他の画像を見る ブシャール・ペール・エ・フィス ボーヌ・デュ・シャトー 1er ルージュ 2018 750ml 1731年創業で、コートドールを中心に130haの畑を所有する最大級のドメーヌ。2015年には環境に配慮した農法レベル3の認証を受けました。2018年は春先から温暖で、春から秋にかけて日照に恵まれたためブドウが果梗も種も良く熟したそう。果実味が豊かで、かつ8月後半の降雨により酸もバランス良いものに!畑ではより良い品質のブドウを得るためグリーンハーヴェストやキャノピーマネジメントを行い、エレガントなスタイルを実現しています。 価格 ¥ 5,900 消費税込 ¥ 6,490 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る ジャン・フィリップ・フィシェ ムルソー 2020 ハーフボトル 375ml 【輸入元より】3つの個性・樹齢の違うヴィラージュ区画のブレンド。すべて1級畑に隣接する。ジュヌヴリエール下部に隣接するル・リモザンは樹齢60-80年。ル・ポリュゾ下部に隣接するレ・クロトも60-80年。ポリュゾ・ドゥシューの上部に食い込むヴィラージュ区画ショーム・デ・ナルヴォーの樹齢は若く15年。このムルソー中央部ベストの区画に集まった個性のある3つの畑の古樹と若い樹で絶妙なバランスを取る。樽醗酵。約1年間シュール・リーにて熟成。 価格 ¥ 9,000 消費税込 ¥ 9,900 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る ルモワスネ ヴォルネイ 2016 750ml 熟成を手掛けるルモワスネ社は、ブドウ栽培農家からワインを樽ごと買い付け、瓶詰めし、熟成させて販売しています。膨大な量の古酒をストックしていることで有名なネゴシアン。ワインは飲み頃を迎えてから出荷するというこだわりようですが、こちらの2016ヴィンテージは、まだ熟成が可能です。【ルモワスネ・ペール・エ・フィス】※輸入元資料より1879年創設のルモワスネはボーヌ市街に拠点があります。前当主ローラン・ルモワスネ氏は卓越したテイスティング能力を買われ、仏最大のワインショップ「ニコラ」のクルティエを長年務めるなど業界では有名でした。2005年には副社長にルイ・ジャド社で重役だったベルナール・ルポルト氏を迎え、経営を一任。醸造部門は著名な女性醸造家、クローディ・ジョバール氏を迎えるなど万全を期しています。現在では、所有畑を約15haまで広げ、一部の畑には有機栽培を採用しています。 価格 ¥ 10,000 消費税込 ¥ 11,000 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る 【通常価格より10%OFF】ルモワスネ グレートヴィンテージ2015 ボーヌ 畑別飲み比べセット 受け継がれる古き良き歴史と伝統と新しい風 1879年創設のルモワスネはボーヌ市街に拠点があります。前当主ローワン・ルモワスネ氏は卓越したテイスティング能力を買われ、仏最大のワインショップ「二コラ」のクルティエを長年務めるなど業界では有名でした。2005年には副社長にルイ・ジャド社で重役だったベルナール・ルポルト氏を迎え、経営を一任。醸造部門は著名な醸造家、クローディ・ジョバール氏を迎えるなど万全を期しています。現在では所有畑を15haまでひろげ、一部の畑には有機栽培を採用しています。 そんなルモワスネから、2015年ビンテージを畑別で飲み比べられる2本セットをご用意いたしました! ボーヌ・プルミエクリュの中でも東向き斜面、豊かな果実味の奥に充分なタンニンが感じられるブレッサンドと、 ボーヌ・ヌプルミエクリュ北部で最良の畑、しっかり熟した果実味にあふれ、収斂性のないピュアでエレガントなワインのマルコネのセットです♪ 価格 ¥ 18,000 消費税込 ¥ 19,800 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る 【よりどり12,000円対象】レ・ヴィニュロン・ド・オート・ブルゴーニュ クレマン・ド・ブルゴーニュ・キュヴェ・シャルドネ NV 750ml シャルドネ100%使用。クレマン・ド・ブルゴーニュの3大生産地の中でも、「真のクレマン・ド・ブルゴーニュ」と言われる、最上のワインを生み出す、シャンパーニュと境界を接する 「ブルゴーニュ・シャティヨン地区」。 シャンパーニュから僅か600M しか離れていないため、土壌もほぼ同じ。 大量の牡蠣や貝殻の化石が見られるミネラル豊かなキンメリジャン土壌。 ドザージュが8g/L と少ないため、葡萄の自然な味わいを楽しめる。 グレープフルーツ、洋梨のフルーティさに蜂蜜やナッツのニュアンス。 ミネラルの溌剌感とフレッシュな酸のすっきりとして充実感のある味わい。 価格 ¥ 2,380 消費税込 ¥ 2,618 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る ルフレーヴ ムルソー プルミエ・クリュ スール・ド・ダーヌ 2020 750ml ドメーヌ唯一の赤ワインを産する畑でしたが、1995年にクロード・ブルギニヨン教授のアドバイスでシャルドネへ転換し、2000年からリリース。リッチな果実味に充実した酸味。 在庫切れ 価格 ¥ 42,000 消費税込 ¥ 46,200 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る ルフレーヴ ピュリニー・モンラッシェ プルミエ・クリュ レ・コンベット 2020 750ml ビオディナミ農法。畑はムルソーに近い位置にあり、柑橘果実や白桃、ミネラルなどが香り、しっかりとした果実味にソルティーなミネラルが感じられます。 在庫切れ 価格 ¥ 70,000 消費税込 ¥ 77,000 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る ルフレーヴ ピュリニー・モンラッシェ 2020 750ml 【輸入元より】ピュリニーらしい酸と果実味が素晴らしい。果実の香りにわずかな樽香とスパイス香が加わり、複雑な印象。程よく凝縮された果実味と上質で豊かな酸が心地良い。 在庫切れ 価格 ¥ 28,000 消費税込 ¥ 30,800 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る ルフレーヴ ピュリニー・モンラッシェ 1er レ・フォラティエール 2020 750ml ビオディナミ農法。華やかな香りにミネラルを伴ったエレガントな味わいが感じられます。若いうちでも実力の一端が見えますが、十分に熟成させてお楽しみください。 在庫切れ 価格 ¥ 62,000 消費税込 ¥ 68,200 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る ジャン・フィリップ・フィシェ ムルソー ル・テッソン 2020 750ml コシュ・デュリの甥でムルソーに拠点を置く造り手。村名ながら斜面上部の畑で優良な区画。 在庫切れ 価格 ¥ 24,000 消費税込 ¥ 26,400 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る ジャン・フィリップ・フィシェ ムルソー レ・グリュアッシュ 2020 750ml 【輸入元より】3大1級畑のシャルムの中にある村名格の畑。3方全て特級シャルムに囲まれた別格的村名畑。1928年に植樹した葡萄。斜面下部にあたり粘土質が強い区画。深みとコク、柔らかさとふくよかさをもつムルソーらしい葡萄がとれる。 在庫切れ 価格 ¥ 22,000 消費税込 ¥ 24,200 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る ドメーヌ・ルーロ ムルソー 2020 750ml 【輸入元より】ムルソーに本拠地を置く、3ツ星ワイナリーに選ばれているルーロ。フランス国内と欧州でほとんどが販売されてしまい、日本に輸入されるのは極僅かです。こちらのムルソーは、立地のよい畑のブドウをブレンドして造られており、村名ですが、ルーロの魅力が溢れている白ワインです。 在庫切れ 価格 ¥ 18,000 消費税込 ¥ 19,800 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る フィリップ・ペルノ・ベリカ-ル ピュリニーM 1er レ・ペリエール 2020 750ml 減農薬栽培。樽での発酵と熟成に拘る造り手。古木のブドウを使っており、新樽率は35%程度。スケールの大きさが感じられます。 在庫切れ 価格 ¥ 16,000 消費税込 ¥ 17,600 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 【限定6セット/通常価格より5%OFF!】ドメーヌ・ラトゥール・ジロー ムルソー プルミエ・クリュ 2本飲み比べセット 今飲んでも、熟成させても楽しめるムルソー ムルソーで16代にわたりワインを造っている歴史あるドメーヌです。 2008年から完全に有機栽培に移行し、クリーンな果実味と樽香のバランスが素晴らしいワインを生産しています。 今飲んでも十分に楽しめるクリーンさを持ちながら、熟成に耐えゆるポテンシャルも持っているという、素晴らしいワインです。 複数本買って時期別に楽しむなどという贅沢も、このワインではぜひお試し頂きたいです。 ラトゥール・ジローはこのジュヌヴリエール最大の所有者。 現在10ヘクタールの畑を所有しており、その大部分はムルソーの5つの一級畑、ジュヌヴリエール、シャルム、ペリエール、ブシェール、ポリュゾに位置しています。 2017年はいずれもエレガントな仕上がりに。 この機会にぜひお試し下さい。 今回お届けするビンテージはこちら ・ドメーヌ・ラトゥール・ジロー ムルソー キュヴェ・シャルル・マキシム 2017 750ml 先々代の名を冠した看板キュヴェ。 複数の畑の区画から良質のブドウのみを厳選して醸造し、果実香とコクのバランスを取っています。 ・ドメーヌ・ラトゥール・ジロー ムルソー プルミエ・クリュ ジュヌヴリエール 2017 750ml ムルソー1級畑の中でも世界的に称賛されている畑で、彼のジュヌヴリエールは甘美なストラクチャーを持っています。 パイナップルや洋ナシ、火打ち石のアロマにバニラのフレーヴァーが溶け込んでいます。 在庫切れ 価格 ¥ 22,000 消費税込 ¥ 24,200 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る ドメーヌ・ラリュー ピュリニー・モンラッシェ 1er スー・ル・ピュイ 2020 750ml サン・トーバンを拠点とする素朴な家族経営のドメーヌ。畑でも、醸造においても実直に向き合い、更なる質の向上が図られています。スー・ル・ピュイはムルソーと隣接する深い粘土石灰質の土壌で、標高360mの東向きにある5つの区画のブドウをブレンドして造られます。バターにスパイスのニュアンスを感じる香りがあり、味わいは濃厚で隣のムルソーを思わせます。1級畑でこの価格、味わいはなかなかありません。【輸入元資料より】■農法:リュット・レゾネ(減農薬農法)■熟成:樽228L 新樽20% 12ヶ月■飲みごろ温度:10℃~14℃ 在庫切れ 価格 ¥ 13,000 消費税込 ¥ 14,300 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る ジル・ブートン サン・トーバン プルミエ・クリュ レ・シャンプロ ブラン 2019 750ml 【ドメーヌ・ジル・ブートン】輸入元よりピュリニィ・モンラッシェとシャサーニュ・モンラッシェ2つの著名村の特徴を兼ね備えるサン・トーバン村のゆるぎなきトップ・ドメーヌ。ワイン愛好家を大切にし、フランス国内の個人顧客及びレストラン向に70%以上を卸す1878年から続く家族経営のドメーヌ。ピュリニィ・モンラッシェと地続きになる閑静な集落ガメイ村。5代目にあたるジル氏は、母方の祖父が当主を務めるドメーヌのカーヴやブドウ畑を遊び場にして育ってワインの申し子。ボーヌ村の醸造学校を卒業するとすぐにドメーヌに入り、10年間、祖父の下で修行を重ねた後、当主に就任した。かつては、昔ながらの長熟型の重いワインを造っていたドメーヌであったが、彼の代になって、サン・トーバンのテロワールをより一層反映したエレガントワインのスタイルを確立した。また意欲的なドメーヌ経営に取り組んだ結果、1977年に祖父のドメーヌに入った当時は4haだった畑を、現在では12haまで拡張し、広くはないがピュリニー、シャサーニュにも畑を得た。1995年、リュット・レゾネを採用してからは、よりピュアでナチュラルなワインへと進化している。常に意欲的にワイン造りに取り組む姿勢は、近い将来トップを極める才覚をうかがわせる。 在庫切れ 価格 ¥ 5,015 消費税込 ¥ 5,516 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る フィリップ・ブズロー ムルソー レ・グラン・シャロン 2019 750ml 減農薬栽培。村の中央にあるお城も2005年に売却するまでの間、一族で代々守り抜きました。柑橘系果実に香ばしい樽香が香り、程よいミネラルもあります。 在庫切れ 価格 ¥ 7,170 消費税込 ¥ 7,887 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る ルフレーヴ ピュリニー・モンラッシェ プルミエ・クリュ レ・ピュセル 2020 750ml ビアンヴニュ・バタールに隣接した畑で、レモンや白桃などの果実やアーモンド、ミネラルなどのニュアンスが感じられ、長い余韻がお楽しみいただけます。 在庫切れ 価格 ¥ 90,000 消費税込 ¥ 99,000 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る メゾン・ロッシュ・ド・ベレーヌ サヴィニー・レボーヌ 1er シャルニエール 1989 750ml ニコラ・ポテルによるネゴシアンもので、自ら生産者を回って選び抜いた古酒を販売しております。よって液面も高く、中身の状態もとても良いです。破格で楽しめる古酒です。 在庫切れ 価格 ¥ 8,540 消費税込 ¥ 9,394 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る フランソワ・ゲ ペルナン・ヴェルジュレス ブラン 2018 750ml 造り手の手掛ける唯一のシャルドネ。酸味は穏やかで、柔らか果実味と樽のニュアンスが調和しております。クラシカルな造りで優しさを感じる味わいです。 在庫切れ 価格 ¥ 5,780 消費税込 ¥ 6,358 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る フィリップ・パカレ ラドワ 2017 750ml 216年引退の造り手から購入した樹齢5年ほどの畑。とても乾燥した年で、出来上がったワインは例年に比べて濃い目の色調。 在庫切れ 価格 ¥ 8,330 消費税込 ¥ 9,163 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る ジャン・フィリップ・フィシェ ムルソー 2018 ハーフボトル 375ml コシュ・デュリの甥で、ムルソーに拠点を置く造り手。樽発酵を行い、約1年間シュール・リー熟成。しっかりとしたコクと十分なミネラルを感じます。 在庫切れ 価格 ¥ 5,780 消費税込 ¥ 6,358 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る ジャン・ノエル・ガニャール シャサーニュ・モンラッシェ Cレスティメ 2014 750ml ガニャール一族はシャサーニュで1632年にはその存在が知られていた由緒ある家系で、1960年に開始。1989年、娘のカロリーヌ・レスティメ氏が当主となり、栽培・醸造から販売まですべてを統括しています。植物堆肥の有機肥料のみを使用。手摘みで行われています。オーク樽で18ヶ月間熟成。柑橘系や白い花を思わせる豊かな香りがあり、レモンキャンディーやハチミツのような風味。ヴォリューム感があり、長い余韻を持ちます。 在庫切れ 価格 ¥ 4,590 消費税込 ¥ 5,049 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る ヴァンサン&ソフィー・モレ シャサーニュ・モンラッシェ 1er モルジョ 2015 750ml ベルナール・モレイが引退し、畑は二人の息子が引き継ぐことに。その長男が運営するドメーヌ。口当たりは柔らかながら非常にふくよかなスタイルです。 在庫切れ 価格 ¥ 7,140 消費税込 ¥ 7,854 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る エチエンヌ・ソゼ ブルゴーニュ オート・コート・ド・ボーヌ 2019 750ml オート・コート・ド・ボーヌは、コート・ド・ボーヌ地区の西側、標高280~450mの丘陵地帯に広がるワイン産地です。 コート・ド・ボーヌ地区よりも標高が高く、日当たりの良い丘の斜面でブドウ栽培が行われています。 ゾゼの実力が十分に感じられる、とてもお買い得なワインです。 在庫切れ 価格 ¥ 6,630 消費税込 ¥ 7,293 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る セガン・マニュエル ヴォーヌ・ロマネ オー・コミュンヌ 750ml ソフトなスパイシーさを伴う、黒系と赤系の果実が交錯する複雑でデリケートな香り。精密なタンニンと鮮度の高い酸、優雅な果実味のバランスが素晴らしく、長い余韻まで続き一貫性があります。 在庫切れ 価格 ¥ 10,200 消費税込 ¥ 11,220 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る セガン・マニュエル サヴィニー・レ・ボーヌ 1er ラヴィエール 2017 750ml 相続問題で廃業危機にあったこのメゾンをマリオン氏が継承し、造られるワインはたちまち高評価に。古木ブドウを新樽率25%で熟成。エレガントなスタイルです。 在庫切れ 価格 ¥ 6,500 消費税込 ¥ 7,150 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る セガン・マニュエル サヴィニー・レ・ボーヌ グードレット・ブラン 2018 750ml 畑名付きワイン。樽発酵・樽熟成されており、果実味も豊かでふくよかな味わいです。 在庫切れ 価格 ¥ 5,530 消費税込 ¥ 6,083 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 【通常価格の25%OFF】セガン・マニュエル ブルゴーニュ シャルドネ&ピノノワールセット 750ml×2 -ブルゴーニュの老舗メゾンが誇る至高のルージュ&ブラン- ワイン愛好家からも人気の高い フランス・ブルゴーニュ地方の造り手セガン・マニュエルが贈る 上品でしなやかな正統派ワイン。 葡萄の個性に合わせた細やかで丁寧な心遣いを積み重ね、 過度に抽出しすぎない、エレガントで優しいワインです。 ピノ・ノワールとシャルドネの王道2本セット。 父の日の贈り物にも大変おすすめです! 在庫切れ 価格 ¥ 5,000 消費税込 ¥ 5,500 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る エチエンヌ・ソゼ ピュリニー・モンラッシェ 1er レ・コンベット 2016 750ml 【ドメーヌ・エチエンヌ・ソゼ】ソゼ家はフィロキセラ病がフランス全土を襲う前、約150年前から葡萄栽培と菜園業を営んでいた旧家。1935年頃から、当時は画期的だった「元詰」を始め、フランス各地の著名レストランへ直売してきたという、名実ともに今日的ドメーヌの先駆者です。 在庫切れ 価格 ¥ 30,000 消費税込 ¥ 33,000 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 【通常価格より15%OFF】ドメーヌ・ミッシェル・ニーロン 3本セット 幻の白ワインを飲み比べ 白ワイン最高峰の生産者の1人と言われるミッシェル・ニーロン。 シャッサーニュ・モンラッシェでは最上位に位置付けられ、ワインの入手が非常に難しいとされる生産者でもあります。 ミッシェル氏のワイン造りのモットーは、「古樹から収量を抑えてワインを造ること」。 そのため生産量は年間約3600本と非常に少なく、樹は1926年に植えられたもの、あるいは1962-68年にかけて植えられたもののみを使用しています。 所有する畑はわずかか7.5ha。 「シャサーニュ村の雄」と評され、羨望の的となっています。 また、減農薬法を取り入れ、テロワールの特徴を尊重した、できるだけ人の手を介さない自然なワイン造りを実施しています。 まさしく、シャサーニュ・モンラッシェの王道であり頂点です。 買えるうちに入手しておくべきワインです。 ぜひ、この機会にお楽しみ下さい。 今回お届けするビンテージはこちら ・ミッシェル・ニーロン シャサーニュ・モンラッシェ ブラン 2019 750ml 複数の区画のブドウをブレンド。 熟した柑橘類と洋梨のアロマ、そして少しのスパイスの香り。 生き生きとしたテクスチャーで、果実味と酸味のバランスが素晴らしい作品です。 味わいは豊潤ながらエレガントなスタイルといえます。 ・ミッシェル・ニーロン シャサーニュ・モンラッシェ 1er レ・ショーメ 2019 750ml サン・トーバンの谷間付近に位置するショーメは、ドメーヌの畑の中で最も古く、樹齢90年以上のブドウが栽培されています。 他では真似出来ない深み、そしてはっきりとしたミネラル。 言葉では表現できないほどに美しい仕上がりです。 ・ミッシェル・ニーロン シャサーニュ・モンラッシェ 1er クロ・ド・マルトロワ 2019 750ml 1級畑 クロ・ド・ラ・マルトロワは1.5ha。樹齢は25年。 シャンガンとは道を隔てて隣どうしに位置しています。 マルトロワの南半分にあり、ここではより重さのあるワインが出来上がります。 在庫切れ 価格 ¥ 36,000 消費税込 ¥ 39,600 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る ミッシェル・ニーロン シャサーニュ・モンラッシェ 2017 750ml 1960年代からドメーヌ元詰を始めた、シャサーニュ・モンラッシェのトップドメーヌ。世界中から引き合いが強く、多くのファンを持ちます。 とてもエネルギッシュでミネラリーなスタイル。白桃やレモンの砂糖漬け、バタースコッチの香り、樽熟成のニュアンスがしっかりと感じられる豊かな味わいです。 在庫切れ 価格 ¥ 9,300 消費税込 ¥ 10,230 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る シャソルネイ サン・ロマン・ブラン コンブ・バサン 2017 750ml 2009年に行われた地質調査により、モンラッシェと同じ地層にあることが判明したコンブ・バザン。超古木のブドウも含んでおり、醸造には一部新樽も使用。エキス分が豊かです。 在庫切れ 価格 ¥ 5,695 消費税込 ¥ 6,264 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る シャソルネイ スキン・コンタクト ブドー 2016 750ml ブドーの畑のブドウは入っておらず、オークセイとサヴィニー、オート・コート・ド・ボーヌのブレンド。オリエンタルな要素も感じられます。 在庫切れ 価格 ¥ 6,375 消費税込 ¥ 7,012 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る メゾン・ドゥー・モンティーユ コルトン・シャルルマーニュ 2018 750ml ドメーヌ・ユベール・ド・モンティーユのネゴシアン部門。無農薬栽培ブドウを使い、エキス分が非常に高く、硬質なシャルドネです。 在庫切れ 価格 ¥ 24,000 消費税込 ¥ 26,400 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る シャソルネイ スキン・コンタクト スー・ロッシュ 2016 750ml 216年はタンニンが柔らかで、梅やハイビスカスなどが複雑に香ります。果実味もしっかりとあり、若いうちからでも楽しめます。 在庫切れ 価格 ¥ 8,797 消費税込 ¥ 9,676 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る シャソルネイ スキン・コンタクト コンブ・バザン 2016 750ml 216年はエキス分が豊かで、パッションフルーツやコンポートにした白桃などが香り、後半にはスキンコンタクトによるタンニンも感じられます。 在庫切れ 価格 ¥ 8,797 消費税込 ¥ 9,676 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る ドメーヌ・エティエンヌ・ソゼ ピュリニィ・モンラッシェ 1er ラ・ガレンヌ 2017 750ml ピュリニーのトップ生産者の一人。標高の高い位置にある1級畑で、香りには柑橘系果実やナッツなどを感じ、酸は穏やかで白桃の様な果実味に樽のニュアンスが感じられます。 在庫切れ 価格 ¥ 18,700 消費税込 ¥ 20,570 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る ディディエ・モンショヴェ ブルゴーニュ オート・コート・ド・ボーヌ R 2018 750ml 黒っぽい果実に、スミレ、ユーカリ、カカオに、海苔のようなミネラル感のある香り。ジューシーでスパイス感、シルキーなタンニンと穏やかな酸が楽しめます。飲むとほっとするようなワインをつくるディディエ・モンショヴェ。残念ながら2020年でワイナリーを売却して引退することになりました。このワインが飲めなくなってしまうと思うと寂しいですが、2018年もとても美味しいので、ぜひお飲み逃しなく! 在庫切れ 価格 ¥ 4,200 消費税込 ¥ 4,620 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る ドメーヌ・ラモネ ブルゴーニュ パストゥグラン 2019 750ml シャサーニュ・モンラッシェの名手、ラモネが造る希少な赤。生産量が少なく、あまり目にする事がないのですが隠れた超お買い得なワインです。高貴な味わいでピノノワールの比率が多いと思われがちですが、ガメイを50%使用しています。良い意味でガメイを感じさせないことから、ガメイ古樹の高品質さが分かります。世界中で、フランスと日本のみの販売です。ぜひお見逃しなく!【ドメーヌ・ラモネ】輸入元より1920年代前半、ピエール・ラモネ氏によって設立されたドメーヌ。ピエール氏が最初に購入したのは1.5haのシャサーニュ1級レ・リュショット。現在では誰もが認めるトップ・ドメーヌも草創期の原点はここから始まった。ドメーヌ設立当時の1920年代から元詰を開始、その直後にアメリカ市場に紹介されたことが、世界最高の白ワイン生産者の1人として今日の名声を獲得するきっかけとなった。初代ピエール氏は1994年に他界するまでカーヴに立ち続けた伝説の人物で、そのワイン造りの精神は2代目アンドレ氏、3代目ノエル氏にもそのまま引き継がれている。醸造自体は意外にもシンプル。このドメーヌの名声を支えてきたのは、紛れもなく畑での細やかな作業によって産み出される葡萄の質の高さに尽きる。葡萄樹の生体バランスを失い、樹の寿命を早めるとして夏の摘房を避け、春先の摘芽、摘穂を5?8芽だけ残すように厳しく行なう。雹や霜の被害にあって収量が激減しても「その時は仕方ない」と考える。収量よりも、品質を最優先としている証である。このドメーヌでは、ブルゴーニュにありがちな「お家騒動」を避け、また、婚姻や相続などによって畑が分割されてゆくのを防ぐために、ブルゴーニュではいち早く親族で会社組織にした。これにより、後世努力を怠ることがない限り、ドメーヌの名声は約束されるだろう。 在庫切れ 価格 ¥ 3,230 消費税込 ¥ 3,553 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る ジャノボス ムルソー 2014 750ml コント・ラフォンの現醸造担当ジャノ氏と、オピニオン・リーダー的役割のボス氏による。ムルソーらしいしっかりとした果実味、ふくよかさがあります。 在庫切れ 価格 ¥ 7,230 消費税込 ¥ 7,953 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る レ・ヴィニュロン・ド・オート・ブルゴーニュ クレマン・ド・ブルゴーニュ・キュヴェ・ピノノワール&シャルドネ 750ml シャンパーニュの畑と最短の所で600メートルしか離れていない「真のクレマン・ド・ブルゴーニュ」と称されるシャティヨネ地区のブドウから造られています。こちらはピノ・ノワールとシャルドネのブレンドです。ピノのリッチな味わいと、シャルドネの繊細さが見事にマッチした、シャンパーニュ顔負けの究極のクレマンです。 在庫切れ 価格 ¥ 2,130 消費税込 ¥ 2,343 詳細を見る お気に入りに登録する