南アフリカやニュージーランド、チリなど世界中で栽培されている白ブドウ品種、ソーヴィニヨン・ブラン。
ライムやグリーンのような、清涼感のある青い香りが特徴で、シャープな酸味、スッキリとした味わいの辛口ワインに仕上がることが多いです。
温暖な産地のものとなると、この青い香りが弱まり、パッションフルーツのようなトロピカル果実の香りが楽しめます。
ただし、一様に同じスタイルに仕上げられるわけではなく、ボルドーではセミヨンとブレンドして、更に木樽で熟成させるボリュームある辛口にしたり、貴腐ワインに仕上げたりすることもあります。
貴腐ワインのような極甘口には、高い酸がしっかりとあることが重要であるため、極甘口のスタイルにも非常に適しているのです。
この酸味の特徴は、英語では"crispy"と表現し、日本語では"シャキシャキした"と表現したりもします。
お料理を合わせる際にも、ソーヴィニヨン・ブランがもつハーブの様な爽快な香りとサッパリとした味わいから、白身魚やアスパラガスの天ぷら、レモンを搾ったキノコのマリネ、ハーブの効いたナスとパプリカのマリネといったように、共通項を持つと簡単にペアリングが完成します♪
飲み疲れがないので日々の食中酒、晩酌にとってもオススメです。
この5本を飲んでおけば間違いない!というセレクションです。
送料無料ですので、ぜひお気軽にお試しください!