他の画像を見る 松井 THE PEATED 700ml 箱入り 鳥取県倉吉市にて江戸時代から続く酒蔵、松井酒造さんが手がけるシングルモルトです。倉吉市は美しい自然環境と降雪量の多さによる豊富な水に恵まれています。倉吉蒸溜所でも、雪解けの水が地中深く染み込み栄養価に富んだ土壌でろ過された、名峰・大山山系の伏流水を使用しています。この水は軟水の内でも非常に低い硬度のため、まろやかでスッキリとした味わいで素材の旨味を引き出せるのが特徴です。こちらは原料のモルトを厳選したピートで燻して仕込まれた原酒を使用しています。上品なピート香でフルーティな印象の味わいです。 在庫切れ 価格 ¥ 4,500 消費税込 ¥ 4,950 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 鷹勇 純米吟醸 なかだれ 720ml 鷹勇の看板酒!自然に流れ出る「なかだれ」と呼ばれる部分だけを瓶詰めしたこだわりの一本。もろみを搾って最初に流れ出る「あらばしり」の後に出てくる最良の部分「なかだれ」。吟醸造りの華やかな香りが口中に広がる、滑らかな舌触りと、上品な旨味、コクのあるバランス派の一本。食事にもベストマッチ! 在庫切れ 価格 ¥ 1,800 消費税込 ¥ 1,980 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 【今が飲み頃!】2014年ビンテージを愉しむ日本ワイン3本セット -7年の熟成を愉しむ日本ワイン3本セット- 日に日に新しいワイナリーが誕生し、盛り上がりを見せている日本ワイン。 アルコール度数は低め、繊細でライトなものが多く、熟成ものは数年前まではあまりお目に書かれませんでした。 しかし近年は、ブドウの栽培・醸造技術が磨かれ、長期の熟成にも耐えうるワインが増えてきております。 IMAFDEYAは25年ほど前から日本ワインを扱ってきているので、年を重ねるごとにどんどん美味しくなっていく日本ワインの成長を喜びつつ、今年はバックビンテージのワインにも力を入れてきたのです。 そんなIMADEYAがテイスティングし、『今が、美味しい!』と感動した3本をセットでご用意いたしました。 師走の夜にゆったり愉しみたい、そんな3本をお届けいたします。 在庫切れ 価格 ¥ 10,550 消費税込 ¥ 11,605 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 北条ワイン 樽仕込み 白 2019 750ml 鳥取県の地元産ブドウにこだわったワイン造りを行う北条ワイン。日本海に沿った北条砂丘の砂地によるテロワールが表現されています。こちらはシャルドネを樽発酵の後、シュール・リーを行って旨味を引き出したワイン。樽由来のバニラ香が華やかに香り、丸みを帯びた優しい酸味が心地よい味わいです。マグロのカルパッチョや岩牡蠣、かに料理など日本海の幸によく合います。 在庫切れ 価格 ¥ 2,000 消費税込 ¥ 2,200 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 【日本各地のワインを楽しもう!】食卓にも身体にもスッと馴染む中国地方のワイン5本セット -日本各地のワインを楽しむ!注目の中国地方のワイン- 近年増々注目を浴びてい日本ワイン。 品種、ワインのスタイルも多様化し、様々な方に愛されています。 IMADEYAは、日本酒のイメージが強いかもしれませんが、実は日本ワイン業界が今ほど大きくなかった時代から各地の生産者に会いにゆき、日本各地の素敵なワインを販売してきたのです。 そんなIMADEYAが贈る、日本各地のワインを楽しむセット第2弾! 温暖で穏やかな気候から出来るワインは骨格というよりも、優しくて親しみやすいという印象の中国地方のワイン。 瀬戸内側は柑橘の風味、日本海側の砂地からくる抜けが良い質感と個性豊かです。 山梨県や長野県、北海道に比べ、歴史の浅い地域ですが、産地の個性が表現され始めていて目が話せません。 日本ワイン好きであれば、ぜひ飲んでおきたい中国地方のワイン。 優しく寄り添ってくれる味わいが多いので、ワインデビューにもオススメです^^ ぜひ、日々の食卓で中国地方の可能性を体感して見て下さい♪ 在庫切れ 価格 ¥ 11,646 消費税込 ¥ 12,810 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 北条ワイン ソル・アンバー 720ml 【ワイナリーHPより】北条砂丘産甲州種を原料とし醗酵時にアルコールを加え、数カ月加温。その後、約30年以上に渡り熟成させたワインをコニャック樽とシェリー樽にて36ヵ月熟成しブレンドした酒精強化ワインです。ジビエ料理、ようかん、干し柿、ドライフルーツ、食後酒に。 在庫切れ 価格 ¥ 3,000 消費税込 ¥ 3,300 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 北条ワイン アンバー NV 550ml 【ワイナリーHPより】大変珍しいマデラタイプ。深い黄金色で枯草や干し葡萄のニュアンスにシェリーがかった穏やかで上品なアルコールの甘味と心地よい苦味のバランスが絶妙です。ジビエ料理、ようかん、干し柿、ドライフルーツ、スプリッツァーに。 在庫切れ 価格 ¥ 910 消費税込 ¥ 1,001 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 松井 THE PEATED 200ml 鳥取県倉吉市にて江戸時代から続く酒蔵、松井酒造さんが手がけるシングルモルトです。倉吉市は美しい自然環境と降雪量の多さによる豊富な水に恵まれています。倉吉蒸溜所でも、雪解けの水が地中深く染み込み栄養価に富んだ土壌でろ過された、名峰・大山山系の伏流水を使用しています。この水は軟水の内でも非常に低い硬度のため、まろやかでスッキリとした味わいで素材の旨味を引き出せるのが特徴です。こちらは原料のモルトを厳選したピートで燻して仕込まれた原酒を使用しています。上品なピート香でフルーティな印象の味わいです。 在庫切れ 価格 ¥ 1,360 消費税込 ¥ 1,496 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 松井 MIZUNARA CASK 200ml 鳥取県倉吉市にて江戸時代から続く酒蔵、松井酒造さんが手がけるシングルモルトです。倉吉市は美しい自然環境と降雪量の多さによる豊富な水に恵まれています。倉吉蒸溜所でも、雪解けの水が地中深く染み込み栄養価に富んだ土壌でろ過された、名峰・大山山系の伏流水を使用しています。この水は軟水の内でも非常に低い硬度のため、まろやかでスッキリとした味わいで素材の旨味を引き出せるのが特徴です。その倉吉蒸溜所で造られた原酒を、今国内外で注目を集めているミズナラの木の樽で熟成させたもの。ミズナラ由来の甘やかな香りが特徴的です。 在庫切れ 価格 ¥ 1,360 消費税込 ¥ 1,496 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 松井 SAKURA CASK 200ml 鳥取県倉吉市にて江戸時代から続く酒蔵、松井酒造さんが手がけるシングルモルトです。倉吉市は美しい自然環境と降雪量の多さによる豊富な水に恵まれています。倉吉蒸溜所でも、雪解けの水が地中深く染み込み栄養価に富んだ土壌でろ過された、名峰・大山山系の伏流水を使用しています。この水は軟水の内でも非常に低い硬度のため、まろやかでスッキリとした味わいで素材の旨味を引き出せるのが特徴です。その倉吉蒸溜所で造られた原酒を、桜の木の樽で熟成させたもの。サクラカスクのウイスキーはまだとても珍しいです。ぜひお試し下さい。 在庫切れ 価格 ¥ 1,360 消費税込 ¥ 1,496 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 松井 SAKURA CASK 700ml 箱入り -今はまだ珍しい、桜の木の樽熟成- 「暮らし良し」が語源となった地、鳥取県倉吉。 大山に囲まれそこから湧き出る水は、山の地層に濾過され良質な水となり人々の口へと渡ります。 ウイスキー造りに上質な水は欠かせませんが、熟成で使用される樽も重要。 松井酒造が使用する樽は、ミズナラ、サクラ、ワイン樽などなど多彩。 その中でも、まだまだ使用している蒸留所は限られている、桜の木の樽を使ったものをご紹介します。 松井 MIZUNARA CASKは、倉吉蒸溜所でも、雪解けの水が地中深く染み込み栄養価に富んだ土壌でろ過された、名峰・大山山系の伏流水を使用しています。 この水は軟水の内でも非常に低い硬度のため、まろやかでスッキリとした味わいで素材の旨味を引き出せるのが特徴です。 アメリカで開催された、サンフランシスコワールドスピリッツコンペティション2019年では、銅賞を受賞。 また、2021年に開催された、ジム・マーレイ ウイスキーバイブル2021では、 ベストジャパニーズシングルカスクオブザイヤー2021を受賞した蒸留所のウイスキーです。 明るい香りの印象のこのウイスキーは、ソーダ割りがオススメ! 樽からくるバニラやベリーの様な香りがまし、一層お楽しみいただけます! 在庫切れ 価格 ¥ 4,500 消費税込 ¥ 4,950 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 松井 MIZUNARA CASK 700ml 箱入り -大山山系の良質な湧水で- 「暮らし良し」が語源となった地、鳥取県倉吉。 大山に囲まれそこから湧き出る水は、山の地層に濾過され良質な水となり人々の口へと渡ります。 ウイスキー造りに上質な水は欠かせませんが、熟成で使用される樽も重要。 松井酒造が使用する樽は、ミズナラ、サクラ、ワイン樽などなど多彩。 その中でも、稀少と言われる日本の樹、ミズナラを使ったものをご紹介します。 松井 MIZUNARA CASKは、倉吉蒸溜所でも、雪解けの水が地中深く染み込み栄養価に富んだ土壌でろ過された、名峰・大山山系の伏流水を使用しています。 この水は軟水の内でも非常に低い硬度のため、まろやかでスッキリとした味わいで素材の旨味を引き出せるのが特徴です。 アメリカで開催された、サンフランシスコワールドスピリッツコンペティション2019年では、最高評価のダブルゴールドを受賞。 また、2021年に開催された、ジム・マーレイ ウイスキーバイブル2021では、ベストジャパニーズシングルカスクオブザイヤー2021を受賞。 今注目するしかないウイスキーとなっています。 「幾千もの心を溶かす様な香り・・・とても優しく・・・そして樽感とモルト感が個々に存在感を示したかと思えば一体となり、魔法のような力を持っている。」 と世界一売れているウイスキーブックのコメントにあるように、至高の時間をもたらしてくれること間違いなしの1本です。 在庫切れ 価格 ¥ 4,500 消費税込 ¥ 4,950 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 北条ワイン 砂丘 白 2015 720ml 熟したグレープフルーツの香りにほんのり樽の心地よい香りがし、味わい柔らかな辛口で後味にスーッとした清涼感が残る。雑誌ダンチュウやクロワッサンなど多くのメディアで取り上げられたり、国産ワインコンクールで受賞するなど、全国的に大変人気の高いワインです。 在庫切れ 価格 ¥ 2,546 消費税込 ¥ 2,800 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 北条ワイン 砂丘 赤 2017 720ml 自家葡萄園産のカベルネ・ソーヴィニヨン種を使用し、フレンチオークの樽でじっくり熟成した赤ワイン。渋味、酸味もしっかりとして豊かで非常にバランスが良く、心地よい樽の香りが感じられます。雑誌ダンチュウやクロワッサンなど多くのメディアで取り上げられたり、国産ワインコンクールで受賞するなど、全国的に大変人気の高いワインです。 あまり冷やさず、室温でお飲み下さい。 在庫切れ 価格 ¥ 3,000 消費税込 ¥ 3,300 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 北条ワイン スタンダード 白 720ml 地元・北条砂丘産甲州種でつくったやや辛口の白ワイン。 淡い麦わら色でキリッとした酸味があり、ソフトで口当たりが良く、後に心地よい安堵感を感じます。山梨等の甲州種のワインとはまた違い、非常に個性のある唯一無二の白ワインです。 6~7度位に冷やして爽快に味わってください。■ワイナリーおすすめペアリング:山菜料理、てんぷら、魚のカルパッチョ、タラとじゃがいものトマト煮など。【ワイナリーの特徴】この地域では江戸時代末期に甲州種を植えたところからブドウの栽培が始まっております。砂地は水捌けが良く、日中は日光の照り返しがあるため山陰と呼ばれるこの地域でもブドウにしっかりと日光が当たります。そして夜になると日本海から冷たい風が吹くため気温が一気に下がり、昼夜の寒暖差が非常に大きいです。また日光の照り返しが強いため、ブドウの実は小粒で果皮が厚く、色付きの濃いブドウが採れるのが特徴です。【ワイナリーのこだわり】自社だけのこだわりはありません。当たり前のことをちゃんとするだけです。変に手を加えなくても砂丘土壌のぶどうは個性豊かなのでそれをしっかり出せるブドウを作るだけです。(栽培部長・篠原氏)【ワイン造りへの思い】砂丘土壌の個性は豊かですので、それを最大限に活かせるように造ります。そして出来る限り手を加えません。 あと日本料理に合うワインを意識して造っております。(醸造責任者・山田氏) 在庫切れ 価格 ¥ 1,500 消費税込 ¥ 1,650 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 北条ワイン スタンダード 赤 720ml 地元・北条砂丘産マスカット・ベリーA種でつくった赤ワイン。マイルドで程よい酸味と軽いソフトな渋味を持つ、ライトとミディアムの中間位のボディです。初めて赤ワインを飲まれる方にも、普段飲みつけておられる方にもお楽しみ頂けます。 在庫切れ 価格 ¥ 1,182 消費税込 ¥ 1,300 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 北条ワイン ヴィンテージ 赤 2017 720ml 鳥取県北条砂丘には江戸時代末期から続くブドウ産地。北条ワインは1944年(昭和19年)よりブドウ栽培からワイン醸造まですべて一貫して行っています。こちらはメルローを使用したやや重口の赤ワイン。樽熟成され、やや深みのある赤色で凝縮した力強い香りがあり、口当たりは優しく、ベリー系の果実味たっぷりの味わいです。 在庫切れ 価格 ¥ 2,364 消費税込 ¥ 2,600 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 鷹勇 純米吟醸 なかだれ 1.8L 鷹勇の看板酒! 自然に流れ出る「なかだれ」と呼ばれる部分だけを瓶詰めしたこだわりの一本。 「なかだれ」とは、もろみを搾って最初に流れ出る「あらばしり」の後に出てくる最良の部分の酒です。 吟醸造りの華やかな香りが口中に広がる、滑らかな舌触りと、上品な旨味、コクのあるバランス派の一本。食事にもベストマッチ! 在庫切れ 価格 ¥ 3,200 消費税込 ¥ 3,520 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 鷹勇 純米辛口 1.8L 純米辛口党を唸らせる一本!明治10年の創業以来、一貫して細やかで爽やかな辛口のお酒を造り続け、『男の酒」として名高い控え目で穏やかな香り。米の旨味が口中に広がりながらも、余韻かけて辛みが押し寄せる、男の酒と言われる政党派の辛口純米酒!■日本酒度:+8 ■酸度:1.6 在庫切れ 価格 ¥ 3,000 消費税込 ¥ 3,300 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 北条ワイン 甲州樽仕込み 2017 720ml 【ワイナリーより】2017年の地元産甲州種葡萄を使用して造った辛口の白ワイン。フレンチオーク樽で発酵させ、樽熟成させた(シュール・リー製法)こだわりの白ワインです。樽からくるバニラ香が華やかで、非常に辛口で生き生きとした酸味があり、キレのある味わいを引き出しています。鳥取の岩牡蠣は夏場が収穫期です。それに合うワインはないかとのご要望にお応えして仕上げたワインです。したがって魚介料理にはベストマッチです。 在庫切れ 価格 ¥ 2,000 消費税込 ¥ 2,200 詳細を見る お気に入りに登録する