他の画像を見る ドメーヌ・レゾン 中富良野ケルナー 樽熟成 2021 750ml 中富良野町の自社圃場で育てられたケルナーを使用した辛口の白ワイン。洋梨や白桃、金木犀、スウィーティーを感じさせるフルーティーな香りに、樽熟成による淡い樽香が付与し、北海道のワインらしい程よいシャープな酸が全体をまとめています。ローストポーク、生ハム、蒸し鶏、ジャーマンポテト、ソーセージ、フルーツサラダなどと相性◎。食事にも合わせやすい上質なワインです。 価格 ¥ 3,000 消費税込 ¥ 3,300 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る フェルミエ ケルナー 2021 750ml フェルミエは新潟県新潟市の角田浜という海沿いあるワイナリー。海のすぐそばにある自社栽培の葡萄と、契約農家からの買い葡萄でワインを造っています。こちらは北海道余市産のケルナーで醸造したワイン。買い葡萄でもしっかりとした選果と丁寧な醸造によって高品質なワインに仕上がっています。ケルナーらしい八朔の様な香りと果実に蜜っぽさもあり、北の国らしい少し鋭い酸味で全体的に爽やかな印象です。 価格 ¥ 3,200 消費税込 ¥ 3,520 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る 千歳ワイナリー 北ワイン ケルナー 2020 750ml 山梨県にある中央葡萄酒の醸造家、三澤彩奈さんの弟さんが北海道で造るワイン。余市町登地区の、木村農園で栽培されたケルナーを使用しています。青リンゴや洋ナシのような華やかな香りとハーブの涼し気なニュアンス。味わいには果実自体の甘さをほのかに感じ、塩味と種のような苦みが余韻にあり、全体を引き締めます。フレッシュで程よく厚みがあり、余韻はきりっとドライ。ケルナーの良さを楽しめるワインです。華やかな香りとはつらつとした果実味が素直に美味しい!千歳ワイナリーは、山梨県にある中央葡萄酒の醸造家、三澤彩奈さんの弟さんが北海道で営むワイナリー。こちらのワインは、ピノ・ノワールで有名な余市町登地区の農園、木村農園で栽培されたケルナーから造られています。ケルナーは寒さに強いのが特徴で、元々ドイツで生まれたブドウ品種。北海道での栽培にも適した品種で、今では本家のドイツをしのぐほどの量を北海道で栽培しているそうです。ケルナーの魅力は何と言ってもその華やかな香りとはつらつとした酸。マスカットのように甘く華やかな香りの奥にハーブのような涼し気な風味があり、果実味はほのかに甘く、フレッシュな酸が全体をまとめます。フレッシュで程よく厚みがあり、余韻はきりっとドライ。ケルナーの良さを楽しめるワインです。誰が飲んでも素直に美味しく、また、特徴のある味でありながら、野菜だけでなく魚貝類にも合います。特にオリーブオイルと塩で食べるホタテには最高です!ケルナーの魅力を余すことなく閉じ込めたこちらのワイン、ぜひお試しください。 価格 ¥ 2,400 消費税込 ¥ 2,640 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る タキザワワイナリー ケルナー 2021 750ml 北海道余市町にある中井観光農園産のケルナーを使用した辛口白ワイン。2021年のケルナーは非常に熟度が高く、腐敗果の少ない良質なブドウを仕込む事ができたそう。野生酵母と野生乳酸菌によって一次発酵とマロラクティック発酵を行い、その後ステンレスタンクにて約7か月間熟成。口当たりが優しく、凝縮感のある果実味が口いっぱいに広がります。熟度の高いブドウならではの力強いボディ感があり、リリース直後~数年後も楽しみなワインです。 価格 ¥ 2,600 消費税込 ¥ 2,860 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る 北海道ワイン ケルナー 2020 720ml 北海道の爽やかな気候を感じるサッパリとした辛口白ワイン ケルナーはドイツ原産のブドウ品種で、北海道の気候での栽培に適し、現在は白ワイン用の主力品種として、その品質に対する評価も高いものとなっています。 柑橘類のアロマの爽やかさと、軽快かつ適度なボリューム感を備えた辛口の味わい。 レモンを添えるような料理、魚介類などとの相性が良く、北海道産チーズともよく合います◎ 価格 ¥ 1,500 消費税込 ¥ 1,650 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る 千歳ワイナリー 北ワイン ケルナー レイトハーベスト 2019 ハーフボトル 375ml 2019年は糖度が30度をこえる特別なヴィンテージに!通常より収穫時期を2週間程度遅らせた特に熟度の高い余市町 木村農園産のケルナーを酸味と甘みのバランスが取れたデザートワインに仕上げました。白桃のように華やかなアロマにドライフルーツやハチミツのような熟したニュアンスが調和した贅沢な味わいをお楽しみください。 価格 ¥ 2,000 消費税込 ¥ 2,200 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る キャメルファーム ケルナー 2020 750ml ワイナリーを代表するブドウ品種であるケルナーを用いた辛口の白ワイン。天候に恵まれた2020年は熟度を高めたケルナーを最高のタイミングで収穫することができたそう!青リンゴや柑橘系のフレッシュな香りに白桃のような華やかさ、爽やかなハーブや白コショウなどのスパイスのニュアンスも感じられます。口当たりはふくよかで凝縮した果実味があり、心地よい酸とミネラル感が楽しめます。余韻は長く、ほろ苦さと旨味が特徴です。【キャメルファーム・ワイナリー】(ワイナリーHPより)「私たちの手で、北海道余市町登町のワイナリーから世界へ」東京から北へ約800km、北緯43度。4km北に日本海を望み、三方を山に囲まれ、山から海へ南北にまっすぐ貫く2つの川(余市川、登川)が開いた谷状の地形の土地にワイナリーがあります。総面積16.2ha。今から40年以上前からここでワイン用ブドウを作ってきた藤本毅氏より技術と知恵を受け継ぎ、イタリアの伝統的製法と最新技術に見守られながら、世界的にも類をみないブドウの樹が雪の下で冬を越す冷涼な土地のテロワールとブドウ品種の特徴を生かした日本ならではのワインを世界へ届けることを目指しています。 価格 ¥ 3,850 消費税込 ¥ 4,235 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る キャメルファーム ケルナー プライベートリザーブ 2018 750ml ワイナリーを代表する白ブドウ品種であるケルナーを用い、その可能性を最大限に引き出すため、一部を樽発酵、樽熟成させています。ライムやピーチのような果実感に、エルダーフラワーのようなハーブのアクセント、樽に由来するバニラが溶け込んだような豊潤な香りが感じられます。また余市産白ワインらしい、しっかりとした酸とミネラル感、樽によるリッチなニュアンスが調和した味わいです。 価格 ¥ 5,500 消費税込 ¥ 6,050 カートに入れる お気に入りに登録する
他の画像を見る カーブドッチ ミラージュ 2021 750ml 若手ワイン醸造家の草野竜征氏が、ワイン用ブドウの醸造に挑戦。わかりやすいくっきりとした美味しさではなく、じわっと噛み締める味わい深いワインを目指して醸造したそう!北海道余市産のケルナーを使用し、全房15%とともに常温スキンコンタクトを行い古樽で発酵。ステンレスタンクでオリと6ヶ月間熟成しました。微かな苦みと果皮由来の果実の厚みが骨格と広がりを与え、余市らしい酸が余韻を長くしています。時間をかけてゆっくりと変化を楽しめるワインです。【カーブドッチ・ワイナリー】カーブドッチワイナリーがある新潟の角田浜は砂浜のような砂質土壌。日本海からわずか1kmほどに位置するブドウ畑には昼は海から夜は陸から風が吹き、ブドウの大敵である湿度を下げてくれます。この特異な場所で育てられたブドウが素晴らしい個性のあるワインを生み出すのです。世界的に見ても特殊なこの砂質土壌特性を活かすため、積極的に草を生やす「草生栽培」や減農薬・微生物を使用して病気を抑えるなど、様々な栽培方法をされています。砂と風に育まれた自園で収穫されたブドウは華やかな香りと繊細な味わいが特徴。醸造ではその特性を活かしつつ、品種の個性とその年を反映した味わいになるよう造られています。醸造責任者の掛川さんはワインを造る上で「最高のワインではなく、ここの風土を表した唯一のワイン。」を造って行きたいと仰っていました。 在庫切れ 価格 ¥ 4,200 消費税込 ¥ 4,620 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 千歳ワイナリー 北ワイン ケルナー 2021 くらら 750ml ワインづくりに喜びを感じる蔵人の楽しさを表現するワインとして「蔵楽(くらら)」と名付けられた北ワインの新たなシリーズ。余市町木村農園産のケルナーとピノノワールの個性とヴィンテージごとに異なる特徴を理解し、 木村農園と共に歩みながら 、新しいスタイルに仕上げたワインです。こちらは、熟度の高かった2021ヴィンテージのケルナーを、厚みのあるアロマティックでオフドライに仕上げた白ワインです。 在庫切れ 価格 ¥ 2,260 消費税込 ¥ 2,486 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る カーブドッチ ケルナー 2021 750ml 北海道余市の契約農園で栽培されたブドウからつくられた白ワイン。2021年は北国らしい切れの良い酸とグレープフルーツのような柑橘系の香りが特徴。口に含んだ瞬間のふくよかさと酸がスッと抜ける心地よさをお楽しみください。 在庫切れ 価格 ¥ 3,200 消費税込 ¥ 3,520 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る カーブドッチ ペンギン跳ぶ 2020 750ml 北海道産ブドウならではの酸がキレイに喉の奥へ抜けること、そして体に染み入るような優しい味わいを目指して造られています。北海道余市の契約農園さんの「ケルナー」を使用。ケルナーの華やかな香りに、うっすら綿菓子のようなニュアンスがかかり、穏やかな泡が心地よく広がります。硬質感と密度を感じさせつつ、輪郭は非常に柔らかで、クリーンでピュアな味わいが楽しめます。フルートグラスで飲むのがおすすめです。【カーブドッチ・ワイナリー】カーブドッチワイナリーがある新潟の角田浜は砂浜のような砂質土壌。日本海からわずか1kmほどに位置するブドウ畑には昼は海から夜は陸から風が吹き、ブドウの大敵である湿度を下げてくれます。この特異な場所で育てられたブドウが素晴らしい個性のあるワインを生み出すのです。世界的に見ても特殊なこの砂質土壌特性を活かすため、積極的に草を生やす「草生栽培」や減農薬・微生物を使用して病気を抑えるなど、様々な栽培方法をされています。砂と風に育まれた自園で収穫されたブドウは華やかな香りと繊細な味わいが特徴。醸造ではその特性を活かしつつ、品種の個性とその年を反映した味わいになるよう造られています。醸造責任者の掛川さんはワインを造る上で「最高のワインではなく、ここの風土を表した唯一のワイン。」を造って行きたいと仰っていました。 在庫切れ 価格 ¥ 3,500 消費税込 ¥ 3,850 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 千歳ワイナリー 北ワイン ケルナー 甘口 2020 ハーフ 360ml 山梨県にある中央葡萄酒の醸造家、三澤彩奈さんの弟さんが北海道で造るワイン。 余市町登地区の、木村農園で栽培されたケルナーを使用しています。こちらはブドウを遅摘みして、すっきり軽やかな甘口に。洋梨や白桃のようなフレッシュなアロマがあり、程よい酸味が甘さを引き締めて爽やかな印象です。 在庫切れ 価格 ¥ 1,400 消費税込 ¥ 1,540 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 千歳ワイナリー 北ワイン ケルナー 甘口2020 750ml 山梨県にある中央葡萄酒の醸造家、三澤彩奈さんの弟さんが北海道で造るワイン。 余市町登地区の、木村農園で栽培されたケルナーを使用しています。こちらはブドウを遅摘みして、すっきり軽やかな甘口に。洋梨や白桃のようなフレッシュなアロマがあり、程よい酸味が甘さを引き締めて爽やかな印象です。 在庫切れ 価格 ¥ 2,550 消費税込 ¥ 2,805 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 千歳ワイナリー 北ワイン ケルナー 2020 ハーフ 360ml 山梨県にある中央葡萄酒の醸造家、三澤彩奈さんの弟さんが北海道で造るワイン。 余市町登地区の、木村農園で栽培されたケルナーを使用しています。マスカットのような華やかな香りとハーブの涼し気なニュアンス。味わいには果実自体の甘さをほのかに感じ、塩味と種のような苦みが余韻にあり、全体を引き締めます。フレッシュで程よく厚みがあり、余韻はきりっとドライ。ケルナーの良さを楽しめるワインです。 在庫切れ 価格 ¥ 1,300 消費税込 ¥ 1,430 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る ドメーヌ・レゾン 中富良野ケルナー 2021 750ml 山梨のまるき葡萄酒が北海道の富良野エリアにオープンしたワイナリー。ブドウ畑ではヤギを飼っていて、エコロジカルな視点でのブドウ栽培とワイン造りを行っています。こちらは、中富良野町の自社圃場で育てられたケルナーを主体に、同じく自社圃場のリースリングを混醸した白ワイン。スキンコンタクトすることで味の深み、複雑さをワインに持たせ、それぞれの特徴を引き出す酵母を使用し、香り、味わいともに豊かなワインに仕上がっています。 在庫切れ 価格 ¥ 3,000 消費税込 ¥ 3,300 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る キャメルファーム ケルナー 2019 750ml 北海道余市町に2017年に完成したワイナリー。日本の料理に寄り添うワイン造りを目指し、ミネラルや酸味を大切にしています。対馬海流により温暖な気候に恵まれ、積雪も多いですが凍害を受けにくく、梅雨や台風の影響を受けにくいのが風土の特徴です。レモンやハーブ、洋梨のような爽やかな香り、口に含むと丁寧な選果を感じさせるクリーンでフレッシュな果実味に、冷涼な気候や海を思わせる綺麗な酸味やミネラルが広がります。 在庫切れ 価格 ¥ 3,500 消費税込 ¥ 3,850 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 千歳ワイナリー 北ワイン ケルナー レイトハーベスト 2019 750ml 【2019年は糖度が30度をこえる特別なヴィンテージとなりました】通常より収穫時期を2週間程度遅らせた特に熟度の高い余市町 木村農園産のケルナーを酸味と甘みのバランスが取れたデザートワインに仕上げました。白桃のように華やかなアロマにドライフルーツやハチミツのような熟したニュアンスが調和した贅沢な味わいをお楽しみください。 在庫切れ 価格 ¥ 3,600 消費税込 ¥ 3,960 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る フェルミエ ケルナー 2018 750ml 柑橘系のシトラス香、ライチのような瑞々しい果実味、爽やかな酸を感じる冷涼ワイン。 在庫切れ 価格 ¥ 3,200 消費税込 ¥ 3,520 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る ドメーヌ・レゾン ケルナー 750ml 山梨のまるき葡萄酒さんが北海道の富良野エリアにオープンしたワイナリー。40haのブドウ畑ではヤギを飼っていて、エコロジカルな視点でのブドウ栽培とワイン造りを行っています。こちらはマスカットやリンゴを想わせるフルーティな香りと、程よいボディ感が心地よい白ワイン。北海道の気候によって生まれた酸は、程よくシャープな味わいを生み、全体のバランスを引き締めます。食事にも合わせやすい味わいです。 在庫切れ 価格 ¥ 3,000 消費税込 ¥ 3,300 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 千歳ワイナリー 北ワイン ケルナー 2019 750ml 山梨県にある中央葡萄酒の醸造家、三澤彩奈さんの弟さんが北海道で造るワイン。余市町 木村農園産の樹齢およそ25~35年のケルナーをすっきりとした辛口の白ワインに仕上げました。柑橘や白桃のようなフレッシュで華やかなアロマに加えて、2019年ヴィンテージは熟度が高かったためボディに厚みがあり、適度な酸味が残る爽やかな味わいが特徴です。 在庫切れ 価格 ¥ 2,400 消費税込 ¥ 2,640 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 千歳ワイナリー 北ワイン キムラヴィンヤード SHIRO 2018 750ml 余市町登地区にある木村農園産のブドウを使った辛口のワインで、清涼感が感じられるスッキリとした味わいです。 在庫切れ 価格 ¥ 3,000 消費税込 ¥ 3,300 詳細を見る お気に入りに登録する