他の画像を見る ファミリーエ・バウアー ツヴァイゲルト 2019 1000ml ステンレスタンクでの発酵・熟成を行ったミディアムボディの赤ワイン。鮮やかな果実味とクリーンな酸味を備えており、フレッシュ&フレンドリー。柔らかく優しさを感じるツヴァイゲルトです。【ファミリー・エ・バウアー】オーストリアのウィーンから西に行ったところにあるヴァグラム地方の高地、グロスリーデンタールにある家族経営のワイナリー。ブドウ栽培の歴史は古く、1794年には既に栽培を行っていたという記録があります。この地域の特徴は、アルプス山脈からの冷たい風と南東のパノニア平原からの暖かい風。この2つにより、温暖でありながら夏の夜は温度が下がり、果実の凝縮度と共にフレッシュさも感じさせます。 価格 ¥ 1,819 消費税込 ¥ 2,000 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る ドメーヌ・デュ・ダレー ピノノワール トラディション 2020 750ml 14世紀から続く造り手。標高600mの畑から、冷涼感を感じられるスタイル。小粒赤果実にほんのりスパイスの香り、豊かな酸と控えめなタンニンのバランスの良いワインです。 価格 ¥ 4,250 消費税込 ¥ 4,675 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る ファミリーエ・バウアー ツヴァイゲルト ロゼ 1000ml オーストリアから明るい果実味ときれいな酸味を備えた、フレッシュでフレンドリーなロゼワイン入荷!ファミリーエバウアの原産地でもあるニーダーエスターライヒ州は北部にチェコ、東部にスロヴァキアがある州で、特に州の東部は良質なワインの産地として知られており、ブドウの収穫時期にはワイン祭りで賑わいます。州の南西部にはモストフィアテル地方と呼ばれる、ヨーロッパ最大のシードル用の梨の産地があります。このワインは、そのニーダーエスターライヒ州のさまざまな場所で栽培されている、樹齢10から40年の葡萄の樹からつくられています。有機農法で栽培された葡萄は、6時間のスキンコンタクト、ステンレスタンクでの発酵・熟成を経てストレスも吹っ飛ぶ最高の辛口な飲み口に仕上がっています。スクリュータイプのボトルなので、お手軽にお楽しみいただけるのも特徴です。 在庫切れ 価格 ¥ 1,700 消費税込 ¥ 1,870 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る ドメーヌ・ドゥ・ブドン フォンダン ヴィエイユ・ヴィーニュ 2014 750ml 標高900mにある、岩がごつごつと突き出た急斜面にあるドメーヌ。座右の銘である「天空のブドウの樹木」は決してマーケティングのための言い回しではなく、本当に険しい登山道を通るかロープウェイでしかドメーヌにたどり着けないためです。そんな場所にある傾斜50度の畑で収穫されたシャスラから造られたのがこのワイン。他の産地には表現できない個性が詰まっています。【ドメーヌ・ドゥ・ブドン】※輸入元資料より座右の銘である「Les vignes dans le ciel」(天空のブドウの樹木)はマーケティングのための言い回しなんかではありません。ブドンは文字通り、岩がごつごつと出ている標高900mの場所にひょっこりとあります。それゆえ、「つきでたお腹」を意味する「Beudon」(ブドン)という名は、まるでローヌ渓谷に崖から飛び出した鷲の巣を表すかのようです。完全に孤立していて、ドメーヌまでたどり着くには険しい登山道を歩いて上るか、個人用の小さなロープウェイで上るしか方法はありません。こうしてたどり着くと、そこはオーク、杉、栗そしてアーモンドの木々の香りの中で時が止まります。しかしその美しさに見とれていてはいけません。創立者Jacques Granges氏が1970年代にこの地でワインを造るために移り住み始めたときには、だれもが彼を「変人」と呼び、実際に、傾斜50度のこれだけの急斜面で2016年に悲劇的な事故でJacquesは帰らぬ人となったのです。土壌学的にも、また微気候的にも多様性に富んでいる土地だからこそ、ドメーヌでは様々な種類の野菜や生き物が平和にブドウの木と生物多様性を活かしながら共生できます。このような素晴らしい自然と守るために、優しく調和のとれた農業方法が必須でした。こういった理由でJacquesと彼の妻Marionは1992年、バイオディナミック農業へドメーヌを全面切り替えました。世界でもバイオディナミック農業をおこなう先駆けの生産者となったのです。ドメーヌは完全なる自然エネルギーを活用しており、西側にある小川を利用して家や畑を維持しています。その小川は小さな水力発電所のエネルギーにもなっています。この魅力的なロケーション、そしてそこから生み出されるなんとも真似しがたいワインのパーソナリティーこそが、スイスのヴァレー州におけるブドンをアイコニック的な存在にしているのです。度々ルポルタージュにも取り上げられており、国際フランス語テレビチャンネルTV5Mondeでは「ブドウ畑の1年-瀬戸際のドメーヌ」というドキュメンタリーやアワード受賞本Jason Wilson 氏の「 God Forsaken Grapes」(見捨てられたブドウ)の中でも取り上げられています。 在庫切れ 価格 ¥ 6,360 消費税込 ¥ 6,996 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る ドメーヌ・デュ・ダレー ラ・フォリ・デ・グラン・テール キュヴェ ロゼ 750ml 繊細な味を損なわない様に、ガメイの古木から収穫した葡萄を直接絞り、ステンレスタンクで9ヶ月熟成させています。リリース当初はフルーティーでガメイらしいチャーミングな香りがありましたが、熟成したそれが落ち着き、味わいには深みが増しじっくり飲みたいロゼワインとなりました。香りにも柔らかさがあり、余韻の程よいタンニンが全体を引き締めます。特に甲殻類との相性はとても良さそうです! 在庫切れ 価格 ¥ 2,805 消費税込 ¥ 3,085 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る ドメーヌ・デュ・ダレー シャスラ トラディション 2021 750ml 14世紀末からの長い歴史を誇るドメーヌで、世界遺産の真ん中に構えます。繊細な香りと清々しい味わいのシャスラで、天麩羅等の和食にピッタリです。 在庫切れ 価格 ¥ 3,490 消費税込 ¥ 3,839 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 【IMADEYA直輸入ワイン】ドメーヌ・デュ・ダレイ メルシカ グラン・リゼルヴァ 2011 750ml 造り手シリルさんの革新が感じられるワイン。レマン湖沿いのブドウ畑で丹精込めて栽培されたブドウを使用。22か月樽熟成。輝かしいルビー色、成熟した赤黒いフルーツ、スパイス、香ばしい焼き芋、鉄の香り。熟成により果実味がほどけて緩やかになり、その分味わいに厚みと深みが増し、ミネラルもよりクリアに感じられます。 在庫切れ 価格 ¥ 8,400 消費税込 ¥ 9,240 詳細を見る お気に入りに登録する