12,000円(税込)以上ご購入で送料無料
  詳しくはこちら>>

日本酒、ワイン、焼酎などお酒の通販なら
IMADEYA ONLINE STORE

{@ member.last_name @} {@ member.first_name @}さん

ポイント残高:{@ member.total_points @}pt

   
  
                 
   
  

送料無料 12,000円(税込)以上ご購入で送料無料

詳細検索

  
  • お酒の種類
  • 地域
  • 価格
    円から 円まで
  • トレンドキーワード

商品一覧

並び替え
44件中 1-44件表示

瀧自慢 純米大吟醸 亀の尾 1.8L

岩手県産の「亀の尾」を全量使用した純米大吟醸!
様々な品種改良の祖となった「亀の尾」。今回は「亀の尾」が食用としても愛されてきたポテンシャルを感じる、幅広い食事にも合わせやすい究極の食中酒に仕上げています。
シャープで清涼感のある香り。さらりとした風味から、次第にしっかりと膨らみのある味わいに。冷から常温へ、僅かな温度変化による味の違いが楽しめます。

価格 ¥ 5,000 消費税込 ¥ 5,500

瀧自慢 JAPAN PROUD 旨辛純米 720ml

山田錦を使用し、9号系自家酵母で醸した酒門の会限定のお酒。
山田錦の旨味を出しながら、ほんのり香り漂う辛口で後味キレキレ。食中酒ど真ん中タイプを目標で仕込んだそう。
ほんのり蜜リンゴのような風味から、じわじわ拡がる酸味と旨味。膨らみのあるボディから一転、後味はキレ良くドライな印象です。
深まる夜に、いつまでも盃を傾けていたい…そんな晩酌のお供にいかがでしょうか。



【酒門の会について】

※公式HPより抜粋
酒門の会とは 最高の品質、最高の満足をお客様に提供する。
全国各地の地酒専門店有志とその趣旨に賛同する蔵元が一体となり1994年9月に設立した会です。
「日本酒の世界を創造すること」を存在意義とし、市場を牽引し、且つ新しい市場を開拓し、会員酒販店及び蔵元がステータスアップし、各蔵元の商品をブランディング化していくことを目的とし活動しています。

日本酒の品質向上、日本酒市場の開拓という同じ目的意識を持つ、8つの蔵元にオリジナル酒の製造を依頼し、タンク契約で商品計画から蔵元と酒販店が一緒になり優良商品の開発を行い製造していただいた作品を酒門の会会員酒販店を通じて販売しております。
酒門の会推奨酒は各蔵元それぞれのオンリーワンを目指したコストパフォーマンスに溢れる作品揃いです。
酒門の会オリジナル限定酒をぜひお楽しみ下さいませ。

価格 ¥ 1,170 消費税込 ¥ 1,287

瀧自慢 純米大吟醸 亀の尾 720ml

岩手県産の「亀の尾」を全量使用した純米大吟醸!
様々な品種改良の祖となった「亀の尾」。今回は「亀の尾」が食用としても愛されてきたポテンシャルを感じる、幅広い食事にも合わせやすい究極の食中酒に仕上げています。
シャープで清涼感のある香り。さらりとした風味から、次第にしっかりと膨らみのある味わいに。冷から常温へ、僅かな温度変化による味の違いが楽しめます。

価格 ¥ 2,500 消費税込 ¥ 2,750

瀧自慢 滝水流(はやせ) 純米 1.8L

「辛口こだわり派」と銘打った純米酒。単に辛いだけでなく、旨みを十分に感じられる仕上がりです。 米の旨みを存分に表現しながら、滝水の流れのごとく、よどみなくさわやかな切れ味を併せ持ちます。
2016年、伊勢志摩サミットのワーキングディナーで食中酒に採用されました。

価格 ¥ 2,650 消費税込 ¥ 2,915

瀧自慢 純米吟醸 八反錦 720ml

三重県の伊賀盆地にある、清らかな風土が醸す地酒、瀧自慢。この地で愛され、日常のお酒として飲み継がれてきた銘柄です。
こちらは、広島県の酒造好適米、八反錦を全量用いて仕込まれたお酒。八反錦が持つ瑞々しい爽快な味わいと、瀧自慢らしい透明感のある広がりは暑い夏を乗り切るにピッタリな味わいです。

価格 ¥ 1,650 消費税込 ¥ 1,815

瀧自慢 山廃純米大吟醸 720ml

三重県の伊賀盆地にある、清らかな風土が醸す地酒、瀧自慢。この地で愛され、日常のお酒として飲み継がれてきた銘柄です。
こちらは、飲みやすさと山廃の味わい深さが特徴の純米大吟醸。
口中での甘味から旨味への変化、余韻は広がりつつも、キレの良い後味はクセになり次の一杯につながります。
山廃に馴染みがない方、玄人どちらにもおすすめできる一本です。

在庫切れ
価格 ¥ 2,500 消費税込 ¥ 2,750
詳細を見る

瀧自慢 山廃純米大吟醸 1.8L

三重県の伊賀盆地にある、清らかな風土が醸す地酒、瀧自慢。この地で愛され、日常のお酒として飲み継がれてきた銘柄です。
こちらは、飲みやすさと山廃の味わい深さが特徴の純米大吟醸。
口中での甘味から旨味への変化、余韻は広がりつつも、キレの良い後味はクセになり次の一杯につながります。
山廃に馴染みがない方、玄人どちらにもおすすめできる一本です。

在庫切れ
価格 ¥ 5,000 消費税込 ¥ 5,500
詳細を見る

瀧自慢 大吟醸 金賞受賞酒 1.8L 箱入り

三重県の伊賀盆地にある、清らかな風土が醸す地酒、瀧自慢。この地で愛され、日常のお酒として飲み継がれてきた銘柄です。
こちらは、令和4年、第110回全国新酒鑑評会金賞受賞酒。山田錦と蔵内培養酵母で醸された、フルーティーな香りと気品ある味わいが秀逸です。

在庫切れ
価格 ¥ 7,000 消費税込 ¥ 7,700
詳細を見る

瀧自慢 大吟醸 金賞受賞酒 720ml 箱入り

三重県の伊賀盆地にある、清らかな風土が醸す地酒、瀧自慢。この地で愛され、日常のお酒として飲み継がれてきた銘柄です。
こちらは、令和4年、第110回全国新酒鑑評会金賞受賞酒。山田錦と蔵内培養酵母で醸された、フルーティーな香りと気品ある味わいが秀逸です。

在庫切れ
価格 ¥ 3,500 消費税込 ¥ 3,850
詳細を見る

瀧自慢 純米大吟醸 愛山 1.8L

山田錦と雄町を祖父母とし、「最も良い酒米を」という熱意から生まれた幻の米「愛山」を全量使用した純米大吟醸!
その情熱を酒造りにも反映させるべく精魂込めて醸しています。
甘みと爽やかさを感じる香りに、甘み、酸味、旨味が次々と広がっていくバランスの取れた味わいと、優しく包み込むような後味が絶妙です。

在庫切れ
価格 ¥ 5,000 消費税込 ¥ 5,500
詳細を見る

瀧自慢 純米吟醸 備前雄町 無濾過生酒 1.8L

岡山県産の「雄町」を赤目四十八滝の軟水で仕込むことで、米の個性を引き出し、飲みごたえと飲みやすさを兼ね備えた一本。
なめらかな口当たりと凝縮感のある旨みはそのままに、無濾過生ならではの甘味とフレッシュな酸味が冴える芳醇な味わいが楽しめます。
※要冷蔵

在庫切れ
価格 ¥ 3,200 消費税込 ¥ 3,520
詳細を見る

瀧自慢 純米 JAPAN PROUD ~summer~ 生 720ml

酒門の会加盟店専用の夏酒。瀧自慢の夏酒は、食欲を掻き立て次の一杯へと誘う瑞々しい味わいの1本!
するりと飲める清涼感と、あと引く旨味が調和しています。よく冷やして、夏のお食事と共にお楽しみ下さい。
※要冷蔵

在庫切れ
価格 ¥ 1,170 消費税込 ¥ 1,287
詳細を見る

瀧自慢 純米吟醸 備前雄町 無濾過生酒 720ml

岡山県産の「雄町」を赤目四十八滝の軟水で仕込むことで、米の個性を引き出し、飲みごたえと飲みやすさを兼ね備えた一本。
なめらかな口当たりと凝縮感のある旨みはそのままに、無濾過生ならではの甘味とフレッシュな酸味が冴える芳醇な味わいが楽しめます。
※要冷蔵

在庫切れ
価格 ¥ 1,600 消費税込 ¥ 1,760
詳細を見る

瀧自慢 JAPAN PROUD 旨辛純米 1.8L

山田錦を使用し、9号系自家酵母で醸した酒門の会限定のお酒。
山田錦の旨味を出しながら、ほんのり香り漂う辛口で後味キレキレ。食中酒ど真ん中タイプを目標で仕込んだそう。
ほんのり蜜リンゴのような風味から、じわじわ拡がる酸味と旨味。膨らみのあるボディから一転、後味はキレ良くドライな印象です。
深まる夜に、いつまでも盃を傾けていたい…そんな晩酌のお供にいかがでしょうか。



【酒門の会について】

※公式HPより抜粋
酒門の会とは 最高の品質、最高の満足をお客様に提供する。
全国各地の地酒専門店有志とその趣旨に賛同する蔵元が一体となり1994年9月に設立した会です。
「日本酒の世界を創造すること」を存在意義とし、市場を牽引し、且つ新しい市場を開拓し、会員酒販店及び蔵元がステータスアップし、各蔵元の商品をブランディング化していくことを目的とし活動しています。

日本酒の品質向上、日本酒市場の開拓という同じ目的意識を持つ、8つの蔵元にオリジナル酒の製造を依頼し、タンク契約で商品計画から蔵元と酒販店が一緒になり優良商品の開発を行い製造していただいた作品を酒門の会会員酒販店を通じて販売しております。
酒門の会推奨酒は各蔵元それぞれのオンリーワンを目指したコストパフォーマンスに溢れる作品揃いです。
酒門の会オリジナル限定酒をぜひお楽しみ下さいませ。

在庫切れ
価格 ¥ 2,600 消費税込 ¥ 2,860
詳細を見る

瀧自慢 純米大吟醸 愛山 720ml

山田錦と雄町を祖父母とし、「最も良い酒米を」という熱意から生まれた幻の米「愛山」を全量使用した純米大吟醸!
その情熱を酒造りにも反映させるべく精魂込めて醸しています。
甘みと爽やかさを感じる香りに、甘み、酸味、旨味が次々と広がっていくバランスの取れた味わいと、優しく包み込むような後味が絶妙です。

在庫切れ
価格 ¥ 2,500 消費税込 ¥ 2,750
詳細を見る

瀧自慢 大吟醸 720ml

地元伊賀産の山田錦を40%まで磨き醸した大吟醸酒です。香りは華やか且つエレガントで、奥深いお米の旨味がご堪能いただけます。

在庫切れ
価格 ¥ 2,600 消費税込 ¥ 2,860
詳細を見る

瀧自慢 山廃純米 720ml

【蔵元より】
丹波流の山廃仕込みを参考に醸し、瀧自慢らしい透明感のある飲みやすい味わいに仕上げました。
「神の穂」由来の米の旨味と山廃特有の酸味、味の複雑さが調和したお酒です。
常温~ぬる燗でお飲みいただくと口当たりの良い酸味と旨味が円やかに調和します。

在庫切れ
価格 ¥ 1,350 消費税込 ¥ 1,485
詳細を見る

瀧自慢 山廃純米 1.8L

【蔵元より】
丹波流の山廃仕込みを参考に醸し、瀧自慢らしい透明感のある飲みやすい味わいに仕上げました。
「神の穂」由来の米の旨味と山廃特有の酸味、味の複雑さが調和したお酒です。
常温~ぬる燗でお飲みいただくと口当たりの良い酸味と旨味が円やかに調和します。

在庫切れ
価格 ¥ 2,700 消費税込 ¥ 2,970
詳細を見る

瀧自慢 純米吟醸 北雫50 720ml

北海道産まれの酒造好適米「きたしずく」から造られた純米吟醸酒。きたしずくは、雄町の系統と、八反錦の流れをもつ吟風との掛け合わせで生まれた酒米です。
含み香がじんわりと広がり、ほのかな甘みと旨みが染み渡る優しい味わいです。

在庫切れ
価格 ¥ 1,650 消費税込 ¥ 1,815
詳細を見る

瀧自慢 純米吟醸 北雫50 1.8L

北海道産まれの酒造好適米「きたしずく」から造られた辛口純米吟醸。きたしずくは、雄町の系統と、八反錦の流れをもつ吟風との掛け合わせで生まれた酒米です。
北の大地を彷彿とさせるパワフルで清涼感たっぷりの飲み心地。エッジの利いたシャープなキレと旨味の余韻が秀逸です。

在庫切れ
価格 ¥ 2,960 消費税込 ¥ 3,256
詳細を見る

瀧自慢 純米大吟醸 720ml

契約栽培の伊賀山田錦のみで醸した純米大吟醸。 山田錦の旨みが、シルクのような滑らかで上品なオブラートに包まれ、口の中に優しく溶け出していくような味わいです。

在庫切れ
価格 ¥ 2,300 消費税込 ¥ 2,530
詳細を見る

瀧自慢 純米吟醸 備前雄町 720ml

独特の個性と、しっかりとした旨味をもつ雄町米を瀧自慢風に醸した一本。
瀧自慢らしい爽やかな口当たりに、雄町らしいどっしりとした味わいがバランスよく調和しています。

在庫切れ
価格 ¥ 1,750 消費税込 ¥ 1,925
詳細を見る

瀧自慢 神の穂 純米 1.8L

三重の酒米で醸した純米酒。柔和さと膨らみのある味わいが特徴です。 チーズやガーリック等の洋風テイストとも相性が良く、お燗もおすすめです。

在庫切れ
価格 ¥ 2,400 消費税込 ¥ 2,640
詳細を見る

瀧自慢 辛口純米 滝水流(はやせ) 無濾過生酒 1.8L

2016年、伊勢志摩サミットのワーキングディナーで食中酒に採用された「滝水流(はやせ)」の無濾過生酒バージョンです。
無濾過生酒ならではのしっかりとした旨味を持ちながら、その味わいはソフト。軽い口あたりと爽やかな味わいの中に、お米の旨味がゆっくりと口中に広がります。
後味のキレの良さも加わり、お料理を引き立てる名脇役のようなお酒です。 盃を重ねるたび、瀧自慢の良さが味わえます。

※要冷蔵

在庫切れ
価格 ¥ 2,650 消費税込 ¥ 2,915
詳細を見る

瀧自慢 純米 しぼりたて生酒 1.8L

三重県の伊賀盆地にある、清らかな風土が醸す地酒、瀧自慢。この地で愛され、日常のお酒として飲み継がれてきた銘柄です。
こちらはその瀧自慢の新酒。マスカットを想わせる甘い果実の香り、口に含むと純米酒の持つ濃厚な味わいとふくよかな含み香がバランス良く広がり、淡雪の様にフェードアウトしてゆく魅力的なお酒です。
出来たてそのままの味わいをぜひご堪能下さいませ。

※要冷蔵

在庫切れ
価格 ¥ 2,500 消費税込 ¥ 2,750
詳細を見る

瀧自慢 匠参拾五 純米大吟醸 720ml 箱入り

地元、三重県伊賀産の「酒米の王者・山田錦」を精米歩合35%まで精米し、丹精込めて醸した純米大吟醸。これをさらに2年間低温で熟成させています。「瀧自慢らしさ」を極める優しさと気品に溢れ、バランスの取れた味わいはまさに匠の逸品です。

在庫切れ
価格 ¥ 5,000 消費税込 ¥ 5,500
詳細を見る

瀧自慢 匠参拾五 純米大吟醸 1.8L 箱入り

地元、三重県伊賀産の「酒米の王者」山田錦を精米歩合35%まで精米し、丹精込めて醸した純米大吟醸。これをさらに2年間低温で熟成させています。「瀧自慢らしさ」を極める優しさと気品に溢れ、バランスの取れた味わいはまさに匠の逸品です。

在庫切れ
価格 ¥ 10,000 消費税込 ¥ 11,000
詳細を見る

瀧自慢 夏吟醸 1.8L

爽やかに香り立つ吟醸の含み香と、「神の穂」らしい柔らかな旨味が絶妙に調和したお酒です。
暑い夏にキリリッと冷やして、涼風を感じてお楽しみ下さい。季節の天ぷら、揚げ物、煮物や炒めものなど、夏のお料理とよく合います。

在庫切れ
価格 ¥ 2,880 消費税込 ¥ 3,168
詳細を見る

瀧自慢 特別純米 神の穂 秋あがり 1.8L

秋あがりに定評のある三重県の酒米「神の穂」を使用した純米酒。柔和さと膨らみのある味わいがお楽しみいただける秋あがりです。
常温以上でお楽しみいただくと、旨みがより広がって秋の味覚との相性もバッチリです。

在庫切れ
価格 ¥ 2,500 消費税込 ¥ 2,750
詳細を見る

瀧自慢 JAPAN PROUD 純米 生 720ml

東京オリンピックの開催応援の意を込めて「JAPAN PROUD」と名付けられました。
お米の旨味を十分に表現しながら、辛口タイプに仕上げた「食中酒どまんなか」を狙ったお酒です。

在庫切れ
価格 ¥ 1,170 消費税込 ¥ 1,287
詳細を見る

瀧自慢 JAPAN PROUD 純米 生 1.8L

東京オリンピックの開催応援の意を込めて「JAPAN PROUD」と名付けられました。
お米の旨味を十分に表現しながら、辛口タイプに仕上げた「食中酒どまんなか」を狙ったお酒です。

在庫切れ
価格 ¥ 2,600 消費税込 ¥ 2,860
詳細を見る

瀧自慢 純米吟醸 八反錦 1.8L

三重県の伊賀盆地にある、清らかな風土が醸す地酒、瀧自慢。この地で愛され、日常のお酒として飲み継がれてきた銘柄です。
こちらは、広島県の酒造好適米、八反錦を全量用いて仕込まれたお酒。八反錦が持つ瑞々しい爽快な味わいと、瀧自慢らしい透明感のある広がりは暑い夏を乗り切るにピッタリな味わいです。

在庫切れ
価格 ¥ 3,300 消費税込 ¥ 3,630
詳細を見る

瀧自慢 純米吟醸 吟風50 720ml

北海道産の酒造好適米「吟風」を50%まで磨いて造られた純米吟醸酒です。
吟風の持つ芳醇な風味を活かした、軽やかで親しみやすい味わい。名前の通り、吟醸香の風がそよぐかのような、甘く爽やかな果実味が楽しめます。
さらっとした口当たりに、瑞々しい甘みと酸味、伸びやかな旨味が心地よい1本です。

在庫切れ
価格 ¥ 1,650 消費税込 ¥ 1,815
詳細を見る

瀧自慢 純米 PROUD ~summer~ 酒門 720ml

瀧自慢の夏酒は、食欲を掻き立て次の一杯へと誘う瑞々しい味わいの1本!
するりと飲める清涼感と、あと引く旨味が調和しています。よく冷やして、夏のお食事と共にお楽しみ下さい。

在庫切れ
価格 ¥ 1,170 消費税込 ¥ 1,287
詳細を見る

瀧自慢 純米 PROUD ~summer~ 酒門 1.8L

瀧自慢の夏酒は、食欲を掻き立て次の一杯へと誘う瑞々しい味わいの1本!
するりと飲める清涼感と、あと引く旨味が調和しています。よく冷やして、夏のお食事と共にお楽しみ下さい。

在庫切れ
価格 ¥ 2,600 消費税込 ¥ 2,860
詳細を見る

瀧自慢 夏吟醸 720ml

爽やかに香り立つ吟醸の含み香と、「神の穂」らしい柔らかな旨味が絶妙に調和したお酒です。
暑い夏にキリリッと冷やして、涼風を感じてお楽しみ下さい。季節の天ぷら、揚げ物、煮物や炒めものなど、夏のお料理とよく合います。

在庫切れ
価格 ¥ 1,440 消費税込 ¥ 1,584
詳細を見る

瀧自慢 滝水流(はやせ) 純米 720ml

伊勢志摩サミットの食中酒に選ばれた純米酒!瀧自慢の由来の赤目四十八滝の名水仕込で、驚きの透明感あふれる口当たりと美しい切れ味を感じます。

在庫切れ
価格 ¥ 1,220 消費税込 ¥ 1,342
詳細を見る

瀧自慢 神の穂 純米 720ml

三重の酒米で醸した純米酒。柔和さと膨らみのある味わいが特徴です。 チーズやガーリック等の洋風テイストとも相性が良く、お燗もおすすめです。

在庫切れ
価格 ¥ 1,200 消費税込 ¥ 1,320
詳細を見る

瀧自慢 辛口純米 滝水流(はやせ) 無濾過生酒 720ml

2016年、伊勢志摩サミットのワーキングディナーで食中酒に採用された「滝水流(はやせ)」の無濾過生酒バージョンです。
無濾過生酒ならではのしっかりとした旨味を持ちながら、その味わいはソフト。軽い口あたりと爽やかな味わいの中に、お米の旨味がゆっくりと口中に広がります。
後味のキレの良さも加わり、お料理を引き立てる名脇役のようなお酒です。 盃を重ねるたび、瀧自慢の良さが味わえます。

※要冷蔵

在庫切れ
価格 ¥ 1,330 消費税込 ¥ 1,463
詳細を見る

瀧自慢 特別純米 神の穂 秋あがり 720ml

秋あがりに定評のある三重県の酒米「神の穂」を使用した純米酒。柔和さと膨らみのある味わいがお楽しみいただける秋あがりです。
常温以上でお楽しみいただくと、旨みがより広がって秋の味覚との相性もバッチリです。

在庫切れ
価格 ¥ 1,250 消費税込 ¥ 1,375
詳細を見る

瀧自慢 超辛口 特別純米 PROUD EXTREME DRY 1.8L

【蔵資料より】
抜群のキレ、のど越しの良さを追求した瀧自慢の「超」辛口。-5度で生貯蔵した鮮烈な味わいに、米の旨みが冴えわたる、その爽快感はまさにエクストリーム!
※酒門の会会員店限定リリースのお酒です


【酒門の会について】

※公式HPより抜粋
酒門の会とは 最高の品質、最高の満足をお客様に提供する。
全国各地の地酒専門店有志とその趣旨に賛同する蔵元が一体となり1994年9月に設立した会です。
「日本酒の世界を創造すること」を存在意義とし、市場を牽引し、且つ新しい市場を開拓し、会員酒販店及び蔵元がステータスアップし、各蔵元の商品をブランディング化していくことを目的とし活動しています。

日本酒の品質向上、日本酒市場の開拓という同じ目的意識を持つ、8つの蔵元にオリジナル酒の製造を依頼し、タンク契約で商品計画から蔵元と酒販店が一緒になり優良商品の開発を行い製造していただいた作品を酒門の会会員酒販店を通じて販売しております。
酒門の会推奨酒は各蔵元それぞれのオンリーワンを目指したコストパフォーマンスに溢れる作品揃いです。
酒門の会オリジナル限定酒をぜひお楽しみ下さいませ。

在庫切れ
価格 ¥ 2,700 消費税込 ¥ 2,970
詳細を見る

瀧自慢 純米 しぼりたて 生 720ml

三重県の伊賀盆地にある、清らかな風土が醸す地酒、瀧自慢。この地で愛され、日常のお酒として飲み継がれてきた銘柄です。
こちらはその瀧自慢の新酒。マスカットを想わせる甘い果実の香り、口に含むと純米酒の持つ濃厚な味わいとふくよかな含み香がバランス良く広がり、淡雪の様にフェードアウトしてゆく魅力的なお酒です。
出来たてそのままの味わいをぜひご堪能下さいませ。
※要冷蔵

在庫切れ
価格 ¥ 1,200 消費税込 ¥ 1,320
詳細を見る

瀧自慢 純米吟醸 神の穂50 720ml

三重県の酒米、神の穂を使用した純米吟醸酒です。軽やかな口当たりから白桃のような瑞々しい香りとほのかな甘みが広がります。ボディ感のある酸味も感じさせながら徐々に神の穂特有の旨みに移ろいゆく味わいの変化を楽しめます。

在庫切れ
価格 ¥ 1,650 消費税込 ¥ 1,815
詳細を見る

瀧自慢 純米吟醸 神の穂50 1.8L

三重県の酒米、神の穂を使用した純米吟醸酒です。軽やかな口当たりから白桃のような瑞々しい香りとほのかな甘みが広がります。ボディ感のある酸味も感じさせながら徐々に神の穂特有の旨みに移ろいゆく味わいの変化を楽しめます。

在庫切れ
価格 ¥ 2,960 消費税込 ¥ 3,256
詳細を見る
並び替え
44件中 1-44件表示