
シャトー勝沼
所在地:山梨県甲州市勝沼町菱山4729
設立 :1877年(明治10年)

<鳥居平は勝沼のロマネコンティ!?>
勝沼ぶどう郷駅から歩いて10分程の所にこの畑はあります。ここは勝沼の中でも特別な地域で、ワイン用ぶどうの畑としては大変恵まれた立地になります。土の表土は粘土質で固めですが、その下はミネラルが豊富に含まれる礫(レキ)と言う小石で覆われています。さらに盆地である勝沼ですがここは笹子おろしの影響で常に風が吹きぶどうがクールダウンするため、酸があるワインが出来るのです。

<私は農民だから・・・今村会長は目力の強い人>
どんな状況下でも畑仕事をする農家さんの立場になって考え行動する今村会長。ご自身も農家のご出身なので畑にいるときが一番楽しいとの事。ぶどう作りに対する信念や思い入れを、時間を忘れて語ってくれました。次期世代を担う英香さん、父から受継ぐものそしてご自分のカラーで作り上げるものとチャレンジは続きます。

<土地の個性が生きたワインたち>
鳥居平今村のワインはある程度の熟成を経てその真価を発揮するワインたちです。土壌に含まれた豊富なミネラル分は時にはワインに硬さの印象を与えます。しかし瓶での熟成、早めの抜栓などで急速に息を吹き返し驚くほどエレガントに開きます。まさに勝沼の奇跡の土壌が生んだワインなのでしょう。