12,000円(税込)以上ご購入で送料無料
  詳しくはこちら>>

日本酒、ワイン、焼酎などお酒の通販なら
IMADEYA ONLINE STORE

{@ member.last_name @} {@ member.first_name @}さん

ポイント残高:{@ member.total_points @}pt

   
  
                 
   
  

送料無料 12,000円(税込)以上ご購入で送料無料

詳細検索

  
  • お酒の種類
  • 地域
  • 価格
    円から 円まで
  • トレンドキーワード
オススメブルゴーニュワイン

この冬楽しみたい
オススメのブルゴーニュワイン

  • ミッシェル・ニーロン シャサーニュ・モンラッシェ ルージュ 2019 750ml
  • ミッシェル・ニーロン シャサーニュ・モンラッシェ ブラン 2019 750ml
  • ミッシェル・ニーロン
    シャサーニュ・モンラッシェ ルージュ 2019

    生産者:ドメーヌ・ミッシェル・ニーロン
    価格:9,900円(税込)

    詳細を見る
  • ミッシェル・ニーロン
    シャサーニュ・モンラッシェ ブラン 2019

    生産者:ドメーヌ・ミッシェル・ニーロン
    価格:13,200円(税込)

    詳細を見る
  • v
  • ドメーヌ・トマ・モレ
  • ルモワスネ ヴォーヌ・ロマネ 2018
    生産者:ルモワスネ・ペール・エ・フィス
    価格:18,700円(税込)

    詳細を見る
  • トマ・モレ ブルゴーニュ シャルドネ 2019
    生産者:ドメーヌ・トマ・モレ
    価格:5,500円(税込)

    詳細を見る
  • ドメーヌ・ラトゥール・ジロー ムルソー キュヴェ・シャルル・マキシム 2017 750ml
  • フィリップ・シャルロパン ジュヴレ・シャンベルタン ヴィエイユ・ヴィーニュ 2018 750ml
  • ドメーヌ・ラトゥール・ジロー
    ムルソー キュヴェ・シャルル・マキシム 2017

    生産者:ドメーヌ・ラトゥール・ジロー
    価格:9,900円(税込)

    詳細を見る
  • フィリップ・シャルロパン
    ジュヴレ・シャンベルタン ヴィエイユ・ヴィーニュ 2018

    生産者:フィリップ・シャルロパン
    価格:15,070円(税込)

    詳細を見る
  • v
  • ドメーヌ・トマ・モレ
  • サン・アントワーヌ シャブリ グラン・クリュ レ・クロ 2020
    生産者:マチュー・アントゥネス
    価格:12,485円(税込)

    詳細を見る
  • ドメーヌ・クヘイジ コトー・ブルギニョン2017
    生産者:ドメーヌ・クヘイジ
    価格:5,500円(税込)

    詳細を見る

商品一覧

並び替え
1004件中 1-50件表示
1 2 21

アンリ ブルゴーニュ ピノ・ノワール 2019 750ml

アンリはブルゴーニュにて古い歴史を誇る、名門ドメーヌ。300年もの長い間、絶えず家族経営でワイン造りに情熱を傾けてきました。そんな彼らの手掛けるワインは、リーズナブルなお値段ながら非常に高品質であり、多くのブルゴーニュ・ラヴァーに親しまれています。
こちらは、ブルゴーニュ各地のブドウのブレンドによるもので、優しい口当たりで非常に親しみやすい味わいです。

価格 ¥ 2,210 消費税込 ¥ 2,431

アンリ ブルゴーニュ・シャルドネ 2019 750ml

300年の歴史を持つ名門ドメーヌが手掛けるネゴシアンワイン。ブルゴーニュ各地のブドウのブレンドによるもので、気軽に楽しめる親しみやすい味わいになっております。

価格 ¥ 2,210 消費税込 ¥ 2,431

エ・アルロー ヴォーヌ・ロマネ オー・レア 2015 750ml

モレサンドニ村No.1の天才醸造家と評される、ドメーヌ・アルローのシプリアン・アルロー氏が手掛けるネゴシアン部門のワイン。
こちらのオー・レアは平均樹齢40年のブドウで、村名でありながら一級畑「クロ・デ・レア」の南に広がる秀逸な区画。斜面の下部に位置していながら軽い粘土で水はけも良いため、柔らかな果実味に細やかな酸とミネラル感もあり、繊細でエレガントなワインとなります。

価格 ¥ 20,000 消費税込 ¥ 22,000

ローラン・ピヨ シャサーニュ・モンラッシェ 2021 750ml

偉大なるシャサーニュ・モンラッシェのテロワールをしっかりと感じさせる満足感たっぷりの白。このワインの特徴はまさに酸の感じる位置とボリューム。味のバランスを意識したエキゾチックなワインです。

価格 ¥ 15,000 消費税込 ¥ 16,500

メゾン・ウィリアム・フェーブル サン・ブリ 2019 750ml

250年の歴史があり最も多くのグランクリュの畑を所有する名門。1998年にアンリオ家が所有してから、シャブリでは圧倒的少数の手摘みと選果台導入で品質が向上。テロワールを表現することにこだわるドメーヌ。
全体量の98%が機械収穫のシャブリで手摘みは極めて異例。短時間プレスし低温にて軽く清澄。ステンレス発酵。8-10ヶ月熟成。
ハーブの爽やかな香り。いきいきとして滑らかな口当たり。フレッシュで軽やかな味わいで前菜や魚料理におすすめです。

価格 ¥ 2,510 消費税込 ¥ 2,761

シルヴァン・パタイユ マルサネ ルージュ アン・クレモンジョ 2019 750ml

コートドニュイの北端、決して著名とはいえない産地であるマルサネの評価を一新する力量を持つ生産者。醸造コンサルタントとして活躍しながらも、自社生産を行っています。
こちらは、なだらかな丘の底に位置する、東向きの畑。南西から常に風の吹く区画。
部分的に除梗、タンク醗酵大樽(新樽15%)でマロラクティック醗酵を経て18ヶ月の熟成。

価格 ¥ 9,600 消費税込 ¥ 10,560

シルヴァン・パタイユ マルサネ・ブラン2019 750ml

植樹年代の異なる5つの区画のブレンドで、シャルドネ・ロゼも一部含んでいる。新樽率1/3で発酵、MLFも実施。素晴らしいエレガンス、ユニークなアロマの輪郭が伺えるキュヴェ。

価格 ¥ 7,800 消費税込 ¥ 8,580

マトロ ムルソー 2019 750ml

【輸入元より】
マトロはフランス国内のレストラン関係者の間で評価が高い、ムルソーの名門です。
こちらのワインは、ムルソー村の12区画のシャルドネをブレンドして造られています。
豊かな瑞々しい果実味と凛とした綺麗な酸味が魅力の白ワインです。

価格 ¥ 9,000 消費税込 ¥ 9,900

クリストフ・ブリチェック シャンボール・ミュジニー 2020 750ml

滑らかで柔らかい魅惑の香り。そして新鮮なフルーツ香が大地香とともに複雑に香ります。
口に含むとシルキーな口当たりで、果実味も申し分なく、そこに酸がしっかりと効いています。

価格 ¥ 10,000 消費税込 ¥ 11,000

クリストフ・ブリチェック ジュヴレ・シャンベルタン オー・エシェゾー 2020 750ml

「モレ・サン・ドニ クロ・ソロン」にかなり似た香りで鉄っぽさのある黒い風味がツヤやかに滑らかに、複雑に香ります。
口に含むと味のグリップが強く、優しい力にあふれています。エレガントで、以前の濃厚で重さのあるニュアンスをほんの少しだけ残しながら、大きく進化したスタイルとクオリティです。
美しい酸と果実味とタンニンの調和がとれ、滑らかで柔らかい見事な仕上がりです。

価格 ¥ 9,250 消費税込 ¥ 10,175

クリストフ・ブリチェック MSD 1er C.デュ・パプ・ジャン・ポール2世 2020 750ml

こちらは少し閉じ気味ですが、以前のモレやジュヴレに似ており、鉄っぽさと新鮮なフルーツ、大地香とミネラルがしっかり詰まっています。
口に含むとさすがプルミエ・クリュ。さすがフラッグシップ。より密度感が増し、心地良く凝縮した液体は滑らかさと柔らかさをキープしながら、力強さが増しています。
エレガントで味の多層感も見事です。

価格 ¥ 14,000 消費税込 ¥ 15,400

クリストフ・ブリチェック モレ・サン・ドニ クロ・ソロン 2020 750ml

鉄っぽさを感じるモレ・サン・ドニ。土の香りが心地よく、香りからして柔らかく滑らかでミネラリー。更にシャンボール同様、 フレッシュな赤いフルーツが魅力を放っています。
口に含むとこれも柔らかく滑らかで、 何より味つきの良さが見事。 その味わいはプルミエ・クリュクラスの複雑さと奥行きがあり、酸がきれいに効いておりエレガントな仕上がりです。

価格 ¥ 9,250 消費税込 ¥ 10,175

ドメーヌ・ド・ヴィレーヌ ブーズロン 2019 750ml

【輸入元より】
高名な醸造家オベール ド ヴィレーヌが1971年に自身のドメーヌとして始めました。1986年からビオロジック栽培に取り組み、1997年に認証を得ています。
香り豊かな「アリゴテ ドレ(黄金のアリゴテ)」から造られます。
優しく心地良いアロマティックな香り、アリゴテ特有の清々しい酸味、ブルゴーニュ南部ならではのまろやかな口当りが絶妙に調和しています。

価格 ¥ 4,610 消費税込 ¥ 5,071

ブシャール・ペール・エ・フィス ボーヌ・デュ・シャトー 1er ルージュ 2018 750ml

1731年創業で、コートドールを中心に130haの畑を所有する最大級のドメーヌ。2015年には環境に配慮した農法レベル3の認証を受けました。
2018年は春先から温暖で、春から秋にかけて日照に恵まれたためブドウが果梗も種も良く熟したそう。果実味が豊かで、かつ8月後半の降雨により酸もバランス良いものに!
畑ではより良い品質のブドウを得るためグリーンハーヴェストやキャノピーマネジメントを行い、エレガントなスタイルを実現しています。

価格 ¥ 5,900 消費税込 ¥ 6,490

フィリップ・パカレ ムルソー リモーザン2021 750ml

「ヴァン・ナチュール」の代表のように語られる「フィリップ・パカレ」。実際には自身が行うワイン造りは全て化学で証明出来ると考える理論派です。
「必要ない化学薬品を捨てる為にはワインに関する化学を全て知るしかない」という言葉を大切に、土壌を表現したワインを造り出しています。

価格 ¥ 29,000 消費税込 ¥ 31,900

ラ・スール・カデット シャブリ 2021 750ml

ここ数年は暑い年が多く、果実味が強くパワフルな味になることが多かったのですが、2021年は久しぶりに冷涼な年で、味わいにもシャブリらしい綺麗にすっと伸びる酸が感じられます。
果実味にははつらつと明るいニュアンスはありますが、全体的にスマートでみずみずしい印象。
少しの緊張感はありますが、それが支配せず、緩やかな雰囲気もあり、心地良く飲める味わいです。ぜひお試しください。

価格 ¥ 5,300 消費税込 ¥ 5,830

ダヴィッド・モロー サントネ レ・アット2020 750ml

1級畑ではないが、クロ・デ・ムーシュに隣接する畑。1967年にダヴィッドの祖父が植樹した区画。
ダヴィッドがドメーヌに戻って来た頃はエネルギーが強すぎて期待通りのバランス落ち着くまで5年間は下草をはやしたままにしておき、2016年に初めて生産しています。
発酵初期に低温(12-15℃)で6日間のマセレーション。25%を228Lの新樽、75%を228Lの旧樽で17ヶ月の熟成。

価格 ¥ 5,800 消費税込 ¥ 6,380

ダヴィッド・モロー サントネ・ブラン プルミエ・クリュ ボールぺール 2020 750ml

1984年生まれの若手の造り手ながら、すでにサントネイのイメージを覆すほどの実力を持つとされるダヴィッド・モロー。
こちらは、サントネ地区のほぼ中心に位置する、比較的急斜面の畑で、南向きの区画も多く、果実も良く熟す。岩がちな土壌で、排水も良い。
ステンレスタンクで醗酵。ステンレスタンクと古樽で12カ月熟成。

価格 ¥ 7,000 消費税込 ¥ 7,700

ドルーアン・ラローズ ジュヴレ・シャンベルタン 2015 750ml

ジュヴレ・シャンベルタン村で5代にわたってワイン造りを行っている老舗ドメーヌ。ミュジニー、ボンヌ・マールなどを持ち、生産量の半分近くが特級ワインです。

価格 ¥ 7,950 消費税込 ¥ 8,745

ミッシェル・グロ ヴォーヌ・ロマネ プルミエ・クリュ クロ・デ・レア 2018 750ml

ヴォーヌ・ロマネにおいて長い歴史を持つ名門、グロ一族。ドメーヌ・ミッシェル・グロは、ブルゴーニュ伝説の造り手といわれるジャン・グロ氏の長兄、ミッシェル氏がジャン氏よりドメーヌと多くの畑を引き継いで始まりました。
クロ・デ・レアはドメーヌの看板ワインで、モノポール(単独所有)の1級畑。シルキーなタンニンと穏やかな酸が特徴で、最高の状態で熟成させたことで更に素晴らしい魅力が引き出されています。

価格 ¥ 20,690 消費税込 ¥ 22,759

ラ・スール・カデット ブルゴーニュ・シャルドネ 2021 750ml

醸造所はヴェズレイにあり同地のドメーヌ・ド・ラ・カデットにて、父ジャン・モンタネと働きつつ、母親カトリーヌのドメーヌ・モンタネ・トダンでは醸造責任者として腕を振るう、ヴァランタン・モンタネのネゴシアン。
こちらのブドウは、マコンの有機のブドウ栽培農家から購入。ステンレスタンクで発酵。ステンレスタンクで9ヶ月間熟成。
南らしいふくよかな果実味が楽しめます。



【輸入元資料より】
醸造される買いブドウは、ヴェズレイ周辺のブドウだけでなく、ヴァランタンの醸造学校時代や、彼と志を同じくする友人の多い、ボジョレーやマコンのブドウの仕込みもしている。
ドメーヌ・ド・ラ・カデット同様、ヴァランタンの父ジャンの設立したネゴシアンだが、2014年ころからは、醸造学校や海外での経験を経て帰ってきたヴァランタンに次第に運営を任せるようになり、近年ではヴァランタンが責任者としてワイナリーを経営している。
2019年現在の生産ワインはヴェズレイ、マコン、ボジョレーを主軸にしているが、様々な地域でのワイン造りを経験し、好奇心の強いヴァランタンは、また新たな可能性を探しているようだ。

価格 ¥ 3,800 消費税込 ¥ 4,180

ラ・スール・カデット ヴェズレ・アンジュロ 2021 750ml

醸造所はヴェズレイにあり同地のドメーヌ・ド・ラ・カデットにて、父ジャン・モンタネと働きつつ、母親カトリーヌのドメーヌ・モンタネ・トダンでは醸造責任者として腕を振るう、ヴァランタン・モンタネのネゴシアン。
こちらは、モンタネ家が根拠地とする、ヴェズレーの有機のブドウ栽培農家から購入したブドウを使用。
ステンレスタンクで発酵。ステンレスタンクで15ヶ月間熟成。



【輸入元資料より】
醸造される買いブドウは、ヴェズレイ周辺のブドウだけでなく、ヴァランタンの醸造学校時代や、彼と志を同じくする友人の多い、ボジョレーやマコンのブドウの仕込みもしている。
ドメーヌ・ド・ラ・カデット同様、ヴァランタンの父ジャンの設立したネゴシアンだが、2014年ころからは、醸造学校や海外での経験を経て帰ってきたヴァランタンに次第に運営を任せるようになり、近年ではヴァランタンが責任者としてワイナリーを経営している。
2019年現在の生産ワインはヴェズレイ、マコン、ボジョレーを主軸にしているが、様々な地域でのワイン造りを経験し、好奇心の強いヴァランタンは、また新たな可能性を探しているようだ。

価格 ¥ 4,800 消費税込 ¥ 5,280

ラ・スール・カデット ブルゴーニュ・ルージュ 2021 750ml

醸造所はヴェズレイにあり同地のドメーヌ・ド・ラ・カデットにて、父ジャン・モンタネと働きつつ、母親カトリーヌのドメーヌ・モンタネ・トダンでは醸造責任者として腕を振るう、ヴァランタン・モンタネのネゴシアン。
こちらのブドウは、マコンの有機のブドウ栽培農家から購入。ステンレスタンクで10日間マセレーション。ステンレスタンクと木製樽で9ヶ月間熟成。マセレーションは自社畑のものに比べて短め。



【輸入元資料より】
醸造される買いブドウは、ヴェズレイ周辺のブドウだけでなく、ヴァランタンの醸造学校時代や、彼と志を同じくする友人の多い、ボジョレーやマコンのブドウの仕込みもしている。
ドメーヌ・ド・ラ・カデット同様、ヴァランタンの父ジャンの設立したネゴシアンだが、2014年ころからは、醸造学校や海外での経験を経て帰ってきたヴァランタンに次第に運営を任せるようになり、近年ではヴァランタンが責任者としてワイナリーを経営している。
2019年現在の生産ワインはヴェズレイ、マコン、ボジョレーを主軸にしているが、様々な地域でのワイン造りを経験し、好奇心の強いヴァランタンは、また新たな可能性を探しているようだ。

価格 ¥ 4,600 消費税込 ¥ 5,060
並び替え
1004件中 1-50件表示
1 2 21