12,000円(税込)以上ご購入で送料無料
  詳しくはこちら>>

日本酒、ワイン、焼酎などお酒の通販なら
IMADEYA ONLINE STORE

{@ member.last_name @} {@ member.first_name @}さん

ポイント残高:{@ member.total_points @}pt

   
  
                 
   
  

送料無料 12,000円(税込)以上ご購入で送料無料

詳細検索

  
  • お酒の種類
  • 地域
  • 価格
    円から 円まで
  • トレンドキーワード

宮崎の地で造られる驚きの液体
都農ワイン -Tsuno Wine-



「ブドウの里」から「ワインの里」へ

雨の多い都農で果樹栽培は不可能、誰もがそう思い込んでいた地域で1953年に始まったブドウ栽培。現在は巨峰やキャンベルアーリー等、人気ブドウを栽培する「ブドウの里」になっています。しかしながら、最需要期を過ぎてしまうとどうしても需要が減ってしまい、値段が下落していたそう。それでもせっかく苦難を乗り越えて栽培したブドウを加工して長く楽しめるようにと、1994年に立ち上げたのがこのワイナリーの始まりです。ここは台風の通り道でもあり、繊細なブドウを栽培するのには不適切と言われていました。それでも試行錯誤を繰り返し出来上がったブドウで醸したワインは、イギリスの批評家たちが毎年造り上げるレポート「世界のワイン100選」に2度も選ばれるまでになりました。



都農の魂、キャンベルアーリー

名産物のキャンベルアーリーは元々生食用のブドウとして育てられていました。このブドウから造られるワインはまるでイチゴのような香りが特徴で、この香りを嗅ぐと元気が出てきます。今ではシャルドネやシラー、ピノ・ノワールといったワイン用のブドウも都農町で多く栽培していますが、ワイナリーができるきっかけとなったキャンベルアーリーは正に都農の魂とも言えるブドウ。都農ワインのキャンベルアーリーのワインを飲むと、地酒とは正にこういうお酒のことだと、改めて感じます。

土づくりから徹底的に

ここの土質は排水性に優れている火山灰土壌の土ですが同時にブドウが必要とするカルシウムやマグネシウム等のミネラルが貧しい土壌でもあるそうです。都農ワインの土づくりは地元の農家さんに習い、積極的に堆肥を利用して土壌に顆粒状の土を造り、ブドウの根が張りやすい環境を調えています。こうすることで健全なぶどう樹木、ぶどう果実が得られるという考え方です。従来の日本の栽培法では、堆肥は窒素分およびカリウムが過剰になるとして、積極的には使用しません。都農ワインも数年、こうした栽培法を操り返してきました。しかし花芽(果実をつける芽)がつかない、腐敗果が多い、病気が多い、などの経験をしてきました。しかし樹は弱ってくると樹勢を増します。葉が大きくなるのは、細胞内の養分までも使い切って膨張しているからなのです。それは土中の微生物が空腹であるという合図でもあります。またぶどうの根は地中深くまで伸びますが栄養分を吸収する毛細根は地表から5~10cmのところに生えています。この部分団粒構造ができていると土はフカフカになり、空気の層ができるので水は地中へ浸透します。したがって雨量が多くても、玉割れも病気も起きにくくなります。

商品一覧

41件中 1-41件表示

【様々なお食事と合わせたい】日本のおすすめロゼワイン3本セット

上質な日本のロゼワインをお届け

日々食卓の並ぶお食事も、多種多様な日本。
毎日メニューに合わせてお酒を選ぶのは一苦労、そんな時に活躍するのがロゼワインです。

繊細な和食から、濃い味、スパイシーなお皿まで。
さまざまなお食事に寄り添う日本の美味しいロゼワインです。

生産者や品種による違いも感じながら、ぜひお楽しみください♪

価格 ¥ 7,650 消費税込 ¥ 8,415

【まずはここから】日本ワイン入門!気軽に始める3本セット

ここから始める日本ワイン

ここ数年、日本の各地でそれぞれの思い持って、新たなワイナリーが誕生しています。
その数も300を超えて、個性の幅も広がり日本の食卓に彩りを与えています。

そんな中、海外のワインはよく飲むけども日本ワインは何を選んでよいのか分からないという方や、これからワインを楽しんでみようと考えている方に向けての、日本ワイン入門編セットです。

日本ワイン歴25年のIMADEYAが選ぶ「まずはじめに試していただきたい4本」です。
泡、白、赤とバランス良く入っております!

ぜひお楽しみください♪

価格 ¥ 8,700 消費税込 ¥ 9,570

都農ワイン 牧内キャンベルアーリー エステート 2022 750ml

ワイナリーのアイデンティティというキャンベルアーリーから造られた、キリッとした酸味と優しい甘みが特徴のロゼワインです。
野イチゴや桃、柑橘系の甘い香りに、グラスを回すとバナナのような濃厚な香りが南国宮崎を感じさせます。
熟した赤い果実のような優しい甘さをイキイキとした果実味が味わいをまとめています。
イチゴをかじった時のようなフレッシュな酸味も感じられ、ブリの照り焼き、煮アナゴなど少し濃い味付けのお料理と相性◎。

価格 ¥ 1,700 消費税込 ¥ 1,870

都農ワイン キャンベルアーリー ロゼ 2022 720ml

ラズベリーやイチゴ、桃を思わせる華やかな香りが印象的です。
優しい甘さと爽やかな酸味が一体となって口の中に広がります。まるで、ブドウをそのまま頬張ったようなフルーティーな味わいです。
後からほのかに柑橘のような苦味が感じられ、甘さと酸味のバランスがよいので、口飽きず、心地よく楽しめます。
少し冷やして、単体で飲んでも、チキン南蛮や豚汁、魚介のカルパッチョなど、様々なお料理とも相性◎

価格 ¥ 1,450 消費税込 ¥ 1,595

都農ワイン プライベートリザーブ シラー 2020 750ml

宮崎県都農町にある自社管理畑「牧内農園」で栽培されたシラーを使用し、ステンレスタンク発酵、コールドソーク、18ヶ月樽熟成(フレンチオーク)。
黒胡椒や山椒のように、スパイシーな香りが印象的。熟した赤い果実やプラムにスパイスが加わり味わいに厚みを与えています。口の中で広がる紅茶のような豊潤な香りは、和食との相性も良さそうです。カカオのような甘い余韻があり、一口で様々な変化を楽しめます。

価格 ¥ 3,300 消費税込 ¥ 3,630

都農ワイン Hyakuzi エクストラ・セック カーボネイティッド 750ml

「Hyakuzi」とは、宮崎県の尾鈴にてブドウ栽培をはじめ、尾鈴ブドウを誕生させた伝説の人「永友百二」氏からつけられています。
カーボネート方式(炭酸ガス充填)で瓶詰。フレッシュでフルーティーなシャルドネのスパークリングワインに仕上げています。
フレッシュ感のある優しい酸味と心地よい甘さが炭酸のアクセントによって、素敵なハーモニーを奏でます。
ほのかに感じる柑橘系の苦みも心地よく、余韻を楽しませてくれます。

価格 ¥ 3,100 消費税込 ¥ 3,410

都農ワイン 牧内アンウッディド シャルドネ 2022 750ml

自社農園で栽培されたシャルドネのみを使用。オーク樽を使用せず、ステンレスタンクで低温発酵されています。
パイナップルやバナナのようなトロピカルさが印象的で、温暖な気候を連想させます。余韻には、グレープフルーツをかじったようなほのかな苦みがアクセントとなり、とても親しみやすい味わいです。
シャルドネ自身がもつ果実味、フルーティーさと、牧内台地の自然、風土が醸し出したフレグランスをお楽しみください。

価格 ¥ 2,600 消費税込 ¥ 2,860

都農ワイン キャンベルアーリー ロゼ スパークリング 750ml

もぎたてのイチゴを思わせる、瑞々しく華やかな香りがグラスからこぼれ出てきます。
フレッシュな果実味としっかりした酸味が口全体に広がり、爽やかな印象。
 優しい甘さと心地よくスムースな泡が絶妙で、上品な口当たりを演出してくれます。

気持ち良い風味を残しながら、おしゃれに楽しめるロゼスパークリングです。
 乾杯だけでなく、締めにデザートのショートケーキと一緒に飲むととっても幸せな気分になります。


【都農ワイン】

宮崎県にある都農町。年間降雨量は4000ミリ以上あり、収穫時期には台風が襲来する地域です。

当初は、不可能と言われておりましたが、現在は次々と対応策を講じ品種を更新し、都農の風土を反映するぶどうを育て「尾鈴ぶどう」の産地として県内外に知られるようになりました。

キャンベル・アーリーを中心に栽培していますが、このぶどうは元々生食用のぶどうとして育てられていました。
現在ではシャルドネ、カベルネ・ソーヴィニヨン、シラーなど欧州種のぶどう栽培も行われています。

価格 ¥ 1,800 消費税込 ¥ 1,980

都農ワイン キャンブルスコ レッド 750ml

都農ワインのアイデンティティともいえるブドウ品種、キャンベルアーリーからつくられた赤の甘口スパークリングワインです。
赤身を帯びたルビー色で、絶え間なく立ち上る泡までピンク色。
苺ジャムや干しブドウの様な甘みの強い香りに、カカオやカシス、紅茶の様な香りも華やかに立ち上ります。
味わいは甘さとフレッシュ感のバランスが良く、食前から食後のデザート、フルーツ等との相性が良い味わいです。

価格 ¥ 2,000 消費税込 ¥ 2,200

都農ワイン 牧内マスカットベリーA エステート 2020 750ml

自社農園で栽培されたマスカットベーリーAの中から、完熟したブドウのみを使用して作った赤ワイン。
黒糖のような甘い香りやプラムのような果実の香り。あとからスパイスなどの香りも出て来て、多彩な香りの変化とともに完熟ブドウの魅力を楽しめます。
凝縮された果実味とフレッシュで程よい酸味とのバランスが心地よく、赤い果実やニッケ、ハーブなどのスパイシーさも感じます。
凝縮感と複雑味があり、口飽きない味わいです。
ローストビーフや照り焼きチキン、スモークベーコンのような赤身のお肉との相性が良さそうです。また、すき焼きや肉じゃがなどの醤油ベースのお食事とも良いペアリングができそうです。

価格 ¥ 1,900 消費税込 ¥ 2,090

都農ワイン プライベートリザーブ マスカット・ベーリーA 2017 750ml

都農ワインが自社で栽培した都農産のベーリーAは、品種の特徴である甘い香りがほとんどなく、どちらかというとハーブや青野菜のようなグリーンな香りが特徴。ステンレスタンクで醸造した後、4年もの間オーク樽で熟成させています。
都農のベーリーAの特徴であるグリーンな香りに、2017年はオレンジやレモンのような柑橘の風味があり、爽やかで涼し気な雰囲気。その後カシスのような果実味があり、紅茶のような渋みが感じられます。

価格 ¥ 3,300 消費税込 ¥ 3,630

【IMADEYAオリジナルワイン】都農ワイン キャンブルスコ・ロゼ ペティアン 750ml

都農ワインが地元の農家たちと創業当時から大切に守ってきたキャンベルアーリー。
その可能性を高めようと、都農ワインとIMADEYAのコラボレーションで生まれたワインです。
品種由来のイチゴや南国果実のような香りと、酵母のビスケットのような香ばしい香りも。
フレッシュ感のある味わいと心地よい炭酸ガス、辛口ながら旨味もしっかりしていて、ブルスケッタやエスニック、豚しゃぶなどと気軽に楽しんで頂きたいワインです。
ボトルに掛かっているタグのワンちゃんは、都農ワイナリーにいる看板犬「れいちゃん」です♪

【都農ワイン】
宮崎県都農町、尾鈴山の麓の高台に海を見渡すように立つワイナリー。
「ワインは地酒であるべきだ」という信念のもと地元産ブドウ100%からワインが造られます。
自社農園のブドウから出来るワインは国際コンクールでも数々のメダルを獲得、都農町の特徴が表現された温かみのある魅力的なシャルドネや、もともと海底だった土壌から塩っけが感じられるマスカット・ベーリーAなど品質が高く個性も豊かなラインナップが揃っています。
もうひとつ重要なのが尾鈴の農家たちと創業当時から大切に守ってきたキャンベルアーリー。
この地域で古くから栽培されている地元に根付いた都農ワインの使命といえるブドウで、そのキャンベルアーリーから造られたワインはそのイチゴやトロピカルフルーツなど南国を思わせる豊かな香りがあり、都農ワインの中でも高い人気を誇っています。

価格 ¥ 2,220 消費税込 ¥ 2,442

都農ワイン キャンベルアーリー ロゼ ドライ 2022 750ml

イチゴのような甘い香りに加え、メロンやモモのような華やかな香りも楽しめます。また、中盤にかけての甘夏のような柑橘類の香りが爽やかです。 程よい果実感と爽やかな酸味が口全体に心地よく広がり、シャープな印象を与えてくれます。 口に広がる甘い香りとは一変、ドライな味わいで、このギャップが病み付きになる方も多いとか!?

価格 ¥ 1,450 消費税込 ¥ 1,595

都農ワイン Sweet Tsuno ハーフボトル 375ml

都農町で平成12年から導入が始まった、新たなブドウ高級品種「サニールージュ」を使用したエレガントな極上の甘口ワイン。
収穫後直ちに凍結させ氷結したブドウを搾り、糖度の高い果汁のみ使用して醸造されています。
上質なハチミツや黒糖のようなコクのある甘さ、フレッシュなリンゴをかじったときのような瑞々しい印象があり、ほのかに酸味も感じます。
後味はさっぱりとして甘ったるくなく、杯を重ねられるバランスの良い仕上がりです。

在庫切れ
価格 ¥ 2,700 消費税込 ¥ 2,970
詳細を見る

都農ワイン サニールージュ 2022 750ml

サニールージュは、都農町で力を入れている新しいブドウ品種。種がなく、甘くて食べやすいのが特徴です。こちらは、そのサニールージュを使って造られた白ワインです。
ブドウの特徴が楽しめるよう、良質な果汁を特別な酵母で低温発酵させています。
スイートスプリングのような優しく爽快な酸味、グレープフルーツのような苦みを、日向夏のような優しい甘みが包みこみ、とても上品でバランスの良い味わいです。

在庫切れ
価格 ¥ 1,650 消費税込 ¥ 1,815
詳細を見る

都農ワイン プライベートリザーブ ピノ・ノワール 2021 750ml

宮崎県都農町にある自社管理畑「牧内農園」で栽培されたピノノワールを使用し、ステンレスタンク発酵、コールドソーク、10ヶ月樽熟成(フレンチオーク)。
優しいタンニンと心地よい酸味がサクランボをかじった時のニュアンスを連想させます。エレガントながらも果実味もあり、ローストされたコーヒーのような余韻が続きます。
ローストビーフや鶏肉の香草焼き、ハムやソーセージのグリルなどと相性◎

在庫切れ
価格 ¥ 3,300 消費税込 ¥ 3,630
詳細を見る

都農ワイン プライベートリザーブ 甲州 2021 750ml

宮崎という高温多湿なブドウ栽培に不利な地域でありながら、年々品質を上げている都農ワイン。様々な品種にチャレンジしており、その1つである甲州種のワインがこちらです。
甲州が一番多く造られている山梨のワインとはまた異なり、すっきりしたというよりも、厚みのある味。香りだけかぐと爽やかさを感じますが、口に含んでみると凝縮感と厚みがあり、そのギャップに驚きます。
温暖な雰囲気がありながらもしっかりとした酸味もあり、程よく緊張感があります。

在庫切れ
価格 ¥ 3,300 消費税込 ¥ 3,630
詳細を見る

【日本各地のワインを楽しもう!】注目の九州ワイン4本セット

日本各地のワインを楽しむ!今飲むべき九州ワイン

近年増々注目を浴びてい日本ワイン。
品種、ワインのスタイルも多様化し、様々な方に愛されています。

IMADEYAは、日本酒のイメージが強いかもしれませんが、実は日本ワイン業界が今ほど大きくなかった時代から各地の生産者に会いにゆき、日本各地の素敵なワインを販売してきたのです。

そんなIMADEYAが贈る、日本各地のワインを楽しむセット!

台風の通り道という厳しい環境の中で、創意工夫を行い困難を乗り越えてきた九州ワイン。
近年は国際コンクールでも活躍、その実力が評価され始めています。

温暖な気候から標高の高い積雪のある冷涼な地域まで、その土地に合ったブドウ品種が栽培され、それぞれの土地の個性を楽しめます。

比較的優しく果実味豊かなワインが多く、チキン南蛮、豚角煮、甘露煮にような九州特有の甘みのあるお料理と好相性です。

ぜひ、日々の食卓で九州の多様性を体感して見て下さい♪

在庫切れ
価格 ¥ 10,210 消費税込 ¥ 11,231
詳細を見る

都農ワイン 白水アンフィルタード シャルドネ #6-B 2020 750ml

これまで「シャルドネ アンフィルタード」としてリリースされていたものがリニューアル。都農ワインさんが持っている畑の、土地の個性をより表現したシリーズになりました。
このワインは牧内ヴィンヤードシリーズより畑の小字がついたワイン。#6-Bとは畑の番号です。
フレンチオークにて醗酵、熟成(6ヶ月)されていて、完熟した葡萄による濃い色合いに、ストーンフルーツやトロピカルフルーツの様な香り。柔らかく凝縮感があり、リッチな印象です。

在庫切れ
価格 ¥ 3,600 消費税込 ¥ 3,960
詳細を見る

【限定12セット!】体験するべき日本のシラー3本セット

-日本のシラーの魅力にせまる3本セット!-

近年、高い評価とさらなる期待を受ける日本のシラー。

フランスのコート・デュ・ローヌやオーストラリアのバロッサ・ヴァレーが有名な産地ですが、
クールクライメイト(冷涼気候)のシラーも華やかで白胡椒のようなスパイスが心地よく人気があります。

今回は長野県上田市、山梨県韮崎市、宮崎県都農町の異なるテロワールのシラーをセレクション。
世界のワイン産地で考える日本ワインのシラーの魅力、そしてさらなる産地の個性が楽しめるセットです。

在庫切れ
価格 ¥ 13,100 消費税込 ¥ 14,410
詳細を見る

都農ワイン マスカット・ベーリーA プライベートリザーブ 2018 750ml

長期の樽熟成によって育まれたフレンチオークの上品な樽香をはじめ、凝縮した果実の甘い香り、終盤のミントやハーブのような清涼感など、複雑な香りが飽きを感じさせません。
ベーリーAの果実味が年月を経て柔らかく仕上がり、非常にエレガントな味わいです。酸味とタンニンの調和がとれていて、余韻に感じる樽の風味が心地よいです。
ハード系チーズとともにゆったりと楽しんでみてはいかがでしょうか。

在庫切れ
価格 ¥ 3,300 消費税込 ¥ 3,630
詳細を見る

都農ワイン シャルドネ アンウッディド 2020 750ml

海が見える丘、宮崎県の牧内台地に広がる自社畑、牧内ヴィンヤードで栽培されたブドウからつくられたワインです。
樽を使用せずステンレスタンクで低温発酵することで、シャルドネ本来の果実味やフルーティさが際立った味わいに。
テロワールや醸造方法で味わいの違いがはっきりと出るシャルドネですが、南国の産地ならではのパイナップルやライチを思わせるトロピカルな風味に、ハーブのように清涼感のあるニュアンスが特長です。

在庫切れ
価格 ¥ 2,380 消費税込 ¥ 2,618
詳細を見る

都農ワイン プライベートリザーブ ソーヴィニヨンブラン 2020 750ml

宮崎県都農町の自社管理畑である牧内ヴィンヤードで、土づくり、月齢による栽培管理、草生栽培など、独自の方法で栽培されたソーヴィニヨンブランを使用した白ワイン。
フレッシュな柑橘類、ライム、青りんごのような爽やかな香りが特徴で、南国宮崎の風土を表現したトロピカルなスタイルのソービニヨンブランです。
和食全般に良い相性をみせ、甘エビやイカのお刺身、旬魚の和風カルパッチョやマリネなどと良いペアリングをみせます。

在庫切れ
価格 ¥ 3,300 消費税込 ¥ 3,630
詳細を見る

都農ワイン プライベートリザーブ ピノノワール 2020 750ml

栽培が難しいとされてきた宮崎県でのピノノワールを試行錯誤の末商品化!今では人気のワインです!
透明感があり、輝きのあるルビー色。さくらんぼや木苺など赤い果実の香りと樽の優し香りが調和しています。グラスを回すとドライプルーンやカカオの香りも。優しいタンニンと果実のような心地よい酸味があり、ローストされた珈琲のような余韻が続きます。
宮崎育ちのピノノワールをぜひお楽しみください。

在庫切れ
価格 ¥ 3,000 消費税込 ¥ 3,300
詳細を見る

都農ワイン 白水アンフィルタード シャルドネ 2021 #6-B 750ml

都農ワインさんが持っている畑の土地の個性をより表現したシリーズ!
こちらは、宮崎県都農町にある標高200メートルの自社管理畑「牧内農園 白水6区・13区圃場」のシャルドネを使用した白ワイン。樹齢を重ねたシャルドネの魅力が楽しめます。
心地よい酸味と青リンゴやラフランスのような華やかな果実味。バターのような柔らかいタッチと、重厚感が織りなすリッチな味わいをお楽しみください。
バターやホワイトソースを使ったお料理と相性◎

在庫切れ
価格 ¥ 3,900 消費税込 ¥ 4,290
詳細を見る

都農ワイン スパークリング・レッド 750ml

樽で熟成させたマスカットベリーAを主体に仕上げました。 炭酸ガスのインパクトは「おとなしめ」ですが、しっかりと主張し、爽やかな印象を口に残します。 赤ワイン特有の渋みと炭酸の刺激がエキゾチックなスパークリングです。
■産地:宮崎県児湯郡

在庫切れ
価格 ¥ 1,950 消費税込 ¥ 2,145
詳細を見る

都農ワイン 甲州 プライベートリザーブ 750ml

宮崎県都農町の自社管理畑である牧内ヴィンヤードで、土づくり、月齢による栽培管理、草生栽培など、独自の方法で栽培された甲州を使用した白ワイン。
低圧でプレスし、良質な果汁のみをステンレスタンクで低温3週間発酵。シュール・リー製法を行い、熟成させ、甲州らしさを追求するために、樽を使わずにステンレスタンクで仕上げています。
南の特徴を感じるような甘くフルーティーな香りと甲州の持つ和のテイストが楽しめます。

在庫切れ
価格 ¥ 3,000 消費税込 ¥ 3,300
詳細を見る

都農ワイン マスカットベリーA エステート 2021 750ml

自社農園で栽培されたマスカットベーリーAの中から、完熟したブドウのみを使用して作った赤ワイン。
ラズベリーのようなフルーティーな香りが印象的で、あとからスパイスなどの香りも出て来て複雑さを感じます。
プラムやクランベリーの果実味、キリリとした酸味が味わいを引き締め、心地よいタンニンが味わいの骨格を作っています。
今からでも十分楽しめますが、3年から5年の熟成を経て、大人びた上品な味わいも期待できます!

在庫切れ
価格 ¥ 1,740 消費税込 ¥ 1,914
詳細を見る

都農ワイン マスカットベリーA 750ml

自社農園で栽培されたマスカットベリーA種を醸造しました。 低温で果実を浸漬したことにより、果実香豊かな、ライトでドライな赤ワインに仕上っています。

在庫切れ
価格 ¥ 1,570 消費税込 ¥ 1,727
詳細を見る

都農ワイン レモンチェロ 375ml

都農ワインの醸造家、小畑さんの夢だった、オール都農産のリキュールがリリース!

都農ワインを蒸留したブランデーをベースに、日向灘の温暖な気候で育った都農町のレモンを使用しています。
爽やかなレモンの香りに、心地よい苦みととろりとした重厚な口あたりが魅力。よく冷やして食後の一杯にお勧めです!

在庫切れ
価格 ¥ 2,100 消費税込 ¥ 2,310
詳細を見る

都農ワイン プライベートリザーブ シラー 2018 750ml

都農ワインのシラーは、白コショウのようなスパイシーさと、オレンジ、シナモンのような香りが特徴。八角のような風味もあります。タンニンもありますが強すぎず、程よく全体を引き締める程度。
シラーというと羊などに合わせるイメージですが、都農ワインのシラーは雲丹とよく合います!(都農町は雲丹の産地なのです。)
海から近い場所にある都農ワインならではの魚貝類とよく合うシラー、ぜひお試しください!

在庫切れ
価格 ¥ 3,000 消費税込 ¥ 3,300
詳細を見る

都農ワイン プレステージ シャルドネ 2020 750ml

プレステージシリーズは、都農の最高峰のワイン!栽培から醸造まで、創業から培った経験や技術の粋を集めて造られています。
自社管理畑にてナイトハーベストを行ったシャルドネを使用。樽内シュールリーや樽発酵、熟成を行い、華やかな香りと凝縮した果実味を持った重厚感溢れるワインに。
南国の産地らしいトロピカル感が綺麗に感じられ、長い余韻が魅力的です。
チーズフォンデュやクリームソースや豚肉を使ったお料理と合わせてみてはいかがでしょうか。

在庫切れ
価格 ¥ 5,500 消費税込 ¥ 6,050
詳細を見る

都農ワイン キャンブルスコ・ロゼ ペティアン 2019 Lot2 750ml

都農ワインさんのアイデンティティだというキャンベルアーリーから作られたロゼスパークリングワイン。
このLot2は、ワイナリーから特別に分けてもらったもの。通常よりマセレーションが長いため、よりしっかりとした旨味が感じられます。
軽やかで心地よい酸味は、野菜や軽めのチーズ、生ハム等を使った前菜にぴったり。パーティの乾杯にもお薦めです。

在庫切れ
価格 ¥ 2,130 消費税込 ¥ 2,343
詳細を見る

都農ワイン 牧内マスカットベリーA エステート 2020 750ml

自社農園で栽培したマスカット・ベーリーAの中から、完熟したぶどうのみ使用して作ったワインです。カラメルや黒糖の甘い香りからグラスを回すとハーブの爽やかな香りが顔を出します。凝縮された果実味とフレッシュな酸、心地よいタンニンが特徴です。お醤油を使った料理、すきやきや肉じゃが、赤身のお肉と合わせてぜひお楽しみください!

在庫切れ
価格 ¥ 1,740 消費税込 ¥ 1,914
詳細を見る

都農ワイン プライベートリザーブ マスカットベリーA 2014 750ml

マスカットベーリーAの更なる可能性を求め、数ヶ月のステンレスタンク熟成の後フレンチオーク樽にて4年間じっくりと熟成させたワインです。
熟成を重ねたワインはオークの香りと果実香が心地よい調和を見せ、上品な味わいに。ボディは強くはないですが、凝縮感があり余韻も長め。バルサミコやポン酢など、優しい酸味のあるソースを使用したお料理や肉じゃが、すき焼きなどとの相性が良いワインです。

在庫切れ
価格 ¥ 3,000 消費税込 ¥ 3,300
詳細を見る

都農ワイン キャンブルスコ・ロゼ ペティアン 2019 750ml

都農ワインさんのアイデンティティだというキャンベルアーリーから作られたロゼスパークリングワイン。キャンベルらしいキャンディの様な、甘くフルーティな香りが泡とともに立ち上り、フレッシュな果実味と酵母に由来する香ばしさ、辛口ですが旨味もしっかりしていて、バランスの良い仕上がりです。軽やかで心地よい酸味は、野菜や軽めのチーズ、生ハム等を使った前菜にぴったり。パーティの乾杯にもお薦めです。

在庫切れ
価格 ¥ 2,130 消費税込 ¥ 2,343
詳細を見る

都農ワイン 尾ノ下エステート シャルドネ #5 2021 750ml

都農ワインさんが持っている畑の土地の個性をより表現したシリーズ!
こちらは、宮崎県都農町にある標高200メートルの自社管理畑「牧内農園 尾ノ下5区圃場」のシャルドネを使用した白ワインです。
樽醗酵、樽熟成され、青リンゴやレモンのような爽やかな酸味、パイナップルやパッションフルーツなどの果実味や甘みとのバランスが抜群です。
グレープフルーツのような苦みの余韻も魅力的で、ポン酢を使うお料理と合わせるとシャルドネの果実味と相性◎

在庫切れ
価格 ¥ 3,300 消費税込 ¥ 3,630
詳細を見る

都農ワイン ビジュノワール プライベートリザーブ 2020 750ml

黒い宝石という意味の葡萄品種、ビジュノワール(Bijou Noir)から造られたワイン。甲州三尺×メルローにマルベックをかけ合わせた国内品種で、熟期が早く台風シーズン前に収穫でき、都農に適した品種なのだそうです。
プラムや黒いベリー、ミントのような爽やかさやスパイスのニュアンスもあり豊かな印象。骨格のしっかりしたタンニンに、凝縮感のある果実味と長い余韻のある、じっくりと味わいたいフルボディのワインです。サーロインやすき焼きなど肉料理全般との相性バッチリです!

在庫切れ
価格 ¥ 3,300 消費税込 ¥ 3,630
詳細を見る

都農ワイン テンプラニーリョ プライベートリザーブ 2020 750ml

宮崎県都農町の自社管理畑である牧内ヴィンヤードで、栽培されたテンプラニーリョを使用した赤ワイン。
ブラックベリーやドライイチジクなどの心地よい果実味と、力強いタンニンにより、骨格がしっかりしていて、繊細ながらも密度も高く、味わいに凝縮感があります。スパイスといった複雑さも感じることができ、長い余韻が楽しめます。
優しい味わいの肉料理と相性がよく、特に冷しゃぶや牛スジおでんなど、和のテイストと◎

在庫切れ
価格 ¥ 3,300 消費税込 ¥ 3,630
詳細を見る

都農ワイン ホワイトマスカットベリーA スパークリングワイン 750ml

八重桜のようなキュートな桜色、軽やかでフレッシュ感満点のスパークリングワイン。キャンベルのロゼとは全く違った一面を持つ、ドライタイプのロゼのスパークリングです。
アペリティフにピッタリで、食事の前にゆっくりと軽いおつまみと楽しむのに最適です。
優しい甘みと爽やかな果実味が炭酸の心地よい刺激とともに口全体に広がり、グレープフルーツをかじったようなフレッシュな酸味、苦味が飲み飽きない軽快さを演出しています。

在庫切れ
価格 ¥ 1,920 消費税込 ¥ 2,112
詳細を見る

都農ワイン ホワイトマスカットベリーA 2019 750ml

果実を醸し発酵させず、生果のまま搾る、ブラッシュという製法を採用。いわゆる黒ブドウを使って、白ワインと同じように造る醸造方法です。
レモンやライムのような柑橘系のフレッシュでしっかりとした酸味が広がります。さらに、グレープフルーツのようなタンニンが、果実味のある酸味のアクセントとなり、味わいのバランスをとっています。
爽やかな味わいと果実味が一体となり、後口もスッキリしていて、飲み飽きしません。

在庫切れ
価格 ¥ 1,600 消費税込 ¥ 1,760
詳細を見る
41件中 1-41件表示