ぶどうの樹3本のオーナー
【お届け時期2023.6月頃予定】
来年の6月頃お届けするぶどうの樹3本のオーナー制度とは?
ドイツ/モーゼル・ケステン村に借り受けたオーナー畑。
このパウリンスベルク(Paulinsberg)畑のブドウ「リースリング」から醸された、フレッシュな青りんごを思わせる爽やかな甘みと酸味のやや甘口ワインを翌年の6月頃に、その年の出来に応じて5~6本お届けします。
オーナーの2大特典!
■ワイン造りがよくわかる、「畑たより」が届く!
会員様の畑について、その年のブドウの栽培状況や天候、その樹からワインになるまでの醸造過程などを、「畑たより」として年に数回のお葉書をお届けいたします!
■その年の特徴がよく出た、摘みたて出来たてのワインが届く!
工業製品ではなく農作物、大量生産品ではなく高品質少量生産に拘った手造りのワインだからこそ、同じ人たちが同じ場所で同じようにブドウを造っても、その年の天候を最大に表現した特徴のあるワインが届きます!
「畑たより」のお葉書を見ながら、また当ホームページの会員様限定ページを見ながら、今年はどんなワインになるのか期待に胸を膨らませ、ワインの到着をお待ちいただければと思います。
例えば・・・
猛暑の2005年は → ふくよかで糖度の残ったシュペートレーゼクラス
冷涼な2007年は → 爽やかで上品な酸味を感じるカビネットクラス
このように、良い年・悪い年ではなく、その年の良い個性がしっかり出るワイン造りを栽培農家の方にお願いしています。また、その年のブドウの収量によって、お届けの本数が変わるのも面白いところなんです!
※通常お届けするワインについては「ケステナーパウリンスベルク」という村名+畑名のワイン名と なっておりますが、近年のドイツワイン法の改正により、クヴァリテーツヴァイン(従来のQ.b.A.)に なった場合畑名「パウリンスベルク」の表記ができなくなりました。
表記がなくてもパウリンスベルクのブドウを使用しております。