他の画像を見る 小左衛門 純米大吟醸40% 直汲み R3BY 生 1.8L お酒が出来上がった直後に最大限空気に触れさせず、全量手詰めでボトリングをする「直汲みシリーズ」。非常に手間暇のかかる少量生産商品の為、限られた販売店のみの流通です。こちらは、旨みがギュッと凝縮し、爽やかな喉ごしが絶品です。貴重なお酒をぜひお楽しみください。※要冷蔵 在庫切れ 価格 ¥ 9,500 消費税込 ¥ 10,450 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 【日本酒頒布会/2021年10月~2022年7月】IMADEYA限定 -720mlサイズ頒布会- GUITO!vol.2 -造り手の遊び心と探求心が詰まった、IMADEYA限定醸造の逸品-720mlサイズ頒布会- 【GUITO!vol.2】 ありがたいことに大変ご好評を頂いた【日本酒頒布会 GUITO!】の第2弾がスタートいたします! 読み方は『グイっと』です。『Good it』の意味も含まれています。 日本各地の名だたる蔵元に、このGUITO!のためにタンク1本ご用意して頂いたお酒です。 【10ヶ月間】に渡って、毎月末に1銘柄ずつ皆さまの元にお届けいたします。 多彩な味のバリエーション、造り手の高い技術力とチャレンジ・遊び心が詰まった逸品揃いです。 10ヶ月間という長い期間を皆様に、少しでもお気軽に日本酒をお楽しみいただけるよう、今回の頒布会もすべて720ml(四合瓶)サイズでご用意いたします。 冷蔵庫保管にも困らないサイズですので、お好きなタイミングでお楽しみいただけます。 和食のみならず様々なお料理とのペアリングが楽しめる、豊かな味わいのお酒ばかりですので、シチュエーションを選ばずに日々の食卓に寄り添いながらも、その時間をぐっとより良い時間にしてくれること間違いなしです♪ 今回の頒布会を逃したらもう出会えない、特別でとっておきな日本酒をお届けする『GUITO!vol.2』。 ぜひこの機会をお見逃しなく! 在庫切れ 価格 ¥ 9,000 消費税込 ¥ 9,900 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 小左衛門 純米吟醸 播州山田錦(山田正壽作) 直汲み R3BY 生 1.8L お酒が出来上がった直後に最大限空気に触れさせず、全量手詰めでボトリングをする「直汲みシリーズ」。非常に手間暇のかかる少量生産商品の為、限られた販売店のみの流通です。こちらは、みずみずしい旨味が軽やかに広がり、後味に感じられる綺麗さは低温環境での搾りと米の品質の高さがうかがえます。代々引き継がれる土地と技術の結晶をお楽しみください。 在庫切れ 価格 ¥ 5,000 消費税込 ¥ 5,500 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 小左衛門 純米大吟醸40% 直汲み R3BY 生 720ml お酒が出来上がった直後に最大限空気に触れさせず、全量手詰めでボトリングをする「直汲みシリーズ」。非常に手間暇のかかる少量生産商品の為、限られた販売店のみの流通です。こちらは、旨みがギュッと凝縮し、爽やかな喉ごしが絶品です。貴重なお酒をぜひお楽しみください。※要冷蔵 在庫切れ 価格 ¥ 4,750 消費税込 ¥ 5,225 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 小左衛門 純米吟醸 備前雄町 直汲み R3BY 生 1.8L お酒が出来上がった直後に最大限空気に触れさせず、全量手詰めでボトリングをする「直汲みシリーズ」。非常に手間暇のかかる少量生産商品の為、限られた販売店のみの流通です。こちらの備前雄町直汲みは、ほのかな吟醸香がし、飲み始めてから終わりまでまろやかな旨みを感じます。料理との相性は、淡白な味付けのものからこってりとしたものまで幅広くあわせられ、飲み飽きしない、ついつい飲んでしまうお酒です。※要冷蔵 在庫切れ 価格 ¥ 4,600 消費税込 ¥ 5,060 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 小左衛門 純米吟醸 出羽燦々 直汲み R3BY 生 1.8L お酒が出来上がった直後に最大限空気に触れさせず、全量手詰めでボトリングをする「直汲みシリーズ」。非常に手間暇のかかる少量生産商品の為、限られた販売店のみの流通です。こちらの出羽燦々直汲みは、発泡感が残るフレッシュさと、優しい米の旨味もあって程よいボリューム感が魅力です。※要冷蔵 在庫切れ 価格 ¥ 4,500 消費税込 ¥ 4,950 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 小左衛門 純米大吟醸 迎春 1.8L 箱入り 年末年始のくつろぎの時間を華やかに賑々しく彩る。そして年越しそばやおせち料理など年末年始ならではの食に合う酒質を目指して造られた季節限定の小左衛門です。お酒は赤磐雄町と愛山という希少な酒米で造られた純米大吟醸酒をブレンド。上品な上立ち香と飲み口があり、柔らかな旨味と軽やかな酸味により、マリアージュの愉しさやお酒単体としても楽しめる、ポテンシャルの高い1本になっています。 在庫切れ 価格 ¥ 4,500 消費税込 ¥ 4,950 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 小左衛門 純米吟醸 備前雄町 直汲み 29BY 生 1.8L ほのかな吟醸香がし、飲み始めてから終わりまでまろやかな旨みを感じます。料理との相性は、淡白な味付けのものからこってりとしたものまで幅広くあわせていただきやすく、飲み飽きしない、ついつい飲んでしまうお酒です。 在庫切れ 価格 ¥ 4,480 消費税込 ¥ 4,928 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 小左衛門 純米吟醸 播州山田錦 火入 1.8L 60%まで磨いた播州産山田錦を使った純米吟醸で、完熟果実の甘い香りが感じられ、酸味や苦みは割と控えめです。 在庫切れ 価格 ¥ 3,500 消費税込 ¥ 3,850 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 小左衛門 純米吟醸 備前雄町 生もと 生原酒 1.8L 小左衛門の定番酒である「純米吟醸 備前雄町」を生もとで仕込んだスピンオフ酒!氷温コンテナにて8ヶ月の熟成を経たことで、生もととしてのポテンシャルが更に引き出されてきています。熟した桃や柑橘系の上立香、やわらかくなめらかな味わい、舌の上で複雑性のある旨みが、ジワジワ~っと体にお酒が染み渡るような余韻が心地よいです。ぬる燗や熱燗にすることで柔らかさと甘味が増し、味に膨らみが出てきます。※要冷蔵【中嶋醸造】春になると水面に映る桜が美しい土岐川沿いに蔵を構えるのが、元禄十五年(1702年)創業の中島醸造。その歴史ある蔵が2002年に立ち上げた新ブランドが「小左衛門」です。初代蔵元「中島小左衛門用信」の名を借りた蔵の威信をかけたブランドで、東京、京都、海外のレストランの中でも上質なレストランにのみ販売されています。小左衛門は「米の旨味をどれだけ引き出せるか」をテーマに、米本来の優しい甘さ、しっかりと表現された旨味・酸味が特長的で、日本酒ツウのノドを唸らす味わい深いお酒です。 在庫切れ 価格 ¥ 3,400 消費税込 ¥ 3,740 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 小左衛門 純米吟醸 播州山田錦 ブルーラベル おりがらみ 生 1.8L 【蔵元より】程よく梨のような香りと瑞々しい口当たり。吟醸香を抑えめにして本当に品の良い山田錦の特徴が現れている。食中酒にキンと冷にオススメです。 在庫切れ 価格 ¥ 3,400 消費税込 ¥ 3,740 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 小左衛門 特別純米 信濃美山錦 直汲み R3BY 生 1.8L お酒が出来上がった直後に最大限空気に触れさせず、全量手詰めでボトリングをする「直汲みシリーズ」。非常に手間暇のかかる少量生産商品の為、限られた販売店のみの流通です。こちらの信濃美山錦直汲みは、香りは華やかで、ピチピチとしたガス感が心地良く感じます。ほのかに感じる甘みがあり、クリーミーな味わい。バランスがよく、柔らかい余韻を残してキレていきます。※要冷蔵 在庫切れ 価格 ¥ 3,300 消費税込 ¥ 3,630 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 小左衛門 立春しぼり 純米吟醸 うすにごり 1.8L 初めて春の気配を感じられる季節、立春の前後に搾られる「立春搾り」。香り高く、透き通るような旨味が感じられます。切れもよく心地よい味わいに仕上がっています。 在庫切れ 価格 ¥ 3,300 消費税込 ¥ 3,630 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 小左衛門 純米吟醸 備前雄町 おりがらみ 無濾過生 1.8L 【中嶋醸造】春になると水面に映る桜が美しい土岐川沿いに蔵を構えるのが、元禄十五年(1702年)創業の中島醸造。その歴史ある蔵が2002年に立ち上げた新ブランドが「小左衛門」です。初代蔵元「中島小左衛門用信」の名を借りた蔵の威信をかけたブランドで、東京、京都、海外のレストランの中でも上質なレストランにのみ販売されています。小左衛門は「米の旨味をどれだけ引き出せるか」をテーマに、米本来の優しい甘さ、しっかりと表現された旨味・酸味が特長的で、日本酒ツウのノドを唸らす味わい深いお酒です。 在庫切れ 価格 ¥ 3,300 消費税込 ¥ 3,630 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 小左衛門 純米吟醸 雄町 おりがらみ 氷温貯蔵 29BY 無濾過生 1.8L 岡山備前の雄町を55%まで磨いて醸した純米吟醸の無濾過生酒を、2年間氷温熟成させたお酒です。フルーティな香りと滑らかな味わいがお楽しみいただけます。 在庫切れ 価格 ¥ 3,180 消費税込 ¥ 3,498 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 小左衛門 純米吟醸 雄町 しぼりたて 生原酒 1.8L 令和1BY初のしぼりシリーズ第一弾。柔らかさと香り、旨味に、小左衛門らしい正統派の酸が下支えしている…そんな酒質を目指して造られています。今回は更に軽やかさも加えられ、香りの質もカプロン酸系だけでなく、イソアミル系も混在する手法をとって合わせる料理の幅を広げたり、お酒単体でも飲み飽きしないようになっています。新酒らしいフレッシュで瑞々しくハリのある、今だけの味わいをお楽しみいただけるお酒です。 在庫切れ 価格 ¥ 3,180 消費税込 ¥ 3,498 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 小左衛門 純米吟醸 夏吟 火入 1.8L 風光明媚で清らかな雪解け水で育った出羽燦々米から造られた小左衛門の夏酒は、香りを抑えた軽やかなタイプ。サラッとした舌触りと角の取れた滑らかな口当たり、落ち着きのあるバランスの取れた味わいです。夏野菜や焼き魚など、グリル料理との相性が◎!また、暑い日にはオンザロックにしたり、そこに山椒の葉を乗せて香りの変化を楽しんだりと様々な楽しみ方ができます。 在庫切れ 価格 ¥ 3,100 消費税込 ¥ 3,410 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 小左衛門 純米吟醸 おりがらみ 桜ラベル 生 1.8L 日本人が魅せられて止まない桜が描かれた春の小左衛門。山形県産の酒米「出羽燦々」を使用し、上槽からリリースまで氷温熟成されました。メロンや梨の様な穏やかな香りで、口に含むとシャープで透明感があり、滑らかで締まりのある旨味と瑞々しさを感じながら消えてゆく…桜のような美しいお酒です!酒質を表現したかの様なラベルは、実はオーストラリア在住のオーストラリア人の方に描き下ろして頂いたものだそうです!※要冷蔵 在庫切れ 価格 ¥ 3,100 消費税込 ¥ 3,410 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 小左衛門 ダブル錦 生酒 3BY 1.8L 美山錦と山田錦を用いたその名も「ダブル錦」。山田錦3割・美山錦7割でブレンドされたしぼりたて生原酒です。「ブレンドする必要が無い酒造りが主軸ですが、ブレンドの愉しさってのもアリだな」と蔵元も語る1本。艶があり、瑞々しい味わいと香りの張りがある仕上がりです。よく冷やして、ぜひ様々なお食事と合わせてお楽しみください。※要冷蔵【中島醸造】春になると水面に映る桜が美しい土岐川沿いに蔵を構えるのが、元禄十五年(1702年)創業の中島醸造。その歴史ある蔵が2002年に立ち上げた新ブランドが「小左衛門」です。初代蔵元「中島小左衛門用信」の名を借りた蔵の威信をかけたブランドで、東京、京都、海外のレストランの中でも上質なレストランにのみ販売されています。小左衛門は「米の旨味をどれだけ引き出せるか」をテーマに、米本来の優しい甘さ、しっかりと表現された旨味・酸味が特長的で、日本酒ツウのノドを唸らす味わい深いお酒です。 在庫切れ 価格 ¥ 3,000 消費税込 ¥ 3,300 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 小左衛門 純米吟醸 ひだほまれ おりがらみ 生 1.8L 蔵がサスティナブル(持続可能)な酒造りとして契約農家さんと取り組んでいる、独自発酵堆肥を用いて育ったお米から造られたお酒です。青りんごの様なフレッシュな香り。サラッとした透明感の高い旨みと瑞々しい口当たりの後に、澱絡み生酒らしい柔らかさ、じわじわくる酸味の共演が心地よい仕上がりになっています。シーフード全般、塩ホルモン鍋などと相性◎。地域の風土が詰め込まれた、唯一無二のお酒です!※要冷蔵【中島醸造】春になると水面に映る桜が美しい土岐川沿いに蔵を構えるのが、元禄十五年(1702年)創業の中島醸造。その歴史ある蔵が2002年に立ち上げた新ブランドが「小左衛門」です。初代蔵元「中島小左衛門用信」の名を借りた蔵の威信をかけたブランドで、東京、京都、海外のレストランの中でも上質なレストランにのみ販売されています。小左衛門は「米の旨味をどれだけ引き出せるか」をテーマに、米本来の優しい甘さ、しっかりと表現された旨味・酸味が特長的で、日本酒ツウのノドを唸らす味わい深いお酒です。 在庫切れ 価格 ¥ 3,000 消費税込 ¥ 3,300 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 小左衛門 純米吟醸 初のしぼり 1.8L 小左衛門の令和三酒造年度の造りにおいて初めて搾られたお酒。使用米は山々に囲まれた山形市より北東に位置する、尾花沢地区で契約栽培された出羽燦々を使用しています。パインやマスカットのような含み香があり、上品で軽やか、みずみずしい旨味のあとにキレが良くクリーンな後味が感じられます。※要冷蔵【中嶋醸造】春になると水面に映る桜が美しい土岐川沿いに蔵を構えるのが、元禄十五年(1702年)創業の中島醸造。その歴史ある蔵が2002年に立ち上げた新ブランドが「小左衛門」です。初代蔵元「中島小左衛門用信」の名を借りた蔵の威信をかけたブランドで、東京、京都、海外のレストランの中でも上質なレストランにのみ販売されています。小左衛門は「米の旨味をどれだけ引き出せるか」をテーマに、米本来の優しい甘さ、しっかりと表現された旨味・酸味が特長的で、日本酒ツウのノドを唸らす味わい深いお酒です。 在庫切れ 価格 ¥ 2,900 消費税込 ¥ 3,190 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 小左衛門 純米吟醸 ひだほまれ 扁平精米 生酒 1.8L 小左衛門として初めて挑戦した、原料米を扁平精米して仕込んだお酒です。扁平精米は原料米を平たく削ることで、心白部分を残したままタンパク質部分を多く削る製法。手間暇をかけ、丁寧に仕込まれたことで輝かしく透明感のあるお酒に仕上げています。穏やかながらもナシやバナナを思わせる豊かな香り。滑らかな口当たりと瑞々しく透明感のある味わい、余韻にかけてはキレが良く軽やかな印象です。※要冷蔵※裏ラベルのみでのお届けです 在庫切れ 価格 ¥ 2,800 消費税込 ¥ 3,080 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 小左衛門 初秋の酒 純米 1.8L 日本の特徴の一つ、豊かな四季。自慢すべき日本の豊かな四季を表現するお酒として、初秋(はつあき)が発売!初秋とは、8月頭から9月頭を指す季語です。締まりのある味わいは透明感が高く、澄んだ旨味と酸が心地よいライトボディーの仕上がりです。余韻は短く、白い花を連想させる静かでクリーンなアフターフィニッシュ。冷や・熱燗・燗冷ましがおすすめです。小左衛門の特徴である食中酒&季節感をぜひお楽しみください!【中島醸造】春になると水面に映る桜が美しい土岐川沿いに蔵を構えるのが、元禄十五年(1702年)創業の中島醸造。その歴史ある蔵が2002年に立ち上げた新ブランドが「小左衛門」です。初代蔵元「中島小左衛門用信」の名を借りた蔵の威信をかけたブランドで、東京、京都、海外のレストランの中でも上質なレストランにのみ販売されています。小左衛門は「米の旨味をどれだけ引き出せるか」をテーマに、米本来の優しい甘さ、しっかりと表現された旨味・酸味が特長的で、日本酒ツウのノドを唸らす味わい深いお酒です。 在庫切れ 価格 ¥ 2,800 消費税込 ¥ 3,080 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 始禄 ハロウィーンラベル 純米吟醸 1.8L 中島醸造さんのシンボルタワーになっている蒸留塔をあしらったハロウィンラベル。透明感のある旨みと酸のバランスが良く、日本酒ライトユーザーでもするりと飲めてしまう酒質に仕上がっています。穏やかな上立ち香、透明感の高い甘味は軽やかでやわらかく、後味のさばけの良さも◎パーティなどに多い揚げ物やピザなどは勿論、お肉料理やきのこ料理など、秋の味覚にもぴったりです。冷でも燗でも楽しめます。 在庫切れ 価格 ¥ 2,800 消費税込 ¥ 3,080 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 小左衛門 純米吟醸 コシヒカリ しぼりたて 生 1.8L \小左衛門のR2BY サラリとした軽やかなしぼりたて新酒が発売/馴染み深い飯米のコシヒカリを50%まで磨き、穏やかな香り、口に含むとメロンや、ほのかに白桃のニュアンスを感じます。口に含むと軽やかな甘みがパッと広がり、中盤から後半は広がらずにさらりとほどけていきます。お刺身、漬物、温野菜。濃厚なものより淡白な物。醤油や発酵食品との相性が良いです。 在庫切れ 価格 ¥ 2,800 消費税込 ¥ 3,080 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 小左衛門 純米吟醸 出羽燦々 低温発酵 生酒 1.8L 小左衛門よりお酒の透明感を模索した試験醸造酒が発売!吟醸造りより更に低温で発酵管理を行い、なめらかな口当たりからジワッと広がるキレイな酸味、瑞々しい旨みが楽しめる仕上がりに。6号酵母を使用し、フローラルな香りと透明感ある味わいでアフターの余韻は軽やかです。加水しアルコール度数を0.2%下げることで、ふくらみのあるサラッとした旨みと酸のバランスを映し出し、旨いけど軽いまとまりのある食中向きの酒質になっています。※要冷蔵【中嶋醸造】春になると水面に映る桜が美しい土岐川沿いに蔵を構えるのが、元禄十五年(1702年)創業の中島醸造。その歴史ある蔵が2002年に立ち上げた新ブランドが「小左衛門」です。初代蔵元「中島小左衛門用信」の名を借りた蔵の威信をかけたブランドで、東京、京都、海外のレストランの中でも上質なレストランにのみ販売されています。小左衛門は「米の旨味をどれだけ引き出せるか」をテーマに、米本来の優しい甘さ、しっかりと表現された旨味・酸味が特長的で、日本酒ツウのノドを唸らす味わい深いお酒です。 在庫切れ 価格 ¥ 2,727 消費税込 ¥ 2,999 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 小左衛門 純米吟醸 美山錦 Light&Smooth 1.8L アルコール度数14.5%のお酒で、ライト&スムースと言う表現の通り、軽快且つ透明感があり、加えて滑らかで十分な旨味もあります!サラリと心地良い、小左衛門の限定品をお楽しみください。 在庫切れ 価格 ¥ 2,700 消費税込 ¥ 2,970 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 小左衛門 裏夏吟 生酒 1.8L 「夏」というワードにときめきを感じるように、夏の情景に想いを馳せながら楽しんでいただきたい小左衛門の夏酒!瑞々しく凛として、針のある味わい。含み香は穏やかでバナナや梨の様な、清涼感ある軽やかさを感じます。酸味も心地よくアフターはクリア。旨味と酸味のバランスが非常に良い、爽やかな風の様にっふわっと優しいお酒です。 在庫切れ 価格 ¥ 2,700 消費税込 ¥ 2,970 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 小左衛門 大吟醸 生 1.8L 蔵の地元、岐阜県にてサスティナブル農法で育てられた「あさひの夢」という飯米を使用した大吟醸酒。穏やかな香り。柔らかな旨味が軽やかに広がり、透明感を纏ったクリアな仕上がりになっています。また少々のアル添をを行うことで後味にスッキリとしたキレをもたらしていて、食材の邪魔をせず料理に寄り添って飲めるお酒に。冷やから常温まで、温度よって違う表情が楽しめる1本です。※要冷蔵【中嶋醸造】春になると水面に映る桜が美しい土岐川沿いに蔵を構えるのが、元禄十五年(1702年)創業の中島醸造。その歴史ある蔵が2002年に立ち上げた新ブランドが「小左衛門」です。初代蔵元「中島小左衛門用信」の名を借りた蔵の威信をかけたブランドで、東京、京都、海外のレストランの中でも上質なレストランにのみ販売されています。小左衛門は「米の旨味をどれだけ引き出せるか」をテーマに、米本来の優しい甘さ、しっかりと表現された旨味・酸味が特長的で、日本酒ツウのノドを唸らす味わい深いお酒です。 在庫切れ 価格 ¥ 2,700 消費税込 ¥ 2,970 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 小左衛門 純米吟醸 ひやおろし 1.8L 小左衛門、今年のひやおろしは“若々しくも角がとれた”“フレッシュ感があるが落ち着きのある”という、相反する表現のようで相まった特長に仕上がったそうです。穏やかながらも青リンゴやパイン、白桃やライチのような含み香で、軽やかでサラリとした酒質のためお料理全般との相性が良いお酒。冷やからお燗まで美味しいですが、蔵のお薦めはぬる燗とのこと。お肉や味噌、香味野菜との相性は◎です! 在庫切れ 価格 ¥ 2,700 消費税込 ¥ 2,970 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 小左衛門 特別純米 信濃美山錦 香露酵母 しぼりたて 1.8L 長野県産の美山錦と、近代吟醸酒のベースを造ったといわれる香露酵母(熊本酵母)で醸された小左衛門の特別純米の生酒です。甘み豊かなメロンを感じさせる香り、みずみずしく柔らかな口あたりに幅と透明感のある旨みが特徴で、酸味が綺麗な後味を演出しています。焼鳥、ホタルイカの和え物、天ぷら、中華、牛肉のしぐれ煮など、幅広いジャンルのお料理と相性の良い小左衛門の個性が光るしぼりたてです。※要冷蔵【中島醸造】春になると水面に映る桜が美しい土岐川沿いに蔵を構えるのが、元禄十五年(1702年)創業の中島醸造。その歴史ある蔵が2002年に立ち上げた新ブランドが「小左衛門」です。初代蔵元「中島小左衛門用信」の名を借りた蔵の威信をかけたブランドで、東京、京都、海外のレストランの中でも上質なレストランにのみ販売されています。小左衛門は「米の旨味をどれだけ引き出せるか」をテーマに、米本来の優しい甘さ、しっかりと表現された旨味・酸味が特長的で、日本酒ツウのノドを唸らす味わい深いお酒です。 在庫切れ 価格 ¥ 2,700 消費税込 ¥ 2,970 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 小左衛門 純米旨醇 うま夏生純米 1.8L 2021年12月上槽から7ヶ月の熟成を経たお酒を、今の季節に合うように加水調整して少しアルコールを下げた「旨醇 うま夏」!お米の旨味を最大限引き出すため、麹菌が繁殖しやすい湿度98%という過酷な環境で作り上げた麹を使用しています。杏、蜜様の香りがふくよかに広がり、麹由来の芳醇かつクリアな旨みと、しっかりとした酸がとバランスよくジュワりと広がります。甘みもあり飲みごたえもありますが、後口は軽く感じ、べたつかず飲みやすい1本です。※要冷蔵 在庫切れ 価格 ¥ 2,600 消費税込 ¥ 2,860 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 小左衛門 純米 旨醇 山廃ver. 1.8L 【蔵元より】古典手法の如く、木暖気にて丁寧に温度の上げ下げを行い、強健な酵母を40日間かけて健全に育て上げる本格派・山廃酵母。育成途中の香りにも凛とした強さが出ていた、多様な表情を持つ「旨醇・山廃仕込」。更には蒸し上げたうるち米を丸米ごとタンクへ放り込む異色の熱掛四段を経て生まれる絶妙な香味のバランス。先ずは、原酒でお届け致します。青冴えた若さ清々しい、ガツンと筋のある、旨口酒。ロックでも、ストレートでも、温度の変化で変わる香味をお愉しみ下さいませ。 在庫切れ 価格 ¥ 2,600 消費税込 ¥ 2,860 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 小左衛門 純米吟醸 播州山田錦(山田正壽作) 直汲み R3BY 生 720ml お酒が出来上がった直後に最大限空気に触れさせず、全量手詰めでボトリングをする「直汲みシリーズ」。非常に手間暇のかかる少量生産商品の為、限られた販売店のみの流通です。こちらは、みずみずしい旨味が軽やかに広がり、後味に感じられる綺麗さは低温環境での搾りと米の品質の高さがうかがえます。代々引き継がれる土地と技術の結晶をお楽しみください。 在庫切れ 価格 ¥ 2,500 消費税込 ¥ 2,750 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 小左衛門 純米大吟醸 赤磐雄町 火入れ 箱入り 720ml 上質な雄町の産地、岡山県赤磐地区の契約農家さんから仕入れた希少な赤磐雄町で仕込まれたお酒。氷温熟成中のお酒の中から、テイスティングによって一番状態が良い時期になったとのことでリリースされました。パインやメロンのような、上品な吟醸香で、熟成による滑らかで艶のある味わい、心地よい旨味と共にアフターは軽やかにキレて行きます。上品な香りと軽やかさは季節の食材にも相性◎!幅広いお料理とお楽しみ頂けます。 在庫切れ 価格 ¥ 2,500 消費税込 ¥ 2,750 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 小左衛門 特別純米 美山錦 29BY 1.8L 青リンゴ様な爽快な香りが感じられ、円やかな旨みに後キレのよいお酒です。 在庫切れ 価格 ¥ 2,500 消費税込 ¥ 2,750 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 小左衛門 六割五分 ひだほまれ 29BY 1.8L 中島醸造さんが試験醸造で仕込んだ、地元産の「ひだほまれ米」を65%磨いて醸し、熟成させたお酒です。穏やかな熟成香に、しっかりとした酸があるのでお燗に映える味わい。また冷~燗冷ましでも楽しめそうです。焼き鳥や煮込みなど、味の強いものとご一緒にいただくと、よりお楽しみいただけます。※ボトルは裏ラベルのみの仕様で、表ラベルがございませんので、予めご了承下さいますよう、お願い申し上げます。 在庫切れ 価格 ¥ 2,500 消費税込 ¥ 2,750 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 小左衛門 大吟醸 火入 1.8L 1702年、年貢米を活かして酒造りを始めたルーツを持つ中島酒造。こちらの大吟醸は上品な上立ち香と、口中で感じるお米の味わいが特徴です。 飲み込んだ後に心地良い余韻が感じられます。 在庫切れ 価格 ¥ 2,500 消費税込 ¥ 2,750 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 小左衛門 BluePrint 生原酒 720ml 今年の春に叶わなかった新酒お披露目会「春の宴2020」の目玉として出す予定だった、山田正壽さんの山田錦50%を使用した純米大吟醸。会の中止に伴い一旦ストップしていましたが、授かったものを活かし、農家さんの想いと共にこのお酒を形にしたいという強い想いから今回リリースとなりました。ふわっと香る洋ナシ系の品のある上立香。飲み口は柔らかく、瑞々しく透明感の高い旨味が口の中に広がります。アフターのキレも抜群です。 在庫切れ 価格 ¥ 2,500 消費税込 ¥ 2,750 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 小左衛門 特別純米 信濃美山錦 1.8L これを飲まずして「小左衛門」は語れない!「ほのかな香りとやさしい旨み」で愛される「小左衛門」の代表酒がこちら。杏、またはりんごを思わせるようなほのかな優しい香り。膨らみのある旨味に綺麗な酸が広がります。冷やからお燗まで幅広い温度帯で、さまざまなお料理と合わせてお楽しみいただける、コストパフォーマンスのよい人気酒です。 在庫切れ 価格 ¥ 2,500 消費税込 ¥ 2,750 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 小左衛門 純米梅酒 500ml 「甘くない!酸が美しい!」梅酒和歌山県産紅南高梅という極希少価値のある梅を梅酒専用に造った純米酒で漬け込みました。甘味を控えめにした酸っぱさとお酒の旨味を感じる大人な梅酒。90%以上輸出のこの商品、アーモンドの種の香り、酸がリフレッシュさせ、食中にも「キン!」と冷やして楽しんで頂けます。 在庫切れ 価格 ¥ 2,400 消費税込 ¥ 2,640 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 小左衛門 純米吟醸 備前雄町 直汲み R3BY 生 720ml お酒が出来上がった直後に最大限空気に触れさせず、全量手詰めでボトリングをする「直汲みシリーズ」。非常に手間暇のかかる少量生産商品の為、限られた販売店のみの流通です。こちらの備前雄町直汲みは、ほのかな吟醸香がし、飲み始めてから終わりまでまろやかな旨みを感じます。料理との相性は、淡白な味付けのものからこってりとしたものまで幅広くあわせられ、飲み飽きしない、ついつい飲んでしまうお酒です。※要冷蔵 在庫切れ 価格 ¥ 2,300 消費税込 ¥ 2,530 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 小左衛門 純米吟醸 出羽燦々 直汲み R3BY 生 720ml お酒が出来上がった直後に最大限空気に触れさせず、全量手詰めでボトリングをする「直汲みシリーズ」。非常に手間暇のかかる少量生産商品の為、限られた販売店のみの流通です。こちらの出羽燦々直汲みは、発泡感が残るフレッシュさと、優しい米の旨味もあって程よいボリューム感が魅力です。※要冷蔵 在庫切れ 価格 ¥ 2,250 消費税込 ¥ 2,475 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 小左衛門 純米大吟醸 迎春 720ml 箱入り 年末年始のくつろぎの時間を華やかに賑々しく彩る。そして年越しそばやおせち料理など年末年始ならではの食に合う酒質を目指して造られた季節限定の小左衛門です。お酒は赤磐雄町と愛山という希少な酒米で造られた純米大吟醸酒をブレンド。上品な上立ち香と飲み口があり、柔らかな旨味と軽やかな酸味により、マリアージュの愉しさやお酒単体としても楽しめる、ポテンシャルの高い1本になっています。 在庫切れ 価格 ¥ 2,250 消費税込 ¥ 2,475 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 小左衛門 純米ひだほまれ 磨き8割 生原酒 1.8L 今季の造りの中で新たに挑戦したという、低精白の吟醸造りで醸されたお酒。精米80%の岐阜県産のひだほまれを使用し、低温発酵。香り高く、旨くて軽い、透明感のあるお酒を目標にしたそう。バナナやメロン系の上質な吟醸香があり、クリアで涼やかな旨味の中にも綺麗な甘味が感じられる味わい。また後を引かない後口で、おばんざいや家庭料理、居酒屋メニュー的なお料理など、伝統的な和食によく合います。※要冷蔵【中嶋醸造】春になると水面に映る桜が美しい土岐川沿いに蔵を構えるのが、元禄十五年(1702年)創業の中島醸造。その歴史ある蔵が2002年に立ち上げた新ブランドが「小左衛門」です。初代蔵元「中島小左衛門用信」の名を借りた蔵の威信をかけたブランドで、東京、京都、海外のレストランの中でも上質なレストランにのみ販売されています。小左衛門は「米の旨味をどれだけ引き出せるか」をテーマに、米本来の優しい甘さ、しっかりと表現された旨味・酸味が特長的で、日本酒ツウのノドを唸らす味わい深いお酒です。 在庫切れ 価格 ¥ 2,000 消費税込 ¥ 2,200 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 【IMADEYAオリジナル】小左衛門 純米吟醸 八反 35 直汲生 720ml IMADEYAオリジナルの小左衛門が登場 広島県の三次町で栽培された、広島県に古くから伝わる酒米「八反35号」を100%使用。 蔵としては久しぶりに復活させたというチャレンジ酒です。 以前造った頃に比べると設備も新しくなり、味わいには透明感が増したそう。 今回は搾りたてのお酒を槽口から瓶へ直汲みしており、八反らしい酸の清々しい香りと瑞々しい味わいが加わっています。 リンゴやパイナップルのような果実味が優しく香ります。 アタックはおとなしめで、口中ではフルーティさもみられ、後はスッと切れていきます。 まさに夏にピッタリの味わいです。 IMADEYAでしか味わえない小左衛門を、是非お見逃しなく! さらに! このお酒の直汲みではない通常バージョンは、IMADEYAオリジナルの日本酒頒布会「GUITO!」のラインナップに入っておりました。 期間限定でGUITO!のバックナンバーのお酒もご案内しておりますので、ぜひご一緒にお楽しみください! →【GUITO!Vol.2 10月分】小左衛門 八反35号 60%精米純米吟醸 720ml 【中嶋醸造】 春になると水面に映る桜が美しい土岐川沿いに蔵を構えるのが、元禄十五年(1702年)創業の中島醸造。 その歴史ある蔵が2002年に立ち上げた新ブランドが「小左衛門」です。 初代蔵元「中島小左衛門用信」の名を借りた蔵の威信をかけたブランドで、東京、京都、海外のレストランの中でも上質なレストランにのみ販売されています。 小左衛門は「米の旨味をどれだけ引き出せるか」をテーマに、米本来の優しい甘さ、しっかりと表現された旨味・酸味が特長的で、日本酒ツウのノドを唸らす味わい深いお酒です。 在庫切れ 価格 ¥ 1,850 消費税込 ¥ 2,035 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 小左衛門 純米吟醸 播州山田錦 作:山田正壽 生 720ml 諸説ある山田錦の起源において最も有力とされる、兵庫県多可。この地で5代にわたって大切に山田錦を栽培している、山田さんによる上質な山田錦から造られているお酒です。パイナップル系の豊かで上品な上立ちと含み香。味わいは上品でスレンダーな印象があり、味わいを感じつつも軽やかで美しくフィニッシュシていきます。香味のバランスが良く、ペアリングはあっさりとしていて香り豊かな食材がおすすめです! 在庫切れ 価格 ¥ 1,850 消費税込 ¥ 2,035 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 【GUITO!Vol.2 10月分】小左衛門 八反35号 60%精米純米吟醸 720ml 大人フルーティーな小左衛門 岐阜県瑞浪市の蔵元。 元禄15 年(1702) 創業。 飲む人みんなに楽しんでもらえるような酒造りを目指し、新たな提案を行っています。 蔵が元禄に始まったことから名付けられた「始禄」、創立者の中島小左衛門の名を借りた「小左衛門」などを醸しています。 今回リリースされたお酒は、広島の三次町で栽培された「八反35号」を使用。 キレがあり酸が出やすいとされているお米の特色と外因的要素(酵母や水)の掛け合わせをして久し振りに復活させた蔵元チャレンジ酒です。 リンゴを想わせる淡い果実香や、炊いたお米のような香りが穏やかに広がり、飲み口の第一印象も静かで滑らかな大人びたお酒です。 口の中をスムーズに流れて喉を過ぎる辺りから、果物のフルーティーさが感じられ、余韻は甘味を残さずスッキリと切れていきます。 冷やしめ~常温でお楽しみ下さい♪ さらに! GUITO!の小左衛門の「直汲みバージョン」もIMADEYA限定で販売しております。 夏にピッタリ、パイナップルのようなトロピカルな印象の1本です。 ぜひ飲み比べでお楽しみ下さい♪ →【IMADEYAオリジナル】小左衛門 純米吟醸 八反 35 直汲生 720ml 在庫切れ 価格 ¥ 1,800 消費税込 ¥ 1,980 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 小左衛門 純米吟醸 播州山田錦 火入 作:山田正壽 720ml 【蔵元より】豊かでふくよかなパイナップル、梨系の上立香。品があり艶があり、嫌味が無い印象。旨みの密度は中くらいで、綺麗で艶のある味わいはサバケよくキレるのでとても飲み易い、ついつい杯が進みそう。濃い味から薄味まで、様々な味付けの料理と食べ合わせ出来そうです。酸はあるので、油を使った料理などにも相性が良いです。相性の良い料理:天ぷら、魚介、なめろう、春のパスタなど 在庫切れ 価格 ¥ 1,750 消費税込 ¥ 1,925 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 小左衛門 杜氏酒 暁 720ml 華やかさと知的さを感じさせる女性のよう…という味わいのイメージと、世間の落ち込んだ雰囲気に少しでも明かりを灯したいという思いで「暁」と名付けられたお酒です。柑橘系の香りがしっかりとあり、滑らかな口当たりと程よい酸、旨味の掛け合いで生まれる後味が心地よいお酒。中華など味のしっかりしたものや、爽やかな酸味のあるお料理にぴったり。様々なグラスの形状や温度帯で変わる味わいの変化もお楽しみいただけます。 在庫切れ 価格 ¥ 1,700 消費税込 ¥ 1,870 詳細を見る お気に入りに登録する