【Actibaとは】
千葉県内には約40もの酒蔵があります。
『もっとたくさんの人に千葉の美味い酒を知ってもらいたい!』
『日本酒を通して千葉を元気にしたい!』という想いから、
県内の酒蔵が集結し立ち上げた
「千葉日本酒活性化プロジェクト(Chiba Sake Activation Project)」
略してアク千葉(Actiba)。
今シリーズは、以下の5蔵が参加しています(商品詳細を御覧ください)。
同じお米と精米歩合なので、蔵違いの飲み比べをお楽しみいただけます☆
自然豊かな土地柄を活かし、
千葉の米、千葉の水で造る『千産千消』のお酒造り。
今回は、匝瑳(そうさ)市の『SOL FARM 佐藤農園』と共同開発した
化学肥料・化学合成農薬不使用の山田錦で仕込みました。
そしてなんと、ラベルは千葉大学の学生さんたちがデザインしたものです。
まさに千葉の魅力がぎっしりつまったActibaシリーズ、是非ご堪能下さい!