を使用しています。鳳凰美田らしい華やかでフルーティな香りが漂いますが、口に含むと程よいコクがあり、軽快でさらりとした飲み心地が特徴です。冷からぬる燗でぜひお食事と共にお楽しみください!※要冷蔵【小林酒造】蔵のある栃木県小山市(旧 美田村)は、日光連山の伏流水に恵まれ、酒蔵も多く美しい田んぼや自然に囲まれています。夏は短く冬は冷え込む土地ですが、雪は少なくとても日本酒造りに適した場所。仕込み水は中軟水で柔らかい酒質のお酒を醸す吟醸蔵です。酒造りにおいて重要と考えているのは麹造り。繊細な作業と温度管理から造られる麹は、長年積み重ねてきたデータと経験を基に、毎年異なる白米の状態に合わせた麹を造っています。安定した麹造りにより、毎年安定した酒質を保ち、お客様に納得していただける日本酒をお届けできるようできるようにという思いが込められています。 価格 ¥ 2,800 消費税込 ¥ 3,080 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る 鳳凰美田 秘蔵梅酒 1.8L 栃木県産高級梅【宮の梅】を使い鳳凰美田のお酒で漬け込んだ熟成秘蔵梅酒です。熟成からくる黄金色に輝く外観、程よい香りと日本酒ベースで漬け込んだ熟成秘蔵梅酒はソフトで飲みやすい梅酒です。 価格 ¥ 2,600 消費税込 ¥ 2,860 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る 鳳凰美田 剱 辛口純米酒 1.8L 新酒の雫をそのままの姿で丁寧に瓶詰し、瓶燗にて火入れ。氷温熟成貯蔵し、米の旨味を十分に引き出しています。お米の甘みをベースとしたキレのある後味、日本酒ならではの四季折々で変化する熟成のタッチなど、お米と麹と水だけで醸し出される純米酒の素晴らしさを感じられる1本。冷から燗まで幅広く楽しめ、食との相性も抜群のお酒です。【小林酒造】蔵のある栃木県小山市(旧 美田村)は、日光連山の伏流水に恵まれ、酒蔵も多く美しい田んぼや自然に囲まれています。夏は短く冬は冷え込む土地ですが、雪は少なくとても日本酒造りに適した場所。仕込み水は中軟水で柔らかい酒質のお酒を醸す吟醸蔵です。酒造りにおいて重要と考えているのは麹造り。繊細な作業と温度管理から造られる麹は、長年積み重ねてきたデータと経験を基に、毎年異なる白米の状態に合わせた麹を造っています。安定した麹造りにより、毎年安定した酒質を保ち、お客様に納得していただける日本酒をお届けできるようできるようにという思いが込められています。 価格 ¥ 2,500 消費税込 ¥ 2,750 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る 鳳凰美田 芳(かんばし) 純米吟醸 無濾過本生 720ml 箱入り 鳳凰美田ブランドの中でも、栃木県にある藤田農園の藤田芳(ふじたかんばし)氏が栽培した酒米を使用していることから命名されたお酒です。藤田芳さんは酒米「雄山錦」に惚れ、本場富山県へ足を運び雄山錦を学んで「藤田農園の雄山錦」を作り上げたそうです。生命力の高いお米で、力強く濃醇な味わい。食中酒としても楽しめる鳳凰美田スタイルのスムーズな後引きはそのままに、フルボディを特徴とする逸品です。※要冷蔵藤田芳さんは有機農業の情報が少ない時代から、生産している野菜や米を全て有機農業に切り替えた先駆者。JAS規格有機農産物の審査会でも、「なす」が一位に輝いた実績があります。生き物の命や働きに感謝して農業を営む姿は人間性としても学ぶものがあり、小林酒造さんはそんな藤田芳さんに敬意を表してこの名をつけています。【小林酒造】蔵のある栃木県小山市(旧 美田村)は、日光連山の伏流水に恵まれ、酒蔵も多く美しい田んぼや自然に囲まれています。夏は短く冬は冷え込む土地ですが、雪は少なくとても日本酒造りに適した場所。仕込み水は中軟水で柔らかい酒質のお酒を醸す吟醸蔵です。酒造りにおいて重要と考えているのは麹造り。繊細な作業と温度管理から造られる麹は、長年積み重ねてきたデータと経験を基に、毎年異なる白米の状態に合わせた麹を造っています。安定した麹造りにより、毎年安定した酒質を保ち、お客様に納得していただける日本酒をお届けできるようできるようにという思いが込められています。 価格 ¥ 2,000 消費税込 ¥ 2,200 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る 鳳凰美田 芳(かんばし) 純米吟醸酒 瓶燗火入 720ml 箱入り 鳳凰美田ブランドの中でも、栃木県にある藤田農園の藤田芳(ふじたかんばし)氏が栽培した酒米を使用していることから命名されたお酒です。藤田芳さんは酒米「雄山錦」に惚れ、本場富山県へ足を運び雄山錦を学んで「藤田農園の雄山錦」を作り上げたそうです。生命力の高いお米で、力強く濃醇な味わい。食中酒としても楽しめる鳳凰美田スタイルのスムーズな後引きはそのままに、フルボディを特徴とする逸品です。※要冷蔵藤田芳さんは有機農業の情報が少ない時代から、生産している野菜や米を全て有機農業に切り替えた先駆者。JAS規格有機農産物の審査会でも、「なす」が一位に輝いた実績があります。生き物の命や働きに感謝して農業を営む姿は人間性としても学ぶものがあり、小林酒造さんはそんな藤田芳さんに敬意を表してこの名をつけています。【小林酒造】蔵のある栃木県小山市(旧 美田村)は、日光連山の伏流水に恵まれ、酒蔵も多く美しい田んぼや自然に囲まれています。夏は短く冬は冷え込む土地ですが、雪は少なくとても日本酒造りに適した場所。仕込み水は中軟水で柔らかい酒質のお酒を醸す吟醸蔵です。酒造りにおいて重要と考えているのは麹造り。繊細な作業と温度管理から造られる麹は、長年積み重ねてきたデータと経験を基に、毎年異なる白米の状態に合わせた麹を造っています。安定した麹造りにより、毎年安定した酒質を保ち、お客様に納得していただける日本酒をお届けできるようできるようにという思いが込められています。 価格 ¥ 2,000 消費税込 ¥ 2,200 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る 鳳凰美田 髭判 純米大吟醸酒 無濾過本生 720ml 山形県高畠地区産の「亀粋(きっすい)」という酒米を使用して醸された、限定生産の純米大吟醸酒です。「亀粋」は「亀の尾」からの変異種のオリジナル酒米で、芳醇な香りと爽やかな酸味が印象的です。豊かな旨味と鮮烈ながら上品な吟醸香、喉を通るときにはぐいっと酸味がキレ上がり、食中酒としてもおすすめ。米の個性を余すところなく引き出した、貴重な酒米によるお酒をぜひお楽しみください。※要冷蔵 価格 ¥ 2,000 消費税込 ¥ 2,200 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る 鳳凰美田 完熟もも酒 720ml 「鳳凰美田 完熟もも」は、特許技術を用いて製造された、「まったく新しい桃のリキュール」です。桃を物理的に潰したり、漬け込むのではなく、細胞を一つ一つバラバラにすることで液化したものを使用しています。そのため、とてもフレッシュな桃の味わいを楽しんで頂けます。ボトルの最初から最後まで桃の果肉がたっぷりで、口に含んだ瞬間から果肉でいっっぱいになる、桃好きには幸せなリキュールです。甘さも果実の自然な甘さという感じで、どんどん進んでしまいます! 価格 ¥ 1,600 消費税込 ¥ 1,760 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る 鳳凰美田 初しぼり 純米吟醸酒 無濾過本生 720ml 富山県南砺市産の五百万石を55%まで磨き上げ、低温でゆっくりと発酵させたしぼりたて新酒です。新酒ならではのフレッシュさと、若い白ブドウやライチを思わせるジューシーな口当たり、果実のような程よい吟醸香が感じられます。呑み疲れしない味わいと上品な酸味が特徴で、温度が上がるにつれ、甘味や新酒ならではの麹感などが感じられます。蔵元一人ひとりが自信と気持ちを持ち醸しあげた安定した酒質をお楽しみください!※要冷蔵【小林酒造】蔵のある栃木県小山市(旧 美田村)は、日光連山の伏流水に恵まれ、酒蔵も多く美しい田んぼや自然に囲まれています。夏は短く冬は冷え込む土地ですが、雪は少なくとても日本酒造りに適した場所。仕込み水は中軟水で柔らかい酒質のお酒を醸す吟醸蔵です。酒造りにおいて重要と考えているのは麹造り。繊細な作業と温度管理から造られる麹は、長年積み重ねてきたデータと経験を基に、毎年異なる白米の状態に合わせた麹を造っています。安定した麹造りにより、毎年安定した酒質を保ち、お客様に納得していただける日本酒をお届けできるようできるようにという思いが込められています。 価格 ¥ 1,600 消費税込 ¥ 1,760 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る 鳳凰美田 ゆず酒 720ml 贅沢にもベースとなるお酒には「鳳凰美田 吟醸酒」を使用。厳選された柚子のみを用い、柚子の風味を豊かにするよう果肉や澱を残し濁っておりますが、品質には問題ございません。柚子の旨味成分が瓶の底もしくは上部にかたまっていることもありますがお飲みになる前は軽く振ってお楽しみ下さい。柚子の爽やかな風味を楽しんでいただくために、保存料、着色料等、その他の添加物の処理を一切行っておりません。保管は冷蔵庫(冬場でしたら寒い場所・常温で大丈夫です)でお願い致します。 価格 ¥ 1,600 消費税込 ¥ 1,760 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る 鳳凰美田 みかん 720ml 【蔵元より】この商品は日本原産といわれる「温州みかん」を100%使用しており、厳選された「温州みかん」を丁寧に処理、搾汁、そのまま使用することで「温州みかん」の美味しさや粒質感を皆様にお届けいたします。 「温州みかん」の果汁に加え、「砂じょう」と呼ばれる粒々を全体の10%以上使用しており商品の高品質と独自性を提供できる商品です。 価格 ¥ 1,600 消費税込 ¥ 1,760 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る 鳳凰美田 いちご 500ml 冬の贅沢!大人のデザート酒 日本酒と同じくらい果実酒にもファンが多い、小林酒造。 蔵が醸す果実酒の中でも特に人気の「いちご」が今季も登場です。 鳳凰美田の吟醸酒と、蔵のある栃木県産の「とちおとめ」、そして若干の乳製品をブレンドした、いちごリキュールです。 いちごミルクやいちごヨーグルトのような、甘酸っぱくて思わずうっとりするような味わいです。 賞味期限は製造年月日より2ヶ月となっております。 フレッシュでミルキーないちご酒をぜひお楽しみ下さい。 定番の果実酒「もも」「みかん」「ゆず」もぜひご一緒にお楽しみくださいませ! 鳳凰美田のお酒一覧はこちら →小林酒造 【小林酒造】 蔵のある栃木県小山市(旧 美田村)は、日光連山の伏流水に恵まれ、酒蔵も多く美しい田んぼや自然に囲まれています。 夏は短く冬は冷え込む土地ですが、雪は少なくとても日本酒造りに適した場所。仕込み水は中軟水で柔らかい酒質のお酒を醸す吟醸蔵です。 酒造りにおいて重要と考えているのは麹造り。繊細な作業と温度管理から造られる麹は、長年積み重ねてきたデータと経験を基に、毎年異なる白米の状態に合わせた麹を造っています。 安定した麹造りにより、毎年安定した酒質を保ち、お客様に納得していただける日本酒をお届けできるようにという思いが込められています。 *再入荷はございますが、蔵元さんも原料を確保しながら、作っては出荷、を繰り返す形になります。そのため具体的な次回入荷日や本数などはお伝えできませんが、ぜひ冬の間お楽しみいただけましたら幸いです。 価格 ¥ 1,600 消費税込 ¥ 1,760 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る 鳳凰美田 秘蔵梅酒 720ml 栃木県産高級梅【宮の梅】を使い鳳凰美田のお酒で漬け込んだ熟成秘蔵梅酒です。熟成からくる黄金色に輝く外観、程よい香りと日本酒ベースで漬け込んだ熟成秘蔵梅酒はソフトで飲みやすい梅酒です。 価格 ¥ 1,400 消費税込 ¥ 1,540 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る 鳳凰美田 剱 辛口純米酒 720ml 新酒の雫をそのままの姿で丁寧に瓶詰し、瓶燗にて火入れ。氷温熟成貯蔵し、米の旨味を十分に引き出しています。お米の甘みをベースとしたキレのある後味、日本酒ならではの四季折々で変化する熟成のタッチなど、お米と麹と水だけで醸し出される純米酒の素晴らしさを感じられる1本。冷から燗まで幅広く楽しめ、食との相性も抜群のお酒です。※720mlはコロナ禍限定出荷です。【小林酒造】蔵のある栃木県小山市(旧 美田村)は、日光連山の伏流水に恵まれ、酒蔵も多く美しい田んぼや自然に囲まれています。夏は短く冬は冷え込む土地ですが、雪は少なくとても日本酒造りに適した場所。仕込み水は中軟水で柔らかい酒質のお酒を醸す吟醸蔵です。酒造りにおいて重要と考えているのは麹造り。繊細な作業と温度管理から造られる麹は、長年積み重ねてきたデータと経験を基に、毎年異なる白米の状態に合わせた麹を造っています。安定した麹造りにより、毎年安定した酒質を保ち、お客様に納得していただける日本酒をお届けできるようできるようにという思いが込められています。 価格 ¥ 1,400 消費税込 ¥ 1,540 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る 小林酒造 PREMIUM 国産100%ジュース 葡萄 720ml 鳳凰美田を醸す小林酒造が新事業として始めた「農業生産法人 株式会社トップライン」が生産・製造・販売を行う「PREMIUM 国産100%ジュース」!こちらは、栃木県生産農家が栽培するコンコードを使用したブドウジュース。高品質なブドウと小林酒造が培ってきた高度な原料処理技術と経験が詰まった圧倒的品質に仕上がっています。2019年より大切に準備されてきたプレミアムなジュースをお楽しみください! 価格 ¥ 1,000 消費税込 ¥ 1,080 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る 鳳凰美田 「芳」 PREMIUM 2018 純米大吟醸 生もと造り 瓶燗火入 720ml 箱入り 鳳凰美田のプレミアムシリーズ第二弾のお酒。有機農法の革新家的存在である藤田芳氏により、手塩にかけて育てられた酒米「富の香」を使用し、生もと造りの純米大吟醸で造られています。お酒づくりには欠かせない大切な原料米生産者のお一人である藤田芳さんと、ストーリー溢れる酒米を伝えたいという想いで生まれたお酒。自然のエネルギー溢れる「富の香」の力をそのまま感じることができます。※要冷蔵【小林酒造】蔵のある栃木県小山市(旧 美田村)は、日光連山の伏流水に恵まれ、酒蔵も多く美しい田んぼや自然に囲まれています。夏は短く冬は冷え込む土地ですが、雪は少なくとても日本酒造りに適した場所。仕込み水は中軟水で柔らかい酒質のお酒を醸す吟醸蔵です。酒造りにおいて重要と考えているのは麹造り。繊細な作業と温度管理から造られる麹は、長年積み重ねてきたデータと経験を基に、毎年異なる白米の状態に合わせた麹を造っています。安定した麹造りにより、毎年安定した酒質を保ち、お客様に納得していただける日本酒をお届けできるようできるようにという思いが込められています。 在庫切れ 価格 ¥ 18,000 消費税込 ¥ 19,800 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 鳳凰美田 別誂至高 大吟醸 瓶燗火入 1.8L 【蔵元より】兵庫県の特A地区で生産された山田錦を100%使用。精米歩合35%のこのお酒は鑑評会出品酒と同時期に丹精込めて仕込んでおり、至高の酒に仕上げております。華やかでキレのある味わい、ハイスペック商品にふさわしい大吟醸を追求しています。毎年の鳳凰美田の挑戦を如実に表現したお酒をお楽しみいただけます。※要冷蔵【小林酒造】蔵のある栃木県小山市(旧 美田村)は、日光連山の伏流水に恵まれ、酒蔵も多く美しい田んぼや自然に囲まれています。夏は短く冬は冷え込む土地ですが、雪は少なくとても日本酒造りに適した場所。仕込み水は中軟水で柔らかい酒質のお酒を醸す吟醸蔵です。酒造りにおいて重要と考えているのは麹造り。繊細な作業と温度管理から造られる麹は、長年積み重ねてきたデータと経験を基に、毎年異なる白米の状態に合わせた麹を造っています。安定した麹造りにより、毎年安定した酒質を保ち、お客様に納得していただける日本酒をお届けできるようできるようにという思いが込められています。 在庫切れ 価格 ¥ 10,000 消費税込 ¥ 11,000 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 【日本酒頒布会/2021年10月~2022年7月】IMADEYA限定 -720mlサイズ頒布会- GUITO!vol.2 -造り手の遊び心と探求心が詰まった、IMADEYA限定醸造の逸品-720mlサイズ頒布会- 【GUITO!vol.2】 ありがたいことに大変ご好評を頂いた【日本酒頒布会 GUITO!】の第2弾がスタートいたします! 読み方は『グイっと』です。『Good it』の意味も含まれています。 日本各地の名だたる蔵元に、このGUITO!のためにタンク1本ご用意して頂いたお酒です。 【10ヶ月間】に渡って、毎月末に1銘柄ずつ皆さまの元にお届けいたします。 多彩な味のバリエーション、造り手の高い技術力とチャレンジ・遊び心が詰まった逸品揃いです。 10ヶ月間という長い期間を皆様に、少しでもお気軽に日本酒をお楽しみいただけるよう、今回の頒布会もすべて720ml(四合瓶)サイズでご用意いたします。 冷蔵庫保管にも困らないサイズですので、お好きなタイミングでお楽しみいただけます。 和食のみならず様々なお料理とのペアリングが楽しめる、豊かな味わいのお酒ばかりですので、シチュエーションを選ばずに日々の食卓に寄り添いながらも、その時間をぐっとより良い時間にしてくれること間違いなしです♪ 今回の頒布会を逃したらもう出会えない、特別でとっておきな日本酒をお届けする『GUITO!vol.2』。 ぜひこの機会をお見逃しなく! 在庫切れ 価格 ¥ 9,000 消費税込 ¥ 9,900 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 鳳凰美田 別誂 大吟醸 無濾過 生原酒 1.8L 贅沢にも35%まで磨いた兵庫産山田錦を使い、低温でじっくりと発酵させたお酒です。じわじわと広がる甘みと旨み、スムースな喉ごしながら長い余韻の逸品。 在庫切れ 価格 ¥ 6,000 消費税込 ¥ 6,600 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 鳳凰美田 Wine Cell TWINKLE 2019 赤ワイン樽熟成 千葉麻里絵×小林酒造 720ml 【千葉麻里絵氏×小林酒造 コラボ日本酒の登場です!】 「GEM by moto」でお馴染みの千葉麻里絵氏と鳳凰美田を醸す小林酒造さんが約1年の歳月をかけてつくりあげた、限定オリジナル酒が登場します! 発売日はピンクとゴールドのラベルがピッタリ、2月14日バレンタインデーでございます。 小林酒造さんのオリジナルワイン酵母を使用し仕込んだお酒を 赤ワインが入っていたフレンチオーク樽で8ヶ月熟成させた今作品。 鳳凰美田特有の華やかな酒質を樽熟成させる事により今までにない味わいの表現に仕上がっています。 ほんのりピンクがかったこのお酒、立香はまるで苺のシュークリームのような心くすぐる香りが可愛らしいですが、口に含むとそのチャーミングさが一変、ラムレーズンとアーモンドの落ち着いた感じが顔を出します。 麻里絵氏の考案するペアリングは『チョコレート』。 中でもアーモンドチョコレートなど果物入の酸味のあるチョコレートがオススメとのことです。 他にも、苺と春菊の白和え、コンテチーズ、鴨肉、レバーペースト、酢豚、出汁との相性も◎ 大人なバレンタインとして是非お楽しみ下さい^_^ 熟成させてみても面白そうです! 数量限定ですので、ご注文はお早めに! 在庫切れ 価格 ¥ 5,000 消費税込 ¥ 5,500 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 鳳凰美田 赤判 純米大吟醸 無濾過本生 1.8L 毎年人気の限定酒 鳳凰美田「赤判」無濾過本生が発売です!熟したマスクメロンを思わせる華やかな香り。味わいは透き通るようなキレイな甘みがありつつ、米の旨味もしっかりと感じられ、余韻にかけて心地よいほろ苦さが全体を引き締めています。 贈答用から、おめでたいときに楽しむちょっといいお酒として、おすすめしたい逸品です。※要冷蔵【蔵元より】弊社の山田錦は、兵庫県芳田・水尾地区の山田錦を使用しており、自然豊かな土地で収穫される「山田錦」は長い歴史を刻み続けてきたからこそ圧倒的な味わいを表現することができます。この商品は「鳳凰美田」の中でも、その土地の風土や一年、一年の気候により変わるお酒のストーリー、そして生産者の想いを紡ぎ大切に醸し伝える作品です。【小林酒造】蔵のある栃木県小山市(旧 美田村)は、日光連山の伏流水に恵まれ、酒蔵も多く美しい田んぼや自然に囲まれています。夏は短く冬は冷え込む土地ですが、雪は少なくとても日本酒造りに適した場所。仕込み水は中軟水で柔らかい酒質のお酒を醸す吟醸蔵です。酒造りにおいて重要と考えているのは麹造り。繊細な作業と温度管理から造られる麹は、長年積み重ねてきたデータと経験を基に、毎年異なる白米の状態に合わせた麹を造っています。安定した麹造りにより、毎年安定した酒質を保ち、お客様に納得していただける日本酒をお届けできるようできるようにという思いが込められています。 在庫切れ 価格 ¥ 5,000 消費税込 ¥ 5,500 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 鳳凰美田 別誂至高 大吟醸 瓶燗火入 720ml 箱入り 華やかでキレのあるまさに至高の味わい 兵庫県の特A地区で生産された山田錦を100%使用。 精米歩合35%のこのお酒は鑑評会出品酒と同時期に丹精込めて仕込んでおり、至高の酒に仕上がっています。 毎年の鳳凰美田の挑戦を如実に表現したお酒をお楽しみいただけます。 【小林酒造】蔵のある栃木県小山市(旧 美田村)は、日光連山の伏流水に恵まれ、酒蔵も多く美しい田んぼや自然に囲まれています。夏は短く冬は冷え込む土地ですが、雪は少なくとても日本酒造りに適した場所。仕込み水は中軟水で柔らかい酒質のお酒を醸す吟醸蔵です。酒造りにおいて重要と考えているのは麹造り。繊細な作業と温度管理から造られる麹は、長年積み重ねてきたデータと経験を基に、毎年異なる白米の状態に合わせた麹を造っています。安定した麹造りにより、毎年安定した酒質を保ち、お客様に納得していただける日本酒をお届けできるようできるようにという思いが込められています。 在庫切れ 価格 ¥ 5,000 消費税込 ¥ 5,500 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 鳳凰美田 Gold Phoenix 純米大吟醸原酒 750ml 箱入り 希少な酒造好適米「愛山」を100%使用。新酒の雫酒を丁寧に瓶詰めし、瓶燗火入れの後氷温熟成させています。口に含むと、ほんのりと甘く円熟した優しい味わいがあり、愛山独特のインパクトある広がりをもって楽しめます。飲み始めから豊かな香りを主張し、後味は温かい余韻を残しながら綺麗に引いていきます。温め酒としてもおすすめ。ボトルはイタリア・モンティエロッサ製の750mlボトル。贈答用にも最適です。※要冷蔵【小林酒造】蔵のある栃木県小山市(旧 美田村)は、日光連山の伏流水に恵まれ、酒蔵も多く美しい田んぼや自然に囲まれています。夏は短く冬は冷え込む土地ですが、雪は少なくとても日本酒造りに適した場所。仕込み水は中軟水で柔らかい酒質のお酒を醸す吟醸蔵です。酒造りにおいて重要と考えているのは麹造り。繊細な作業と温度管理から造られる麹は、長年積み重ねてきたデータと経験を基に、毎年異なる白米の状態に合わせた麹を造っています。安定した麹造りにより、毎年安定した酒質を保ち、お客様に納得していただける日本酒をお届けできるようできるようにという思いが込められています。 在庫切れ 価格 ¥ 5,000 消費税込 ¥ 5,500 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 【冬限定】家飲みで活躍する果実酒3本セット 自分好みに楽しむ果実酒 日本酒蔵でありながら、果実酒でも人気を誇る「鳳凰美田」の小林酒造。 度数も低くフレッシュ、果実由来の自然な甘みが特徴の果実酒は家飲みでも大活躍。 そのままロックでも、ソーダで割っても、かき氷やジェラートにかけても、美味しくお召し上がりいただけます。 特に日本酒派の皆様には、飲みの〆この果実酒のソーダ割り、とってもおすすめです。 ぜひ、この機会にお楽しみください。 在庫切れ 価格 ¥ 4,600 消費税込 ¥ 5,060 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 【数量限定】鳳凰美田 鳳(おおとり)大吟原酒 R3BY全国新酒鑑評会金賞受賞酒 500ml 令和3酒造年度 全国新酒鑑評会にて金賞を受賞したお酒と同じ仕込み号数の特別なお酒。山田錦を35%まで磨き、斗瓶取りで詰められた通常ではなかなか味わえない逸品です。ゆっくりと開いてくる上品な香りや優しい旨みをお楽しみください!※要冷蔵 在庫切れ 価格 ¥ 4,000 消費税込 ¥ 4,400 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 鳳凰美田 Black Phoenix 純米吟醸 瓶燗火入 1.8L その希少さから幻の酒米といわれる「愛山」を使って醸した、鳳凰美田の人気アイテム。栓を開けると、まるで完熟したパイナップルのようなフルーティーな香りが広がります。ジューシーな果実のような旨みが口に広がり、まるでボリューミーな白ワインを飲んでいるかのよう。厚みのある酸味と柔らかで芳醇な口当たりがあり、温度の変化による味わいの移り変わりといった愛山の魅力が充分にお楽しみ頂けます。※要冷蔵【小林酒造】蔵のある栃木県小山市(旧 美田村)は、日光連山の伏流水に恵まれ、酒蔵も多く美しい田んぼや自然に囲まれています。夏は短く冬は冷え込む土地ですが、雪は少なくとても日本酒造りに適した場所。仕込み水は中軟水で柔らかい酒質のお酒を醸す吟醸蔵です。酒造りにおいて重要と考えているのは麹造り。繊細な作業と温度管理から造られる麹は、長年積み重ねてきたデータと経験を基に、毎年異なる白米の状態に合わせた麹を造っています。安定した麹造りにより、毎年安定した酒質を保ち、お客様に納得していただける日本酒をお届けできるようできるようにという思いが込められています。 在庫切れ 価格 ¥ 3,600 消費税込 ¥ 3,960 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 鳳凰美田 赤判スペシャル 純米大吟醸酒 活性にごり本生 1.8L シュワッと弾ける日本酒で乾杯! 大人気「鳳凰美田 赤判 純米大吟醸」の活性にごり本生バージョン! 熟したマスクメロンを思わせる華やかな香り。 味わいは透き通るようなキレイな甘みがありつつ、米の旨味もしっかりと感じられ、余韻にかけて心地よいほろ苦さが全体を引き締めています。 より味わいに厚みが出てフレッシュなガス感も増したスペシャルな赤判をぜひお楽しみください。 毎年大人気のため、ぜひお見逃しなく! 鳳凰美田の商品一覧はこちらから →小林酒造 在庫切れ 価格 ¥ 3,600 消費税込 ¥ 3,960 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 鳳凰美田 Wine Cell 純米吟醸 1.8L ワイン酵母を使用して醸した、蔵元の特別な思いを込めたお酒。これまでにない独特なタッチ、爽やかな酸味、果実のような熟した甘味が感じられます。 グラスに注ぎ、ゆっくりと空気に触れさせ常温近くまで温まると、味わいのふくらみや米の優しさ、純米吟醸酒ならではの香り、甘味、上品で優雅な質感が楽しめます。冷酒または常温に近い温度がオススメです。※要冷蔵【小林酒造】蔵のある栃木県小山市(旧 美田村)は、日光連山の伏流水に恵まれ、酒蔵も多く美しい田んぼや自然に囲まれています。夏は短く冬は冷え込む土地ですが、雪は少なくとても日本酒造りに適した場所。仕込み水は中軟水で柔らかい酒質のお酒を醸す吟醸蔵です。酒造りにおいて重要と考えているのは麹造り。繊細な作業と温度管理から造られる麹は、長年積み重ねてきたデータと経験を基に、毎年異なる白米の状態に合わせた麹を造っています。安定した麹造りにより、毎年安定した酒質を保ち、お客様に納得していただける日本酒をお届けできるようできるようにという思いが込められています。 在庫切れ 価格 ¥ 3,400 消費税込 ¥ 3,740 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 鳳凰美田 酒未来 純米大吟醸 生もと造り 無濾過生酒 1.8L 山形県産の「酒未来」を生もと造りで醸し、純米大吟醸酒に仕上げました。「酒未来」の名前の由来は、「日本酒が未来永劫発展することと、未来のある醸造家達が切磋琢磨し輝いてほしい」そんな想いで名付けられた酒米です。清々しい香りと質感、そしてクリーミーで優しい余韻をお楽しみください。 在庫切れ 価格 ¥ 3,400 消費税込 ¥ 3,740 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 鳳凰美田 荒押合併 本生 純米大吟醸 愛山45 1.8L 醪を絞る際、始めに出てくる「荒走り」の部分と、最後に出てくる「押切り」の部分をブレンドしたお酒。荒ばしりはその名の通り、荒々しいアタックですが香りもしっかり立って、味わいは軽やかな部分。押切りは「せめ」とも言われ、醪のにごり部分を伴うのでじわっと厚みのある味わいです。鳳凰美田らしいメロンの様な華やかさとフレッシュさが存分に味わえる1本。それぞれの特性を見事に活かしたブレンドは見事です。 在庫切れ 価格 ¥ 3,400 消費税込 ¥ 3,740 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 鳳凰美田 純米吟醸 温め酒 燗 1.8L 冬季限定で発売される、伝統の秋田流生もと造りで仕込まれている純米吟醸酒です。上質な雄町米の産地である岡山県赤磐地区で栽培された、歴史深い品種「雄町」を100%使用。ゆっくりと熟成され深みが増した味わいとなっています。燗酒はもちろんですが、少し冷えた状態でも、グラスに注ぎ徐々にお酒の温度が上がるにつれて広がる華やかな香りとシルキーなタッチ、滑らかな口当たりもお楽しみいただけます。【小林酒造】蔵のある栃木県小山市(旧 美田村)は、日光連山の伏流水に恵まれ、酒蔵も多く美しい田んぼや自然に囲まれています。夏は短く冬は冷え込む土地ですが、雪は少なくとても日本酒造りに適した場所。仕込み水は中軟水で柔らかい酒質のお酒を醸す吟醸蔵です。酒造りにおいて重要と考えているのは麹造り。繊細な作業と温度管理から造られる麹は、長年積み重ねてきたデータと経験を基に、毎年異なる白米の状態に合わせた麹を造っています。安定した麹造りにより、毎年安定した酒質を保ち、お客様に納得していただける日本酒をお届けできるようできるようにという思いが込められています。 在庫切れ 価格 ¥ 3,400 消費税込 ¥ 3,740 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 鳳凰美田 大地 純米吟醸酒 無濾過本生 1.8L 歴史と伝統ある岡山県赤磐地区の「雄町」から造られたお酒。芳醇でふくよかな旨味としっかりとしたコクが特徴です。雄町は、赤磐地区という特別な「大地」で永い時を刻み続けているからこそ圧倒的な存在感を表現することができると考え、芳醇なボディーの中にも、懐かしい優しさを纏っているオリジナリティー溢れる、豊かな味わいに仕上げています。※要冷蔵【小林酒造】蔵のある栃木県小山市(旧 美田村)は、日光連山の伏流水に恵まれ、酒蔵も多く美しい田んぼや自然に囲まれています。夏は短く冬は冷え込む土地ですが、雪は少なくとても日本酒造りに適した場所。仕込み水は中軟水で柔らかい酒質のお酒を醸す吟醸蔵です。酒造りにおいて重要と考えているのは麹造り。繊細な作業と温度管理から造られる麹は、長年積み重ねてきたデータと経験を基に、毎年異なる白米の状態に合わせた麹を造っています。安定した麹造りにより、毎年安定した酒質を保ち、お客様に納得していただける日本酒をお届けできるようできるようにという思いが込められています。 在庫切れ 価格 ¥ 3,400 消費税込 ¥ 3,740 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 鳳凰美田 芳(かんばし) 純米吟醸酒 瓶燗火入 1.8L 鳳凰美田ブランドの中でも、栃木県にある藤田農園の藤田芳(ふじたかんばし)氏が栽培した酒米を使用していることから命名されたお酒です。藤田芳さんは酒米「雄山錦」に惚れ、本場富山県へ足を運び雄山錦を学んで「藤田農園の雄山錦」を作り上げたそうです。生命力の高いお米で、力強く濃醇な味わい。食中酒としても楽しめる鳳凰美田スタイルのスムーズな後引きはそのままに、フルボディを特徴とする逸品です。※要冷蔵藤田芳さんは有機農業の情報が少ない時代から、生産している野菜や米を全て有機農業に切り替えた先駆者。JAS規格有機農産物の審査会でも、「なす」が一位に輝いた実績があります。生き物の命や働きに感謝して農業を営む姿は人間性としても学ぶものがあり、小林酒造さんはそんな藤田芳さんに敬意を表してこの名をつけています。【小林酒造】蔵のある栃木県小山市(旧 美田村)は、日光連山の伏流水に恵まれ、酒蔵も多く美しい田んぼや自然に囲まれています。夏は短く冬は冷え込む土地ですが、雪は少なくとても日本酒造りに適した場所。仕込み水は中軟水で柔らかい酒質のお酒を醸す吟醸蔵です。酒造りにおいて重要と考えているのは麹造り。繊細な作業と温度管理から造られる麹は、長年積み重ねてきたデータと経験を基に、毎年異なる白米の状態に合わせた麹を造っています。安定した麹造りにより、毎年安定した酒質を保ち、お客様に納得していただける日本酒をお届けできるようできるようにという思いが込められています。 在庫切れ 価格 ¥ 3,400 消費税込 ¥ 3,740 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 鳳凰美田 Wine Cell 純米吟醸酒 無濾過本生 1.8L ワイン酵母を使用して醸した、蔵元の特別な思いを込めたお酒。これまでにない独特なタッチ、爽やかな酸味、果実のような熟した甘味が感じられます。 グラスに注ぎ、ゆっくりと空気に触れさせ常温近くまで温まると、味わいのふくらみや米の優しさ、純米吟醸酒ならではの香り、甘味、上品で優雅な質感が楽しめます。冷酒または常温に近い温度がオススメです。※要冷蔵【小林酒造】蔵のある栃木県小山市(旧 美田村)は、日光連山の伏流水に恵まれ、酒蔵も多く美しい田んぼや自然に囲まれています。夏は短く冬は冷え込む土地ですが、雪は少なくとても日本酒造りに適した場所。仕込み水は中軟水で柔らかい酒質のお酒を醸す吟醸蔵です。酒造りにおいて重要と考えているのは麹造り。繊細な作業と温度管理から造られる麹は、長年積み重ねてきたデータと経験を基に、毎年異なる白米の状態に合わせた麹を造っています。安定した麹造りにより、毎年安定した酒質を保ち、お客様に納得していただける日本酒をお届けできるようできるようにという思いが込められています。 在庫切れ 価格 ¥ 3,400 消費税込 ¥ 3,740 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 鳳凰美田 「夢ささら」 純米大吟醸酒 無濾過本生 1.8L 【蔵元より】この商品は2018年に栃木で開発された「夢ささら」を原料に使用した精米歩合40%の純米大吟醸酒です。「鳳凰美田」では初めての挑戦となるスペックを仕込みました。芳醇で豊かな香りとほんのりと熟した柔らかな味わい、優しく膨らみのある甘みがジューシーに広がります。 在庫切れ 価格 ¥ 3,400 消費税込 ¥ 3,740 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 鳳凰美田 生もと 純米吟醸 雄町 無濾過本生 1.8L 【蔵元より】岡山県赤磐地区の雄町を使用し、前杜氏から伝わる秋田流生?仕込で特別に造られた限定酒となります。 在庫切れ 価格 ¥ 3,400 消費税込 ¥ 3,740 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 鳳凰美田 純米大吟醸 生もと 亀粋 無濾過生 1.8L 山形県高畠町で栽培された酒米、亀粋を使用し、前杜氏・藤田徳松杜氏から伝わる秋田流生もと仕込で特別に造られた試験醸造酒です。 在庫切れ 価格 ¥ 3,400 消費税込 ¥ 3,740 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 鳳凰美田 J-sake NIKKO ミズナラ 2016 500ml 「日光」をテーマに織りなす新しいスピリッツの世界 鳳凰美田を釀す小林酒造から約1時間ほど車で走った先にある「日光」。 実は、建設中の第2工場からも日光の山を見ることが出来ます。 昨年の初リリースに続き今年もリリース予定の「鳳凰美田 日光 ~NIKKO~ 純米吟醸 無濾過本生 720ml」。 このお酒の発売に先駆けて、NIKKO BRAND product items 第一弾として特別スピリッツが登場します。 「鳳凰美田 J-sake NIKKO ミズナラ 2016 500ml」。 「日光」をテーマに、日光の雄大な自然の中で育まれたお水、お米を使用し醸造、蒸留した原酒です。 日光の森から切り出された貴重なジャパニーズオーク「ミズナラ」を用いてこのお酒のためだけに樽を作成し、熟成させました。 ほのかに甘さを感じられる上品な木の香り、まさに白檀のようなオリエンタルで神秘的な香りを纏っており、重厚で奥深い味わいが特徴です。 ファーストヴィンテージである2016は今回のみの限定品となります。 数量限定のため、ぜひこの機会にお楽しみください♪ 在庫切れ 価格 ¥ 3,200 消費税込 ¥ 3,520 詳細を見る お気に入りに登録する