12,000円(税込)以上ご購入で送料無料
  詳しくはこちら>>

日本酒、ワイン、焼酎などお酒の通販なら
IMADEYA ONLINE STORE

{@ member.last_name @} {@ member.first_name @}さん

ポイント残高:{@ member.total_points @}pt

   
  
                 
   
  

送料無料 12,000円(税込)以上ご購入で送料無料

詳細検索

  
  • お酒の種類
  • 地域
  • 価格
    円から 円まで
  • トレンドキーワード

商品一覧

202件中 1-50件表示
1 2 5

マシューズ コロンビア・ヴァレー ソーヴィニヨン・ブラン 2021 750ml

1992年、カリフォルニア州に次ぐアメリカ第2のワイン生産州であるワシントン州に誕生した、実力派ワインメーカー「マシューズ」。
こちらはソーヴィニヨンブランを使用した、爽やかな飲み口の白ワインです。
芳醇なアロマを保つためにゆっくりと丁寧に造られており、ライムやスターフルーツのフレッシュな香りが楽しめます。
口の中をさっぱりとさせる後味が魚介や鶏肉を用いた料理の風味を最大限に引き出してくれる点も魅力です。



【輸入元より】
こちらは、コロンビア・ヴァレーで栽培されるソーヴィニヨン・ブランを100%使用した1本。ブドウ畑はカスケード山脈の東側に位置しているため、太平洋沿いのワシントン州西部を襲う豪雨から守られています。日中の温暖な気候がブドウの成熟を促し、夜間の涼しさが果実の自然な酸を保持することで、素晴らしい品質のブドウへと生育することが特徴です。

収穫後は全房のままプレスし、豊かなアロマを保つためにステンレスタンクにて低温でゆっくりと発酵。その後、ステンレスタンク内で約5ヵ月間熟成させます。こうして造られるのは、フレッシュかつ芳醇なアロマが漂い、爽やかでさっぱりとした後味が魅力のスタイル。アメリカのライフスタイル雑誌であるロブ・レポートにて「雨上がりの果樹園」と称されるなど、ライムやスターフルーツの香りをお愉しみいただけます。

マシューズは近年プレミアムワインを生むことで注目を集める一大ワイン産地ワシントン州で、”Farm to table(農場から食卓へ)"をコンセプトに1992年に立ち上げられたワイナリー。2001年にワイン評論家ジャンシス・ロビンソン氏に「ぜひ覚えておきたい生産者のひとり。」と絶賛されるなど、ワシントンのテロワールや自然を表現した秀逸なワインを手掛けています。

2008年には、出資者のひとりであったブライアン・オーティス氏がワイナリーを買い取り家族経営にシフト。畑やワイナリーへの投資を続け、ワイン評価紙で90点以上を獲得し続けるなど、急成長を遂げるワシントン州の中でもパイオニアとしての地位を確立しました。

そして、2021年にはワイン・アドヴォケイトで100点を連発した伝説的ワイナリー、クィルシーダ・クリークで研鑽を積んだワインメーカーたちが参画。クィルシーダ・クリークと言えば、ワイン・アドヴォケイトにて幾度も100点満点を連発したことで、ワシントン・カルトとしての名声を確立した伝説的存在です。カルトワインを手掛けた偉大な経験と新たな才覚によって、今後の更なる飛躍が望まれています。

価格 ¥ 3,800 消費税込 ¥ 4,180

マシューズ コロンビア・ヴァレー カベルネ・ソーヴィニヨン 2020 750ml

1992年、カリフォルニア州に次ぐアメリカ第2のワイン生産州であるワシントン州に誕生した、実力派ワインメーカー「マシューズ」。
こちらはコロンビア・ヴァレー内で育つカベルネソーヴィニヨンを主体として造られており、リッチで凝縮感のある味わいが特徴。
高い酸としなやかなタンニンが溶け込み、コーヒーやドライハーブなどのニュアンスが複雑な個性を与えています。
10年以上の熟成が可能。ラム肉のシチューなどと相性抜群です。



【輸入元より】
こちらは、コロンビア・ヴァレーで栽培されるカベルネ・ソーヴィニヨンを主体に造られた1本。広大なコロンビア・ヴァレーの中でも、砂質ローム土壌のホース・ヘブン・ヒルズAVAや、玄武岩を多く含む土壌のロイヤル・スロープAVAで育つ様々なクローンのブドウが用いられてます。日中の温暖な気候がブドウの成熟を促し、夜間の涼しさが果実の自然な酸を保持することで、素晴らしい品質のブドウが育つことが特徴です。

収穫後はステンレスタンクにて発酵を行い、フレンチオークに移し替えて約18ヵ月間熟成。こうして造られるのは、濃密な果実味と複雑味が一体となって広がる、力強く洗練された味わい。果実の凝縮感に加え、高い酸としなやかなタンニンが溶け込み、コーヒーやドライハーブなどのニュアンスが複雑な個性を与えています。

マシューズは近年プレミアムワインを生むことで注目を集める一大ワイン産地ワシントン州で、”Farm to table(農場から食卓へ)"をコンセプトに1992年に立ち上げられたワイナリー。2001年にワイン評論家ジャンシス・ロビンソン氏に「ぜひ覚えておきたい生産者のひとり。」と絶賛されるなど、ワシントンのテロワールや自然を表現した秀逸なワインを手掛けています。

2008年には、出資者のひとりであったブライアン・オーティス氏がワイナリーを買い取り家族経営にシフト。畑やワイナリーへの投資を続け、ワイン評価紙で90点以上を獲得し続けるなど、急成長を遂げるワシントン州の中でもパイオニアとしての地位を確立しました。

そして、2021年にはワイン・アドヴォケイトで100点を連発した伝説的ワイナリー、クィルシーダ・クリークで研鑽を積んだワインメーカーたちが参画。クィルシーダ・クリークと言えば、ワイン・アドヴォケイトにて幾度も100点満点を連発したことで、ワシントン・カルトとしての名声を確立した伝説的存在です。カルトワインを手掛けた偉大な経験と新たな才覚によって、今後の更なる飛躍が望まれています。

価格 ¥ 6,500 消費税込 ¥ 7,150

ケリー・フォックス・ワインズ マーシュ・ヴィンヤード ピノ・ノワール 2019 750ml

名前の通りダンディヒルズにある、今一番ケリーが注力している「マーシュ」という区画の畑のブドウから造られたワイン。樹齢は50年ほどです。火山性土壌でフィロキセラがいないためブドウ樹は全て自根です。
プーアール茶、ミント、カシス、オレンジ、バニラ、バラなどの香りがあり、果実味はとてもピュアで軽快ですが、しっかり最初から最後まで芯があります。タンニンはきめ細かく繊細で、ライトな味わいに見せかけて凝縮感はしっかりあるという不思議なバランスです。

価格 ¥ 9,350 消費税込 ¥ 10,285

ストーンヘッジ リザーヴ カベルネ・ソーヴィニヨン 2020 750ml

「手造りの安定した品質のワインをリーズナブルな価格で提供する」を使命にワイン造りを行うストーンヘッジ。
大手ワイナリーにブドウを供給している品質の高いブドウ農家と契約し、小さな醸造所でこだわりのワインを造っています。
ストーンヘッジらしい、濃厚な果実の凝縮した味わいはドライフルーツを彷彿させるほど。
王道のカベルネソーヴィニヨンの味わいに、プティヴェルドをわずかにブレンドすることでより濃縮した、猛烈な果実の勢いに圧倒されます。

価格 ¥ 5,000 消費税込 ¥ 5,500

【よりどり12,000円対象】OZV オールド・ヴァイン ジンファンデル ロダイ 2020 750ml

カリフォルニアのロダイで造られるワインの中でも、トレードマークとも呼べるワイン。
赤や黒のベリー系アロマにバランスの取れた酸味、ソフトで心地よいタンニンが感じられる味わい。リッチで長い余韻は、グリル料理を始めミートソースのパスタ、チェダーチーズなどに良く合います。

価格 ¥ 2,170 消費税込 ¥ 2,387

プレシジョン・ワイン・カンパニー ゲイト シャルドネ 2019 750ml

子犬の可愛いエチケットの印象を覆す
洗練された優雅なシャルドネ


2009年、カリフォルニアに誕生した「プレシジョン・ワイン・カンパニー」。
代表のトレヴァー・シーハンさんは、世界中のファインワインを販売する傍ら、ブルゴーニュとボルドーのマスターワインメーカーから約10年に渡りワインを学んで来ました。

わずか4樽のカベルネ・ソーヴィニョンの販売から始まり、現在では20種類以上のブランドを手掛けています。
ブドウの品質からパッケージに至るまで細部にこだわった多彩なワインを提供し、カリフォルニアで急成長を遂げています。

今回お届けするのは、ナパ・ヴァレーのシャルドネです。

桃、青りんご、梨のような魅惑的な果実のアロマ。
口に含むと心地よい酸とクリーミーなテクスチャーが広がり、フィニッシュにはアーモンドや白桃のフレーヴァーを感じます。

クリーム系のお料理との相性◎
冬に特に活躍する白ワインです。

価格 ¥ 4,800 消費税込 ¥ 5,280

カタシモワイナリー たこシャン 2021 750ml

「ほんまもんをカジュアルに楽しんで欲しい」。という思いで、大阪のブドウ農家とカタシモワイナリーが1本1本手造りで、瓶内発酵のスパークリングワインを造りました。
ブドウは食用として馴染みのあるデラウェアを使用しています。
白い花を思わせる爽やかな香りがあり、酸味とコクのバランスもとれた中辛口の味わい。是非、たこ焼きとあわせて欲しい「大阪シャンパン」です。

価格 ¥ 2,500 消費税込 ¥ 2,750

レス・シャルドネ 5.5% 750ml

低アルコール5.5%の辛口ワインです!
主にカリフォルニア産のシャルドネを使用し、ワインの風味を損なわないように造られています。
華やかな香りを保っており、また、補糖を行わないため、自然な辛口の仕上がりに!様々なお料理と合わせることができます。
世界中で人気のシャルドネ由来の、爽やかな果実味と心地良い酸味をお楽しみください。

価格 ¥ 1,500 消費税込 ¥ 1,650

スタッグス・リープ アルテミス カベルネ・ソーヴィニヨン 2019 750ml

自然の力を応用した病虫害対策においてカリフォルニアで第一人者と言われているカークグレイスが栽培責任者として区画毎に畑の管理を行っています。醸造所はグラヴィティシステムを採用。
ギリシャ狩猟の女神に由来してアルテミスと名づけられ、ブラックチェリー、バニラやココアの香りに、クローブやセージなどのスパイスのニュアンス。いきいきとした果実味、優れた構成力とバランスの取れた酸が楽しめます。


【輸入元より】
シカゴ大学で講師を勤めていたウォレン ウィニアルスキがネイサン フェイと出会い、1970年にスタッグス リープ ヴィンヤードを取得、設立しました。
この若きワイナリーの名声を一躍高めたのが1976年の「パリスの審判」です。アカデミーデュヴァン主催のフランス対カリフォルニアのブラインドテイスティングで同ワイナリーのカベルネ ソーヴィニヨンが、見事1位に輝きました。
その後、熱狂的な支持を得たワイナリーを、2007年よりサン ミッシェル ワイン エステーツとマルケージ アンティノリが共同で所有を開始。
世界でも評価されるアメリカを代表するワイナリーの一つです。

STAG’S LEAPとは、stag=牡鹿、leap=飛ぶで、ネイティブ アメリカンがこの地で生活していた時代、狩猟で追い込んだ牡鹿が谷を飛び越え逃れたという逸話に由来しています。
エチケットにも描かれている牡鹿は「勇気・雄々しさ・躍動感」の象徴で、ワインのスタイルも表現しています。

価格 ¥ 10,000 消費税込 ¥ 11,000

サンタ・アリシア メルロー 750ml

【輸入元HPより抜粋】
ワイナリーは1954年、チリワイン造りの中心地マイポヴァレーに創業以来、絶えず改良が続けられ、現代的なワイン醸造技術と木目細やかな手作りの伝統が見事に溶け合ったワイン造りを特徴としている。
カシスリキュールやベリー系の果物を思わせる豊かな果実味と、程よい酸味、渋味とのバランスが最高。

価格 ¥ 900 消費税込 ¥ 990

シャトー・イガイ・タカハ 園 ピノ・ノワール 2019 750ml

日本人が手掛けるカリフォルニアワインです。
こちらは、オーナー夫人をイメージして造られた赤ワイン。真の日本女性の強さは、パワフル且つエレガントです。
熟したストロベリーやレッドプラムの芳醇で甘やかな香り。クローブやシナモン、バニラのニュアンスも。豊かな果実感がバランスの良い酸味とともにジューシーにそしてボリューミーに口中に広がります。タンニンはよく溶け込んでおり、余韻も華やかなベリーに包まれます。


【Ch.igai Takaha(シャトー・イガイタカハ)】
※輸入元より

2005年、いつかは嫁いで行くであろう二人の娘達の結婚式を二人のワインで祝ってやりたい。と思いついたのが全ての始まりです。嫁いでも、生まれ育った家庭だけは忘れないように、家紋である「丸に違い鷹羽」をシンボルにし、ワイナリー名は、Ch.igai Takaha(シャトー・イガイタカハ)と名付けました。

それぞれのワインに家族の名前を冠した家紋ワイン、『神の雫』にも取り上げられた漢字シリーズ、ハワイ出身ミュージシャンのジェイク・シマブクロ氏とコラボした『Crossed Wing』のほか、黒いラベルの「黒家紋」シリーズをリリース。

和テイストの食事に合うよう上品に造り上げられたその味わいから、まさに、日本の文化『侘び・寂び』が感じられると高く評価され、JAL国際線ファーストクラスに採用されるほか、高級ホテル、高級旅館、ミシュラン☆付きレストランなどでオンリストされるなど、今、注目のワイナリーです。

価格 ¥ 10,000 消費税込 ¥ 11,000

ジョエル・ゴット カリフォルニア ジンファンデル 2019 750ml

アメリカンオークでの熟成を行っており、1/4程度新樽も使われております。
それにより、甘香ばしい香りが引き立っており、果実味とよく合っております。

【輸入元より】
温暖な内陸のインランド・ヴァレーの中でも北部に位置するジンファンデルの名醸地ロダイとシエラ・フットヒルズやコントラ・コスタのブドウをブレンド。
アメリカンオークの風味がほどよく利いた高品質なZIN。
冷涼地と温暖なエリアのブドウをブレンドすることで、豊かな果実味と引き締まった風味が共存するスタイルに仕上げている。
アメリカンオークの豊かな香りも程よくアクセントを添える。

【ジョエル・ゴット】
ナパを訪れた人なら誰でも一度は立ち寄るであろう人気No.1のカジュアルレストラン「Taylor's Refresher」(現在の店名はGott's Roadside)。
評論家ロバート・パーカーがこの店のアヒバーガーを「世界一のハンバーガー」と絶賛し、「有名醸造家に会いたければワイナリーではなくランチタイムにここに行け。」と言われるこの人気店はいつも長蛇の列で泣く泣く諦めた経験のある人も多い。
ジョエル・ゴットはこの店を始めカリフォルニアで数軒のレストランを展開し人々の舌を楽しませている。
彼が造るこのワインは、「コストパフォーマンス=満足」の図式を知り尽くす者ならではのクオリティ。
ジョエルの妻であり、Quintessa、Joseph Phelpsなど超一流ワイナリーの元敏腕ワインメーカーでもあるサラ・ゴットが醸造を手がけ一躍大人気ワイナリーとなっている。単一品種や生産エリアにこだわる風潮がある中であえてレベルの高いクロスリージョナルブレンドによりコストパフォーマンスの高いカジュアルワインを造り出すことに成功している。

価格 ¥ 2,800 消費税込 ¥ 3,080

バルディビエソ ブリュット ハーフボトル 375ml

南アメリカで最初にスパークリングワインを造った、チリ屈指のスパークリング生産者。
シャルドネとピノノワールを贅沢に使用しており、青りんごや白い花のアロマに香ばしいアーモンド香、フレッシュでイキイキとした酸と細やかな泡が特徴です。

価格 ¥ 600 消費税込 ¥ 660

シー・リッジ シャルドネ 750ml

環境保全型農法。ラベルはフランシス・ドレイク船長の船。リンゴや洋梨などが香り、酸は穏やかです。

価格 ¥ 1,190 消費税込 ¥ 1,309

ブレッド&バター カベルネ・ソーヴィニヨン 2020 750ml

ワイナリー名が指す通り、樽を利かせたワインです。熟した果実味に樽のニュアンスが調和しておりますが、ボディは重すぎず口当たりは割とスムースです。

価格 ¥ 3,230 消費税込 ¥ 3,553

レッド・ツリー シャルドネ 750ml

【輸入元資料より】
青りんごを思わせる爽やかでフレッシュな香りと トロピカル果物の様な大変フルーティーな味わいです。
※※コルクからスクリューキャップへ変更になりました。

価格 ¥ 1,360 消費税込 ¥ 1,496

シー・リッジ ピノ・ノワール 750ml

赤いベリー系の甘やかな香りとスパイスのニュアンス。カリフォルニアらしい熟して柔らかな果実味に心地よいタンニンと酸で、親しみやすい味わいです。

価格 ¥ 1,190 消費税込 ¥ 1,309

シー・リッジ カベルネ・ソーヴィニヨン 750ml

カリフォルニアらしい熟した果実味と、ほのかなバニラのアロマ。適度なボディが楽しめる、デイリーにピッタリな赤ワインです。

価格 ¥ 1,190 消費税込 ¥ 1,309

ビコーズ アイム カベルネ・ソーヴィニヨン フロム カリフォルニア 750ml

楽しく味わいながらワインの知識を深めていくことができるBecauseシリーズ
暖かい土地で皮まで熟して育った葡萄から、果実味が豊かで濃密な味わいが生まれました。
力強いタンニンのフルボディで、酸はまろやか。ブラックベリーやブラックチェリー、カシス、モカ、シガーの煙のような深みと樽香などが楽しめます。

価格 ¥ 1,950 消費税込 ¥ 2,145

ビコーズ アイム シャルドネ フロム カリフォルニア 750ml

楽しく味わいながらワインの知識を深めていくことができるBecauseシリーズ
太陽をたっぷりと浴び、熟れたパイナップルのような風味に、芳香な果実のおいしさがまろやかな酸と一緒に広がり、ジューシーな味わいがいつまでも続きます。
トロピカルなフルーツのほか、黄色い花束、クロワッサン、バニラのような樽香などが楽しめます。

価格 ¥ 1,950 消費税込 ¥ 2,145

ストーン・ヴァレー レッド・ブレンド 750ml

自社栽培葡萄のみで醸造している生産者で、州内でもTOP10に入る栽培規模。果実味が柔らかく、ボディも程よい重さがあります。

価格 ¥ 1,280 消費税込 ¥ 1,408

ファーニエンテ シャルドネ ナパ・ヴァレー 2019 750ml

発酵は樽メインで行っており、熟成は新樽率5%の仏オークで1ヶ月。また、79年のリリース当初からMLFは行わずに醸造。柑橘のコンポートやバニラのニュアンスを感じる。

価格 ¥ 14,500 消費税込 ¥ 15,950

グリュエ ブラン・ド・ノワール ブリュット 750ml

シャンパーニュの生産者がニュー・メキシコにて手掛けるスパークリング。標高1300mの冷涼気候の畑で有機栽培。シャルドネが1/4加えられ、ピンクがかった色調。

価格 ¥ 2,975 消費税込 ¥ 3,272

スリー・ワイン・カンパニー オールド・ヴァインズ フィールド・ブレンド コントラ・コスタ・カウンティ 2019 750ml

温暖な地域ならではのどっしりとした飲み口

コントラコスタのオークレーに残る、樹齢100年を超える複数のブドウ品種が植えられた禁酒法時代の自根の畑から。

濃いルビー色、プラムやブラックベリーの様な香り、ほんのりウッディな香りも感じられます。
どっしりとした飲み口で、フィニッシュは柔らかです。

ウォッシュチーズや青カビ系のチーズ、ガッツリ系のお肉とも相性が良し。


生産者について

ユニークな品種や産地、高い品質でカリフォルニアのみならず日本でも大人気のクライン・セラーズ。
その創業から兄フレッドと共にワイナリーの成功の礎を築いたマット・クラインはその後兄と別れ妻エリンと共に2001年自らのワイナリー"Trinitas Cellars"を立ち上げました。

そしてその後2006年に彼らの集大成として "Three Wine Company" を設立。
かつてブドウ栽培の中心地のひとつだった内陸部コントラ・コスタに広がるジンファンデルや、
マタロ、プティット・シラー、カリニャンなどカリフォルニアの歴史そのものと言える自根の古樹にこだわり、
"天・地・人" を意味する "three" の名を冠したワインを少量手がけています。

【マットさんが創設したクライン・セラーズのワインはこちら】
■クライン ノース・コースト ヴィオニエ 2021 750ml

生産地について

比較的マイナーな地域ですが、禁酒法時代から残る、樹齢100年以上の自根の畑も存在する地域です。
サンフランシスコの東側、オークランドよりもう少し東に進んだ場所にあります。

コントラコスタは内陸で温暖な地域ですが、ワイナリーのある場所は海に近く、
サンパブロ湾からの冷気も流れ込んでくるため夏場でも暑すぎないような環境になっています。

価格 ¥ 2,550 消費税込 ¥ 2,805

スモーキングルーン カベルネソーヴィニヨン カリフォルニア 750ml

煙草をふかしている水鳥のラベルがユニークなスモーキング・ルーン。美味しいワインは気軽に楽しめれば良いという生産者のポリシーから造られていて、こちらは生産者ファミリーのお気に入りワインだそうです。
それぞれの品種に相応しい産地で品質の高い葡萄を探し、リーズナブルかつ新酒の個性をいかんなく発揮したバリューワイン。バーベキューやスペアリブの煮込み、クラシックなハンバーガーにも良く合います。

価格 ¥ 1,690 消費税込 ¥ 1,859

レッド・ツリー カベルネソーヴィニヨン 750ml

親しみやすく高コスパなワインを生産する大規模な造り手。熟成にオークチップを使用しており、ブラックチェリーなどの果実の香りと共に樽も僅かに香ります。

価格 ¥ 1,360 消費税込 ¥ 1,496

スタッグス・リープ ハンズ・オブ・タイム レッド・ブレンド 2019 750ml

【輸入元より】
自然の力を応用した病虫害対策においてカリフォルニアで第一人者と言われているカーク グレイスが栽培責任者として区画毎に畑の管理を行っています。醸造所はグラヴィティシステムを採用。
熟したベリー系の香りに、ブラックベリーやプラムなどの黒系果実とドライハーブのニュアンス。しっかりとした構成力がありフルボディながら、柔らかなタンニンが長い余韻へと導きます。

在庫切れ
価格 ¥ 4,850 消費税込 ¥ 5,335
詳細を見る
202件中 1-50件表示
1 2 5