12,000円(税込)以上ご購入で送料無料 詳しくはこちら>>
{@ member.last_name @} {@ member.first_name @}さん
ポイント残高:{@ member.total_points @}pt
【重要】天候不良に伴う一部地域の配達遅延について
【重要】オンラインストア臨時休業および出荷に関わる大切なお知らせ
送料無料 12,000円(税込)以上ご購入で送料無料
ラッピング・化粧箱・熨斗・手提げ紙袋のご購入はこちら > >
IMADEYA各店舗でお求めの客様はこちら > >(※IMADEYA各店舗での販売価格と異なる場合がございます)
商品写真は外観が似た商品(※ヴィンテージ違いの商品)などを一時的に使用する場合がございます。 スペック等は必ず、商品説明にてご確認ください
自社畑「沢」に混植したカベルネソーヴィニヨン、メルローを中心に数種類のブドウを混醸してできた赤ワインです。「沢」はその名のとおり、冷たい雪解け水が沢水となって流れ出ている畑で、一年を通してひんやりした空気が流れる不思議な場所だそう。しっかりとしたアタック、豊潤な果実味とボリューム感があり、多様な動植物が息づく畑を彷彿とさせる味わいの複雑味と深遠さを感じさせます。酒井ワイナリーのフラッグシップワインをぜひお楽しみください!【酒井ワイナリー】酒井家16代目当主・酒井弥惣氏によって、1887年(明治20年)に山形県赤湯鳥上坂にブドウが植えられたことがはじまり。1892年にはブドウ酒の醸造が始まりました。その後、戦争を経験しながらも代々ワイン造りが行われてきた、東北地方最古の歴史のあるワイナリーです。現在は酒井家20代目当主であり、ワイナリーとしては5代目となる酒井一平さんがワイン造りを行っています。自社畑は、「名子山」「上野」「十分一山」「大洞山」「金沢」の5区画。極力自然な環境でブドウの栽培を行いたいということから除草剤などは一切使用せず、不必要な雑草は畑で飼っている羊さんが食べてくれています。醸造においては伝統を大切に、昔ながらの濾過器を使わないノンフィルターワインに仕上げており、それによる旨味を楽しめます。「ワインを味噌汁のように毎日飲んで欲しい」という言葉に心打たれ、いまでやでもお取引が始まりました。毎日の食卓から特別な日まで。温かみのあるワインたちをぜひお楽しみ下さい。