12,000円(税込)以上ご購入で送料無料 詳しくはこちら>>
{@ member.last_name @} {@ member.first_name @}さん
ポイント残高:{@ member.total_points @}pt
【重要】IMADEYA ONLINE STORE & アプリ リニューアルのお知らせ
送料無料 12,000円(税込)以上ご購入で送料無料
ラッピング・化粧箱・熨斗・手提げ紙袋のご購入はこちら > >
IMADEYA各店舗でお求めの客様はこちら > >(※IMADEYA各店舗での販売価格と異なる場合がございます)
商品写真は外観が似た商品(※ヴィンテージ違いの商品)などを一時的に使用する場合がございます。 スペック等は必ず、商品説明にてご確認ください
ワイパラに位置する有機栽培の畑2カ所のゲヴュルツトラミネールとリースリングに、サン・ローランの果皮を加えて風味つけられたロゼワインです。ゲヴュルツは子供たちの足で優しく潰し低温保管し、リースリングと合わせて野生酵母によって混醸。事前にプレスされていたサン・ローランの果皮を加えてプレス、主にアンフォラで熟成されています。特徴的なネクタリンのフルーツ感にアクセントとして加わるほのかな赤果実感をお楽しみください。【エクリプシス】ニュージーランド南島、ノース・カンタベリーのワイパラで2015年に始まった「Ekleipsis / エクリプシス」。その「蝕」を意味する名前(ギリシャ語)の通り、2015年4月の皆既月食の日に収穫されたブドウから造られた1樽のワインから始まったプロジェクト。ワインメーカーは同じくワイパラのワイナリーCrater Rimで働き、そしてDom Maxwell(2018 NZのWinemaker of the Yearに輝いた醸造家)の下で経験を積んだ女性醸造家Jessica Mavromatis / ジェシカ(ジェス)・マヴロマティス。ビオロジック/ビオディナミ農法によって育てられた単一畑のワイパラ産ブドウ(エクリプシスの母体であるMuddy Water / Greystoneの自社畑が主)から、野生酵母による醗酵・極力添加物を使用しない等の最低限の人的介入アプローチによってワインが造られます。また、Ekleipsisはギリシャ語で「手放す/不在」などを意味する場合もあることから、ジェスのワイン造りに対する姿勢の一側面を表しているとも言えます。エクリプシスの2020VTは様々な困難に直面した年で、まず気候面では元々雨の少ない産地であるワイパラとしても大規模な干ばつが発生し想定しエクリプシスていた収穫量を大幅に下回ることになりました。さらに収穫シーズン途中で始まったコロナによるロックダウンによって現場に立てないという異常事態も。それでも収穫されたブドウは小粒で、その風味は凝縮感に溢れた素晴らしいものだったことがせめてもの救いだったとジェスは語ります。