12,000円(税込)以上ご購入で送料無料
  詳しくはこちら>>

日本酒、ワイン、焼酎などお酒の通販なら
IMADEYA ONLINE STORE

{@ member.last_name @} {@ member.first_name @}さん

ポイント残高:{@ member.total_points @}pt

   
  
                 
   
  

送料無料 12,000円(税込)以上ご購入で送料無料

詳細検索

  
  • お酒の種類
  • 地域
  • 価格
    円から 円まで
  • トレンドキーワード

商品一覧

並び替え
779件中 401-450件表示
1 8 9 10 16

C.O.S フラッパート 2021 750ml

マグロに合わせて美味しいシチリアの赤

シチリアの赤と言えば見た目も味も濃厚なネロ・ダーヴォラが有名ですが、
今回ご紹介するワインは「フラッパート」という品種を使用。
(シチリアで初めてのDOCGを取得した「チェラスオーロ ディ ヴィットリア」は、フラッパート(ネロ・ダーヴォラをブレンドした物もあります)から造られています。)

フラッパートから造られるワインは軽やかな果実味とスパイシーな香りが魅力。
タンニンもあまり強くなく、少し冷やして飲んでも美味しいです。
甘く華やかな完熟のイチゴや甘草の香りに、上気したように白コショウのようなスパイシーさがあり、香りの風味が柔らかく広がります。
タンニンは控えめで、キュッと締める酸があり、余韻も軽やかです。
アンフォラとセメントタンクと半々で熟成させていることも柔らかな味わいに繋がっています。

【COSについて】
COSはイタリア・シチリアの南端、ヴィットーリア地区にあるワイナリー。
ヴィットーリアは大手のワイナリーにバルク売り、もしくはブドウの供給源として知られていた地域で、
クオリティーの高いワインを造る産地ではありませんでした。

COSはそんな場所で、より純粋なヴィットーリアの個性を表現するために、
畑は化学的な薬や肥料は一切使わず、セメントやアンフォラなどで醸造を行ない、高品質なワインを生み出しています。

シチリアと言えばマグロが有名な食材の1つですが、
日本で定番の山葵と醤油とマグロのお刺身にもぴったりの赤ワイン。
ファニーな形とラベルで見ていても楽しくなるワインです。

ぜひお試しください!!

在庫切れ
価格 ¥ 2,720 消費税込 ¥ 2,992
詳細を見る

コスタリパ ロザマーラ 2020 750ml

イタリア最大の湖、ガルダ湖畔にあるモニガ・デル・カルダという名の小さな村。明るい日照と涼やかな風に癒されるテロワールにコスタリパがあります。
コスタリパではラクリマ(涙・雫)という、ブドウの重みだけで染み出た果汁のみでロゼワインを造る、珍しい手法を導入しています。そのため、ピュアで優しい味わいのスタイルのワインとなります。
辛口ですが果実の爽やかな香りと優しい口当たり。酸は心地よく、グラスの進むロゼワインです。

在庫切れ
価格 ¥ 3,600 消費税込 ¥ 3,960
詳細を見る

フレッチャロッサ リ・オルティ 2018 750ml

72時間ステンレスタンク内でコールドマセレーションを行い、その後、温度管理の下、発酵、ステンレスタンク内で熟成。
素晴らしいミクロクリマが産んだ秀逸のライン・リースリング。
桃、アプリコット、トロピカルフルーツの豊かなブーケ、そして、ハーブと少しスパイス香を感じます。
口当たりが滑らかで温かみのある、ミネラル感たっぷりのバランスのよいワインです。

在庫切れ
価格 ¥ 3,060 消費税込 ¥ 3,366
詳細を見る

カ・マルカンダ プロミス 2020

ガヤがボルゲリにて手掛けるワイナリーで、こちらはスタンダードキュヴェ。濃縮感と甘みのある果実味が際立つ、厚みのある味わいです。

在庫切れ
価格 ¥ 5,000 消費税込 ¥ 5,500
詳細を見る

ラ・スピノーザ キャンティ 2017 750ml

標高280m、ワイナリーから4km離れた南西向き“サンマルティーノ”の畑(新しく2000年に植樹)。地質は、粘土質、新生代(約七千万年前から)時代の砂質。
亜硫酸無添加。ステンレスタンクにて1ヶ月熟成されています。

在庫切れ
価格 ¥ 2,550 消費税込 ¥ 2,805
詳細を見る

パオロ・スカヴィーノ バローロ モンヴィリエーロ 2015 750ml

パオロ・スカヴィーノは1921年に元詰を始め、ネッビオーロ種の個性を追及し続けた現代バローロの頂点と評される造り手。樽の香りが過剰につかないよう、バリックと大樽を併用して、高いレベルでワインの個性を表現しています。
こちらは近年注目されている、テロワールにフォーカスしたバローロの単一畑キュヴェ。ヴェルデューノ村にある、標高310mに位置する「モンヴィリエーロ」の畑で栽培されたネッビオーロのみを使用しています。

在庫切れ
価格 ¥ 12,750 消費税込 ¥ 14,025
詳細を見る

パオロ・スカヴィーノ バローロ ブリック・デル・フィアスク 2016 750ml

パオロ・スカヴィーノは1921年に元詰を始め、ネッビオーロ種の個性を追及し続けた現代バローロの頂点と評される造り手。樽の香りが過剰につかないよう、バリックと大樽を併用して、高いレベルでワインの個性を表現しています。
こちらは近年注目されている、テロワールにフォーカスしたバローロの単一畑キュヴェ。カスティリオーネ・ファレット村にある、標高250mの「ブリックデルフィアスク」畑で栽培されたネッビオーロのみを使用しています。

在庫切れ
価格 ¥ 17,000 消費税込 ¥ 18,700
詳細を見る

パオロ・スカヴィーノ バローロ 2017 750ml

現代バローロ最良の姿の1つを具現化した現代バローロの雄と評される、パオロ・スカヴィーノの個性が体験できるスタンダードバローロです。
カスティッリオーネ・ファレット、ラ・モッラ、バローロの3つの村のブレンド。それぞれのキュヴェを天然酵母で発酵させ、バリックと大樽の熟成を経てネッビオーロの個性を引き出した逸品です。
ワイルドベリーや土の香り、上質なタンニンと酸味が心地よい味わいです。

在庫切れ
価格 ¥ 6,380 消費税込 ¥ 7,018
詳細を見る

ダリオ・プリンチッチ ビアンコ トレベツ 2017 750ml

「ビアンコ・トレベツ」は、フリウリにあるオスラヴィアという地域で伝統的に造られてきた品種のアッサンブラージュワイン。
できる限り遅く、種子まで熟してから収穫したシャルドネ、ソーヴィニヨンブラン、ピノグリージョを木製の開放桶で発酵させています。
発酵後は様々な大きさの樽で2年間熟成させた後ボトリング。
ダリオの原点とも言えるセパージュのワインで、一番その良さを感じることができます。

在庫切れ
価格 ¥ 4,675 消費税込 ¥ 5,142
詳細を見る

カサーレヴェッキオ モンテプルチアーノ ダブルッツォ 2020 750ml

濃厚!濃密!渋味は抑えめ。ワインの楽しさを率直に教えてくれる1本!
畑はアトリ、ロゼート、コロンネッラの3ヶ所に、合わせて50haあります。いずれも契約農家で、山と海に囲まれた畑が多く、樹齢の古い良いブドウの同じ区画を契約します。3種類のクローンを使用します。
石灰質土壌で、ワインにボディを与えます。また、ブドウの樹につける房をかなり抑え、ブドウに凝縮感をもたらしています。

在庫切れ
価格 ¥ 1,960 消費税込 ¥ 2,156
詳細を見る

ダミアン ネカイ 2016 マグナムボトル 1.5L

収穫を可能な限り遅らせることで、最大限に成熟した果実。
果皮には多くの貴腐の恩恵を受けたブドウと腐敗果を徹底して選果をいます。
除梗して果皮・種子と共に3カ月。
圧搾後、大樽にて36か月、瓶内にて18か月の熟成。

アロマを豊富に持ちながらも、繊細さや柔らかみを失わないフリウラーノの個性。
収穫に恵まれたヴィンテージということもあり、品種の特徴がキレイに表現されたヴィンテージ。


【ダミアン】

1998年よりカンティーナを立ち上げ、リボラジャッラをはじめとしたフリウリ特有のブドウを栽培。
土地への最大限の敬意、概念に囚われない醸造、果皮の本質を見せるワイン、揺るぎない信念(頑固さ)をもつダミアン。
「畑での仕事量こそがワインの根幹を成す」その言葉通り、畑仕事への追及はどの生産者よりも厳しい。
樹上での熟成は、収穫を11月まで遅らせることも少なくない。ある程度熟成させていることもあり、タンニンや酸も落ち着いていて、リリース直後に飲んでも美味しい。

彼のワインには2つの表情:ヴィンテージごとに見せる顔がある。
寒い年、雨の多い年にはボトリティスの恩恵を強く受けることで、表面的な味わいというより、より奥深い、ポテンシャルを感じるワインになる。
それに比べ、気候に恵まれ果実的な熟成を遂げたヴィンテージには、非常に素直さ、明るさ、親しみやすさを持ち、豊かな飲み心地を持ったワイン。
こうした二つの表情、大きな変化、その背景には彼自身の成長・変化をはっきりと感じることができる。

果実の完熟は糖度ではなく、「種子の完成」と考えるダミアン。
樹上で貴腐化するほど成熟したブドウを収穫し、大樽での長期間に及ぶマセレーションによって、果実の持つ要素すべてを表現しています。

在庫切れ
価格 ¥ 13,000 消費税込 ¥ 14,300
詳細を見る

ダミアン マルヴァジーア 2017 マグナムボトル 1.5L 箱入り

収穫を可能な限り遅らせることで、最大限に成熟した果実。
果皮には多くの貴腐の恩恵を受けたブドウと腐敗果を徹底して選果を行います。
除梗して果皮・種子と共に3カ月、圧搾後、大樽にて36か月、瓶内にて18か月の熟成。
強いアロマとヴォリューム感を持ちながらも、酸によって全体を引き締められた、美しいマルヴァジーア。

酒躯の大きさとポジティヴな果実味、非常に広がりのある味わい。
2016年は日照に恵まれた年。いつもより豊かでボリュームのある果実味、うまくバランスを取っている酸もきちんとあり、素直に美味しいワイン。


【ダミアン】

1998年よりカンティーナを立ち上げ、リボラジャッラをはじめとしたフリウリ特有のブドウを栽培。
土地への最大限の敬意、概念に囚われない醸造、果皮の本質を見せるワイン、揺るぎない信念(頑固さ)をもつダミアン。
「畑での仕事量こそがワインの根幹を成す」その言葉通り、畑仕事への追及はどの生産者よりも厳しい。
樹上での熟成は、収穫を11月まで遅らせることも少なくない。ある程度熟成させていることもあり、タンニンや酸も落ち着いていて、リリース直後に飲んでも美味しい。

彼のワインには2つの表情:ヴィンテージごとに見せる顔がある。
寒い年、雨の多い年にはボトリティスの恩恵を強く受けることで、表面的な味わいというより、より奥深い、ポテンシャルを感じるワインになる。
それに比べ、気候に恵まれ果実的な熟成を遂げたヴィンテージには、非常に素直さ、明るさ、親しみやすさを持ち、豊かな飲み心地を持ったワイン。
こうした二つの表情、大きな変化、その背景には彼自身の成長・変化をはっきりと感じることができる。

果実の完熟は糖度ではなく、「種子の完成」と考えるダミアン。
樹上で貴腐化するほど成熟したブドウを収穫し、大樽での長期間に及ぶマセレーションによって、果実の持つ要素すべてを表現しています。

在庫切れ
価格 ¥ 13,500 消費税込 ¥ 14,850
詳細を見る

ダミアン マルヴァジーア 2016 750ml

有機栽培。収穫をギリギリまで遅らせた古木のブドウを使ったオレンジワインで、土壌由来のミネラルを感じるふくよかなワインです。

在庫切れ
価格 ¥ 5,500 消費税込 ¥ 6,050
詳細を見る

ダミアン ネカイ 2016 750ml

収穫をギリギリまで遅らせ、果実を最大限に完熟させる。貴腐果も含まれますが、そのニュアンスは見られません。DOC認定を受けていない為、他の何かを意味するネカイと命名。

在庫切れ
価格 ¥ 5,500 消費税込 ¥ 6,050
詳細を見る

ダミアン リボッラジャッラ 2016 750ml

収穫をギリギリまで遅らせることが特徴の一つでもある造り手。貴腐果も好んで醸造しますが、16年は貴腐の恩恵はほぼ無。充実した果実味と伸びやかな余韻が楽しめます。

在庫切れ
価格 ¥ 5,500 消費税込 ¥ 6,050
詳細を見る

ダミアン カプリャ 2016 750ml

収穫を可能な限り遅らせることで、最大限に成熟した果実。
果皮には多くの貴腐の恩恵を受けたブドウと腐敗果を徹底して選果を行います。
除梗して果皮・種子と共に3カ月、圧搾後、大樽にて36か月、瓶内にて18か月の熟成。
唯一ブレンドされた白であり、ダミアンの考える黄金比。

リボッラと同じく骨格を宿すシャルドネと、アロマティックさ&香りを宿すマルヴァジーアとフリウラーノ。
2016は貴腐の影響は少なく、果実の熟度・密度の高さを感じる収穫でした。
猛暑でも酸が失われることなく、ヴォリューム感と繊細さのバランスが保たれたヴィンテージ。


【ダミアン】

1998年よりカンティーナを立ち上げ、リボラジャッラをはじめとしたフリウリ特有のブドウを栽培。
土地への最大限の敬意、概念に囚われない醸造、果皮の本質を見せるワイン、揺るぎない信念(頑固さ)をもつダミアン。
「畑での仕事量こそがワインの根幹を成す」その言葉通り、畑仕事への追及はどの生産者よりも厳しい。
樹上での熟成は、収穫を11月まで遅らせることも少なくない。ある程度熟成させていることもあり、タンニンや酸も落ち着いていて、リリース直後に飲んでも美味しい。

彼のワインには2つの表情:ヴィンテージごとに見せる顔がある。
寒い年、雨の多い年にはボトリティスの恩恵を強く受けることで、表面的な味わいというより、より奥深い、ポテンシャルを感じるワインになる。
それに比べ、気候に恵まれ果実的な熟成を遂げたヴィンテージには、非常に素直さ、明るさ、親しみやすさを持ち、豊かな飲み心地を持ったワイン。
こうした二つの表情、大きな変化、その背景には彼自身の成長・変化をはっきりと感じることができる。

果実の完熟は糖度ではなく、「種子の完成」と考えるダミアン。
樹上で貴腐化するほど成熟したブドウを収穫し、大樽での長期間に及ぶマセレーションによって、果実の持つ要素すべてを表現しています。

在庫切れ
価格 ¥ 5,500 消費税込 ¥ 6,050
詳細を見る

サンターディ テッレ・ブルーネ 2015 750ml

サッシカイアやオルネッライアなどを手掛けたジャコモ・タキス氏がコンサルを務めたサンターディのフラグシップキュヴェ。すぐ飲んでも熟成させても楽しめます。

在庫切れ
価格 ¥ 8,500 消費税込 ¥ 9,350
詳細を見る

ダミアン プレリット 2017 750ml

樹上でギリギリまで成熟させてから収穫。果皮まで十分に成熟したメルロにカベルネの香りの複雑さと繊細さが調和。魅力的な赤ワインに仕上がっております。

在庫切れ
価格 ¥ 6,000 消費税込 ¥ 6,600
詳細を見る

ダミアン ピノ・グリージョ 2018 750ml

2018年は春先の荒天に始まり、夏は乾燥し天候に恵まれたと話すダミアン。
貴腐の恩恵を得られないピノグリージョにとって、果実的な熟度の高さ、と酸のバランスの取れた素晴らしいヴィンテージになったといいます。
果実味、酸、熟成香ときれいにバランスが取れた味わい。
単一のヴィンテージでありながらも、他の白ブドウに見劣りしない、素晴らしい味わいを持っています。


【ダミアン】

1998年よりカンティーナを立ち上げ、リボラジャッラをはじめとしたフリウリ特有のブドウを栽培。
土地への最大限の敬意、概念に囚われない醸造、果皮の本質を見せるワイン、揺るぎない信念(頑固さ)をもつダミアン。
「畑での仕事量こそがワインの根幹を成す」その言葉通り、畑仕事への追及はどの生産者よりも厳しい。
樹上での熟成は、収穫を11月まで遅らせることも少なくない。ある程度熟成させていることもあり、タンニンや酸も落ち着いていて、リリース直後に飲んでも美味しい。

彼のワインには2つの表情:ヴィンテージごとに見せる顔がある。
寒い年、雨の多い年にはボトリティスの恩恵を強く受けることで、表面的な味わいというより、より奥深い、ポテンシャルを感じるワインになる。
それに比べ、気候に恵まれ果実的な熟成を遂げたヴィンテージには、非常に素直さ、明るさ、親しみやすさを持ち、豊かな飲み心地を持ったワイン。
こうした二つの表情、大きな変化、その背景には彼自身の成長・変化をはっきりと感じることができる。

果実の完熟は糖度ではなく、「種子の完成」と考えるダミアン。
樹上で貴腐化するほど成熟したブドウを収穫し、大樽での長期間に及ぶマセレーションによって、果実の持つ要素すべてを表現しています。

在庫切れ
価格 ¥ 5,700 消費税込 ¥ 6,270
詳細を見る

スケルリ ヴィトフスカ 2019 750ml

有機栽培。この造り手のヴィトフスカによるワインのスタンダードキュヴェ。開放式の大樽にて果皮と共に発酵させており、柔らかな飲み心地が楽しめます。

在庫切れ
価格 ¥ 5,300 消費税込 ¥ 5,830
詳細を見る

レ・コステ ピノット 2019 750ml

小さいピノの意でレコステが表現するピノノワール。柔らかさが感じられ、非常に飲み心地が良いです。

在庫切れ
価格 ¥ 5,800 消費税込 ¥ 6,380
詳細を見る

レ・コステ ビアンコ・デ・コッチョ 2019 750ml

初リリースのキュヴェで、テラコッタ製タンクで醸造を行ったレコステ初のワインです。テラコッタ素材による微酸素接触がワインに柔らかさを与えております。

在庫切れ
価格 ¥ 5,500 消費税込 ¥ 6,050
詳細を見る

レ・コステ リトロッツォ ロザート 2021 1L

暑い夏に喉を潤す最高の飲み心地「リトロッツォ」!
2021年は遅霜と夏の暑さによって収穫量が少ない分、クオリティの高いブドウが収穫できたそう。
ロザートはアレアーティコを数日マセレーション(果皮浸漬)したモストがベース。サンジョヴェーゼとメルローは直接プレスして果汁だけで醗酵。バランスをとるために白ブドウ(プロカーニコ)も加えています。
アレアーティコ由来の甘やかな味わいと、フレッシュさが楽しめます。

在庫切れ
価格 ¥ 3,600 消費税込 ¥ 3,960
詳細を見る

レ・コステ リトロッツォ ロッソ 2021 1L

暑い夏に喉を潤す最高の飲み心地「リトロッツォ」!
2021年は遅霜と夏の暑さによって収穫量が少ない分、クオリティの高いブドウが収穫できたそう。ロッソはサンジョヴェーゼとメルローを使用し、果皮とのマセレーションを短めの果汁だけでの醗酵。
控えめなタンニンにたっぷりの果実と心地よい酸は、いつも以上に素晴らしい飲み心地です!

在庫切れ
価格 ¥ 3,600 消費税込 ¥ 3,960
詳細を見る

レ・コステ リトロッツォ ビアンコ 2021 1L

暑い夏に喉を潤す最高の飲み心地「リトロッツォ」!
2021年は遅霜と夏の暑さによって収穫量が少ない分、クオリティの高いブドウが収穫できたそう。ビアンコはプロカーニコが中心で、マルヴァジーアやモンテフィアスコーネ地域のブドウが混ざっています。
フレッシュでたまらない飲み心地、そして果実と果皮の香ばしさを持ち合わせた、贅沢な味わいです!

在庫切れ
価格 ¥ 3,600 消費税込 ¥ 3,960
詳細を見る

ヴィッラ・ヨブ ピアンタグラーネ ヴェネツィア・ジュリアL.G.T 2019 750ml

フリウリにて夫婦が営むワイナリー。
このワインに使われるブドウはテロワール(土壌・川・森)ごとに細かく区分けし、小分けに醸造する手法が行われています。
それらのワインをブレンドすることで、ユニークかつ複雑味のある味わいに。
ドライアプリコットや焼きリンゴ、古いバリック熟成によるキャラメルやバニラのニュアンスも感じられます。

在庫切れ
価格 ¥ 3,500 消費税込 ¥ 3,850
詳細を見る

ヴィッラ・ヨブ アンタイトルド ヴェネツィア・ジュリアL.G.T 2019 750ml

フリウリにて夫婦が営むワイナリー。
こちらは以前トカイと呼ばれていたこの土地を代表する品種、フリウラーノから造られたワインで、別の名前で呼ぶことに違和感を感じたことから「Untitled」と名付けられました。
黄色系の果実や蜂蜜、ハーブなどのニュアンスに、しっかりとした酸とミネラルを感じます。
多様な樽を使用したことによるまろやかさと複雑味が感じられる、料理と楽しみたいワインです。

在庫切れ
価格 ¥ 4,000 消費税込 ¥ 4,400
詳細を見る

イル・ファルネート ジャンドン・ビアンコ2020 750ml

【輸入元HPより】
樹齢30年。
友人より借りた畑。収穫後、除梗(一部除梗せず)して果皮と共に1週間、セメントタンクにて醗酵が始まる。
圧搾後、そのまま6か月の熟成。
畑の成長を待つ間、実験的に醸造した白。ロッソと同じく、気兼ねなく飲まれる土地の味わいを意識した白。

在庫切れ
価格 ¥ 2,300 消費税込 ¥ 2,530
詳細を見る

イル・ファルネート スペルグレ 2020 750ml

テーブルワインとして追及する造り手。スペルゴラは酸が強く、梗まで完熟させて除梗せずに圧搾。木なり果実が香り、バランスの良い味わいです。

在庫切れ
価格 ¥ 2,300 消費税込 ¥ 2,530
詳細を見る

イル・ファルネート ブルット ナトゥーレ 2020 750ml

瓶内二次醗酵のスプマンテ、ブルット ナトゥーレ。
スパークリングワインの製造上、不可欠なティラージュ、ドサージュ。どちらも酵母、砂糖の添加を行わない徹底したこだわりの詰まったワインです。
2020年はブドウの収穫量の関係でソーヴィニョンブランが少し多めになっているそう。例年通りの酸の美しさはもちろん、果実、香り、非常にバランス感を持った魅力的なヴィンテージになっています。


【輸入元より】

除梗せずに圧搾、果汁のみで醗酵。ボトル詰めの前に保存していたモストを加え、瓶内二次醗酵を行う。オリとともに瓶内 12 カ月の熟成、オリ抜きをしたのちにリリース。
二次醗酵の酵母は使わず、ドサージュも行わないメトードクラッシコ(瓶内二次醗酵)のスプマンテ。2020 年は収穫にも恵まれた果実的なヴィンテージ。もちろん酸もしっかりありますが、そこに肉付けされた果実が非常に心地よいスプマンテ。


【イル・ファルネート】

※輸入元HPより抜粋
レッジョエミリアの南にあるカステッララーノの町。当主のマルコ・ベルトーニは2001年、町から離れた丘陵地に念願の土地を手に入れ、ゼロからのブドウ栽培を開始する。

畑は標高250m、サッスオーロを含むこの当たりは強い粘土質を持ち、年間の降雨量が少なく非常に乾燥している、この辺りではほとんど見られなくなった、手作業によるブドウ栽培にこだわるマルコ。
湿度の問題が起きない畑では、当然カビの影響がほとんどないため、ボルドー液を必要としない環境が整うことに驚く。樹に全く負荷をかけない、自然環境と樹の自己管理力を尊重する栽培を心がけている。

醸造は、彼の理想ともいえる日常を感じるワイン、幼い頃に見てきたサッスオーロの情景を尊重したワイン造り。
不必要な介入を避け、冬場の寒さを利用してオリ引きするなど、あくまでも地元の手法にこだわるマルコ。
ワインはどれも果実をそのまま感じつつも、決して飲み飽きない気軽さを持っています。
経験の少なさを補うのに十分な環境と素材の良さ。将来性を感じる造り手です。

在庫切れ
価格 ¥ 3,000 消費税込 ¥ 3,300
詳細を見る

コスタリパ キアレット モルメンティ 2017 750ml

気軽に飲みたいようなライトなタイプのロゼとは一線を画す味わい。ほのかにバターのような香りがありリッチな印象、ブラッドオレンジの様な果実味に、中盤から酸とミネラルによってストラクチャーが感じられ、練れたタンニンによって厚みを感じさせます。
果実味もありますが、熟成からくる柔らかさ、抑制された旨み、そしてこなれた酸とミネラルによって品を感じさせます。和食をいただく時にはこのワインが1本あれば重宝しそうです。

在庫切れ
価格 ¥ 8,500 消費税込 ¥ 9,350
詳細を見る

ダミアン ピノ・グリージョ 2019 750ml

2019年は日照に恵まれ、果実・フェノールの熟成が素晴らしかったヴィンテージ。
果皮まで良く完熟したピノグリージョは、果実味、酸、熟成香ときれいにバランスが取れた味わい。貴腐の影響がない事がネガティヴに働くことなく、むしろ明るさとストレートな美味しさ、現時点ですでに完成している印象です。
単一のヴィンテージでありながらも、他の白ブドウに見劣りしない、素晴らしい味わいを持っています。



【輸入元より】
果実の完熟は果皮でも糖度でもなく、「種子の完成」と考えるダミアン。樹上で貴腐化するほど成熟したブドウを収穫し、大樽での長期間に及ぶマセレーション(果皮浸漬)によって、果実のすべてを表現する彼のワイン。

その背景には膨大な畑での作業はもちろん、収穫量を削り、樹上での完熟を極限まで待つ。「収穫までが自分の仕事の 90%、残り(醸造)はそのまま、素材を生かすだけ。」そう言ってのける「妥協のないこだわり」を持ち続ける造り手。

今回新しいヴィンテージ 2017 をリリースさせていただきます!2017は、2005、2010、2014と彼の考える【最高】の、さらに上を行くヴィンテージ。とてつもない貴腐の量、そして果実、フェノールの成熟。この2つが高い次元で均衡するという特別なヴィンテージ。

在庫切れ
価格 ¥ 6,000 消費税込 ¥ 6,600
詳細を見る

イッダ ビアンコ 2020 750ml

ガヤがエトナの生産者、アルベルト・グラーチ氏とともに始動した新プロジェクト。凝縮感のある果実味としっかりとした酸が備わったドライな味わいです。

在庫切れ
価格 ¥ 5,000 消費税込 ¥ 5,500
詳細を見る

イッダ ロッソ 2019 750ml

ガヤがエトナの生産者、アルベルト・グラーチ氏とともに始動した新プロジェクト。エレガントなスタイルでブルゴーニュを彷彿とさせます。

在庫切れ
価格 ¥ 5,000 消費税込 ¥ 5,500
詳細を見る

トリンケーロ バルベーラ・ダスティ・スペリオーレ テッラ・デル・ノーチェ 2015 750ml

ピエモンテの自然派ワインの先駆となった造り手のひとり。こちらは3種類の異なる特徴をもった畑のバルベーラをブレンドした、トリンケーロのスタンダードキュヴェです。
スタンダードでありながら、持ち味である木樽での長期発酵(40日間)と長期熟成(木樽とセメントタンクで3年間)によってしっかりとした果実味、バランス、伸びやかな酸味を備えていて、まとまりのある味わいに仕上がっています。

在庫切れ
価格 ¥ 3,500 消費税込 ¥ 3,850
詳細を見る

トリンケーロ ビアンコ 2019 750ml

ピエモンテの自然派ワインの先駆となった造り手のひとり。1925年より長い歴史を持つ家族経営のワイナリーです。
こちらは2種の葡萄をステンレスタンクで発酵、熟成させたワイン。色は綺麗で濃い黄金色、杏子の様なたっぷりとした香りに、アールグレイの香りとアルネイスの柔らかな果実味があり、最後の渋味が控えめで、軽やかな飲み心地。
華やかな香りと余韻のほろ苦さが春を感じさせる味わいです。

在庫切れ
価格 ¥ 4,100 消費税込 ¥ 4,510
詳細を見る

レ・コステ ピッズィカンテ ロザート 2019 750ml

その名の通り、「弾けるような飲み心地」の微発泡フリッツァンテ!
2019年は昨年と同じく瓶内でシュールリー12カ月、スボッカトゥーラ(オリ抜き)を行ってからさらに12か月という、十分に時間を費やしてからリリース。
ロザートは今回アレアーティコ100%。冷涼な年ならではの繊細は香りと豊かな酸。味わいの輪郭がはっきりと出来上がっている、素晴らしいロザートです。アレアーティコ由来の甘い香りが堪りません。

在庫切れ
価格 ¥ 3,900 消費税込 ¥ 4,290
詳細を見る

レ・コステ ピッズィカンテ ビアンコ 2019 750ml

その名の通り、「弾けるような飲み心地」の微発泡フリッツァンテ!
2019年は昨年と同じく瓶内でシュールリー12カ月、スボッカトゥーラ(オリ抜き)を行ってからさらに12か月という、十分に時間を費やしてからリリース。
モスカートジャッロのアロマティックさと、骨格となるプロカーニコ。これまでのピッズィカンテのイメージを打ち壊す完成度と美しさになっているそう!
素晴らしすぎる飲み心地をお楽しみください。

在庫切れ
価格 ¥ 3,900 消費税込 ¥ 4,290
詳細を見る

レ・コステ ビアンコ 2019 750ml

\イタリア ラツィオの自然派生産者「レ・コステ」のおすすめワイン!/

これまでで最高の収穫と言う2019年。やや強めのタンニンですが非常に高い熟度とフレッシュさ、酸を持ち合わせ、安定感のある美しいビアンコです。
貴腐ワインのような深い色合い。蜂蜜や檸檬、ユーカリ、柑橘の苦味と海水を口に含んだような余韻に個性を感じます。

在庫切れ
価格 ¥ 4,500 消費税込 ¥ 4,950
詳細を見る

レ・コステ ロザート 2019 750ml

除梗し数時間果皮と共に攪拌、ソフトプレスにて圧搾。果汁のみの状態で木樽にて約3週間の発酵。オリ引き後、木樽にて10ヶ月、ボトル詰め後6か月の熟成。
アレアーティコの熟度は非常に高く、鮮烈な香り、そして豊かな果実の共存した素晴らしい味わい。

在庫切れ
価格 ¥ 5,500 消費税込 ¥ 6,050
詳細を見る

イ・クストーディ エトネウス エトナ・ロッソ 2012 750ml

【輸入元より】
100歳近い樹齢の畑の中で、十分に成熟した果実からしっかりと抽出し、2年近い樽熟成をさせている。瓶詰め後も、2~3年様子を見てからリリースし、ヴィンテージの若いものから、先に出すこともある。
自信を持って勧めたい、エトナ・ロッソ。

在庫切れ
価格 ¥ 3,400 消費税込 ¥ 3,740
詳細を見る
並び替え
779件中 401-450件表示
1 8 9 10 16