ナチュラルな醸造方法
豊かな酸が心地よく
スパイスやカシス、熟したベリー、砂糖漬けのオレンジピール、ルイボス、スモーキーなど様々な複雑な香りが特徴。
程よく豊かな酸があり、柔らかくジューシーな渋みの少ないタンニン。
メーカーは、ピノノワールに近いイメージを持っているそうです。
ステレンボシュ地区で最も冷涼なヘルダーバーグ山脈の麓の斜面。
この地区は大西洋のフォルス湾から冷涼な風が吹いてきて、夜も冷えこみます。
その結果、ブドウはゆっくりと生長し、自然に酸がしっかりと含まれるように。
ブドウは手摘み後、選果、箱型の発酵タンクとステンレスタンクで7日間の天然発酵。
その後は、フレンチオークで16ヶ月熟成(新樽と中古樽)。
無濾過で自然な醸造方法で製造しているので酒石などが発生する場合がありますが無害です。
【ロングリッジ】
人も環境も皆健康であることがコンセプト。オーガニック&ビオディナミ生産者
ロングリッジは、ステレンボシュの南側、ヘルダーバーグ山脈の斜面に位置している。この地域は、他のステレンボシュ地区より2-3度気温が低い。年間降水量800ml。土壌は、花崗岩質の下に鉄分の多い粘土質があり、これによって保湿性があるが、必要な年には灌漑できるようにしているという理想的な環境。この恵まれた場所で、自然農法で多くの受賞ワインを生み出している。 ロングリッジが目指すのは、シンプルに、ユニークで、テロワール主義、オーガニック農法で、人も環境も皆、健康であること、そして楽しめるワインでワールドクラスであること。