他の画像を見る ル・ブティ・ドメーヌ・ド・ジミオ ルージュ・フリュイ 2021 750ml 元々はビオディナミを取り入れた果樹農家を経営していたジミオ。ワイン造りに転向してからも農薬やボルドー液、So2を一切使わないナチュラルな造りを徹底しています。こちらは、樹齢110年以上にもなる超古木のブドウからなるブレンドのワイン。艶やかかつジューシーな果実味がチャーミングで明るく、鉱物的なミネラルと優しいタンニンが上品な骨格を形成しています。高樹齢による凝縮したエキスが詰まっており、長期熟成も予感させます。【ル・プティ・ドメーヌ・ド・ジミオ】ラングドック地方のサン・ジャン・ド・ミネルヴォワ村にあるワイナリー。ジミオを設立したアン・マリーは元々無農薬で栽培を行う果物農家でしたが、1993年に畑が火事で焼けてしまい、それなら興味を持っていたワインを造ってみようと4.5haのブドウ畑を1995年に購入しました。 ビオディナミでブドウを栽培していますが、それだけでなく、果物農家だったときに無農薬栽培を行っていた経験を踏まえ、草花との共存バランスを考えて土起こしを一切せず、ブドウ畑に散布するものはイラクサ等畑のまわりに生えている野生のハーブを煎じたもののみ、ボルドー液すら撒きません。また彼らの畑の周囲には一切隣接する他の畑がないため、周りの農家による農薬の心配もありません。そしてジミオの持つ畑には、樹齢100年超えのブドウの樹が多くあり、その中にはなんと160年という樹も!その古樹から生まれるジミオのワインには、独特のエネルギーがあります。酸化防止剤を使用しないのも、そのエネルギーの伝わりを増長しているように感じます。 価格 ¥ 5,350 消費税込 ¥ 5,885 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る ドメーヌ・ド・ラグラーブ ブラン ラングドック・ヌーヴォー 2021 750ml 2021年は、昨年に比べると気候が冷涼だったことが伺える引き締まった味わい。青リンゴやハーブを思わせるグリーンな香りに、ほのかにパッションフルーツのような香りも。後味のミネラル感が心地よく、様々な料理に合わせられそう。口に含んだときに、思わずスタッフ同士「おいしい!」と目を合わせました。新酒としてだけでなく、美味しいワインとしてぜひ気軽にお楽しみ下さい! 価格 ¥ 1,600 消費税込 ¥ 1,760 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る ドメーヌ・ジ・ロレンス クレマン・ド・リムー レ・グレムノス 750ml 繊細な口当たりで、丸みがあり非常にバランスが取れています。アペリティフに最適です。 価格 ¥ 2,170 消費税込 ¥ 2,387 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る ドメーヌ・レオニヌ ブラン・ボネ 2021 750ml サンタンドレの花崗岩土壌に植えられている樹齢10年程のヴィオニエを使ったキュヴェ。収穫したブドウをダイレクトプレスし、ステンレスタンクで発酵後木樽で6~7カ月間の熟成させています。ヴィオニエというと甘く華やかな香りと、ボリュームのあるボディが特徴。このワインも華やかな香りはありますが、アルコール度数は12%と控えめ、味わいも重さがなく軽快で、香りの魅力はそのままに、軽やかでエレガントな仕上がりとなっています。数ヶ月前に仕入れたオレンジワインがあっという間に完売してしまったドメーヌ・レオニヌの、香り高く軽快なヴィオニエが入荷しました!ドメーヌ・レオニヌの当主ステファンは、元々写真家として活動していましたが、ワイン造りへの興味が高じ、生業をそれにするためリヴザルトの醸造学校を卒業し、2005年に自身の子供の名前を冠したドメーヌ・レオニヌを立ち上げました。そのタイミングに出会ったフーラル・ルージュのジャンフランソワ・ニックに、ナチュラルワインの造り方、栽培の方法など多くのアドバイスを受け、ジャンフランソワの教えがステファンのワイン造りの基本となっています。レオニヌは今やフーラル・ルージュや、ヨヨ、ポトロンミネなどルーションを代表するナチュラルワインの1つです。こちらの「ブラン・ボネ」は、サンタンドレの花崗岩土壌に植えられている樹齢10年程のヴィオニエを使ったキュヴェ。収穫したブドウをダイレクトプレスし、ステンレスタンクで発酵後木樽で6~7カ月間の熟成させています。ヴィオニエというと甘く華やかな香りと、ボリュームのあるボディが特徴。このワインも華やかな香りはありますが、アルコール度数は12%と控えめ、味わいも重さがなく軽快で、香りの魅力はそのままに、軽やかでエレガントな仕上がりとなっています。口当たりもなめらかで、すっと口の中に入ると華やかな香りが口中に広がりながらもすっと果実味が消えていき、鼻から抜ける香りがまた広がる感じです。南仏のヴィオニエは既にいろいろ取り扱っているので仕入れなくていいかなと思っていましたが、こちらは全く違ったイメージの、軽快に楽しめるヴィオニエです。他の南仏のヴィオニエと飲み比べてみるのも楽しいと思います。 価格 ¥ 3,800 消費税込 ¥ 4,180 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る ドメーヌ・ペイリエール ペイドック ピノ・ノワール デザール・ヌー 2021 750ml ブルゴーニュと同じアルジロ・カルケール土壌からスミレを想わせる華やかさのある上品な味わい。チャーミングながらミネラル感も程よく感じられます。 価格 ¥ 1,600 消費税込 ¥ 1,760 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る ドメーヌ・ペイリエール ペイドック カベルネ・ソーヴィニヨン デザール・ヌー 2021 750ml 1936年に初めて日本に上陸したフランス人を祖先に持つペイリエール家のドメーヌ。ラングドックのミネルヴォワにあり、リュット・レゾネ(減農薬栽培)のブドウを用い、フリーランジュースのみで発酵・熟成、So2も極力使用しない造りを行っています。黒系果実の香りに、甘いスパイス香が加わり、完熟したカベルネらしい香り。しっかりとした骨格を与える酸味、豊かなタンニンとまろやかで完熟した果実味の秀逸なバランスの赤ワインです。 価格 ¥ 1,600 消費税込 ¥ 1,760 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る ドメーヌ・ド・グールガゾー シャルドネ フュット 2021 750ml グールガゾーはIMADEYAが最初に直輸入を初めた、大切な生産者。南仏ラングドックにて早くから自然な造りを行ってきた、パイオニア的ワイナリーです。こちらは自社畑のシャルドネを樽発酵・熟成させたワイン。南国フルーツのような香りに、程よいボリュームとその奥にある柑橘系の酸、そして柔らかな果実味が、とても心地よい飲み心地を演出します。まるで高級ブルゴーニュのよう!と好評の、IMADEYAロングセラーワインです! 価格 ¥ 1,600 消費税込 ¥ 1,760 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る ドメーヌ・カリマス レストラリュナ 2017 750ml 有機栽培。畑は僅か2haしか持っていないガレージワイナリー。超古木のブドウを全房発酵し樽熟。濃厚な果実味に滑らかな喉ごし。カリニャンの奥深さを楽しめる。 価格 ¥ 5,300 消費税込 ¥ 5,830 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る ジャン・クロード・マス ヴィオニエ レゼルヴ 750ml ヴィオニエらしい白桃や洋ナシのような瑞々しい果実味が特徴。一部オーク樽発酵している為、ほのかなヴァニラ香が全体のコクや旨みをバランスよくまとめています。 価格 ¥ 1,450 消費税込 ¥ 1,595 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る バロン・フィリップ・ド・ロスチャイルド ヴァラエタル シャルドネ 2021 750ml バロン・フィリップ・ド・ロスチャイルド社は、伝統的なワインづくりを頑なに守り続ける一方で、数々のジョイントベンチャーにより、新しい銘酒を世に送り出す進歩的な挑戦者でもあります。ヴァラエタルは、単一のブドウ品種で造られるワイン。シャルドネを使用したこのワインは、凝縮感のある香りとフルボディでありながらエレガントな印象です。 価格 ¥ 1,070 消費税込 ¥ 1,177 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る ドメーヌ・ペイリエール プラチナム シャルドネ 2018 750ml 1936年に初めて日本に上陸したフランス人を祖先に持つペイリエール家のドメーヌ。ラングドックのミネルヴォワにあり、リュット・レゾネ(減農薬栽培)のブドウを用い、フリーランジュースのみで発酵・熟成、So2も極力使用しない造りを行っています。完熟した南国系果実の香りに、アカシアの花やトーストしたパン等が絡み合う華やかで複雑な香り。豊かな果実味、滑らかな酸味がまとまり、かすかなほろ苦さが全体を引き締めます。 価格 ¥ 2,720 消費税込 ¥ 2,992 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る ル・マス・ダガリ VdF ヨ・ノ・プエド・マス 2020 750ml キュヴェ名はこれ以上できないの意で、皮肉を込めて付けられております。ジューシーさが楽しめるワインで、出来ることならば2~3年程度は熟成させることをお勧めします。 価格 ¥ 3,000 消費税込 ¥ 3,300 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る ラ・ヴィーニュ・ロンド シャルドネ ミモザ 2020 750ml 南仏に春の訪れを告げる「可憐なミモザ」を想わせる楚々として柔らかくも、春の陽光のように輝きのあるフレッシュな果実味を併せ持つ白ワイン。ラベルに描かれるのは、ブドウ畑に共生する植物 「ミモザ」。花言葉は「優雅」「友情」。洋ナシや黄色いリンゴのようなフレッシュな果実味も魅力で、ぜひアスパラガスのオランデーズソース、サーモングリルのマスタードソース、鶏ときのこのクリームパスタなどと共にお楽しみください! 価格 ¥ 1,280 消費税込 ¥ 1,408 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る ラ・ヴィーニュ・ロンド ソーヴィニヨン・ブラン ヴェルベーヌ・シトロネル 2020 750ml 南仏の大地に爽やかに薫る「レモン・ヴァーベナ」のようなフレッシュで爽やかな白ワイン!ラベルに描かれるのは、ブドウ畑に共生する植物「ヴェルベーヌ・シトロネル(レモン・ヴァーベナ)」。花言葉は「魅力」「寛大」。レモンやグレープフルーツのような柑橘系フルーツのフレーバーにハーブのニュアンス、フレッシュな酸が心地よく広がるワインです。ぜひセビーチェ、鶏の香草焼き、タイ風生春巻き等と共にお楽しみください! 価格 ¥ 1,280 消費税込 ¥ 1,408 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る ドメーヌ・フォン・シプレ VdF グルナッシュ デュ・ボワ・サン・ジョーム 2020 750ml 区画名入りワイン。口当たりが滑らかでコクを伴った果実味によるエレガントさが感じられるスタイルです。タンニンがしっかりあるので熟成させても楽しめます。 価格 ¥ 4,200 消費税込 ¥ 4,620 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る ドメーヌ・フォン・シプレ VdF プルミエ・ジュ 2021 750ml 原料ブドウは超古木のブドウを含んでおり、発酵中のグルナッシュのセニエ果汁の中にカリニャンを全房のまま投入して醸しております。無濾過、SO2無添加。 価格 ¥ 3,200 消費税込 ¥ 3,520 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る ドメーヌ・フォン・シプレ VdF ル・ブラン・デ・ガレンヌ 2020 750ml キュヴェ名のガレンヌは区画名で、ウサギの生息する森との意。柑橘果実や洋梨、アカシアなどが香り、香り同様の果実味に豊かなエキス分を感じます。 価格 ¥ 4,500 消費税込 ¥ 4,950 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る シャトー・レゾリュー 青ラベル エクセレンス 750ml 葡萄の収穫量を減らし、1年間の樽熟成を経てリリースされます。熱意が形となり、ブリュッセル国際コンクールで金賞を受賞した事もあるワイン。驚くべき凝縮感があり、ボルドーの高級ワインのようです。 価格 ¥ 2,980 消費税込 ¥ 3,278 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る エシュ&バニエ ミネルヴォワ 2015 750ml 柔らかい味わいのPepieuxのシラーをブレンドすることでアロマが広がり、エレガントで生き生きとした印象になります。地中海沿岸のシラー特有の太陽とスパイスの風味がこのミネルヴォワの特徴。樹齢の古いグルナッシュとカリニャンの凝縮感が美しいハーモニーを奏でています。30%コンクリートタンクを使用することで若く瑞々しい果実味を残すことができます。 価格 ¥ 2,380 消費税込 ¥ 2,618 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る ドメーヌ・ド・グールガゾー カベルネソーヴィニヨン 2021 750ml ラ・リヴィニエールの砂岩質土壌の畑から収穫された、カベルネソーヴィニヨン。サワーチェリーやスミレ、ハーブ、トリュフの香り。果実の明るさがありフレンドリーなスタイル。ガーデニングやウォーキング、トラベル、彫刻と多趣味でとても活発な女性オーナー、アニックさんの人柄を感じさせるワインです。【シャトー・ド・グールガゾー】西部ラングドックの主要なAOCであるミネルヴォワ地区はコルビエール地区の北側に位置しており、より洗練された都会的なワインがつくられます。シャトー・ド・グールガゾーはミネルヴォワ地区の中でも評価が高く、単独のAOCを持つ、ラリヴィニエール村で1973年からワインづくりを始めました。当時は大量生産の安価なワインのイメージが強かったミネルヴォワ地区に初めて、シラー、ヴィオニエ、シャルドネを植樹して地域のレベルを押し上げました。標高は100m~150mと高くはありませんが、山側からの吹き下ろしの風により、寒暖の差が大きく、香りの良いエレガントなワインが出来上がります。土壌は粘土質と砂質の下にチョークの層が広がり、ワイン用ブドウの栽培に適しています。栽培はビオロジックでボルドー液と天然成分でつくった虫よけのみを使用しています。化学肥料は全く使用せずに、年によって木を細かく砕いた自然な肥料を散布します。醗酵はすべて自然発酵で行い、複雑で味わいの変化が楽しめるワインに仕上がります。ビオロジックな造りですが、認定を取得するには資金がかかるので、消費者に少しでも安くワインを楽しんで欲しいという思いから、申請はしていません。現在は姉妹でシャトーを運営、4代目にあたる姉のアニックが中心となり、父の遺志を引き継ぎながらも独自なスタイルを取り入れています。アニックはガーデニングやウォーキング、トラベル、彫刻と多趣味でとても活発!賑やかで周りにいる人々を元気にしてくれる姉妹がつくる魅力的なワインです。このワイナリーとのお付き合いは1993年より始まります。IMADEYAが最初に共同輸入として取り組んだ生産者で、国境を超えたワイン業界の中で共に成長してきた同士でもあります。当時生まれて初めてラングドックを訪問し、両手を広げて歓迎してくれた現オーナー、アニックの亡き父ピケさんの姿が今でも忘れられません。家族でワイナリーを経営し様々な環境の変化の中、進化し続けることは容易なことではありません。しかし、このワイナリーは従来からのコンセプトを守りつつ現在のスタイルにあったワインに見事に進化を遂げています。グールガゾーのワインをはじめて口にする方、そして輸入開始から飲んでいただいている方、両方の方々に満足していただけるワインではないでしょうか。 価格 ¥ 1,600 消費税込 ¥ 1,760 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る 【送料無料】ドメーヌ・デュ・グラン・クレス コルビエール・クレシェンド・ルージュ 2018 750ml 元ロマネ・コンティの栽培責任者が造る「グラン・クレス」から、最上のピノ・ノワールを彷彿させる「フィネスの極み」のような極上のエレガントワイン。黒系果実にガリグー、リコリス、スパイスの香り。よく熟した滑らかなタンニンとエレガントな酸が印象的です。果実の凝縮度が高く、同時に生き生きとしたミネラルのテンションが、この土地の秘めた力を感じさせます。 価格 ¥ 2,980 消費税込 ¥ 3,278 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る ドメーヌ・フォン・シプレ VdF シプレ・ド・トワ ルージュ 2021 750ml ドメーヌのデイリーワイン的位置づけですが、デイリーワインには勿体ないくらい完成度の高いワイン!「フォン・シプレはあなたのワイン」と「Si pres de toi?(隣りに居ていい?)」という意味を掛けて名付けられています。プルーン、ダークチェリー、フランボワーズのジャムやバジル等の香りに、芳醇かつスマートで凝縮した果実味が柔らかくコクがあり、キメの細かいタンニンが溶け込んだような味わいです。 価格 ¥ 3,200 消費税込 ¥ 3,520 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る ドメーヌ・フォン・シプレ VdF ル・カリニャン ド・ラ・ソース 2020 750ml 骨格がしっかりとしており、野趣あふれる味わいが楽しめます。数年熟成させることで柔らかくなり、エレガントさが増します。 価格 ¥ 4,200 消費税込 ¥ 4,620 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る ドメーヌ・フォン・シプレ VdF ラ・シラード・ラ・ピネード 2020 750ml これまでムートン・ロートシルトの樽で熟成しておりましたが、18年より木桶タンクに変更。ややタニックなため、数年の熟成かデカンタージュをお勧めします。 価格 ¥ 4,200 消費税込 ¥ 4,620 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る ル・プティ・ドメーヌ・ド・ジミオ ルージュ・ド・コース 2021 750ml 元々はビオディナミを取り入れた果樹農家を経営していたジミオ。ワイン造りに転向してからも農薬やボルドー液、So2を一切使わないナチュラルな造りを徹底しています。こちらは樹齢160年ほど、更にその3割近くが希少性の高い土着品種という畑のものを使用したワイン。クランベリーやザクロ、コショウなどの香りがあり、ジミオらしいチャーミングな果実味とキメの細かいタンニンの収斂味。エレガントな仕上がりかつ良い畑なので、長期熟成も期待できます。【ル・プティ・ドメーヌ・ド・ジミオ】ラングドック地方のサン・ジャン・ド・ミネルヴォワ村にあるワイナリー。ジミオを設立したアン・マリーは元々無農薬で栽培を行う果物農家でしたが、1993年に畑が火事で焼けてしまい、それなら興味を持っていたワインを造ってみようと4.5haのブドウ畑を1995年に購入しました。 ビオディナミでブドウを栽培していますが、それだけでなく、果物農家だったときに無農薬栽培を行っていた経験を踏まえ、草花との共存バランスを考えて土起こしを一切せず、ブドウ畑に散布するものはイラクサ等畑のまわりに生えている野生のハーブを煎じたもののみ、ボルドー液すら撒きません。また彼らの畑の周囲には一切隣接する他の畑がないため、周りの農家による農薬の心配もありません。そしてジミオの持つ畑には、樹齢100年超えのブドウの樹が多くあり、その中にはなんと160年という樹も!その古樹から生まれるジミオのワインには、独特のエネルギーがあります。酸化防止剤を使用しないのも、そのエネルギーの伝わりを増長しているように感じます。 価格 ¥ 5,350 消費税込 ¥ 5,885 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る ドメーヌ・ペイリエール ペイドック ソーヴィニヨン・ブラン デザール・ヌー 2020 750ml 1936年に初めて日本に上陸したフランス人を祖先に持つペイリエール家のドメーヌ。ラングドックのミネルヴォワにあり、リュット・レゾネ(減農薬栽培)のブドウを用い、フリーランジュースのみで発酵・熟成、So2も極力使用しない造りを行っています。フレッシュな柑橘やハーブ、品種特有の爽やかな香りが広がります。味わいは、溌剌とした果実味とクリスピーな酸味が軽やかな、バランスの取れた辛口ワインです。 価格 ¥ 1,190 消費税込 ¥ 1,309 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る ドメーヌ・ペイリエール ブレンズ・シャルドネ・ソーヴィニヨン 2021 750ml 【輸入元HPより抜粋】春から秋先までほとんど雨が降らない地中海性気候。また、地中海と山側から強い風が吹き込むため、病害が発生しにくく、ビオに近い栽培が可能になる。グラヴィティシステムのセラー。ポンプ移動による熱でワインに負荷をかけないため、葡萄本来の鮮度の高いピュアな果実と酸を残す。また雑味のないフレッシュで純度の高いフリーランジュースのみで醸す。AC ミネルヴォワに隣接する石灰岩豊富なアリジロカリケール土壌。リュット・レゾネ。春から秋先までほとんど雨が降らない地中海性気候。また、地中海と山側から強い風が吹き込むため、病害が発生しにくく、ビオに近い栽培が可能になる。グラヴィティシステムのセラー。従来のセラーのように、ポンプ移動による熱でワインに負荷をかけないため、葡萄本来の鮮度の高いピュアな果実と酸を残す。また雑味のないフレッシュで純度の高いフリーランジュースのみで醸す。除梗・破砕後16-18℃の低温マセラシオン。タンク内で低温発酵後、澱と共に約3ヶ月間寝かす。 価格 ¥ 1,280 消費税込 ¥ 1,408 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る ルー・デュモン ジブリコラボラベル ピノノワール 2020 750ml 「スタジオジブリ」と「ルー・デュモン」のスペシャル・コラボレーションです。鈴木敏夫氏が、ルー・デュモンのワインラベルを手がけました。そしてラベル右下の落款は、アニメーション映画監督・宮崎駿氏によるデザインです。ワインは、醸造家 仲田氏の友人が醸造長を務めるブルゴーニュのネゴシアンが造った、南仏の各作品からのタンクセレクションです。 価格 ¥ 2,600 消費税込 ¥ 2,860 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る ル・マス・ダガリ キュヴェ・ナヴィス 2020 750ml 2020年はシラーの醸造に全く不安がなかったのでSO2を添加していないそう。「ナヴィス」とはオック語で水源という意味で、天然水源のように自然なワインという意味を込めて命名されています。SO2はグルナッシュとカリニャンに20mg/L添加。ノンフィルター。艶やかかつコクのある滑らかでジューシーな果実味があり、ほんのりビターで滋味深いミネラルとキメ細かいタンニンの収斂味が骨格を形成しています。 価格 ¥ 4,000 消費税込 ¥ 4,400 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る ボン・ペシェ ルージュ 2019 750ml 有機栽培。フランソワ・ルマリエ氏によるワイナリー。この価格帯ながら凝縮感があり飲み応えあるタイプ。エレガンスもあり、がぶ飲み派だけでなくしっとり飲み派にも。 価格 ¥ 1,870 消費税込 ¥ 2,057 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る ドメーヌ・カプリエ ボン・ペシェ ブラン 2021 750ml 元々はベルメンティーノで造られていましたが、2020ヴィンテージからミュスカ・プティ・グランとソーヴィニヨン・ブランを使用し、大きく味わいが変わっています。ブドウ品種の特性を最大限活かした味で、ミュスカらしい甘く華やかな癒し系の香りに、ソーヴィニヨン・ブランらしい爽快でキレのいいボディと余韻があり、最初の香りに反して余韻は爽やか。しっかりとした味わいの中にも軽快さがありずっと飲み続けられます。【輸入元より】ラングドックの超名手に造り手がバトンタッチ!!味わいが何階級も特進した!ふんわり、スッキリ、フレッシュ!ミュスカ(マスカット)由来の華やかで甘やかな香り。口に含むとラ・フランスのネットリとしたニュアンスに、フレッシュリンゴのような酸。後味は驚くほどリフレッシング!ブドウの旨み満載の染み込む美味しさは、ナチュラルワインならでは。和洋中問わず、ピッタリ料理に寄り添ってくれる嬉しい味わい! 価格 ¥ 1,870 消費税込 ¥ 2,057 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る エシュ&バニエ ラングドック・ブラン 750ml 海沿いの最も涼しい地区の畑から、程よい酸を残した葡萄を使用。ピクプールは溌剌さやフレッシュ感を、ルーサンヌの柑橘や白い花の香りは豊かなフレーヴァーや厚みをもたらします。海沿い生まれの葡萄らしく、魚介や野菜を使用したアペリティフや貝類、地中海の魚料理などによく合うワインです。 価格 ¥ 1,700 消費税込 ¥ 1,870 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る 【IMADEYA直輸入ワイン】ドメーヌ・ヴァル・オークレア エマ・ブラン 2012 750ml 明るい黄金色。ほのかに感じられるビスケットのような香ばしい風味が特徴的。フレッシュな洋ナシや、白い花、バニラにような豊かな香りに、柔らかな口当たりと爽やかなフィニッシュ。力強く複雑味があり、香ばしいナッツの風味と爽やかな酸味、ハーブのような香りが感じられ、複雑で長い余韻と上品な酸が心地よく優雅です。 価格 ¥ 3,500 消費税込 ¥ 3,850 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る 【IMADEYA直輸入ワイン】プティ・モンド ルージュ 2020 750ml 1620年からワインを造り続けている、南フランス・ラングドック地方の元貴族、10代に渡りワイン造りを継承している伝統ある生産者です。果実味が強く酸味が少ないため、柔らかな味わい。滑らかなタンニンが心地よいワインに仕上がっています。表のエチケットはIMADEYAオリジナル。カバルデスの豊かな自然をイメージしています。 是非、南仏の風景を想像しながらお楽しみください。現オーナーであるニコラ&ミラン・ド・ロルジュリル夫妻は、環境に配慮した保全農法に徹し、ブドウの収穫は全て手摘みというこだわりをもっています。1997年より、あの5大シャトーの一つである元シャトー・ムートン・ロートシルトの醸造家を務めたベルトラン・ソーベ氏を醸造家に迎え、品質の向上に成功。2007年からは同じくシャトー・ムートンの元醸造長であるパトリック・レオン氏が加わり、その品質を確固たるものとしました。 価格 ¥ 1,400 消費税込 ¥ 1,540 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る ドメーヌ・ド・グールガゾー ヴィオニエ 2021 750ml【IMADEYA直輸入ワイン】 >樹齢平均24年、ステンレスタンク発酵・熟成ラングドックでも初期の頃からシャルドネやヴィオニエを植樹した、パイオニア的家族経営のドメーヌ。ビオロジックな造りから醸し出される、複雑で味わいの変化も楽しめるワインです。ラ・リヴィニエール村、モンターニュ・ノワールの丘に広がる石灰岩土壌の畑から、ミネラル豊かなブドウが収穫されます。アプリコットや白桃の香りを持つ、果実味豊かな味わいです。余韻に感じられる、新鮮な苦みがアクセントになっています。サーモンや、エビとの相性は抜群です。寿司や天ぷらでも海老を使用した逸品に。 価格 ¥ 2,200 消費税込 ¥ 2,420 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る ベリーズ クレマン・ド・リムー アンテッシュ 750ml フランス、ラングドックのリムーで最も名門の生産者と言われるアンテッシュが手掛けるクレマン・ド・リムー。伝統的な方法でたっぷりと澱の上での熟成を経ています。美しくバランスのとれたワインで、フルーツと蜂蜜のような甘さのあるスパイスの香り、口中ではよりエキゾチックな果実と、クリーンなミネラル感が見事にマッチし、味わいには印象的な深みが感じられます。 価格 ¥ 2,420 消費税込 ¥ 2,662 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る シャトー・レゾリュー 赤ラベル コルビエール 樽熟成 750ml 南フランス、ラングドックの人気ワイン、レゾリューの樽熟成タイプ。しなやかで、南フランスの果実味と柔らかな酸味を持ち、いまでやでも長年ベストセラーです。1153年に当時の修道院がワイン造りをはじめてから続く伝統ある畑の葡萄を使用しています。 価格 ¥ 1,880 消費税込 ¥ 2,068 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る シャトー・ド・ペノティエ 赤 樽熟成 2015 750ml 偉大な醸造家パトリック・レオン氏をワイナリーに迎え、さらに品質向上。芳醇な果実味としっかりとした厚みが印象的なパーフェクトな1本です。 価格 ¥ 2,480 消費税込 ¥ 2,728 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る ラ・カンパーニュ メルロー 750ml 人気の品種メルローの美味しさを、お手頃な価格で十分にお楽しみいただける1本。 滑らかで果実味いっぱいのワインです。 価格 ¥ 1,010 消費税込 ¥ 1,111 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る エスカル ピノノワール 750ml 少し濃いめのルビー色。ブラックチェリーやブラックベリーを想わせる豊かな香り。ふくよかな甘い口当たりと心地よい余韻の残る果実味、豊かなピノ・ノワールです。 価格 ¥ 1,110 消費税込 ¥ 1,221 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る ドメーヌ・ド・ラグラーブ メルロー 2018 750ml 南フランスの太陽をたっぷりと浴びた完熟の果実味がとても豊かで、渋みも非常にまろやか。口当たりの良い味筋に仕上がっている大ヒットワインです。 価格 ¥ 1,380 消費税込 ¥ 1,518 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る 【IMADEYA直輸入ワイン】ドメーヌ・ド・グールガゾー ラ・ヴィーニュ・ド・マ・メール 2018 750ml ラングドックでも初期の頃からシャルドネやヴィオニエを植樹した、パイオニア的家族経営のドメーヌ。ビオロジックな造りから醸し出される、複雑で味わいの変化も楽しめるワインです。造り手アニックさんの母親の名前がついた特別な1haのみの畑です。標高が400mと高く隔離された畑のため、自然環境のままで維持されています。ブドウはすべて手摘み、収穫量を制限(1ha/15hl)しています。ヴィオニエ種を用いたこのワインの味わいは、コンポートや蜂蜜の香りがあり、口当たりはとてもまろやかでリッチ。ファミリーが最も大切にする畑に相応しいワインです。 価格 ¥ 4,000 消費税込 ¥ 4,400 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る 【送料無料】ドメーヌ・ド・グールガゾー キュヴェ・マチルデ 750ml【IMADEYA直輸入ワイン】 樹齢35年、ステンレスタンク発酵・熟成。ラングドックでも初期の頃からシャルドネやヴィオニエを植樹した、パイオニア的家族経営のドメーヌ。ビオロジックな造りから醸し出される、複雑で味わいの変化も楽しめるワインです。ラ・リヴィニエールの砂岩土壌の畑から収穫された、シラー種を中心としたラングドックスタイルのワイン。ドメーヌの真ん前にある親戚の名前を冠したキュヴェ。砂糖漬けのプルーン、バルサミコやスパイスの香り。凝縮した果実味と滑らかなタンニンが魅力です。 価格 ¥ 1,700 消費税込 ¥ 1,870 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る ドメーヌ・ド・ラグラーブ ルージュ ラングドック・ヌーヴォー 2021 750ml 2021年は、昨年に比べると気候が冷涼だったことが伺える引き締まった味わい。赤や黒のベリーに、バラのドライフラワーやミントなどのハーブを思わせる香りが、グラスの中で温度が上がるにつれどんどん開きます。爽やかな味わいで、ペッパー感はほんのり。キレの良さもあるので幅広くお料理にも寄り添います。新酒としてだけでなく、美味しいワインとしてぜひ気軽にお楽しみ下さい! 在庫切れ 価格 ¥ 1,600 消費税込 ¥ 1,760 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る レ・タンヌ オクシタン ソーヴィニヨン・ブラン 2021 750ml 南仏、ラングドック地方のソーヴィニヨン・ブラン100%のワイン。 フレッシュな香り、飽きのこないすっきりとした味わいが特徴です。 在庫切れ 価格 ¥ 1,110 消費税込 ¥ 1,221 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る ドメーヌ・ワ・スッド キュベ・和 2020&2021 750ml ピノノワール、サンソーを使用したドメーヌ・ワ・スッドを代表するワインがこのキュヴェ・ワ。ステンレスタンクにて約6か月間の発酵&熟成。フィルター掛け等は行いません。南仏サンシニアンらしい果実のボリュームと心地よいタンニン、ピノノワール由来の綺麗な酸がとてもよいバランス。キュヴェの名をイメージさせるまさに「和」をもたらしてくれるようなバランスよさが、洋食、中華、和食、どんな料理にも幅広くマリアージュします。【輸入元より】ラングドックはサンシニアン地区のアシニャン村で300年の有機栽培を続けるドメーヌ・スーリエ。フランスに渡りオリヴィエ・クザン、ジャン・フォアイヤールそして、パリの自然派ワインショップカーブ・オジェなどで長年の修行と経験のうえ、このスーリエでワイン造りを始めた岩田幸樹氏(がんちゃん)、そしてエノコネクション代表としてフランスにて数多くの自然派ワインを発掘、輸出してきた伊藤與志男がコラボレーションして生まれたワインがこのキュヴェ「和」です。伊藤の想い、岩田氏の技、スーリエのテロワールの3つが重なり、日本のエスプリとフランスのエスプリが表現されたワインとなっております。 在庫切れ 価格 ¥ 2,200 消費税込 ¥ 2,420 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る ジェラール・ベルトラン オレンジ・ゴールド 2021 750ml 約4500年前にジョージアで造られた最初のオレンジワインに敬意を表したワイン。華やかでフレッシュ感溢れる新しいオレンジワインです。主に地中海沿岸で生まれる複数のブドウをブレンド。白い花や砂糖漬けした果物、白コショウのような複雑な香り。フレッシュで緻密な味わい。ストラクチャーが感じられバランスが良く、長い余韻、ほのかに苦みを感じます。少し温度を上げるとワインの複雑味やリッチさがより広がります。 在庫切れ 価格 ¥ 2,800 消費税込 ¥ 3,080 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 【11月17日解禁】ラグラーヴ ラングドック・ヌーヴォー ブラン 2022 750ml IMADEYAとの共感から生まれた特別なワイン もぎたてのフルーツを感じる、活き活きとした酸味が心地よい味わい、パッションフルーツのような果実味が魅力です! 20年来の付き合いになる南フランスの生産者 IMADEYAが20年ほど前に共同輸入を始めた生産者のひとつが、南フランスラングドック地方の「ドメーヌ・ド・ラグラーブ」です。 当時はヌーヴォーといえばボジョレーというイメージ一色の時代でしたが、 南フランスの果実味豊かなブドウからフレッシュな新酒を造ってみてはと、生産者のオルスケッタさんの会話で誕生したのが始まり。 南フランスのよく熟したブドウから造られるワインは、 ジューシーで酸味が控えめなので、新酒のフレッシュな状態で飲むととても美味しく飲めます。 ドメーヌの名前であるラグラーブは小石の意味で、小石が広がる畑は水はけがよく、香り豊かで上質なブドウが収穫できます。 地元の新酒コンクールでも、160蔵の中で赤白ともに金賞を獲得する実力派でもあることから、 毎年素晴らしいヌーヴォーを届けてくれます! 在庫切れ 価格 ¥ 1,726 消費税込 ¥ 1,898 詳細を見る お気に入りに登録する