他の画像を見る 都城ワイナリー Omoikane(オモイカネ) 赤 750ml 樽発酵樽熟成。黒い果実、ハーブ、甘い樽の香り。 豊かでまろやかなタンニンと果実味のバランスよくとれています。 天岩戸の計画を考えた知恵の神様「オモイカネ」がワイン名の由来になっています。 価格 ¥ 2,828 消費税込 ¥ 3,110 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る 都城ワイナリー Amenouzume(アメノウズメ) 2017 375ml Amenouzumeとは天岩戸(あまのいわと)で舞った神様の名前。アイスワインの製法で醸造。モモやパッションフルーツの香りと甘みに柑橘系の香りとさわやかな酸味が感じられます。熟したデラウエアのピンクの色合いがテーブルに彩りを添えてくれます。食後のデザートとしてどうぞ。 価格 ¥ 2,137 消費税込 ¥ 2,350 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る 都城ワイナリー Tajikarao (タジカラオ) 750ml ベリーやプラムに加え、乳酸発酵由来のミルキーな香り。樽からの甘いバニラの香りも。タンニンは柔らか。濃密で滑らかな口当たり。焼き肉なら塩よりタレに相性抜群です。大きくて優しい『お相撲さん』をイメージするようなワインです。 価格 ¥ 2,319 消費税込 ¥ 2,550 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る 都城ワイナリー Kumasotakeru(クマソタケル) 2019 720ml 「クマソタケル」とは古事記や日本書紀に出てくる九州のご先祖様で、今でも「熊襲踊り」という踊りが踊られ、親しまれているそうです。ワインは黒スグリの香りと、柔らかな果実の甘みが感じられる味わい。穏やかなタンニンで、程よい凝縮感もあるので煮込み料理などの和食を引き立ててくれます。少し甘みのあるワインが欲しいけどジュースのようなのは違うな、というときにオススメです。 価格 ¥ 1,636 消費税込 ¥ 1,799 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る 都城ワイナリー Kumasotakeru(クマソタケル) DRY 2019 720ml 「クマソタケル」とは古事記や日本書紀に出てくる九州のご先祖様で、今でも「熊襲踊り」という踊りが踊られ、親しまれているそうです。こちらは「Kumasotakeru」のドライバージョンで、黒スグリなどベリー系の甘い香りがありますが甘さは抑えてあり、フレッシュな酸味が広がります。程よい凝縮感もあり、その年の葡萄の出来がストレートに現れるワインです。 価格 ¥ 1,636 消費税込 ¥ 1,799 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る 都城ワイナリー Futodama(フトダマ) 2016 720ml 【ワイナリーより】ベリー系の香りと穏やかな酸味。ほんのりと乳酸発酵由来のミルクの香りも。タンニンは少ないですがバランスが良く熟成感のあるワインです。 名前の由来…祭祀の神様の名前。決断の助言-占いの神様としても信仰されています。 在庫切れ 価格 ¥ 2,046 消費税込 ¥ 2,250 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 都城ワイナリー Amenokoyane(アメノコヤネ) 赤 750ml 樽発酵熟成。黒い果実と、バニラを思わせるやや甘いの香りのする、コクのあるワインです。詔(みことのり)、祭祀の神様「アメノコヤネ」」が名前の由来になっています。 在庫切れ 価格 ¥ 1,673 消費税込 ¥ 1,840 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 都城ワイナリー Tamanooya(タマノオヤ) 720ml 70%のシャルドネを樽発酵・樽熟成したワインは、優しいオーク香がとってもミルキーな印象です。しっとりとした質感で、柔らかい果実味と樽熟成由来の香りが長く余韻を引っ張ってくれるシルキーな白ワインです。 在庫切れ 価格 ¥ 2,200 消費税込 ¥ 2,420 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 都城ワイナリー Ishikoridome(イシコリドメ) 2019 720ml イシコリドメとは、神社のご神体となる鏡を造られる神様の名前。貴金属や金属加工の神様でもあります。国産シャルドネ種を100%使用。辛口でフレッシュな果実味があり、和の風味が感じられます。和食全般との相性も良く、広く様々なお料理を引きたててくれるワインです。 在庫切れ 価格 ¥ 1,800 消費税込 ¥ 1,980 詳細を見る お気に入りに登録する