他の画像を見る ガタオ 250ml 缶 軽快でごくごく飲める微発泡ワイン! 『ヴィーニョ・ヴェルデ(Vinho Verde)』とはポルトガルで『緑のワイン』という意味。 完熟する前のブドウを使用し、フレッシュさを出した造りが特徴です。 こちらのガタオも同様に、軽快でフレッシュ、アルコール度数も9%と飲みやすいので、 晩酌にもお風呂上がりの一杯にもオススメです! 今なら12本のご購入で5%OFF、24本(1ケース)のご購入で15%OFFの大特価! この機会に是非お試しください♪ 価格 ¥ 480 消費税込 ¥ 528 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る ルイシュ・ロペシュ モーリッシュ ブランコ 2020 750ml キュヴェ名は、次々と盃が進むといった意。上品な果実味と白いお花、アーモンドの余韻が長く続く、品位を感じることのできるワイン。 価格 ¥ 2,900 消費税込 ¥ 3,190 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る ソアリェイロ プリメイラス・ヴィーニャス2021 750ml ポルトガルの誰もが認めるアルバリーニョのトップ生産者。ソアリェイロという名前は畑の中でも最も日当たりの良い場所の名前から由来しています。こちらは、ビオロジックで栽培されている畑「プリメイラス・ヴィーニャス(最初のブドウ畑)」から収穫。エレガントで豊かな柑橘系の香り広がり、リッチな味わいで、フレッシュさと共に複雑性のある余韻が残ります。 価格 ¥ 3,500 消費税込 ¥ 3,850 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る ニーポート クロ・ド・クラップ ホワイト2019 750ml ブドウ本来の持ち味を引き出すクリアなワイン ニーポートは、ポルトガルのドウロで1842年に創業創業した歴史あるポートワインメーカーであり、ポートワインに対しては既に高い評価を得ています。 5代目となる現当主ディルク・ニーポートは、世界のワイン産地でワイン造りを学び、ポートワインだけでなく高品質のスティルワイン造りにも挑戦をし始めました。 自社畑を購入し、樹齢80年を超える多様な品種が混植された畑からスティルワインに最適なブドウを選別。 ブドウ本来の持ち味を生かし、酸味が綺麗に表現されたニーポートのワインは、マスター・オブ・ワインにも評価されています。 こちらのワインは、樹齢80年のポルトガルの地品種(ラビガト、コデガ・ド・ラリーニョ、ゴウベイオ、マルヴァジア・フィナ)の混植の畑のブドウから造られた白ワイン。 抜栓後、結構還元していて最初はどうかと思いましたが、あきらめずにスワリングしていると割と早い段階で還元が軽くなってきました。 ワイン本来の味が感じられるようになると、穏やかでありながら複数の品種の味がバランス良く感じられます。 最初はステンレス発酵ですが途中で樽に移し、そのまま発酵とマロラクティックを行い9か月間樽熟成。 樽からくる甘い香りと、酸化的な味のふくらみがあり、よもぎのような少し苦味のあるハーブの香り、あんず飴のような甘みのある果実味、余韻にはミントのような清涼感と渋みが感じられますが、全体的には透明感のある味わいです。 最初の還元は少し驚きますが、デキャンタやスワリングで徐々に抜けた後の味は、白身魚を使った料理にとってもお勧めです。 特にかぶら蒸しのような、ほのかな甘みと出汁の風味のある優しい味の調理法にはとても良く合います。 茶碗蒸しともよく合います◎ 品質に対して価格はかなりお手頃ですので、ぜひお料理に合わせてお試しください。 価格 ¥ 2,720 消費税込 ¥ 2,992 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る ガタオ ヴィーニョ・ヴェルデ NV 750ml 軽快でごくごく飲める微発泡ワイン! 『ヴィーニョ・ヴェルデ(Vinho Verde)』とはポルトガルで『緑のワイン』という意味。 完熟する前のブドウを使用し、フレッシュさを出した造りが特徴です。 こちらのガタオも同様に、軽快でフレッシュ、アルコール度数も9%と飲みやすいので、 晩酌にもお風呂上がりの一杯にもオススメです! 【缶ガタオ250mlも登場!】 そんな爽快な飲み心地のガタオが250ml缶になって登場! 今なら12本のご購入で5%OFF、24本(1ケース)のご購入で15%OFFの大特価! この機会に是非お試しください♪ ガタオ 250ml 缶 価格 ¥ 1,020 消費税込 ¥ 1,122 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る カルム ブランコ 2020 750ml 標高350~650mの畑で栽培されたコデガ・ド・ラリーニョ、ラビガト、ヴィオジーニョをブレンド。ステンレスタンクを使用しています。バトナージュすることからくる、花やトロピカルフルーツのニュアンスと、フレッシュなレモンの風味とが混ざり合い、アフターには豊かな果実味が感じられます。 価格 ¥ 2,810 消費税込 ¥ 3,091 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る ニーポート ナット・クール ホワイト 2021 1L 干支ワインでおなじみのニーポート社が新たにリリースした、ファンキーなコンセプトを持つシリーズ「Nat' Cool」!低アル、低抽出、低介入、Authentic、organic、COOOL、1Lボトル、手頃な価格等をルールに掲げています。やや濁りがあり、フレッシュで柑橘と野菜の香り。まっすぐな味わいと高い酸味、軽い微発泡感が爽やかな印象です。後味には塩味も感じられ、食事と共にコップでガブガブいただきたいようなワインです!【醸造について】※輸入元HPよりこのワインはヴィーニョ・ヴェルデ地方で造られた『ナット・クール』。糖分と澱を残した状態でボトリングを行い、ボトルの中で再発酵する昔ながらの製法で、この地のかつての「曇った/白く濁った」典型的なワインを再現した。主にサブリージョンのアマランテとロウザダのブドウを使用。ステンレスタンクで11ヶ月間熟成させたのち、SO2無添加、無濾過でボトリング。マロラクティック発酵も瓶内で行われる。【ナット・クールのルール】※輸入元資料より(1)No rules(ルールはない)(2)Always Respect the First Rule(常に第1のルールを守る)(3)Less is More (より少ないことはより多いこと)(4)Cooler=Less Alcohol.Less Extraction. Less Mess(よりクールに=低アルコール、低抽出、低介入)(5)Authentic. Organic. Cool Attitude(本物の、オーガニック、かっこよく)(6)One Litter Bottle(1リットルボトル)(7)Cool Price(クールな価格)(8)The Incredible Lightness of the Being(存在の驚くべき軽さ) 価格 ¥ 2,300 消費税込 ¥ 2,530 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る ソアリェイロ アロ アルバリーニョ&ロウレイロ 2021 750ml ポルトガルのアリバリーニョの歴史を作ったワイナリー☆ 日本でも注目されている品種・アルバリーニョ。 その有名な産地はスペインやポルトガルですが、 実は、ポルトガルではアルバリーニョが初めて植えられたのは1970年と、そこまで歴史は古くありません。 1970年にポルトガルのヴィーニョ・ヴェルデに初めてアルバリーニョを植えたのは、今回ご紹介する造り手「ソアリェイロ」なのです。 ソアリェイロは、ポルトガル最北部、スペインとの国境近くのモンサン・メルガッソという地域にあります。 1970年に、現オーナーのおじいさんがモンサン・メルガッソにポルトガルで初めてアルバリーニョを植えました。 モンサン・メルガッソは、豊富な日照量と程よい降雨量、 そして高い山々に囲まれているため暑すぎないというアルバリーニョに適した土地で、 現在ではアルバリーニョの銘醸地とされています。 ワイナリー名である「ソアリェイロ」という名前は「日の当たる場所」という意味。 ポルトガルのアルバリーニョの歴史を作ったともいえるソアリェイロは、 現在もアルバリーニョのスペシャリストとして一目置かれる存在です。 今回ご紹介するのは、ソアリェイロのスタンダードキュヴェ。 アルバリーニョとロウレイロという2つの品種を使った白ワインです。 「ALLO(アロ)」は、ミーニョ地方モンサン・メルガッソを代表する白ブドウ品種であるアルバリーニョと、 リマを代表する白ブドウ品種であるロウレイロの頭文字の最初の2文字を取って名付けられました。 アルバリーニョの桃や洋梨のような甘みのある果実味と骨格、 ロウレイロの酸味とミネラル感がうまく表現されており、 カジュアルな価格ながらしっかりと存在感のあるワインです。 飲んでいて全くストレスを感じない、ポルトガルの白ワインのポテンシャルを素直に感じられるワインです。 ぜひお試しください! 価格 ¥ 1,445 消費税込 ¥ 1,589 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る A&Dワインズ シングラー 2018 750ml ポルトガルの北部、ミーニョ川周辺で造られているヴィーニョヴェルデ。緑のワインという意味があり、熟しきっていない若いブドウから造られるフレッシュで軽やかな味わいのワインです。その味わいから微発泡仕立てのものが多く、夏季のポルトガルではビール代わりに飲まれます。こちらはほぼドウロに位置する、標高500mの自社畑より混植・混醸でつくられたワイン。若くて軽やかなだけではないその味わいを是非体感してみて下さい! 価格 ¥ 1,960 消費税込 ¥ 2,156 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る ジョアン・カブラル・アルメイダ カメレオン アルバリーニョ 750ml ポルトガルで最も偉大な品種のひとつ「アルバニーリョ」の個性を1本のボトルに詰め込んだワイン。グレープフルーツやシトラス、海のミネラルの香り。力のある果実味に、引き締まった酸味とミネラルを豊かに感じる味わいです。しっかり冷やしてラベルに描かれたカメレオンが『緑』から『青』へ変わったら飲み頃のサイン! 価格 ¥ 2,810 消費税込 ¥ 3,091 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る テラス・ド・ミーニョ ヴィーニョ・ヴェルデ 750ml 【輸入元資料より】新鮮でフルーティなヴィーニョヴェルデの個性を、よりアロマティックに表現。カジュアルでも上品に楽しめる、心地よい辛口。 価格 ¥ 1,105 消費税込 ¥ 1,215 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る カルム ブランコ・リゼルヴァ 2018 750ml ステンレスタンクと樽で熟成したワインをブレンドしており、柑橘系の香りと、樽からくる程よいバニラやキャラメルの様な香りを感じます。とてもボリューミーな果実味とミネラル感で、余韻も長く心地よく続きます。 価格 ¥ 3,060 消費税込 ¥ 3,366 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る ソアリェイロ ペットナット アルバリーニョ 2020 750ml ポルトガルの誰もが認めるアルバリーニョのトップ生産者。ソアリェイロという名前は畑の中でも最も日当たりの良い場所の名前から由来しています。アルバリーニョの持つ果実味、心地よい酸味に加えて、瓶内一次発酵で澱引きを行わないため味わいの広がりが感じられます。フレッシュでいて奥深い。ソアリェイロはペットナットのラベルには4種の雲の絵を用意していて、表情を変える自然な産物のイメージを表現しています。※ラベルデザイン4種類ございます。ご指定はできかねますので、予めご了承ください。 在庫切れ 価格 ¥ 3,000 消費税込 ¥ 3,300 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る ガザ・レウヴァス アート・テッラ クルティメンタ 2021 750ml ポルトガルの自然派オレンジワイン。フレッシュなオレンジの香りに、ミントやシナモンのニュアンスが感じられます。フレッシュな酸とミネラル、クリーンな果実味、滑らかなタンニンのバランスが心地よい味わいです。 在庫切れ 価格 ¥ 2,100 消費税込 ¥ 2,310 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る ヴィトル・クラーロ ドミノ コルメアル 2017 750ml ディルク・ニーポートのレストランのシェフからワインメーカーに転身。古木のブドウを使い、比較的しっかりめのボディに仕上げております。 在庫切れ 価格 ¥ 2,125 消費税込 ¥ 2,337 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る ニーポート ナット・クール バガ 2021 1L 【輸入元HPより】ニーポートが始めた革新的なコンセプト『ナット・クール』。このワインは『ナット・クール』の最初のワイン。他とは異なるエレガントなバガを表現しており、驚くほど軽快で、親しみやすい味わい。赤い果実といくつかのスパイス、大西洋の気候と石灰土壌を反映したミネラルを感じさせる、バガの品種とバイラーダ地方の個性を表現したワイン。少し冷やして、食事と一緒に楽しみたい。 在庫切れ 価格 ¥ 2,900 消費税込 ¥ 3,190 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る ジョアン・パト マリア ダック ペットナット NV 750ml 澱引きせずにブドウの味わいをそのまま表現した濁りのオレンジのペットナット!ステンレスタンクで果皮と5日間浸漬することにより、柑橘やリンゴの香り、辛口でユズやミカンの皮のような苦みがアフターに心地よく残る味わいに仕上がっています。【輸入元より】ワインは人の介入を最小限に、自然に任せた造りで造られる。自社畑のぶどうは収穫後、ステンレスタンクで果皮と5日間浸漬。そののち温度管理されたステンレスタンクに移され、自生酵母による発酵が始まる。その後清澄や濾過を行わずボトリング。瓶内で発酵は継続される。デゴルジュなし、ドサージュなし。残糖1.4g/L 在庫切れ 価格 ¥ 2,550 消費税込 ¥ 2,805 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る キンタ・ドス・ロケス キンタ・ド・コーレイヨ ダン レッド 2017 750ml 切手をかたどったかわいいラベルテーブルワインにピッタリな1本バラの花やカシスなどの香り、フレッシュでしっかりとした果実味とエレガントな酸味で食事に合わせやすい赤ワインです。「コーレイヨ」とは郵便局を意味し、切手をかたどった可愛いラベルが採用されています。ポルトガルの郵便ポストの色をキャップシールに使っていて赤は通常郵便を表し、少し熟成させても美味しいという意味合いが込められています。 在庫切れ 価格 ¥ 1,250 消費税込 ¥ 1,375 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る ルイ・ロボレド・マデイラ ベイラ ブランコ 2020 750ml シリアとフォンテカルという土着品種をブレンドした、個性を持ったワインです。ブドウは全て手摘みで収穫、除梗せず全房プレスします。天然酵母を使い温度管理しながら20日間発酵、ステンレスタンクで4ヶ月熟成させた後、瓶詰めします。グレープフルーツを思わせる柑橘系の果実のアロマとミネラルの要素の中に、かすかに白い花やイラクサの香りが混ざっています。非常に軽やかでフレッシュな口当たりがあります。 在庫切れ 価格 ¥ 1,400 消費税込 ¥ 1,540 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る ヴァレ・ダ・カプーシャ フォッシル・ティント 2018 750ml 1920年代からワイン造りに携わってきており、2009年に新しい理念のもと、ワイナリーを一新。フードフレンドリーな食中酒を目指したようですが、比較的飲み応えがあります。 在庫切れ 価格 ¥ 2,700 消費税込 ¥ 2,970 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る アデーガ・ヴィディグエーラ ヴィーニョ・デ・ターリャ 2021 750ml ヴィーニョ・ディ・ターリャとは、アレンテージョ地方に伝わる2000年の歴史を持つ伝統ワイン。アンフォラで仕込まれたオレンジワインです。ヴィディグエーラはそれを樹齢100年以上のブドウからつくるという伝統を忠実に守った造りをしており、より凝縮した、品種の特性が存分に現れたブドウによる、深みのある味わいがご堪能頂けます。ヴィーニョ・ディ・ターリャは、ポルトガル、アレンテージョ地方で2000年以上前から伝わるターリアを使った伝統的なワイン醸造方法で造られたワインです。世界で唯一、アンフォラで造られるワインとして原産地統制呼称に指定されています。現在でもアレンテージョの生活に文化的にも密接に関係しており、「ターリアの解禁日(収穫祭)」として聖マルティヌスの日に祝われています。ターリアはラテン語のティナーリアを起源とし大きな容器や器を意味します。2000リットルまで果汁を貯蔵することができました。ターリアは100年以上もすでに新たに製造されておらず、そのターリアを使った醸造方法も時代と共に失われてしまっていたのです。現在使われているターリアは18世紀や19世紀に造られたものだと言われています。中には17世紀に造られた大変古いものもあります。ターリアの底に30%の果梗を入れ、その上に除梗されたブドウを入れる。そして発酵が終わるまで定期的にピジャージュを行い、3ヶ月のスキンコンタクト。発酵&ラッキング後、最初のターリアよりも小さめのターリアへ入れられ、上部にオリーブオイルを入れて蓋のようにし、酸化を防いでいます。 在庫切れ 価格 ¥ 2,690 消費税込 ¥ 2,959 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る アリバス サロト・レッド 2020 750ml 古いブドウ畑の混植(地場品種、70%赤、30%白)。赤品種はティンタゴルダ、バシュタルド、ティンタセッラーナ 、アルヴァレリャオ、ルフェテ、アルフロシェイロなど。白品種はマルヴァジア、ヴェルデーリョ、ポシュトブランコ、バシュタルドブランコなど。伝統的な石の酒槽と開放桶の中で、全房を足で潰し、5日間マセレーション。その間足で踏んだり、手作業で果帽を沈めたりした。フレンチオークとオーストリアオークの古樽で9カ月熟成。【アリバス・ワイン・カンパニー】ポルトガル北東部、スペイン国境に近いベンポスタ村に、フレデリコとリカルドの二人組が設立。両人とも旧世界、新世界を問わず多くの地域でワイン醸造を経験するのと同時進行で、情熱を注ぎこむ地を探していた。リカルドはトラズ・ウズ・モンティシュの出身で、そしてフレデリコの祖父母も同地域のベンポスタ村の出身で、2人にとってゆかりの地ではあるのだが、村周辺に広がる畑の写真を見た瞬間に、そのファインワイン生産をする上でのポテンシャルを2人は見抜いていた。2017年初醸造のワインは「サロト」と名付けた。それは「しっぽを切り落とされた動物を意味する現地での呼び名」であるが、トカゲは再生能力の象徴でもあり、そのポテンシャルを認識されぬまま、消え去りそうなベンポスタのワイン文化を復興させたいという意志が込められている。現在所有している2haの畑は全て赤品種と白品種が混植されており、赤ワインにも30%ほど白品種が混醸される。 在庫切れ 価格 ¥ 2,900 消費税込 ¥ 3,190 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る アリバス サロト・ロゼ 2020 750ml オーナーであるフレデリコとリカルドは、多くの地域でワイン醸造を経験。「サロト」は、「しっぽを切り落とされた動物を意味する現地での呼び名」だそう。トカゲは再生能力の象徴でもあり、可能性を認識されずに消え去りそうなベンポスタのワイン文化を復興させる意志が込められています。白品種と赤品種を収穫してすぐにプレスをした淡い色のロゼ。フレンチオークとオーストラリアオークの古樽で発酵、熟成。 在庫切れ 価格 ¥ 3,500 消費税込 ¥ 3,850 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る ヴァレ・ダ・カプーシャ フォッシル・ティント 2016 750ml 造り手はフードフレンドリーで気軽な赤ワインを模索中ですが、こちらのワインはどちらかというと飲み応えのある仕上がりです。 在庫切れ 価格 ¥ 2,210 消費税込 ¥ 2,431 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る ヴァレ・ダ・カプーシャ フォッシル・ブランコ 2017 750ml 【輸入元より】スタンダードなヴァレ・ダ・カプーシャの白。しっかりとした収穫量の取りやすいフェルナン・ピレシュを主体に複雑性を与えるためにそのほかの品種をブレンド。高い酸と厚みのある味わいで、香りにも味わいにも海の影響を強く感じる。 在庫切れ 価格 ¥ 2,380 消費税込 ¥ 2,618 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る ヴァレ・ダ・カプーシャ ポッソ・ド・ガード ゴーヴェイオ 2018 750ml 流行などを追うことはせず、食中酒を造ることを念頭に醸造を行います。樽発酵・樽熟成で熟成期間は2年。複雑味があり酸は穏やかです。 在庫切れ 価格 ¥ 3,400 消費税込 ¥ 3,740 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る ヴァレ・ダ・カプーシャ アリント 2018 750ml ビオロジック栽培。樽発酵・樽熟成。フォッシル・ブランコにブレンドしなかった分を更に熟成させることで、複雑性と骨格を与えたキュヴェです。 在庫切れ 価格 ¥ 3,800 消費税込 ¥ 4,180 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る フムス ブランコ クルティメンタ 750ml リスボンから北へ約 1 時間、大西洋からわずか 20km の場所にあるカルダス・ダ・ライーニャに小さな家族経営の農場キンタ・ド・パコがあります。 フムスを造るロドリゴ・フェリペは、土木技師として働いた後、2000年代初頭にワイン造りを始めることを決意し、ワインメーカーとなりました。 彼は、家族が所有するキンタ・ド・パコの計 20haに属する9haのブドウの木を担当しています。 土壌は粘土と石灰岩が混ざったもので、大西洋からの涼しい風と高い湿度、そして冷涼な微気候のおかげで、ブドウはより長い熟成期間を持つことができ、レベルの高い酸味を維持することができます。 この酸味は、ロドリゴがフムスのような大胆なワインを造ることができる大きな理由です。 セラーでの作業は実にシンプルです。介入を最小限に抑え、無濾過、無清澄の状態で醸造、全て亜硫酸無添加のナチュラルなワインです。 全房ダイレクトプレス、発酵後、オーク樽で10ヶ月間熟成。 トーストしたノートと熟した白い果実の香りがあります。 柑橘系果実やリンゴ、蜂蜜などが香るオレンジワイン。 味わいはフレッシュで複雑、そしてバランスが取れています。 非常に生き生きとした酸味とさわやかなミネラル感を備えたコクのある白ワイン。 シーフードのグリルや軽い味わいのパスタなどと飲むとさらに美味しいと思います。 在庫切れ 価格 ¥ 2,975 消費税込 ¥ 3,272 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る ストレコフ1075 ヴェルトリン 2017 750ml 白桃などの果実が香り、酸はのびやか。余韻も比較的長めな飲みごたえのあるスタイル。丁寧にデキャンタージュすることでポテンシャルを発揮します。 在庫切れ 価格 ¥ 5,865 消費税込 ¥ 6,451 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る キンタ・ダ・ペラーダ マタドール ロニホーン 2008 750ml セレブ向けの美術誌の依頼で毎年超限定で造る特別なワインです。著名なアーティストによるラベル。ワインは20種程の混植混醸です。 在庫切れ 価格 ¥ 5,814 消費税込 ¥ 6,395 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る アデガマイン ピンタ・ネグラ ティント 2019 750ml 【輸入元HPより】2011年創設。リスボンから北に40km、大西洋からわずか10kmに位置。設立わずか5年でポルトガル国内でワイナリーオブザイヤーに選ばれるなど、今注目の生産者です。ポルトガルを代表する醸造家アンセルモ・メンデスと若手のディオゴ・ロペスが醸造。徐梗後、22-25度のステンレスタンクで10日間発酵。ワイルドベリーやフローラルな凝縮した香り。甘みを感じるようなソフトなタンニン。シンプルに楽しめるワインです。 在庫切れ 価格 ¥ 1,272 消費税込 ¥ 1,399 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る アデガマイン ピンタ・ネグラ ブランコ 750ml 【輸入元HPより】2011年創設。設立わずか5年でポルトガル国内でワイナリーオブザイヤーに選ばれるなど、今注目の生産者です。除梗後軽くプレスし、低温管理しステンレスタンクで発酵、そのまま4ヶ月熟成。フレッシュな柑橘系やトロピカルな風味といきいきとした酸味が心地良い味わい。魚介類を多く食べるポルトガルでは食事に合わせて気軽に楽しむスタイルのワインです。シーフード全般にお勧めです。 在庫切れ 価格 ¥ 1,272 消費税込 ¥ 1,399 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る エスポラン レゼルバ ホワイト 2015 750ml オレンジや黄桃の香りに、樽由来のトースト香。口当たりもクリーミーで果実味しっかり、リッチな印象のワインです。 在庫切れ 価格 ¥ 2,550 消費税込 ¥ 2,805 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る カルム ティント・リゼルヴァ 2013 750ml エレガントで深みのある香り。赤いベリー、スモーク、スパイスなどの風味が綺麗に溶け込んでいます。ポルトガルのイメージを覆す一本! 在庫切れ 価格 ¥ 4,000 消費税込 ¥ 4,400 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る キンタ・ダ・ペラーダ プリムス 2011 750ml ラテン語で「最高」という意味のの味わい深い白ワイン。熟度の高い果実や小さくて白い花などが華やかに香り、花崗岩土壌由来のミネラルも感じられ、長い余韻があり魅惑的なワインです。 在庫切れ 価格 ¥ 7,300 消費税込 ¥ 8,030 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る A&Dワインズ モノロゴ アヴェッソ P67 750ml 元々は電気系のエンジニアをしていた現当主ですが、衰退傾向にあったポルトガルの農業を危惧し、実家のぶどう園を継ぎました。酸がシャープな辛口ワインです。 在庫切れ 価格 ¥ 1,870 消費税込 ¥ 2,057 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る ソアリェイロ プリメイラス ヴィーニャス 2019 750ml 【輸入元HPより抜粋】ポルトガルの誰もが認めるアルヴァリーニョのトップ生産者。ビオロジックで栽培されている畑「プリメイラス・ヴィーニャス(最初のぶどう畑)」から収穫。エレガントで豊かな柑橘系のアロマがグラスの中で広がる。リッチな味わいで、フレッシュさと共に複雑性のある余韻が残る。 在庫切れ 価格 ¥ 2,975 消費税込 ¥ 3,272 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る バスタルド レッド コンセイト ワインズ 2016 750ml 非常に個性的なラベルに敬遠しがちですが、中身はふくよかさも感じられつつ基本はエレガントで軽やか。飲みやすいけど後引く美味しさです。 在庫切れ 価格 ¥ 3,600 消費税込 ¥ 3,960 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る ティアゴ・テレス ライシュ ブランコ 2015 750ml 当主はフランス生まれのポルトガル育ち。web上でワインブログを執筆していた際にテイスターとして評価され、ワイン造りの道へ進む。じわっと旨み感じる自然派ワイン。 在庫切れ 価格 ¥ 2,975 消費税込 ¥ 3,272 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る ヴィトル・クラーロ ドミノ セレス ティーノ 2016 750ml ポルトガル・アレンテージョ ブドウ品種の「ムスカ・タレシャンドリア」。レストランでシェフをしていたヴィトル・クラーロ。アロマティックな香りとフルーティーな味わいが特徴のマスカット品種。シトラス系の花の香り、貝殻のようなミネラルのニュアンスも。温度が上がってくると、オレンジやはちみつなど次第に変化していきます。エスニック系お料理。海老、アスパラ。2016年から一緒にワイン造りに専念するようになりました。樹齢の高い畑のブドウから少量のワインを生産しています。全房のまま破砕、果皮ごとステンレスタンクでマセレーションとアルコール醗酵。5ヶ月間の抽出後プレス、静置法(デブルバージュ)でオリを取り除き瓶詰め。 在庫切れ 価格 ¥ 2,125 消費税込 ¥ 2,337 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る カサル・フィゲラ リスボア ティント 2015 750ml 亡き夫が創業したワイナリーを意思を継ぎ守り続けるマルタ女史。古木のブドウを使っており、じわっと出汁系の旨みも感じられます。 在庫切れ 価格 ¥ 2,295 消費税込 ¥ 2,524 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る エスポラン レゼルバ レッド 2019 750ml 自社畑と契約畑それぞれ700haずつ所有する家族経営の大きな造り手。熟成には木樽のみ使用し、黒果実に樽香も感じられ、骨格がしっかりとした仕上がりです。 在庫切れ 価格 ¥ 3,500 消費税込 ¥ 3,850 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る エスポラン モンテ・ヴェーリョ レッド 2017 750ml 高品質を保ち、求めやすい価格を実現したエスポランの傑作ワイン。エスポラン レゼルバと共に代表するブランドです。ベリー系の果実香をスパイシーな香りが引き締め、フレッシュで心地よい味わい。“飲みやすいだけでは終わらない骨格のある深みが楽しめます。■産地:ポルトガル アレンテージョ 在庫切れ 価格 ¥ 1,500 消費税込 ¥ 1,650 詳細を見る お気に入りに登録する