他の画像を見る ボルゴ・アンティコ ヴァルドッビアーデネ プロセッコ 750ml ボルゴ・アンティコの目指すところは、常に品質を向上させ続け、顧客によりよいものを提供していくこと。そのために、自社畑からのブドウを用いた、自分たちの土地を紹介する名刺がわりになるワインに近づけるよう、あらゆる場面で最善の選択をしています。近代醸造技術を駆使しつつも、果汁に無理を与えない醸造を心掛けることで、他のプロセッコにはないクリアな味わいと、ブドウそのものの果実味豊かな味わいを実現しています。 在庫切れ 価格 ¥ 2,300 消費税込 ¥ 2,530 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る ラルコ ヴァルポリチェッラ リパッソ クラシコ スペリオーレ 2018 750ml 14歳の時から十数年間クインタレッリのもとで働く。リパッソ製法、つまり発酵が終わったアマローネの澱とワインを混ぜて発酵させたワインで、アマローネの雰囲気を味わえます。 在庫切れ 価格 ¥ 4,100 消費税込 ¥ 4,510 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る ラルコ アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ・クラシコ 2016 750ml 陰干しブドウによる辛口で、造り手のフラグシップ。陰干しをすると、ブドウは重量の30~40%にもおよぶ水分を失い、その結果、糖とエキス分が凝縮します。ブドウの中には貴腐菌が付着したものも僅かにあり、それが官能的な香りを与え、アマローネは酸味に欠けることが多いですが、果実味やタンニンなどの抽出物の濃さと、それでも飲み疲れさせない酸味を備えた、非常に素晴らしいアマローネです。 在庫切れ 価格 ¥ 10,800 消費税込 ¥ 11,880 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る アンターレ ヴェネト ロッソ 2019 750ml 煮詰めた黒や赤の果実やカカオなどが香り、タンニンも滑らかで全体のバランスも良いです。グリル肉などのお料理とよく合います。 在庫切れ 価格 ¥ 1,250 消費税込 ¥ 1,375 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る マァジ マジアンコ 750ml フリウリにある自社畑で収穫された国際品種(ピノ・グリージョ)と3週間アパッシメントした土着品種(ヴェルドゥッツォ)をヴェローナで醸造したユニークなワイン。ヴェルドゥッツォのみバリック熟成させることで、フレッシュでありながら、厚みのある味わいに仕上げています。パイナップル、バナナ、アカシヤの花、桃の優しい風味。フローラルでフレッシュな柑橘系の味わいが豊潤で、余韻を楽しめるワインです。 在庫切れ 価格 ¥ 2,600 消費税込 ¥ 2,860 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る アンセルミ サン・ヴィンチェンツオ 2020 750ml イタリアワイン界の伝説的英雄「ロベルト・アンセルミ」が法的に高収量が許されるソアヴェで、高品質のブドウをもとめ低収量で造られたブドウのみを使用して造るソアヴェの概念を覆す白ワイン。パイナップルや蜜入り林檎などを思わせる黄色い果実の豊かな香り、かすかにハーブのニュアンスと、切れの良い爽やかな酸とミネラルが豊富が感じられます。余韻が長く、芳醇な果実味が豊かなバランスの良い味わいです。 在庫切れ 価格 ¥ 2,210 消費税込 ¥ 2,431 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る サン・アントニオ アマローネ デッラ・ヴァルポリチェッラ 2016 750ml ヴェネト州の生産者協同組合の創立者であった、アントニオ・カスタニェーディ氏。 1989年、かねてからこの地域のぶどう作りに精通していた氏が、現在のワイナリーを購入したときから「テヌータ・サンアントニオ」の歴史は始まります。 1990年から5年間は研究を重ね、1997年から販売、さらに1999年以降は新しい醸造所を落成、そこでも醸造を行っています。 そして現在、2代目である4兄弟全員がそれぞれの分野(栽培、醸造、マーケティングなど)でワイナリーを支え、さらに進化させています。 彼らの造り出すワインはコストパフォーマンスに優れ、品質が高く、世界的な人気となっています。 彼らのワイン造りにおけるフィロソフィーはとても明快です。 ・お客様第一主義 ・美味しいワインを造る ・品質が高くコストパフォーマンスに優れたワイン 常に自分達のワインを飲んでくれる消費者のことを第一に考えており、そのことがワイン造りにも現れています。 例えば、テヌータ・サンアントニオの畑は、 モンティ・ガルビ地区(=ヴェネト語で「やせた土地」の意)と モンテ・チェリアーニ地区の2ヵ所にあります。 モンティ・ガルビ地区はチョーク質で、水捌けが良く、良質のブドウが採れます。 一方のモンテ・チェリアーニ地区は、粘土が豊富でガルビよりも肥沃な土壌。 ワインのタイプにあわせてそれぞれ使い分けています。 また、彼ら自身はとても慎ましく倹約家ですが、ワイナリーには惜しみない設備投資を行っています。 そして自社畑、貸与されている畑とも栽培・管理は全て自社で行う撤退ぶりです。 今回お届けするこのワインも、彼らの醸すワインの特徴である「果実味豊かでありながらも上品」な表情がよく表現されています。 酸がしっかりとしたワインになるよう醸造されているので、とてもバランスの良い1本に仕上がっています。 在庫切れ 価格 ¥ 5,600 消費税込 ¥ 6,160 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る ヴィニャイ・ダ・ドゥリネ フリウーリ・コッリ・オリエンターリ シャルドネ 2018 【輸入元資料より】北部イタリアでは多くのフランス系品種がフィロキセラ以前には伝わっていたとされる。しっかりと熟した果実、長い樽熟成の凝縮感と、みずみずしさのバランスが秀逸。木製樽で醗酵・木製樽で18ヵ月間熟成。【ヴィニャイ・ダ・ドゥリネ】※輸入元資料よりもともと医学を志したロレンツォと、シュタイナー学と文化人類学に造詣の深いフェデリカ夫妻のワイン造りは繊細さと高雅な味わいを体現しており、表面的には矛盾するような対立的なさまざまな要素(たとえば、強さと優雅さ)は、しっとり穏やかで絹のようなテクスチュアの中に、無理なくまとめ上げられて、複雑な味わいをだしています。表面的な科学に足を取られず、当地コッリ・オリエンターリに残る伝統的な手法のもつ可能性を、あらゆる面で生かそうとしています。1997年以来ロレンツォが祖父から引き継いだ畑、ラ・ドゥリネ(2ha)と年老いた友人から手入れを任された畑、ロンコ・ピトッティ(5ha)の畑を、ビオディナミ農法で栽培をしていますが、それはイデオロギーというよりも、環境を含む固有な土地条件を生かすためと、ブドウ樹の自然な活性を妨げないためです。高く仕立て、葉のトリミングもせず枝が伸びた様子は、鬱蒼とした自然林のような観があります。 在庫切れ 価格 ¥ 5,000 消費税込 ¥ 5,500 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る シエマン オッキオ・アル・ビアンコ スペシャル・エディション 2018 750ml -開けてからじわじわと美味しくなる控えめなオレンジワイン- ワイナリー名である「シエマン」とは、ヴェネト州の方言で「6つの手」という意味。 オーナーであるフィリッピーニ家のマルコ、ダニエレ、アンドレア3兄弟の6つの手で造ることからこの名前を付けました。 ヴェネトの地に惚れ込み、ブドウはすべて有機栽培でタイ・ロッソやタイ・ビアンコなど、今ではあまり作られなくなった土着品種を出来る限り栽培しています。 醸造も野生酵母のみで発酵。 ごくわずかな酸化防止剤を添加する以外は、一切添加物は使用しません。 最初は分かりやすい派手な香りはなく、カリンやほのかに蜜っぽい香りがあり、少し硬め。 飲むと香りの印象に加え、熟した洋梨やカラメルのようなほろ苦さ、抑制的だけれどなめらかで厚みのある旨みがあり、余韻はそこまで強くないタンニンがあります。 抜栓直後もいいワインであることは分かるのですが、控えめすぎてまだまだ硬いのかな? と思っていたら、3日目以降どんどん良くなっていきます。 1週間経つと果実が柔らかく前面に出てきており、より美味しくいただけます。 抜栓しておいて3日目以降からグラスワインとしてお使いいただくのも面白いかと思います。 派手なワインではありませんが、しみじみと美味しくなるオレンジワインです。 ぜひお試しください。 在庫切れ 価格 ¥ 3,200 消費税込 ¥ 3,520 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る ラルコ ロッソ・デル・ヴェロネーゼ パリオ 2017 750ml アマローネ用に醸造しているワインと、ヴァルポリチェッラ用に醸造しているワインを1:1でブレンドしており、ワイン名の「パリオ」はラテン語で「同量」という意味があります。ヴァルポリチェッラ用ブドウはフレッシュさを損なわない程度に、アパッシメントしています。また、アマローネともブレンドするので凝縮感はかなりありますが、樽熟成と瓶熟成の期間を長く取ることで落ち着かせ、明るい赤い果実を感じさせます。【輸入元より】ヴェネトで、誰よりも「神話的生産者」との讃辞にふさわしい、クインタレッリ。ルーカ・フェドリーゴは、この巨匠に長年ブドウを販売していた栽培農家に生まれ、14歳からクインタレッリのもとで働き、巨匠の身近で栽培醸造を学んだ。その後独立し、畑を購入しワイナリーを建て、1998年に初VTをリリース売する。アマローネにおいては90日前後の長期のアパッシメントし、熟成もスラヴォニアオークの大樽熟成。栽培と醸造の両方において、徹底して伝統的。ただし栽培と醸造を学んだ、クインタレッリがそうであるように、カベルネ・フラン、カベルネ・ソーヴィニョン、メルローのフランス系品種にも可能性を見いだし、ルーカなりの醸造で、ルベオという同地としてはユニークな構成のワインを造り出している。近年、2014年を境にラルコが造るワインの質が著しく上昇し、当主ルーカに「ジュゼッペ・クインタレッリの再来」との過褒までも寄せられ始めている。 在庫切れ 価格 ¥ 5,200 消費税込 ¥ 5,720 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る フレシネ プロセッコ D.O.C 750ml 白桃を想わせるフルーティな香りに優しい酸味と仄かな甘み。スルリと飲みやすいので、ワインを飲み慣れていない方にもお勧めです。 在庫切れ 価格 ¥ 3,270 消費税込 ¥ 3,597 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る ラ・ビアンカーラ ピーコ 2018 750ml ワイナリーの最上級白ワイン。Picoとは、斜線の上部の点の意味の方言。最高のものを暗示しています。 在庫切れ 価格 ¥ 3,570 消費税込 ¥ 3,927 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る ラルコ ロッソ・デル・ヴェロネーゼ ルベオ 2016 750ml 【輸入元より】伝統品種と国際品種をブレンド。ルーカの師匠のジュゼッペ・クインタレッリもヴァルポリチェッラでのフランス系品種に可能性を感じ、ワイン造りをしていた。早熟のフランス系品種も短いアパッシメント(陰干し)をしている。優美な骨格を備え、甘みを感じさせつつもスリムでドライな印象がある。ヴェネトで、誰よりも「神話的生産者」との讃辞にふさわしい、クインタレッリ。ルーカ・フェドリーゴは、この巨匠に長年ブドウを販売していた栽培農家に生まれ、14歳からクインタレッリのもとで働き、巨匠の身近で栽培醸造を学んだ。その後独立し、畑を購入しワイナリーを建て、1998年に初VTをリリース売する。アマローネにおいては90日前後の長期のアパッシメントし、熟成もスラヴォニアオークの大樽熟成。栽培と醸造の両方において、徹底して伝統的。ただし栽培と醸造を学んだ、クインタレッリがそうであるように、カベルネ・フラン、カベルネ・ソーヴィニョン、メルローのフランス系品種にも可能性を見いだし、ルーカなりの醸造で、ルベオという同地としてはユニークな構成のワインを造り出している。近年、2014年を境にラルコが造るワインの質が著しく上昇し、当主ルーカに「ジュゼッペ・クインタレッリの再来」との過褒までも寄せられ始めている。 在庫切れ 価格 ¥ 5,800 消費税込 ¥ 6,380 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る コルテ・アダミ アマローネ デッラ ヴァルポリチェッラ 2017 750ml 【輸入元より】畑で厳しい選果。風通しのよい部屋で3-4ヶ月半乾燥、この間にも選果を行う。ステンレスタンクで温度管理しながら醸造・発酵(30-35日)。MLFは5hlの大樽を使用。24ヶ月フレンチオークの樽で熟成。濃厚なブラックチェリーの砂糖漬けのようなアロマに仄かに感じる甘いスパイスのニュアンス。果実味、酸、アルコールのバランスがよく、伝統的なアマローネほどの重厚感がなく、食事と併せて楽しめる味わい。 在庫切れ 価格 ¥ 5,500 消費税込 ¥ 6,050 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る ゾーニン アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ 750ml ヴェネト州を代表するワイン、アマローネ。アマローネとは「辛口」の意味。しっかりしたボディ、ふくよかでシルクのようになめらかな口当たりが魅力のワインです。 在庫切れ 価格 ¥ 4,207 消費税込 ¥ 4,627 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る ラ・ジャラ ゼロアッソルート スプマンテ エクストラ・ブリュット 750ml 澱と共に長く熟成させることで、通常のプロセッコにはない多くの旨味を抽出させております。残糖値の下限を下回るためプロセッコを名乗れずIGPスプマンテとして出荷。 在庫切れ 価格 ¥ 1,950 消費税込 ¥ 2,145 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る ポルタ・レオーネ プロセッコ ミレジマート ブリュット 2021 750ml 【輸入元HPより抜粋】爽やかさを連想させるクリアな色合い、華やかな香りと飲み心地の良さが自慢のアロマティックなスパークリング。レ・コンテッセ社は、コネリアーノにほど近いテッツェ・ディ・ヴァッツォーラに1976年に設立されたワイナリーです。ワイナリーの名前は、かつてヴェネツィアのティエポロ伯爵夫人所有の由緒あるブドウ園が原点となっています。 在庫切れ 価格 ¥ 1,900 消費税込 ¥ 2,090 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る ガンチア プロセッコ スプマンテ 750ml フレッシュなリンゴを思わせる香りに爽快な泡立ちの辛口スパークリングです。 在庫切れ 価格 ¥ 2,260 消費税込 ¥ 2,486 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る マスキオ・ディ・カヴァリエリ スプマンテ エクストラ・ドライ 750ml 【輸入元より】辛口。タンク内2次発酵。美しく立ち上がる泡と明るい黄色が印象的。アカシアの花、桃やパイナップルの濃厚な香りが感じられます。しっかりとした長い余韻をお楽しみいただけます。野菜を主としたパスタ、米料理、スープ、キッシュ、魚料理によく合います。ブリュットより若干残糖が多いエクストラドライのため、やさしい口当たりで親しみやすい味わいです。 在庫切れ 価格 ¥ 1,088 消費税込 ¥ 1,196 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る プロセッコ・ディ・ヴァルドッビアーデネ スペリオーレ EXドライ ミレジマート 750ml 62件のブドウ農家からなる大手協同組合によるプロセッコ。柑橘系果実がエレガントに香るやや辛口です。良く冷やしてお楽しみください。 在庫切れ 価格 ¥ 1,850 消費税込 ¥ 2,035 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る ビアンカ・ヴィーニャ ヴァルドッビ アデーネ 750ml リンゴや白桃などの木なり果実が香り、豊かな果実味に爽やかな酸味。やや辛口の優しい味わいです。 在庫切れ 価格 ¥ 2,975 消費税込 ¥ 3,272 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る ラ・ビアンカーラ マシェリ ブラン 2020 750ml \ラ・ビアンカーラの2019ヴィンテージが入荷!/いつも安定感のある造りで、安心して楽しめるイタリアのナチュラルワイン、ラ・ビアンカーラ。マシェリは「石壁に挟まれた坂道」という意味で、実際はマシェリに使われているブドウが栽培されている棚仕立ての畑は石壁にある急な坂道の脇にあります。ビアンカーラが考える完熟のレベルに達していないブドウはこちらのマシェリに使われており、その分リーズナブル! 在庫切れ 価格 ¥ 1,955 消費税込 ¥ 2,150 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る メンティ ロンカイエ・スイ・リエーヴィティ 2020 750ml 19世紀から続く、自然と地域の伝統に最大の敬意を払ってワイン造りを行うメンティ。ワインは透明感あふれる清らかな味わいのなかに、はっきりとこの地特有のミネラルを感じさせるものになっています。優しい果実味をシャープな酸が引き締め、しっかりとミネラルの印象が残るドライな味わい。2次発酵のために添加しているのもレチョートのモストであり、余計な物の加わっていないピュアなフリッツァンテです。 在庫切れ 価格 ¥ 2,295 消費税込 ¥ 2,524 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る ラ・ビアンカーラ ガルガンゴ 2020 750ml さくさく飲めるラ・ビアンカーラ唯一の泡。ガルガーネガを使用し、(20%はドゥレッラ)二次発酵の際も、高い糖分のある干しブドウにしたガルガーネガのジュースを添加しています。グレープフルーツやハーブの香りに、引き締まった軽快な旨み、余韻には少しホップのような苦味があります。海鮮鍋など、塩系の出汁の鍋のお共には最高です! 在庫切れ 価格 ¥ 2,295 消費税込 ¥ 2,524 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る ラ・ビアンカーラ マシェリ ロッソ 2015 マグナムボトル 1.5L イタリアの良心的な価格のナチュラルワインと言えばラ・ビアンカーラ。ラ・ビアンカーラのワインは完熟させたブドウのみを使い、野生酵母、開放漕で醸造。特に2015年は温暖な年だったせいか、果実の凝縮感が素晴らしく、熟成して落ち着いていても十分にジューシーさが感じられます。価格も手頃で、味もちもいいので、大人数で集まれないこの時期でも、時間を掛けて少しずつ飲めます。 在庫切れ 価格 ¥ 4,590 消費税込 ¥ 5,049 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る ラルコ ヴァルポリチェッラ・リパッソ・クラッシコ・スーペリオーレ 2016 750ml 【輸入元より】コルヴィーナとロンディネッラは色、テクスチャー、香りのために使用。モリナーラとごく少量のクロアティーナは香りのために使用。■品種:コルヴィーナ、ロンディネッラ、モリナーラ、クロアティーナ 在庫切れ 価格 ¥ 3,400 消費税込 ¥ 3,740 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る ラルコ ロッソ・ヴェロネーゼ ピエトルス 2012 750ml 【輸入元より】2008年にラルコの第一子であるピエトロの誕生を記念して造り始めた。アマローネよりも更に長期のアパッシメントと樽熟成を行う。あまりに糖度が上がってしまうため、アマローネとしては認可されず、IGTとしてのリリースになる。今までに08、10、12年にのみ生産された。 在庫切れ 価格 ¥ 8,600 消費税込 ¥ 9,460 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る アンターレ ヴェネト ロッソ 2017 750ml 世界中のワインコンペティションで数々の賞を受賞するワイナリー!ロンバルディア州コモ地区に居を構え、家族経営ながらも最先端のテクノロジーを駆使し、徹底した品質管理と最新の醸造技術で造られています。こちらは、一部リパッソしたコルヴィーナから凝縮した果実感、メルローのやわらかさ、ソフトなタンニン、深みのある果実味が豊かな、バランスのとれたエレガントな味わいです。 在庫切れ 価格 ¥ 1,360 消費税込 ¥ 1,496 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る ラルコ ロッソ・デル・ヴェロネーゼ 2015 750ml チェリー、ラズベリー、ブルーベリー、ドライフルーツを想わせる風味に土っぽいニュアンスを感じる香り。緻密でなめらかな舌触りで、完熟した葡萄の甘い旨味がたっぷりと詰まった、ジューシーで充実した味わい。フィニッシュから余韻に漂うタンニンが心地よく味わいを引き締めます。 在庫切れ 価格 ¥ 2,805 消費税込 ¥ 3,085 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る アンセルミ イ・カピテッリ パッシート 2016 375ml この地域を代表する造り手が手掛ける、陰干ししたブドウから造る甘口ワインです。ブルーチーズやフォアグラとも合わせやすい甘露な味わい。 在庫切れ 価格 ¥ 5,100 消費税込 ¥ 5,610 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る レ・ヴィッレ・ディ・アンタネ アモーレ・エテルノ オーガニック ロッソ 750ml 【輸入元より】ロミオとジュリエットの舞台であるヴェローナの生産者のワイン。「永遠の愛」という意味があり、醸造家の地元愛から命名されました。有機栽培のブドウを使った果実豊かな赤ワインです。 在庫切れ 価格 ¥ 1,700 消費税込 ¥ 1,870 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る ジャンニ・テッサーリ ソアヴェ・クラシコ スカレット 750ml【IMADEYA直輸入ワイン】 ステンレスタンク発酵・樽熟成。ガルガネーガの特徴を最大限に活かす為に、6時間のマセレーションを行います。ドライフルーツや杏を思わせる芳香。口当たり柔らかく白桃を感じさせるテイストがあり、余韻にかけてしっかりとしたミネラル感と心地よい苦みが上手くまとまっています。 在庫切れ 価格 ¥ 2,200 消費税込 ¥ 2,420 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る マルヴォルティ プロセッコ・コネリアーノ・ヴァルドッビアーデネ・スーペリオーレ 750ml 【輸入元HPより】緑の反射光を帯びた黄色がかった麦わら色。青りんごの印象と植物的風味を帯びた豊かな柑橘系の香りが上品に広がり、フレッシュな酸味を伴うアロマティックな味わい。非常にきめ細かい気泡で口当たり柔らか、余韻も長い。マルヴォルティ社そしてプロセッコを代表し、世界中で愛飲されているワイン。 在庫切れ 価格 ¥ 2,040 消費税込 ¥ 2,244 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る ミオネット プロセッコ D.O.C 750ml フレッシュな赤リンゴや小さく白いお花などが優しく香り、柔らかな味わいでプロセッコらしい味わいに仕上がっていると言えます。 在庫切れ 価格 ¥ 1,730 消費税込 ¥ 1,903 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る マッツェイ ヴィッラ・マルチェッロ アンドリナ PG ロザート ブリュット 2017 750ml 在庫切れ 価格 ¥ 1,827 消費税込 ¥ 2,009 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る ファゾーリ・ジーノ ソアーヴェ ボルゴレット 2020 750ml 【輸入元資料より】明るい黄色。フローラルかつフルーティなブーケ、フリーティで塩っ気のあるノート、フローラルで調和の取れたしっかりした体躯のあるアロマ。ほろ苦いアーモンドのニュアンスの余韻が残る。体躯と酸味のバランスがよくフレッシュ。アペリティフとして魚料理やスープやチーズとともに。【ファゾーリ・ジーノ】※輸入元資料より1980年にビオロジック栽培を部分的に開始。1985年、所有する14haの畑全てを転換。1990年にA.I.A.B.の認証を獲得した、ソアーヴェ地区ビオロジック・ワインの先駆的生産者。ワイナリーの歴史は1925年にまで遡り、戦前から自家栽培・自家醸造を敢行。ワインは小樽で馬で運ばれ、ヴェローナやパドヴァなど地元の有名オステリア御用達だった。畑は粘土に小石混じりの砂質が混じり、春には畝間にカラス麦を蒔き、初夏に刈る。この草は人の腰あたりまで成長し、根が深くまで伸び「その根がブドウと接触し、根につく微生物同士がうまく働きかけあう」と、当主のアマディオ・フランコ。また、刈った草は畑に厚く積もることで、他の雑草を抑制するとも語る。ソアーヴェは半日間スキンコンタクト後に醸造し、フローラルで塩気を伴うしっかりした酒躯。繊細で気軽に楽しめるプロセッコも生産する。比較的生産量が多いにもかかわらず、酒質と価格が良心的なことで定評がある。 在庫切れ 価格 ¥ 1,700 消費税込 ¥ 1,870 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る モンテ・ダッローラ ヴァルポリチェッラ・クラッシコ サセーティ 2020 750ml 「野性的環境」に惚れ込んだ夫婦が1995年に畑を購入して始めたワイナリー。ビオディナミに造詣が深い妻のアレッサンドラと、妥協のない実践化の夫カルロによる素晴らしい夫婦によって、将来性のある産地と評されるヴァルポリチェッラの輝かしい未来を感じさせます。「サセーティ」とはこの地の方言で小さな石を意味すると共に、石ころ遊びの呼び名でもあるそう。ステンレスタンクとセメントタンクを用いた、豊かな香りと軽やかな味わいです。 在庫切れ 価格 ¥ 2,700 消費税込 ¥ 2,970 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る ラ・ビアンカーラ サッサイア 2020 750ml イタリア自然派ワインを牽引するワイナリー。完熟させた葡萄のみを使い、野生酵母、開放漕で発酵させています。従来の白ワインのイメージを覆す、恐るべし飲み心地のワイン。飲み始めは柔らかく瑞々しい果実がいっぱい、時間が経ってくると後味に豊かなミネラル感と旨みが広がり魅力的です。 在庫切れ 価格 ¥ 3,100 消費税込 ¥ 3,410 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る モンテベッロ ロゼ 750ml 華やかで複雑な香りに滑らかな味わい。やや辛口のロゼスプマンテです。 在庫切れ 価格 ¥ 1,540 消費税込 ¥ 1,694 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る イナマ オラコロ ロッソ ヴェネト 750ml イナマの所有する葡萄畑は30ヘクタールです。一つの醸造所で所有する一つの畑としてはソアーヴェ・クラシコ地域で最大です。その葡萄畑のほとんどはソアーヴェ・クラシコ中央のモンテ・フォスカリーノ上部斜面の最良部分に位置しています。 畑は火山灰土壌で、品種は主に古代ギリシャが原産のガルガーネガ種を植えています。さらに、ステファノ・イナマ氏は自らの提案により良質の白ワインの範囲を広げるためソーヴィニヨンとシャルドネを植えています。 醸造は部分的もしくは全体的な樽発酵の前に長いスキンコンタクト行う革新的なものです。ステファノはまた生物学者でもあり、イギリスとアメリカで学んだのち、酸素や選択した酵母菌の販売や研究にも熱心に取り組んでいます。彼は常に彼のワインやヴェネトの他地域のワインを改善していく努力をしています。 ステファノのワインが他のソアーヴェと比べて優れている点は、酸の持つ魅力を最大限に引き出していることです。大きく分けて樽を使用するものと使用しないものがありますが、樽を使用しないものは葡萄そのものが持つ柑橘系やミネラル風味を大切にし、酸とのバランスをうまく仕上げています。樽を使用するものは、ソアーヴェとしては大変深く調和的に造られ、オーク樽の風味を加えることで素晴らしい柑橘類やミネラルの風味をより一層引き出し、例外的に豪華で複雑味を持つワインに仕上げています。現在、約30000本のみが生産され、残りは桶によって売られています。将来はより多くの瓶詰めされるものが作られる予定です。今現在イナマはソアーヴェ・クラシコのリーダー的存在です。 在庫切れ 価格 ¥ 24,007 消費税込 ¥ 26,407 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る ビアンカ・ヴィーニャ プロセッコ・スプマンテ・エキストラドライ 750ml ミラノ万博でイタリアを代表する100ブランドにプロセッコ全348社から唯一選出されるプロセッコ最高得点保有ワイナリー「ビアンカヴィーニャ」が造るスタンダードワイン。ブドウは全て手摘みでプロセッコDOCG区画に隣接した一等地のもののみを使用。通常の倍の期間を使いゆっくりと丁寧に醸造される為、クリーミーできめ細かな泡が続き、酸味豊かなピンクグレープフルーツや青リンゴの爽やかな香り、心地よいミネラル感が余韻に長く残ります。【ビアンカ・ヴィーニャ】20年以上にわたって大手プロセッコメーカーで醸造家を務めた、エンリコ・モスケッタ氏が「最高峰の一本を醸したい」という思いで立ち上げたメゾンです。DOCGプロセッコの中で特級畑と言っても過言ではない、コネリアーノ村からヴァルドッビアデーネ村までの丘陵地帯の畑を祖父から引き継ぎ、妹とともに家族の威信をかけて、高い美意識を持つスプマンテをリリースしています。ビアンカヴィーニャの一番の魅力はその泡のクリーミーさ。酵母が活動するぎりぎりの温度で、シャルマ方式で発酵させたこのスパークリングワインの泡は、口に入れた時に全くストレスなく広がっていきます。このキメ細やかな泡は、下手なシャンパーニュよりもよっぽど繊細で滑らかです。 在庫切れ 価格 ¥ 2,130 消費税込 ¥ 2,343 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る アンセルミ カピテル・クローチェ 750ml もともとは海底だった石灰質の東向き斜面の畑で育った、ガルガネーガ種を100%使用。 アンセルミが最も大切にするワインで、ガルガネーガの個性を引き出す為に、古樽で熟成をさせます。フォスカリーノに比べ、硬質で骨格のあるスタイルですが、果実味も十分に感じられるエレガントな仕上がりです。鶏肉や真鯛などの白身肉(魚)と合わせるのがおすすめです。イタリアの北東部に位置するヴェネト州 ヴェローナの西、20kmほどのところに あるソアヴェ地区に構えるアンセルミ。当主のロベルト・アンセルミ氏は、法的に高収量が許され、凡庸なワインが多く醸されることの多い「ソアヴェ」の名称を自身のラベルに使用することを好まず、1999年にDOC を脱退。100%オーガニック栽培をしながらも、自分が造るのは『ビオワイン』ではなく『その土地のテロワールを反映した美しいワイン』 だ。という思想の元、オーガニック認証は拒否。また、ソアヴェで初めてフランス産オーク樽での発酵を導入するなど、常にソアヴェにおける栽培・醸造の根本を覆し、既成概念にとらわれない革新的なワイン造りによって世界的にソアヴェの存在を押し上げた英雄となりました。イタリア国内ソムリエ協会主催の「オスカー・デル・ヴィーノ」においてはヴェネト No.1 生産者に輝くなど、国内外で常に高い評価を受けています。 在庫切れ 価格 ¥ 4,080 消費税込 ¥ 4,488 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る ビアンカ・ヴィーニャ スプマンテ 750ml ビアンカ・ヴィーニャを象徴するスタンダードワイン。リンゴや白い果実の香り、グレラ種の芳醇な果実味とクリーミーで上品な泡立ちに、ガルガーネガの繊細な酸が見事に調和。最後には少し香ばしさも感じます。軽やかでもおいしいものが飲みたい!という時はこちらがお勧めです。【ビアンカ・ヴィーニャ】20年以上にわたって大手プロセッコメーカーで醸造家を務めた、エンリコ・モスケッタ氏が「最高峰の一本を醸したい」という思いで立ち上げたメゾンです。DOCGプロセッコの中で特級畑と言っても過言ではない、コネリアーノ村からヴァルドッビアデーネ村までの丘陵地帯の畑を祖父から引き継ぎ、妹とともに家族の威信をかけて、高い美意識を持つスプマンテをリリースしています。ビアンカヴィーニャの一番の魅力はその泡のクリーミーさ。酵母が活動するぎりぎりの温度で、シャルマ方式で発酵させたこのスパークリングワインの泡は、口に入れた時に全くストレスなく広がっていきます。このキメ細やかな泡は、下手なシャンパーニュよりもよっぽど繊細で滑らかです。 在庫切れ 価格 ¥ 1,870 消費税込 ¥ 2,057 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る アンセルミ カピテル・フォスカリーノ 2020 750ml 格付けにこだわらず良質なワイン造りを行うアンセルミ。凡庸なワインが多いイメージのあるソアヴェの名称を自身のワインにつけるのを好まず、1999年にD.O.Cを脱退しました。南向き斜面のブドウの個性を活かすために、ステンレスタンクで醸造。ブドウの果実味が口当たりから豊かに広がる、凝縮した味わいです。全体的に大きく柔らかな印象ですが、余韻にミネラルを伴う酸味が心地よく感じられます。イタリアの北東部に位置するヴェネト州 ヴェローナの西、20kmほどのところに あるソアヴェ地区に構えるアンセルミ。当主のロベルト・アンセルミ氏は、法的に高収量が許され、凡庸なワインが多く醸されることの多い「ソアヴェ」の名称を自身のラベルに使用することを好まず、1999年にDOC を脱退。100%オーガニック栽培をしながらも、自分が造るのは『ビオワイン』ではなく『その土地のテロワールを反映した美しいワイン』 だ。という思想の元、オーガニック認証は拒否。また、ソアヴェで初めてフランス産オーク樽での発酵を導入するなど、常にソアヴェにおける栽培・醸造の根本を覆し、既成概念にとらわれない革新的なワイン造りによって世界的にソアヴェの存在を押し上げた英雄となりました。イタリア国内ソムリエ協会主催の「オスカー・デル・ヴィーノ」においてはヴェネト No.1 生産者に輝くなど、国内外で常に高い評価を受けています。 在庫切れ 価格 ¥ 3,830 消費税込 ¥ 4,213 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る アンセルミ サン・ヴィンチェンツォ 750ml パイナップルや蜜入り林檎などを思わせる黄色い果実の香り、かすかにハーブのニュアンスも感じます。ミネラル感に起因したキレのあるフレーバーを持ちながらも、芳醇な果実味がそれらを包み込み、非常に美しい調和を保っています。 在庫切れ 価格 ¥ 2,000 消費税込 ¥ 2,200 詳細を見る お気に入りに登録する