他の画像を見る フーバー ヴィルデンシュタイン シュペート・ブルグンダー 2016 750ml ビーネンベルク畑の中で最も表土が薄く、かつてシトー派の僧侶が最初にピノ・ノワールを植えたとされる伝説の区画。凝縮感ととんでもなく長い余韻、そして最上級ではあるが線は太くなくエレガント。フーバーワインの集大成。 価格 ¥ 30,000 消費税込 ¥ 33,000 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る フーバー ヘックリンガー シュロスベルク シュペート・ブルグンダー GG 2016 750ml 醸造所のあるマルターディンゲン村の北西、ヘックリンゲン村の凄まじい急斜面の特級畑のピノノワールを使用しています。白くて硬い石灰岩がむき出しになっている土壌。熟成は古樽70%、新樽30%。硬質で力強く芯があり、塩味のようなミネラルも感じられます。長期の熟成にも向いています。 価格 ¥ 16,000 消費税込 ¥ 17,600 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る フーバー マルターディンガー ビーネンベルク シュペート・ブルグンダー 2016 750ml フーバー特級畑のビーネンベルクの樹齢の高いブドウを使用。畑名は蜂の丘で、昔から日当たりの良い丘でミツバチの飼育をしていたことが由来しています。優しい果実味ながら奥行きのある複雑性を兼ね備えています。 価格 ¥ 13,000 消費税込 ¥ 14,300 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る フーバー バリッククラブ シュペート・ブルグンダー Iラベル 2017 750ml -シャンボール・ミュジニー酷似したテロワールで育まれるシュペート・ブルグンダー- フーバーはドイツのワイン生産地帯の最南端、バーデン地方のマルターディンゲン村にあるワイナリー。 マルターディンゲン村には、ゲルマンの地に布教に来たフランスのシトー派の修道士によってなんと約700年も前にピノ・ノワールが植えられており、名産地として名を馳せていました。 その理由は、シャンボール・ミュジニーの風景や土壌とマルターディンゲン村のそれが酷似していたこと。 土壌は貝殻石灰岩の風化土壌で、太古の昔、海だったマルターディンゲン村は、少し掘り起こすと独特の色合いの土壌が露出し、高品質なワインに欠かせない複雑味をもたらしてくれます。 その質の高さから、この地で栽培されたピノ・ノワールは、「マルターディンガー」と呼ばれていたそうです。 (今でもワイン辞典にはピノ・ノワールの同義語として、「マルターディンガー」が記載されています。) その後戦争によって栄養が足りず、甘口の白ワインを好むようになり、戦後にはドイツと言えば甘口の白ワインという印象になってしまいましたが、マルターディンゲンの歴史を知った先代のベルンハルト・フーバーさんは高品質なピノ・ノワールのワインを造ることに情熱を燃やします。 残念ながらベルンハルトさんはご病気で55歳の若さで亡くなりましたが、一緒に働いていたご子息のユリアンさんを中心に品質を落とすことなくワイン造りを続けています。 今回ご紹介するこちらのワインは、マルターディンゲンの中でも、特に日当たりが良く、ベルンハルトさんが気に入っていた区画のブドウを使用。 2017ははつらつとした、でも強すぎない果実と、すっと通るエレガントな酸が特徴。 ピノ・ノワールに求める要素がしっかりとあり、満足度の高い味わいです。 マルターディンゲンならではの良さが詰まったこちらのワイン、ぜひ一度お試しください!! 価格 ¥ 4,546 消費税込 ¥ 5,000 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る ゲオルグ・ブロイヤー エステート ラウエンタール リースリング 2020 750ml 割烹 小田島×ヘレンベルガー・ホーフ 【絶品ペアリング動画】で紹介されたワインです。動画は下記をクリック下さい こちらをクリック! ラインガウの3つの村の比較的緩やかな斜面の畑からとれたぶどうを使用。 ステンレスタンクでの熟成。 ワイン名は「野生」を表し、野性的な果実味と酸とミネラルが由来。リースリングシリーズのベーシッククラス。 ■「小田島流ワインに寄り添う和食」の提案■ ・しめ鯖 グレープフルーツあんかけ クレソン 刻み生姜 青み魚とリースリングの相性は抜群! 「共通点の『酸』をいかに楽しむか」が重要だそう。 酸は食事と合わせると『旨味』に変わります。 難しく考えず、自分の感じるワインの酸の感覚と食事を合わせてみてください。 ・柿と牡蠣黒酢煮 「酸」×牡蠣の「ミネラル」×柿の「果糖」がポイント。 しめ鯖レシピと違い同じリースリングでもふくよかな味わいに変化します。 「酸」の種類を黒酢に変えるだけでシャープで丸みのある味わいになり、 ドイツワインならではの酸の懐の深さを感じることができます。 ☆小田島流黒酢レシピ お水:10 醤油:1 黒酢:2 砂糖:1 ---小田島 大祐 プロフィール--- 1973年東京生まれ。 大学卒業とともに「小田島」入社。 2002年に南イタリア・プーリア州、2003年にフランス・ブルゴーニュ地方のワイン生産者にて各1年ずつの研修でワインを学び帰国。 2004年より「和食とワイン」のパイオニアである父・小田島稔と共に働く。 JSA認定ソムリエを取得。日々和食とワインの素晴らしさを広めるべく研鑽中。 【割烹 小田島】様のHPは下記をクリック下さい こちらをクリック! 価格 ¥ 4,900 消費税込 ¥ 5,390 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る フーバー シュペート・ブルグンダー Iラベル 2015 マグナムボトル 1.5L 1500ml このワインは日本の輸入元「ヘレンベルガー・ホーフ」さんの為にフーバーさんが村の特別な区画の畑を用意してくれたもの。日本の為に特別にバリック(小樽)で仕込まれた極上のピノで、ラベルの「I」はなんと“いまでやの「I」!いまでやでしか買えない特別な1本を是非この機会に。 価格 ¥ 8,500 消費税込 ¥ 9,350 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る フーバー ヴィルデンシュタイン R 2013 750ml 特級ビーネンベルクの中の最良の区画から造られるフラグシップワインです。この品種にしてはタンニンも強めで、凝縮した果実味と良いバランスを保っております。 価格 ¥ 25,500 消費税込 ¥ 28,050 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る ファルツァー トラウベンザフト ヴァイス 750ml 白ワイン用の葡萄4種類を使用し作られた葡萄ジュース。ワイン用のぶどう品種のため、凝縮感があり本当に濃厚な味わいに仕上がっています。ジュース内の糖分はすべてぶどうからくるもので、砂糖は入っていません。濃厚ながらも上品な酸味が残るエレガントで贅沢な味わいです。ストレートやロックはもちろん、ソーダで割ってもお楽しみいただけます。 価格 ¥ 1,400 消費税込 ¥ 1,512 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る フーバー バリッククラブ シュペートブルグンダー Iラベル 2013 MG 1.5L ドイツ最高峰の赤ワインの造り手、フーバーさんがいまでやのために造ってくれた赤ワイン。 マルターディンゲン村に存在する樹齢12年~20年の樹から収穫された、高品質なシュペートブルグンダーを100%使用して造られました。世界で評価される味わいをお楽しみください。 価格 ¥ 10,000 消費税込 ¥ 11,000 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る 【夏のイチオシ!】ホールンダー 750ml -キリッと冷やして飲みたい、夏に欠かせない1本♪- 「ホールンダー」とは… ドイツ語で「エルダーフラワー」という意味。 このエチケットは、ホールンダーの花咲く、ドイツの森の中のように涼やかな景色をイメージして描かれているのです。 造り手のホーニッヒゼッケルさんは、なんど、 『湿気の多い日本で飲むワインはどんな味が美味しいか』 という考えのもと、毎年各品種のブレンド比率を変え、その時に一番美味しいワインを届けてくださっています。 華やかなアロマと完熟した果実の旨み、爽やかな酸が楽しめる辛口白ワインです。 キリッと冷やして、ジメジメを吹き飛ばそう♪ 価格 ¥ 1,600 消費税込 ¥ 1,760 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る ベッカー プティ・ロゼ 2021 750ml シュペートブルグンダーで高い評価を得ているベッカーの、気軽に楽しめるロゼワインです。こちらはベッカー家の家飲み用に造られていたワインで、毎年造りが変わる気まぐれワインです。美しいサーモンピンクに、香りはラズベリーやアセロラ、オレンジのような華やかさがあります。ほのかに甘味を感じますが、涼やかな酸とミネラルがあり、お食事と一緒にいくらでも飲んでしまいそうなワインです。 価格 ¥ 3,000 消費税込 ¥ 3,300 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る ラッツェンベルガー バッハラッハー リースリング カビネット ファインヘルプ 750ml ほんの少し甘みを残したハルプトロッケン(半辛口)。バッハラッハ村の葡萄を使用した、醸造所のベーシッククラスワインです。香りは穏やかですが、2杯、3杯と飲み進めていくうちにラッツェンベルガーの持ち味であるピュアで健全な果実とミネラルがじわじわと広がっていき、ほのかな苦味も相まって飲めば飲むほど止まらなくなるワインです。 価格 ¥ 3,200 消費税込 ¥ 3,520 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る ラッツェンベルガー カスパー アール リースリング Q.b.A 2019 750ml 世界遺産に指定されているライン渓谷沿いに位置する、バハラッハ村のワイン。 豊富なミネラルと柔らかな果実味が調和する、クリーミーでエレガントなリースリングワインに仕上がっています。 価格 ¥ 2,465 消費税込 ¥ 2,711 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る フーバー ボンバッハー ゾンマーハルデ シュペート・ブルグンダー GG 2016 750ml ドイツ南端のバーデンで、シュペート・ブルグンダーを小樽で仕上げることで有名な造り手です。ゾンマーハルデは、とても冷涼な畑でブドウの成熟期間が長いため、香りがとてもエレガントで果実味も豊かなワインです。 在庫切れ 価格 ¥ 14,000 消費税込 ¥ 15,400 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る トゥーレ リースリング トロッケン 2020 750ml ドイツ・ラインヘッセンにて17世紀からワイナリーを所有しているトゥーレ。2006年に現当主である若い兄弟がワイナリーを引き継いでからは、テロワールの研究、化学肥料や除草剤の廃止など試行錯誤を行い、瞬く間にその名をドイツ全土に轟かせました。畑は約2000万年前に海底で形成された石灰岩土壌。ミネラル感が凝縮し、酸が高くもしっかり熟したブドウが育ちます。2020年から酸化防止剤の使用を減らし、飲み心地の良さをさらに追求しています。2006年に親からワイナリーを引き継いだ、ラインヘッセンのトゥーレ兄弟は、現地のメディアからも、誰もが楽しめる新しい独自なスタイルを生み出したと高い評価を受けています。「かつてドイツでは、酸度が高いリースリングに石灰土壌は合わないと言われてきた。リースリングの場合、土壌が痩せていると最終的にギスギスした柔らかさの欠けたワインになってしまうと。しかし気候の変動とともにその常識は変わった。僕らのワインを飲んでもらえばわかるだろう。」彼らの畑がワインに与える個性は唯一無二だと語る。2000年前は海底だった石灰土壌のブドウ畑、その粒子はとても細かくブドウの樹が吸収可能な大きさ、トゥーレの畑は40%がこの土壌でドイツ国内でも珍しいそうです。 在庫切れ 価格 ¥ 2,700 消費税込 ¥ 2,970 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る ドクター・ローゼン リースリング トロッケン 2021 750ml 【輸入元HPより】中部モーゼルの青色粘板岩土壌の優良畑の自根のぶどうを使用。3000Lの大樽とステンレスタンクでの熟成。レモンやライムを思わせる果実味に、冷涼なモーゼルならではのエレガントなボディと長い余韻を持つ。 在庫切れ 価格 ¥ 2,800 消費税込 ¥ 3,080 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 【送料無料】IMADEYAが惚れ込んで樽買いした最高峰のドイツワイン赤白2本セット 親子2代で造る、古くて新しいドイツワイン ドイツ南部にあるバーデンという町にある「ベルンハルト・フーバー醸造所」。 バーデンの中でも、ワインの銘醸地、ブルゴーニュと同じ条件を持つマルターディンゲン村に位置しています。 そのように恵まれたテロワールゆえ、甘口ワインで有名なドイツでとても綺麗なシュペート・ブルグンダー(ピノ・ノワール)を生みですことでいます。 IMADEYAもその美味しさに虜になりワインを樽買いしているほどです。 そのクオリティは年々向上し、今ではドイツにとどまらず世界的に評価の高いワイナリーの1つとなりました。 ベルンハルト氏が2014年にご病気で55歳の若さでお亡くなりになった後は、ご子息のユリアンさんが継承。 当時はまだ20代前半でしたが、ブドウ栽培とワイン醸造に情熱を注ぎ、そのさらなる品質向上に努めました。 そして大きく革新したポイントがあります。 ベルンハルトさんの時は、赤白ともにしっかりと樽を効かせた飲みごたえのあるワインだったのですが、ユリアンさんの白ワインは樽は使ったも控えめで、ドイツのような冷涼産地の魅力の1つである、酸とエレガントな果実味を前面に出したものでした。 お父さんが作り上げてきたものを変えるというのは恐らく沢山の葛藤があったと思います。 それでも、自分がより良いと思ったことを圧倒的な品質で形にしたということに驚き、これからもフーバー醸造所のワインを見ていきたいと感じた瞬間でした。 今回はそんなベルンハルト・フーバー醸造所から、飲み比べでお楽しみいただきたいシュペート・ブルグンダーの2016年と2017年、そしてヴァイサー・ブルグンダー2019年を3本セットでご用意いたしました。 すべてIMADEYAが樽買いしたもので、ラベルにはIMADEYAの『I』が記されております。 年末年始の食卓やパーティーにぜひお楽しみいただきたいワインです。 通常価格より5%OFFですので、ぜひこの機会にご堪能ください! 在庫切れ 価格 ¥ 8,000 消費税込 ¥ 8,800 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る フーバー シュペート・ブルグンダー Iラベル 2018 750ml いまでやだけの特別キュヴェ。仏と瑞との国境辺り、ドイツ内では温暖なバーデン地方に構えます。ゴー・ミヨ誌で度々評価される造り手のエレガントな赤ワイン。 在庫切れ 価格 ¥ 5,000 消費税込 ¥ 5,500 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る ゲオルグ・ブロイヤー リューデスハイム ベルク・シュロスベルク 2011 750ml 造り手のフラグシップに当たる銘柄で、急斜面の畑から、硬質なミネラルを携えた長熟タイプのワインが生まれます。11年は残糖がやや多めで、優しい味わい。 在庫切れ 価格 ¥ 18,000 消費税込 ¥ 19,800 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る ゲオルグ・ブロイヤー リューデスハイム ベルク・シュロスベルク リースリング 2019 750ml 現在のドイツの辛口リースリングの道標を築き上げた造り手のフラグシップ銘柄。飲み頃に差し掛かっており、更に10年以上は熟成も可能です。 在庫切れ 価格 ¥ 19,000 消費税込 ¥ 20,900 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る ベッカー シュペートブルグンダー B 2012 マグナムボトル 1500ml BはBecker Basis Barrelの頭文字からで、ワンランク上のベーシッククラスを表します。スクリューキャップ栓のマグナムボトルの為、非常にゆっくりと熟成します。 在庫切れ 価格 ¥ 11,000 消費税込 ¥ 12,100 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る ゲオルグ・ブロイヤー リューデスハイム ベルク・シュロスベルグ RI 2018 750ml ドイツの辛口白ワイン復権に力を注いでいるゲオルグ・ブロイヤー醸造所。ベルク・シュロスベルクはラインガウのリューデスハイム村にあるブロイヤーさんの顔とも言える特級畑で、フラッグシップとなるワインを生み出します。ライン川のすぐ横にある急斜面の畑で、川の反射光の効果も手伝いよく熟した果実感、そして土壌からくる豊富なミネラル感としっかりした酸が、長期熟成のポテンシャルをもたらしています。 在庫切れ 価格 ¥ 17,000 消費税込 ¥ 18,700 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る フーバー マルターディンガー シュペート・ブルグンダー 2014 750ml 割烹 小田島×ヘレンベルガー・ホーフ 【絶品ペアリング動画】で紹介されたワインです。動画は下記をクリック下さい こちらをクリック! 村名入りクラス。マルターディンゲン村の樹齢20年前後のピノ・ノワールのみを使用。 何度か使用した小樽での熟成。 樽の風味が強く出ていない、ワイナリーの看板ワイン。 シュペートブルグンダーは美味しく、楽しく、お値段もお手頃、食事とも合わせやすいのでご家庭で是非お楽しみください! ■「小田島流ワインに寄り添う和食」の提案■ ・ネギトロ 梅肉柚子風味 焼き海苔 材料:ネギトロ・梅肉・お醤油・柚子皮 作り方:ネギトロに刻んだ柚子皮と梅肉、お醤油を入れて優しく和える。 食材の共通点をまとめる事が大事だという小田島さん。 シュペート・ブルグンダー(ピノノワール)は「梅肉」の要素があり、香ばしさや樽からのニュアンスが醤油と共通している。 軽やかだけど脂質があるおつまみは、酸味のあるドイツのシュペートブルグンダーによく合います。 マグロの刺身×ピノノワールは抜群!柑橘が入ることにより酸味とマッチします。 ご自宅でも手軽に作れますので、ぜひお試しください! ---小田島 大祐 プロフィール--- 1973年東京生まれ。 大学卒業とともに「小田島」入社。 2002年に南イタリア・プーリア州、2003年にフランス・ブルゴーニュ地方のワイン生産者にて各1年ずつの研修でワインを学び帰国。 2004年より「和食とワイン」のパイオニアである父・小田島稔と共に働く。 JSA認定ソムリエを取得。日々和食とワインの素晴らしさを広めるべく研鑽中。 【割烹 小田島】様のHPは下記をクリック下さい こちらをクリック! 在庫切れ 価格 ¥ 6,000 消費税込 ¥ 6,600 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 【数量限定】フーバー ヴィルデンシュタイン シュペート・ブルグンダー 2014 750ml -冷涼産地の本領発揮のヴィンテージ- ベルンハルト・フーバー グランクリュシリーズ。 今や世界的に評価されているドイツ・バーデンの造り手ベルンハルト・フーバー醸造所。 2014年に前当主ベルンハルト・フーバーさんが55歳の若さで亡くなった後も、息子であるユリアン・フーバーさんが引き継いで更に進化しています。 今回ご紹介するのは、ベルンハルトさんが最後に醸造の指示をしたという2014年のグランクリュ。 2014年は冷涼なヴィンテージで、果実味というよりも酸と透明感が特徴。 特にトップキュヴェのヴィルデンシュタインは、透明感と浸透していくような綺麗な旨みと、その奥にあるピンと張った酸が特徴で、数年前に飲んだ時もその美しさに感動しました。 こちらはビーネンベルグの中の更に限定した区画で栽培されたブドウのみを使用。 繊細ながらワインとしての圧倒的な大きさがあり、静かなのにどこまでも広がっていくような果実味、そして縦にずっと伸びていくような酸のある、ドイツだけでなく世界的にも素晴らしいピノ・ノワールです。 フーバーのグランクリュはどんどん人気になり、最新ヴィンテージはもうあまり多くの本数が手に入りません。 今回のバックヴィンテージのご案内もこれが無くなり次第終了となります。 世界的にも素晴らしいピノ・ノワールの1つであるフーバーのトップキュヴェをお見逃しなく! 在庫切れ 価格 ¥ 25,500 消費税込 ¥ 28,050 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る フーバー ヴィルデンシュタイン シュペート・ブルグンダー 2012 750ml ヴィルデンシュタインは、シトー派修道士が布教で来た際に、ミュジニーのような畑と絶賛。古木ブドウを原料に、長熟可能なワインに仕上げる。 在庫切れ 価格 ¥ 25,500 消費税込 ¥ 28,050 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る ベッカー シャルドネ ピュアナチュール オレンジ 2018 750ml ベッカーさん初のオレンジワインがリリース!様々な品種や製法での試行錯誤を経て、シャルドネでのリリースに決まったそうです。228Lの古樽で8ヶ月間の熟成、無濾過、無清澄で瓶詰めされています。オレンジワインらしい果皮の旨みがぎゅっと詰まっていますが、ベッカーさんのワインらしい綺麗な酸味と飲み心地が感じられて、何杯でも飲めそうな癒やし系ワインに仕上がっています。 在庫切れ 価格 ¥ 3,825 消費税込 ¥ 4,207 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る ベッカー ヴァイス・ブルグンダー レゼルヴ 2009 750ml 仏との国境近くに構えるベッカーは、畑の大半を仏国内に所有しております(法律上、独で販売可)。熟成のポテンシャルがあった為、ようやくリリース。 在庫切れ 価格 ¥ 7,480 消費税込 ¥ 8,228 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る ゲオルグ・ブロイヤー ソヴァージュ リースリング トロッケン 2020 750ml ラインガウにある3つの村の、比較的緩やかな斜面の畑で育ったリースリングを使用。荒々しいまでの酸とミネラルが噛みついてくるような野性味あふれたワインなので、野生を意味する「ソヴァージュ」と名付けられました。酢の物、レモンをかけておいしそうなもの、豚や鳥の皮付きや油ののっているところ。素材を損ねないお料理全般に寄り添うような味わい。ドイツワインの良さがここに詰まった一本です。 在庫切れ 価格 ¥ 2,810 消費税込 ¥ 3,091 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る フーバー シュペートブルグンダー Iラベル 2015 750ml このワインは日本の輸入元「ヘレンベルガー・ホーフ」さんの為にフーバーさんが村の特別な区画の畑を用意してくれたもの。日本の為に特別にバリック(小樽)で仕込まれた極上のピノで、ラベルの「I」はなんと“いまでやの「I」!いまでやでしか買えない特別な1本を是非この機会に。 在庫切れ 価格 ¥ 4,250 消費税込 ¥ 4,675 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る フーバー ビーネンベルグ シュペートブルグンダー2014 750ml フーバー特級畑のビーネンベルク(蜂の丘)の樹齢の高い葡萄を使用。優しい果実味ながら奥行きのある複雑性を兼ね備えています。 在庫切れ 価格 ¥ 11,050 消費税込 ¥ 12,155 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る フーバー ヘックリンガー シュロスベルグ シュペートブルグンダー 2015 750ml 最大斜度70度の急斜面の畑で、根が地中深くまで伸び養分をたっぷりと吸収。果実味がしっかりとしており、スパイスなど様々なニュアンスが感じられます。 在庫切れ 価格 ¥ 13,600 消費税込 ¥ 14,960 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る フーバー ボンバッハー ゾンマーハルデ2014 750ml 14年に55歳で逝去された氏。同氏の3大特級の一つで、最も冷涼な気候。果実がゆっくり成熟するため、芳醇な香りがお楽しみ頂けます。 在庫切れ 価格 ¥ 11,900 消費税込 ¥ 13,090 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る ゲオルグ・ブロイヤー リューデスハイム ベルク・シュロスベルク 2009 750ml 最大斜度60度超の畑で、空からの日照と川からの照り返しで気温も周りより高め。各要素のボリュームが高く、ふくよかです。 在庫切れ 価格 ¥ 12,750 消費税込 ¥ 14,025 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る ゲオルグ・ブロイヤー リューデスハイム ベルク・シュロスベルク 2016 750ml 急斜面の特級畑で栽培されたブドウから硬質なミネラルが感じられるワインが造られます。今後熟成により一層風味が向上します。 在庫切れ 価格 ¥ 11,900 消費税込 ¥ 13,090 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る ヘレンベルク・ホーニッヒゼッケル キュヴェL ファインヘルプ NV 750ml 1903年創業の大規模協同組合。カベルネ・ソーヴィニヨンの交配品種3種で造られた、チャーミングな味わいのやや辛口です。 在庫切れ 価格 ¥ 1,615 消費税込 ¥ 1,776 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る フーバー マルターディンガー ビーネンベルク ロート GG 2013 750ml 14年に55歳で逝去された氏。同氏の3大特級の一つで、複雑な香りと味わいはブルゴーニュに負けず劣らずであります。 在庫切れ 価格 ¥ 11,050 消費税込 ¥ 12,155 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る フーバー ボンバッハー ゾンマーハルデ ロート GG 2013 750ml 14年に55歳で逝去された氏。同氏の3大特級の一つで、最も冷涼な気候。果実がゆっくり成熟するため、芳醇な香りがお楽しみ頂けます。 在庫切れ 価格 ¥ 11,900 消費税込 ¥ 13,090 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る フーバー ヘックリンガー シュロスベルグロート GG 2013 750ml 14年に55歳で逝去された氏。同氏の3大特級の一つで、急斜面の畑で日照を大いに受け、豊満なタイプに仕上がっております。 在庫切れ 価格 ¥ 13,600 消費税込 ¥ 14,960 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る フーバー バリッククラブ シュペートブルグンダー Iラベル MG 1.5L ドイツ最高峰の赤ワインの造り手、フーバーさんがいまでやのために造ってくれた赤ワイン。 マルターディンゲン村に存在する樹齢12年~20年の樹から収穫された、高品質なシュペートブルグンダーを100%使用して造られました。 世界で評価される味わいをお楽しみください。 在庫切れ 価格 ¥ 11,667 消費税込 ¥ 12,833 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る ラッツェンベルガー バッハラッハー ヴォルフスヘーレ リースリング シュペートレーゼ 750ml ライン川沿いの世界遺産の地、バッハラッハ村にて、リースリングの魔術師と呼ばれるラッツェンベルガーさん。ヴォルフスヘーレは急斜面にあるスレート土壌の畑で、ラッツェンベルガーさんのワインの中で最も力強くまろやかなワインが生まれます。芳醇な甘口タイプのワインですが、ドイツワインの産地の中でも北に位置する冷涼な気候のため、きれいな酸もあってバランスの良いワインです。 在庫切れ 価格 ¥ 3,655 消費税込 ¥ 4,020 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る フーバー バリッククラブ ヴァイサーブルグンダー Iラベル 2016 750ml ドイツワイン最高峰の造り手ベルンハルト・フーバー醸造所が手掛けて下さったimadeyaオリジナルワイン。ラベルにはimadeyaの「I」があしらわれています。葡萄はマルターディンゲン村の特別区画で収穫されたヴァイサーブルグンダー(ピノブラン)。通常の製法とは異なり、厳選したバリック(小樽)で熟成されています。徹底した収量制限によって生み出される奥深い風味が豊かで、贅沢な余韻が広がる極上の辛口白ワインです。 在庫切れ 価格 ¥ 3,800 消費税込 ¥ 4,180 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る ゲオルグ・ブロイヤー リューデスハイム ベルク・シュロスベルク 750ml 現在のドイツの辛口リースリングの道標を築き上げた造り手のフラグシップ銘柄。今後熟成させることにより、より複雑味が増します。 在庫切れ 価格 ¥ 13,000 消費税込 ¥ 14,300 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る ゲオルグ・ブロイヤー ベルク・シュロスベルク 750ml ドイツの辛口リースリングの立役者。ラベルはムートンの次に歴史あるアーティストラベルです。特級畑の葡萄による豊富なミネラル。熟成も期待できます。 在庫切れ 価格 ¥ 13,000 消費税込 ¥ 14,300 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る フリードリッヒ・ベッカー ドッペルシュトゥック シュペートブルグンダー 2016 750ml JALビジネスクラスにも搭載された、大樽仕込みの特別キュヴェ。ドッペルシュトゥックとは大樽のことで、熟成に2400Lもの大樽を使用しています。それによりワインが樽に触れる面積が少なくなり、樽の風味が穏やかに。カシスやプラムのような果実の香りが前面に感じられ、酸とタンニンも程よく、今からでも楽しめます。抜栓してからの味持ちも良く、1週間は大丈夫なのでグラスワインにもおすすめです。【フリードリッヒ・ベッカー】※輸入元HPよりベッカー醸造所のあるシュヴィゲン村はファルツの最南端。フランスとの国境線に位置するがゆえに、歴史上何度も戦火に見舞われた地域でもあります。第二次世界大戦後、荒廃して焼け野原になったシュヴァイゲン村の復興を支え、ぶどう栽培農家をまとめ上げて一大協同組合を立ち上げたのが、フリードリッヒ・ベッカー氏の父上でした。戦後、甘口ワインを造る技術に長けており、造れば造るほど売れていた時代、協同組合の主力ワインも貴腐ワインでした。フリードリッヒ・ベッカー氏はそんな南ファルツの一大協同組合の跡取りとして期待されていましたが、石灰岩が隆起したシュヴァイゲン村の土壌と寒暖差のある気候に可能性を感じ、自らの大好きなピノ・ノワールに打ち込むために、周囲の猛反対を押し切って1973年に独立。0からのスタートとなりました。当初、貴腐ワイン用の甘いぶどうばかり生産していた他の生産者からは「酸っぱくてまずいぶどう」のレッテルを張られ(この時の逸話を童話「ぶどうとキツネ」に重ねて個性的なエチケットが誕生しました)激しい非難を浴びながらも、不断の努力とセンスにより、ドイツのピノ・ノワールのトップに上り詰めました。そしてゴーミヨ誌にて前人未到の8度に渡る最優秀赤ワイン賞を受賞、ドイツのみならず、世界に名だたる生産者となりました。 在庫切れ 価格 ¥ 2,805 消費税込 ¥ 3,085 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る ベルンハルト・フーバー ヘックリンガー シュロスベルク 2011 750ml 特級畑ワイン。豊かな果実味とスパイシーなニュアンス。今後長い年月の熟成が可能なので、ごゆっくりお楽しみ下さい。 在庫切れ 価格 ¥ 13,600 消費税込 ¥ 14,960 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る ゲオルグ・ブロイヤー ベルク・シュロスベルク リースリング 750ml 現在のドイツの辛口リースリングの道標を築き上げた造り手のフラグシップ銘柄。今後熟成させることにより、より複雑味が増します。 在庫切れ 価格 ¥ 11,050 消費税込 ¥ 12,155 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る フリードリッヒ・ベッカー ピノ・ムニエ ゼクト・ブリュット 2004 750ml ブリオッシュのような香ばしさに、りんごのコンポートのような蜜感、そしてそれを支える綺麗な酸味があり、熟成させたゼクトでしか味わえないリッチさです。伸びやかでしっかりとした酸があったため、すぐにリリースせずにしっかりと熟成させてからリリースしたとのこと。ピノ・ムニエ単体のゼクトは今回が初。シャンパーニュでもムニエ100%のものは少ないですが、ドイツ産のムニエ100%はもっと貴重です! 在庫切れ 価格 ¥ 6,375 消費税込 ¥ 7,012 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る フーバー ブラン・ド・ブラン ゼクト ブリュット ナトゥーア 2011 750ml 熟成により樽の風味が柔らかくなって、蜜やブリオッシュのような香ばしく華やかな香りです。柔らかく染み渡る旨み、優しく引き締めてくれる酸があり、一口飲めば、フーバーさんの優しく大きな世界に引き込まれるようです。余韻が繊細なので、和食にもお勧めです。 在庫切れ 価格 ¥ 5,950 消費税込 ¥ 6,545 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る フーバー シュペートブルグンダー Iラベル 2014 750ml このワインは日本の輸入元「ヘレンベルガー・ホーフ」さんの為にフーバーさんが村の特別な区画の畑を用意してくれたもの。日本の為に特別にバリック(小樽)で仕込まれた極上のピノで、ラベルの「I」はなんと“いまでやの「I」!いまでやでしか買えない特別な1本を是非この機会に。 在庫切れ 価格 ¥ 4,250 消費税込 ¥ 4,675 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る フーバー バリッククラブ ヴァイサーブルグンダー Iラベル2017 750ml ドイツワイン最高峰の造り手ベルンハルト・フーバー醸造所が手掛けて下さったimadeyaオリジナルワイン。ラベルにはimadeyaの「I」があしらわれています。葡萄はマルターディンゲン村の特別区画で収穫されたヴァイサーブルグンダー(ピノブラン)。通常の製法とは異なり、厳選したバリック(小樽)で熟成されています。徹底した収量制限によって生み出される奥深い風味が豊かで、贅沢な余韻が広がる極上の辛口白ワインです。 在庫切れ 価格 ¥ 3,730 消費税込 ¥ 4,103 詳細を見る お気に入りに登録する